X



【速報】ドコモ5G データ無制限で7650円 4.1Gbps
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2020/03/18(水) 11:23:41.45ID:wMA7n7RB9
「5G」サービスを提供開始
<2020年3月18日>

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第5世代移動通信方式(以下、5G)を用いた通信サービスを2020年3月25日(水曜)から提供開始します。

「5G」の通信速度は、提供開始時点で受信時最大3.4Gbps、6月以降は受信時最大4.1Gbpsとなります※1。

「5G」の対応エリアは2020年3月末時点で全国150か所、2020年6月末には全都道府県へ展開します※2。

画面イメージ:5G
「5G」に対応した料金プランは、「5GギガホTM」「5GギガライトTM」を5Gスマートフォンご利用のお客さまに対して提供いたします※3 。

<5Gギガホ>
「5Gギガホ」では、新たにご契約いただいてから最大6か月間、月額料金を1,000円割引く「5Gギガホ割」を提供します。併せて「みんなドコモ割(3回線以上)」「ドコモ光セット割」「dカードお支払い割TM」を適用すると、最大6か月間、月額4,480円からご利用いただくことが可能です。
当面の間、「5Gギガホ」をご契約いただいたお客さまは、「データ量無制限キャンペーン」により、国内利用であれば動画などのリッチなコンテンツを、データ量上限を気にすることなく、お楽しみいただくことができます。

●お支払い料金イメージ
5Gギガホ 7,650円/月

さらに、「5Gギガホ」をご契約のお客さまが「かけ放題オプション」もしくは「5分通話無料オプション」をお申込みいただいた場合、最大1年間月額700円を割引く「5Gギガホ音声割」も提供します。

<5Gギガライト>
「5Gギガライト」は、ご利用データ量に応じた料金が段階的に適用となり、「みんなドコモ割(3回線以上)」「dカードお支払い割」の適用で、月間利用データ量が1GB以下の場合、月額1,980円からご利用いただけます。

「5Gギガホ」「5Gギガライト」のほか、おひとりで2台の機種をご利用いただく場合に、ペア設定した「ドコモのギガプラン※4」のデータ量をシェアいただける「5GデータプラスTM」を月額1,000円で提供します※5。

「5G」に対応した機種は、ドコモ スマートフォン7機種、データ通信製品1機種を、サービス開始日以降順次発売します。「5G」対応機種はLTEエリアでもご利用が可能です。

ドコモは、「5G」を通じて、新しい価値の創出や社会課題の解決に貢献し、お客さまの生活がより便利で、豊かなものになるよう努めてまいります。


1. 通信速度

対応時期(予定) 速度※1
2020年3月 受信時最大:3.4Gbps 送信時最大:182Mbps
2020年6月以降 受信時最大:4.1Gbps 送信時最大:480Mbps
2. 対応エリア

対応時期(予定) 対応エリア
2020年3月末 全国150か所※2
2020年6月末 全都道府県に導入
2021年3月末 全政令指定都市に導入
2021年3月末 500都市以上に導入

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/03/18_00.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:34:02.09ID:xNBfTnnD0
実際は300Mbpsぐらいしか出ないんだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:34:01.61ID:Gf2AchyA0
5Gにすると光よりも速いん?
今在宅勤務で1GBのデータやりとりすんのに1時間かかってて辛いんよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:34:15.30ID:U6yqJHCz0
月7000円かよ

5Gなしで月1000円で普通にスマホ使うわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:34:20.40ID:nMCO4QBz0
>>838
来年予定の
500都市までいってやっとじゃねえの

それでも自分の市町村が全国何番目くらいで
その中でも中心部かってのが大事かな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:34:24.75ID:LW7mCbtt0
400Mbpsで765円、40Mbpsで77円
これでいいよ
この速度で動画見るのに何も困らんし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:04.54ID:g9aK+dXX0
>>724
2つ目の5G-SIM契約が光回線より安ければWIFIの根本が5Gルーターに替わる時代が来るかもってことだよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:04.97ID:g9Yw97lB0
月4000円なら光回線解約して、自宅のPCをLTE専用にしようと考えてたのに… 微妙ー。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:07.08ID:2tv2fI5w0
>>852
それはどう考えても光じゃない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:11.65ID:79xOKMuP0
>>852
無線部分が従来より速くなるがその先は光と同じなので
光より速いということはない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:25.18ID:zsGojKNR0
>>836
それも速度次第なんだよなぁ
工事しなかったら家のネットは遅いままだし
速いなら固定はもう要らないわけでね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:28.56ID:+YuQNwDV0
5Gは忘れて、100GBプラン・7GB段階料金プランとして価値を感じる人が契約すればいいんじゃね?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:31.01ID:FQskc2ew0
>>11
みんなドコモ割(3回線以上)」「ドコモ光セット割」「dカードお支払い割TM」を適用すると、最大6か月間

日本語読めないの?
上記をまとめれば、家庭の支出は月2万程度かかる。5分以下無料通話の値段も書いていない。
機種変費用や6ヶ月以降の値段考えれば、月3万くらいか。高すぎ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:39.39ID:HB3HcIWv0
これは契約するしかないな
dポイントもかなりたまってるし、それで5G端末は用意するとして
dゴールドカードと1000円以下のドコモ契約とで3台以上になるから
月額は5000円くらいで済むかな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:53.43ID:4CjzFRwY0
>>842
そうなるんだ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:36:09.46ID:IOslIwxf0
まだデザリング言う人いるんだな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:36:33.68ID:7JuRT8SW0
>>842
プラス500円だな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:36:51.32ID:dB6o46/x0
光解約したらトータルでは安いかもな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:37:28.67ID:+Wq29b7A0
ま、とりあえずは楽天の1年無料に行くと言うことでw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:37:49.30ID:BbyYJX/u0
>>877
エリア糞で使い物にならない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:38:33.68ID:G9ZMtXhz0
>>48
WiMAXのときもそういう話が出たけれどもpingや無線の不安定さを考慮して満足できれば乗り換え需要はあるだろう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:38:54.21ID:jzxdl/6m0
Dカードゴールドに
1万も払ったら
その分で楽谷回線できるだろう、
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:39:01.91ID:izGQgiXq0
よく5Gがきたら

光回線が不要にになるとか言われてるけど
自宅光回線のほうが絶対安定してるよね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:39:11.65ID:5yJ3xKPy0
>>879
楽天がどこまで戦えるかは興味あるよなぁ
頑張ってもらいたいところではある
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:39:19.10ID:ax0/dIf40
ギガホーダイという名称で100GBまでって何を言っているかわからない
永遠のキャンペーン継続宣言なのか?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:39:21.33ID:ohJ50Qst0
この半額で光使ってるし。なにが自宅回線解約じゃ
アホ抜かせや
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:39:29.21ID:g9Yw97lB0
5Gスマホとしてでなく、自宅PC用に契約するガジェオタ多そう
Wi-FiよりLTEのほうが安定してるしな。自宅に5G届けばだけど
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:39:43.71ID:2JuZN/fV0
出た当初のFOMAを彷彿させるな
長谷川京子が宣伝してた頃
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:39:47.48ID:AFXGh8020
途中光回線通ってるの?
意味ないじゃん
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:39:53.42ID:xNBfTnnD0
楽天は5G 5000円ぐらいか
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:40:12.76ID:coBP0qqZ0
これは…光回線契約から乗り換えてもいいんでないかな
でも6000円台まで抑えてくれたらうれしい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:40:24.83ID:8U85MSne0
5Gの最新技術を端末代込みで2〜3千円で使わせろって考える乞食マジで増えたよな
本当日本貧しくなったよ金も品性も
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:40:27.56ID:bHysjfgg0
そういえば俺んちのマンションの屋上のアンテナ設備工事するって書いてあったな
もしかして光解約出来るかな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:40:33.23ID:2tv2fI5w0
>>884
安定性で言ったら一般人はLTEのレベルで十分じゃないかってくらい
あとインフラゴリ押しの技術なんで、遅延低くて安定性高い筈
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:41:27.82ID:IhI6n3fp0
固定回線ってどうせパパの年金だよね
どうでもいいわ
それよりなんとか親父騙してADSLから光に替えさせたい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:41:28.57ID:pMqBrtTd0
>>867
ギガホはまあいいけどギガライトは5Gであるというの忘れたらよくないと思うけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:41:29.79ID:IDzvcE340
浜辺美波ちゃんのdダンスがカワイイからドコモに乗り換えても良いかな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:41:31.07ID:HB3HcIWv0
すぐに買えそうなのは、ギャラクシーとシャープしか無いやんけ!
ギャラクシーをポイントで貰うかな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:41:49.87ID:coBP0qqZ0
>>893
マジデ?
楽天って使った事無いけど、大丈夫かなぁ
アンテナはAUだったっけか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:41:54.64ID:p2oesuNS0
5Gなんて普通の生活してたらいらない
そりゃ遅いよりは早い方がいいけど一般人には無用
そんなの無制限にしなくていいからもっと料金を下げろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:42:01.18ID:iD+1IEPl0
サービスエリアぜんぜんないやん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:42:02.84ID:vsL7Nk2R0
そんな早くて大容量でする事無いよな
5gは国家や法人用途だけで良いよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:42:04.69ID:Fm6RD1oH0
でも、アンテナの近くしか繋がらないって聞くけど、、、
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:42:16.85ID:AsdP8ZQw0
メタル回線完全消滅2023年だったっけ?
aDSL回線消すタイミングで固定回線解約時でちょうどいい感じかwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:42:21.32ID:hM8i/O200
自分には関係ない話だった
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:42:35.52ID:79xOKMuP0
まあ公称値が安定して出るかどうか不明だし開始当初はエリアも狭いだろうし
しばらく様子見でいいと思うよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:42:37.41ID:OXx46gpd0
ニューロ光安定しないから解約するかな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:42:46.97ID:zsGojKNR0
>>892
それは本数が違うんだよ
家の固定だとまだ光一本てとこだし
それを超える速度が無線で出るなら固定が要らなくなる
誰か言ってたが安定速度次第だねぇ
それ次第で「光セットで」なんてのはサービスにならない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:43:03.75ID:81vioy7H0
留守の時に回線ないんだったらいらない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:43:15.21ID:xNBfTnnD0
>>906
まだわからない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:43:20.72ID:+1IzuiUS0
エリアに青森県がないんだが。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:43:34.79ID:U6yqJHCz0
<ドコモ>
月7650円
1年91800円
5年459000円

<JCOM>
月980円
1年11760円
5年58800円

ドコモ辞めてJCOMにしておけば、
5年後に40万円もらえるようなもんか

ドコモからJCOMに切り替えるだけで
5年後にハワイ旅行1週間がタダで行けるようなもんだわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:43:52.71ID:KDgJYy6w0
5ちゃんとかしかしないのにこんなんいらんな
動画見る家ではwifiだし
格安3000円でいける
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:43:57.81ID:HkYDRtIS0
ポケットwifiプラス楽天シムで
自宅回線なし6000円無制限だわ

話にならないな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:43:58.61ID:l7OWGLzF0
100G制限だと光解約して5G契約するかも迷うところだよなあ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:44:01.22ID:AsdP8ZQw0
>>918
イギリストーストを食ってる間は無理
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:44:12.34ID:O7rt0/Z50
まぁいいんでね?
ハードユーザーならこれくらいは出すでしょ。

20年前は1万が料金みたいなもんだったし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:44:16.82ID:HhqHLp7N0
お前ら騙されるなよ
「当面は」
詐欺る気満々だから気を付けろよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:44:17.06ID:OAgC/GZP0
月に2千円くらいで収めてもらえんでしょうか そういうとこある?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:44:21.49ID:0U7yQEcF0
誰も言わないが
既に100GBが2千円ちょいで使えるプリペイドがあってだな

DSDV機が必須だが
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:44:36.09ID:XhIPirpI0
都道府県庁に近いエリアなら
地方でも5Gは早めに来るだろうな
それ以外のど田舎はたぶん来なそう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:44:37.41ID:DmD2pvAc0
利用データ量が1GB以下の場合、月額1,980円

二秒で上限超えてしまう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:44:43.90ID:Q9eq+RTz0
>>745
うるせー。
メタル回線で耳引きちぎるぞ。
こちとら電話の権利レンタルしてたからテレホもはいれんかったんや。
UOの話が出た頃は同時接続1000人とか言ってて徒党を組んでPKに思いを馳せたもんだわ(実際はやってない)
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:44:59.18ID:coBP0qqZ0
>>925
だよね
テザリングしてやればPC用の光回線要らねってなるよね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:45:13.91ID:O7rt0/Z50
>>923
賃貸マンションだとその方がいいかもね
一戸建てだと光固定の方がいいけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:45:28.61ID:2tv2fI5w0
>>931
今のiPhoneは対応してないレベルだからそんな事気にすんなw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:45:40.45ID:9oQjAHMT0
> 「5Gギガライト」は、ご利用データ量に応じた料金が段階的に適用となり、「みんなドコモ割(3回線以上)」「dカードお支払い割」の適用で、月間利用データ量が1GB以下の場合、月額1,980円からご利用いただけます。

5Gなのに月1GBとかアホ過ぎない?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:46:00.04ID:L2R4BS2Y0
7000円位 今払ってるけど 問題は回線がトラブった時な

予備ないと死ぬで
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:46:10.16ID:7JuRT8SW0
>>931
当然4G
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:46:24.38ID:coBP0qqZ0
>>938
やっぱり5Gでも回線不安定なんだろうか
誰か、人柱になってくれい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:46:58.80ID:ry8hC1QS0
4gは格下げだから当然値下げよな?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:46:58.57ID:Yy4tepAR0
ソフトバンクの50GBのやつ使ってるけど使い切ったこと一回もない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:47:17.06ID:+f9HSyW20
4GLTEも地方で不自由なく使えるようになるまで10年くらい掛かった気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況