【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/18(水) 12:30:41.50ID:MUi95NWu9
新型コロナウイルスの世界的感染を抑え込むため、安倍総理大臣などG7主要7カ国の首脳は、初めてとなる緊急のテレビ会議を開催し、G7が連携して治療薬の開発を加速させることで一致した。

また会議では、新型コロナウイルスへの影響を最小限に抑えるためG7が強調して積極的な経済財政政策の実行で一致した。この点について会議後発表されたG7首脳声明では、金融、財政政策などあらゆる手段を動員する。

将来のより強い成長に向け基盤を作ることを決意するとした。さらに安倍総理は東京オリンピック・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として完全な形で実現することについてG7の支持を得た」と述べた。

ただ、安倍総理は会議で予定通り今年の夏に開催するかについては言及しなかった。来月の緊急経済対策について政府与党内で来年度の補正予算案の規模を5兆円程度とし、国民一人につき5万円を現金給する案が浮上していることがテレビ東京の取材で分かった。減税ではなく現金給付することで緊急対策としてのメッセージ性を高め、消費を換気する狙い。

2020年3月17日(火)05:45〜07:05 テレビ東京
https://kakaku.com/tv/channel=12/programID=1378/episodeID=1347624/

■関連スレ
【トランプ政権】1兆ドル(107兆円)の経済対策 国民1人につき10万円の現金給付案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584495552/

★1が立った時間 2020/03/18(水) 09:06:17.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584500215/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:58:50.56ID:T9NWgkuk0
>>864
だな

いつになったら終わるの?
永遠の復興
復興税w
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:58:52.36ID:oBcvApJv0
>>2
オリンピック強行
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:58:53.39ID:YIcpWrcf0
消費税減税はシステム変更で費用と時間がかかりそう
現金バラマキがてっとりばやい
早くください
テレビ壊れてるから買い直す
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:58:53.69ID:OLIzshYo0
給付してくれ (´;ω;`)
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:58:58.29ID:2yvKwmeY0
>>1
少な!
コロナ終わるまで月15万
コロナ終わったら消費税0

これぐらいしないと日本はリセッション
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:03.76ID:eIfZpGAw0
>>2
アメリカが1000ドル配るから真似したんだろうな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:03.96ID:Rd85A8sR0
>>786
たぶん最悪の状況になったらこういうことを検討してるよってだけで
とりあえずは実行しないだろうな
コロナが終息しない限りいくら消費を訴えても無駄だし
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:14.65ID:te4fIFS10
最近色んな金配る話出ては消えの繰り返しだな。自民党のヤルやる詐欺だろこれ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:15.12ID:ixuzYi+y0
>>508
立憲だっけ?
住民税免除か減税がいいね
安倍はすぐ業者を儲けさせようとするから駄目だわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:16.07ID:LfRQ/6qT0
>>575
アホかお前(´・ω・`)早くしろ!w
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:16.36ID:E++2soto0
5万円という金額が
パチンコ勝負にもってこいな絶妙な金額だな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:17.53ID:ODeml/oy0
景気回復の絶好のチャンスなのに思い切って消費税0%くらいやれよw
引きこもらせたストレス最大限利用しようぜ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:22.62ID:6WB3npoe0
10万円やったあああああああああああああ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:26.15ID:4qNXeJDK0
>>461
マジ? まあ期待はしてなかったけどな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:28.47ID:kxTLp6At0
生活保護は除外してくれ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:29.83ID:vg9VghL50
国民経済をなんとかして動かしたいのはわかるが、
将来が見えない今、現金を貰っても貯蓄にまわしてしまうのではないか?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:29.96ID:yLvoO/bC0
>>1
但し、マイナンバーカードを持ち、電子マネーに限る
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:41.34ID:6fuCRhuz0
中小企業への補助金を・・
返済の義務のある支援金など借りないわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:44.42ID:rX3les3z0
子供は大喜びだろうけど
DQNな親が子供の分も貰って
パチンコで使って問題になりそう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:45.25ID:cfPRD8yU0
馬鹿だな、5万なんて焼け石に水w
@ 消費税廃止(0%)
A 所得税当面廃止2年(但し所得が800万以上に対してはこれまで通り)
B 一世帯当たり年齢別に現金支給
  20代世帯100万
  30代世帯200万
  40〜50代世帯300万(子供の学校や家のローンで最も金がかかる世代)
65歳世帯以上は配布しても貯め込むだけなので少額(オレオレ詐欺に取られるし)
全てマイナンバーに付帯させて換金できないようにする(貴金属や金券や土地は買えない
車やバイクは買えるけど5年ほど名義変更出来なくする)
ETFで溶かすよりよっぽど景気は上がる。
消費無くして経済は成り立たない
最後に水資源を外資に売り渡してる市町村の水道事業は自自体に戻す。
麻生の娘の旦那のロスチャイルドが大反対するけど利権は廃止。
安部は麻生と黒田切らないと長生きできないぞ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:45.57ID:8J/juQnw0
消費税廃止位やらないと景気は戻りません。財務省は日本の経済を落としたいのだろうけど。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:45.75ID:3J7XMqA80
しょーもな
オリンピック「延期」確定させて減税しろよ
5万ぽっちもらって消費意欲が上がるのはド底辺だけだろが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:46.41ID:h1bAMmIA0
>>890
国民に現金ばらまいたことは一度もないね
常に利権づくり自分の懐に入れてたのが自民党
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:00.80ID:S0ojF61o0
>>209
お前を除く皆さんに配って欲しい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:02.40ID:pega2lkv0
まあとにかく国民って言っても1億2000万人全てに配られるわけではないって事だ
相当厳選してくると思う
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:12.08ID:9MXNqK7h0
コロナ収束まで毎月10万じゃないと、全然足りない―

株価上げたいんなら、もっと一般国民にばら撒け
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:13.01ID:Tart+h2t0
マスク転売という貧乏人でも稼げた商売があったのに
やらなかったお前たちは真性のクズなんだよ
他人に嫉妬・妬んでばかりいるから稼げるときに稼げてない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:13.06ID:Tyoi2ds/0
年金溶かしたお詫び?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:18.15ID:56CkEcKh0
>>909
デマだよ。
悪いのはテレ東
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:19.66ID:AeI84KkO0
>>1
現況や対米比率考えたら額が低すぎ。

額を4倍にするか、
その案に+既存の法規定のまま即断即決できて
且つ即効性もある全品目軽減税率で消費税0%が妥当。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:20.80ID:AkpGMuur0
>>910
それがいいかもね
パチンコでは使えないとかで
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:25.12ID:iVpc4SYM0
>>835
日本国民以外、ニート、ナマポ、犯罪者、年金世代、高所得者は除外だろ
あくまでも税金だからな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:35.49ID:3ukY43Vy0
五万円分の旅行チケットになります、在日外国人に配ります
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:35.50ID:fMOm9kK40
>>901
25年じゃなかったっけ。
その間に災害が来て災害復興税として恒久化されると思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:38.86ID:ZbOnFNNg0
>>840
低所得者の1万円舐めんなよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:45.24ID:yobfwGb50
消費税減税はお金持ち優遇だし元に戻す時と消費が減少していつまでたっても景気は回復しなくなるので給付が正解。
消費税減税やるならゼロにして2年後から毎年1%アップして30%位まで上げて年金の徴収はやめて年金も消費税から給付が良い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:48.34ID:gBZDbYk80
>>855
10万現金じゃならねーよ
商品券なら最悪
普段の生活費に使って終わり
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:51.73ID:QwoT4zN60
株で500万以上損が出てるのに、焼け石に水!
マスクが一般人にも行き渡るようにして
検査もできるようにして
自粛しないで普通に生活できるようにしないと

自殺者、倒産が出まくって影響が何年続くかわからなくなるよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:57.30ID:Im/F6Haj0
消費税下げるよりばらまき
なお公務員の給与だけアップ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:03.78ID:ZyP2xuVa0
>>401
ジャップゴミ過ぎて草
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:04.23ID:k82XC2Cx0
いやっほープレステ買お(^-^)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:14.03ID:MdVrwXBi0
米は100兆ばらまくんだから日本も同じだけばらまけ
国民一人あたり100万配ればいい
景気も回復できて一石二鳥
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:17.99ID:aN5Sdche0
一ヶ月ぐらい限定で消費税0%にした方が財布の紐が緩くなりそうな気がする
家や車買おうと思ってた人とか前倒しで買うんじゃないの?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:29.60ID:3qykPTDv0
とりあえずお前らは貰える5万でソープ行って童貞を卒業してこいよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:31.93ID:Im/F6Haj0
ばらまきはいいから
消費税なくせよ贅沢する会
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:32.11ID:01E+3K/70
外国籍→0円
生活保護世帯→0円(その月の保護金を引いてもよし)
0歳〜10歳→5万
10歳〜60歳→10万
60歳→0円

これでいいだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:33.66ID:FxsA0Sg50
>>101
マイナンバーカードって立憲とか共産党が反対してなかったっけ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:34.37ID:sYEOM1Fe0
老後のために貯金することにしよう
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:37.30ID:AkpGMuur0
>>950
何に使うつもりなんだよ、あんたは
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:49.80ID:38u+WX7B0
宇内の友達に、
5万円あげる、、

と言われた、成蹊大学。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:53.54ID:94i2oXqH0
国の緊急事態にこのショボさ。呆れて物も言えんわ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:09.64ID:zn/VCZ1o0
これ、収入として確定申告するんだよな?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:16.55ID:QAXBsn280
毎日5万支給しろよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:18.62ID:S0ojF61o0
>>268
お腹の赤ちゃんの分もね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:19.59ID:fPeyB87Q0
月4回高速道路無料にしてくれればちょっと遠くへ出かけられる
平日休みなのでETCで月4日とすれば誰でも公平
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:21.49ID:mst+wvXK0
>>823
>>867
さんくす
どうりで記憶にないわけだ
ワイは国の恩恵からいつもこぼれる
××控除をもらえた試しがない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:29.88ID:r/PxzmYg0
>>875

莫迦高いディーラーに出してるんでしょ

自分で車運転してユーザー車検に行ってみなよ、平日に時間とれるならば
まあ普段から不良個所整備や消耗部品交換をGSなどでやってる前提だけど
問題なければあっと驚く料金で済みますよ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:29.97ID:+30e0Dal0
財務大臣が全否定
騙されるな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:32.73ID:4qNXeJDK0
>>967
これがいちばんしっくりくるな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:45.03ID:iVpc4SYM0
>>950
普段の生活費どうしてるの?
親に寄生?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:45.78ID:AkpGMuur0
>>977
金額少ないのに?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:47.89ID:0uIOq7H+0
配らなかったら麻生許さない
自民に2度と入れない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:54.12ID:q580a8FA0
減税の方がいいんじゃないの?
目先だけだよね結局
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:54.51ID:FJIZaTDe0
ここまでして消費税減税したくないとかどんだけ間違い認められない屑だよ地獄に堕ちろ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:54.21ID:F9Ts+Hjo0
底辺に早く配ってやれ
現金じゃなく商品券でもいいよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:03:04.06ID:FxsA0Sg50
>>793
民主党が主張した政策まんまじゃんw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:03:06.40ID:S0ojF61o0
>>297
お前にはいらないってだけだよ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:03:08.58ID:eaJkQ6Hy0
公務員と生活保護はこんな騒動でも支給額変わらないのだから除外すべきじゃないか?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 13:03:13.99ID:mxt1XXTH0
上級やらは国会であくびして寝てるだけでウハウハなんだからよ。下級にはベーシックインカムくらいせんとな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況