X



【マジで!?】フランス大手雑誌が指摘する『日本のコロナ感染者数が少ない理由』が話題に★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001緑の人 ★
垢版 |
2020/03/18(水) 17:54:10.34ID:EgLpLR0A9
フランスの大手政治ニュース雑誌「ル・ポワン」の「コロナウイルス 日本は例外である」と題された記事。

記事はまず、中国、フランス、イタリア、ドイツなどは、新型肺炎の感染者の数が急激に伸びている点で類似しているが、
日本では増加が緩やかである点を指摘。

その上で、日本で爆発的な感染が抑えられている背景には、

国が強く規制しなくても自制する「日本人の規律ある国民性」と、頻繁に手を洗い、

またそれが出来る「完璧な衛生観念・環境」この2点があると説明されています。

(日本は現在のところ検査の対象を絞っているため今後感染者の数が増える可能性もあるという専門家の指摘も)

日本人の「規律」と「衛生観念」という2つのキーワードは、多くのフランス人にとって、非常に納得のいくものだったようでした。

■海外のコメント

規律。衛生。教養。敬意。 +13

自然な成り行きだな。日本は敬意と教養と衛生の国だ……。
言っとくが日本が模範的な国なのは1000年前から変わらないぞ。+3

衛生と規律が全てだと思う。その2つの面で日本人は世界の頂点にいるから……。 +29

なぜなら日本人は俺たちよりはるかに自己規律があって、公共の利益を尊重する人たちだからさ。 +75

日本に比べたらフランスは石器時代だよ。自分はパリジャンだけど、最近は地下鉄にも乗らないようにしてる。

自分は3年間トウキョウで暮らす機会があったけど、日本で感染者が爆発的に増加してないのは納得出来る。
日本人の日頃の振る舞いを見てれば分かるよ。あの国は間違いなく世界で一番清潔だし、
ほとんどの人が他人に対して気遣いが出来るんだ。 +3

これは簡単……。日本では風邪をひいた人は他人への配慮でマスクを着用する……。
一方のフランスではそういった配慮は存在しない。実際に日本に行ったことがあるから分かるんだ。
日本の衛生面は本当に素晴らしかった……。  基本的に日本とアジアを一括りにしちゃダメだよ……。 +15

日本に行くとフランスとの規律の差が分かるよ。路上に座ってる人はいないし、街中には喫煙所が設置されてる。
ゴミも落ちてないし、多くの人がマスクをする気遣いを持ってる。思わず「ブラボー」って叫びたくなったくらいだ。 +39

今月の1日に日本から帰ってきたばかりなんだけど、  トウキョウは物凄い数の人がいる都市なのに、
どこのトイレに入っても綺麗なことが一番の衝撃だった。正直言って日本の地下鉄にあるトイレは、
フランスの高級ブランドの一部のブティックより綺麗だったよ。こっちは地下鉄もエッフェル塔の周辺も紙屑だらけだ。
これで「愛の都」とか言ってるんだから笑っちゃうよ。 +96

https://newsphere.jp/wp-content/uploads/2014/11/japan_flag.jpg
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3388.html
https://www.lepoint.fr/monde/coronavirus-l-exception-japon-14-03-2020-2367167_24.php?fbclid=IwAR3lYHkvN_-l3btM2BI7LSMSd3-KKnxIU8pESuPCDP1qqcB3_3TvkEgIy58

★1 2020/03/18(水) 11:39:15.72
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584513276/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:32:31.64ID:UBt95FQb0
>>633
湯水の如くってのもあるな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:32:40.72ID:KjToz3a40
>>156
日本みたいに生魚が食える国も珍しい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:33:03.70ID:jqZd6oQb0
>>899
常に飲み食いに近いのは飴舐めることかな
今度は虫歯になりそうではある
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:33:16.35ID:BLqmS4U80
EUが内戦状態だから
他に見習えよ!いうとこないだろうから仕方がないw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:33:37.57ID:gTYjatid0
>>8
イタリアは日本よりも1人あたりの水の消費量は上なんだけどなあ
https://inax.lixil.co.jp/company/news/2006/060_eco_0331_48.html
1位 カナダ 800ℓ
2位 アメリカ 589ℓ
3位 イタリア 384ℓ
4位 日本 375ℓ
5位 フランス 290ℓ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:33:58.60ID:5oWPZNnm0
日本人の臭覚が腐臭に対して鋭敏なのかもしれない
だから昔から汚物を臭わない場所にきちんと処理する習慣があった
もちろん科学的な知識があったわけではない
世界中の大半の人々は我々に比べて臭いに鈍感なのかもしれない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:34:21.90ID:F/2AsShe0
>>893
マスク外して防御力下がるからな

そんな中でぺちゃくちゃ喋りながら咳する奴とかいたら
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:34:23.21ID:A/xkn/4R0
>>891
このスレでもいるよな
自分で税金納めてなさそうなの
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:34:29.54ID:ChBOv3Zq0
うそつけ。昨日もガキどもが焼き肉店の前で40人くらいたむろしてたぞ。マスクもつけずに。卒業クラスパーティやんたんだろよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:34:44.96ID:oO1qLP3w0
いや...あの...その... (まさか検査してないとか言えない雰囲気...
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:35:06.46ID:pwCU11Tb0
>>542
海外(途上国ではない)にいた時、歯医者は保険効かなかったし、日本のように頻繁に検診だのクリーニングだの虫歯治療だので歯医者なんて行けなかったけど。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:35:21.03ID:UBt95FQb0
>>904
パスタの茹でるのに必要な分とか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:35:58.99ID:KjToz3a40
>>195
韓国・中国は水洗トイレでも、
下水管の直径が狭いので、
使用済みトイレットペーパーを流せない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:36:43.50ID:Tfh+3Hxl0
フランスの日本オタク層のコメントで歓喜の田舎者日本人w
井の中のジャップとはこのこと
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:37:01.54ID:2xJa6URO0
>>912
お前さんが日本から出たことがないからだと教えてやったろw
出てりゃ、数字のごまかしとか無理で一目瞭然なんだよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:37:37.03ID:A/xkn/4R0
>>893
君は粘膜より先に胃酸があるのかな?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:37:46.50ID:gTYjatid0
>>911
うどん〆るのにじゃぶじゃぶ流す万年水不足の香川県もまだ感染者1人だからねw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:38:14.04ID:e8xvKAOh0
>>915
お前、乞食じゃん。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:38:59.95ID:k05iud3W0
無駄だと言われてるマスクを大多数が装備しているからだな(´・ω・`)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:39:17.71ID:VpuxWph60
アメリカ人は朝晩シャワー浴びる人多いから
水すげぇ使う
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:39:26.38ID:7UYwUHFC0
>>897
だいたい本当だと思う
シャンゼリゼ通りにある有名なカフェの本店に行った時
トイレがそれこそ地下鉄のトイレでもあり得ないぐらいの荒れ方だった
別のレストランのシェフもトイレから手を洗わずに出ていったし嫌な思い出しかない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:40:26.46ID:xm6lgr5A0
駅のトイレ、シャボンもセンサーで無接触でポタリと落ちる方式のがあるのな
接触が嫌で水洗いしかしてなかったんだけど見直したわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:40:48.91ID:YiG5TgKM0
欧米人もこれを機会に土足生活と握手ハグをやめ、手洗いうがいマスクを当たり前のものにしなさい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:40:55.92ID:cl0a5uGE0
>>904
そりゃそうだよ 単に流す量が多いシャワーだもの
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:41:19.94ID:jzQZds8o0
20年前パリ行ったらまじでゴミだらけだった
今でもそうみたい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:41:20.97ID:WYcxqbqy0
無能の政府と5ちゃん。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:41:30.69ID:G8n0eiqF0
正解は風呂に入るからだろうね。外人は日本人ほど風呂にまず入らない。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:41:35.22ID:ZHFBlbkB0
駅や商業施設、高速のパーキング、道の駅、あらゆる場所のトイレで手を洗わない女性なんて滅多に見かけない
幼稚園児くらいの子が洗わずに出ようとして、お母さんに叱られてる光景ならたまに遭遇するけど
手を洗った後に化粧直ししたり髪を弄ってしまってそのまま出ていった人もたまにいる
でも、小さな子供以外でトイレの個室から出てきて手を洗わずに出ていく人なんて滅多に看ない
手を洗わない女がいると書いてる人はどこの話なんだろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:41:51.22ID:4p9wkleJ0
>>913
それじゃあ、使用済みのトイレットペーパーはどうするんですか?
まさか・・
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:36.86ID:41oVWbJy0
・検査してないだけ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:49.58ID:BLqmS4U80
米国はこれから荒れまくる
なんせトウモロコシだしw

日本しかいない
仕方がないので手本となって
さしあげよう

ということで
しばらく鎖国し国民総自宅謹慎しかない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:51.26ID:aCM0W8nP0
だって、パリとか犬の散歩させてそのままうんこテロしまくりよるもん
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:59.34ID:GQFaoVd80
死亡率から逆算しても
感染者は相当数いると思うが、欧州ほどは感染拡大していないと考えられる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:59.40ID:xZXGusKW0
日本人であることが本当に誇らしいわ 日本は神の国だと思う
これからも自民党を応援したい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:43:52.12ID:jXaZyO5+0
国土交通省が発表している、世界で水道水が飲める国は
日本を含め15カ国だけ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:44:22.49ID:2xJa6URO0
>>931
ちなみに、俺の部屋には風呂がない。
家賃の安い古いアパートの内装をやり直して、シャワーボックスを設置したからだ。

俺が風呂に入るのは国外で高級ホテルに泊まる時と、正月に実家に帰省するときだけw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:45:02.82ID:jqZd6oQb0
そういえば看護師さんが炭酸の入浴剤買ってたな
なんか効果あるのかな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:45:12.49ID:jTFV38HE0
職場第1号になる恐怖、感染して行動晒される恐怖
手洗いうがい徹底するわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:45:35.93ID:4OtI6urI0
一昔前ならいざ知らず
今はネットもSNSもあるんだから死因が不信ならもっと騒がれると思うんだよね
なんだかんだ言って死亡数は正確なんだろうな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:46:09.34ID:cwfMaqq70
>>904
フランスって水が高いイメージだが、日本と変わらんくらい使ってんのか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:46:27.37ID:jqZd6oQb0
>>913
工期が早くできるのにはそういう理由があるからなんだな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:46:35.31ID:l/XTspvNO
>>1
ロンドン在住の布袋寅泰さんが「イギリスではマスクをする習慣がないので、マスクをしたくてもできないのが一番のストレス」と言ってたな。
マスクをしてると、周りから奇異な目で見られるらしい。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:46:48.66ID:4p9wkleJ0
>>733
肺炎死者数って毎年12万人だから
ほとんど影響受けてない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:46:50.71ID:B+t0u9Be0
パリはゴミだらけで面白いぞ
面白いから思わず撮っちゃった写真
どっちもオペラ座のすぐ近く
https://i.imgur.com/YmaqUNP.jpg
https://i.imgur.com/dOejbhz.jpg
職場の中国人に見せたら中国より汚いって笑ってた
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:46:57.60ID:ZHFBlbkB0
>>926
日本人と結婚して土足生活をやめる人はいるみたいよ
一度床を綺麗に磨いてからになるけど、
玄関にマットを置いて区切って、マットの手前で靴を脱いでスリッパやルームシューズに履き替えてる模様
土足よりくつろげるよね
洗えるスリッパにして定期的に洗うと気持ち良く使える
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:47:22.66ID:75vC8cd20
フランスでもまともな意見言える人いるとはな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:47:28.64ID:vy8hPHW10
でも在日チョンコがな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:47:30.61ID:mIYbmTSM0
桜井よしこ女史の言ってた事がほんとだったって事だな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:47:42.36ID:8r0ffMa40
>>938
検査してないだけだからw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:47:51.00ID:jqZd6oQb0
>>953
なんて言ってたん?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:47:59.72ID:jXaZyO5+0
国土交通省が発表している、世界で水道水が飲める国の中に
フランスは入ってません
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:49:35.83ID:Aa6ZQlxb0
>>821
水タバコ吸ってる人は多そうね
あれも健康にはやはり悪いんだろうか?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:49:44.50ID:75vC8cd20
>>904
イタリアはわからんけどフランスは硬水で毎日シャワー浴びると肌がガサガサになるから
何日かに1回しか浴びないらしい

日本は火山列島で地震が多いとかもあるが恵まれてる部分もあるな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:50:35.83ID:y6xGYB4p0
>>266
昭和の頃のサービスエリアのトイレが流水式だったよ
といってもちゃんと朝顔があるw
流れが早いから目を凝らさないと汚物は見えない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:50:43.22ID:VpuxWph60
戦争に負けるまでじんふんで農作物育てていたからな
GHQが禁止してやっとまともになったが
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:51:03.54ID:RnvbuRRI0
フランス男のチンポって大きいらしいね!
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:51:15.26ID:BLqmS4U80
では英国のSNSに
ノーマスク飛沫拡散動画貼りまくれば勝手に銃撃戦はじめ、自宅待機フランシス民の圧勝だな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:51:19.57ID:o7Kns7sC0
武漢やイタリアみたいに、死体を焼くのが間に合わないほど死んでないもんな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:51:20.18ID:8r0ffMa40
検査受けさせないことを突っ込まれないために
フランスの弱小メディアに金払って日本ホルホル記事書かせたんでしょw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:52:01.00ID:A/xkn/4R0
>>932
指先チョッチョッで洗ったフリしてる女は、そりゃもう沢山いたな
コロナ騒動後は、混むようなトイレ自体使わないようにしてるから知らない

>>933
なんか個室に置いてある紙専用のゴミ箱みたいなのに捨ててるらしい
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:52:03.53ID:V8DOBTgD0
>>931
ほぼ猿だなお前
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:52:31.54ID:9XkHw+Ko0
>>956
安倍政権のおかげで水事業は。。。水道民営化

水道民営化のウラに…麻生財務相“身内に利益誘導”の怪情報
2018/12/12
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243479

良かったなフランスとなるようだw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:52:42.44ID:Tfh+3Hxl0
>>920
乞食ほどこういうの喜ぶよね
俺らはマシなんだってw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:52:50.99ID:2xJa6URO0
>>948
直接の死因が肺炎の実質は老衰だから
急に担ぎ込まれる肺炎とは違うよ。

なんの為の誤魔化しなんだ?

>>956
俺は80年代からのヨーロッパ組だが、パリでは普通に水道水飲んでたぞ?
食堂で注文するときに「お飲み物は?」って訊かれ「水をお願いします」って言うと「ガス入りですか?」って訊かれるんだよな。

「いいえ、タダ(無料)の水をお願いします」と言うと、水差しに入った白く濁った水が出てくるw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:53:07.34ID:jqZd6oQb0
>>957
本来なら肺に入れるべきじゃないニコチンも含まれてるからね
日本で流行りそうになったことがあったけど
麻薬の温床になるからはやらなくて良かった
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:53:11.08ID:+mW5obxw0
>>283
外国の公衆便所盗撮動画みてると
南米でもちゃんと手洗ってる人多いぞ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:53:21.03ID:l/XTspvNO
>>913
中国人・韓国人観光客が多く来店するデパートのトイレには、中国語と韓国語で「使用済みのトイレットペーパーはトイレに流してください」と書かれた注意書きがあるよね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:53:51.23ID:pu6ewhZO0
ただわざと他人に感染させようとする奴もいるな 死んだけど
バチが当たってせいせいしたけど、致死率スゲーな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:54:04.18ID:ikfaa6630
さすがに大阪より東京が少ないとか無理がある数字だしな
正解は検査してないのと隠蔽だよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:54:42.44ID:+oM5yg8J0
あと1ヶ月…
あと1ヶ月で各々の国の政策の結果が出る
自分は日本のやり方は甘いと思ってるけど
実際に死亡者数も爆増してなくて自分の日常生活に支障が起こってなければ素直に感謝したい
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:55:43.87ID:A/xkn/4R0
>>942
炭酸ガスが吸収されると血管が拡張して血流が増える
なので末端の疲労回復に効果があるよ
0981巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/03/18(水) 20:55:43.99ID:yUa81v190
>>978 今の時代検査拒否が酷いとSNSで騒ぎに成るだろ?俺だってキレるぞ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:55:45.70ID:d6/Yh2UW0
>>885
お父さんのくだりワロタ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:56:22.77ID:qcvLn52l0
日本は1000年もきれいだったわけじゃない
東京オリンピック以前は公害でゴミだらけだった
江戸時代は糞尿を田畑の肥料にしてたりしてたから世界でクリーンな国だったと言われる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:56:36.64ID:mIYbmTSM0
>>955
日本人こそウィルスに打ち勝てる。日本人の国民性がそうさせる
みたいな事。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:56:57.84ID:rQ6SxnQV0
>>913
一時期中韓の観光客のせいで街の公衆トイレの汚物入れに使用済みトイレットペーパーが溢れかえって匂いが酷かったわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:57:34.05ID:vbZqX7jt0
> 基本的に日本とアジアを一括りにしちゃダメだよ……。

コレだけはマジでわかってもらいたいわ
アジアでも特亜三国家は全然別なんだって知って欲しい
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:57:43.61ID:5ZMOFwCT0
つうか東京って人は集まるけど都心なんか住んでる人は
少ないんじゃないの?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:58:20.49ID:ZHFBlbkB0
>>967
コロナ以前から備え付けの石鹸水を使って洗う人の方が多かったけどね
水だけでさらっと洗うだけの人もいない訳じゃないけど少なかったよ
ちなみに関東
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:58:25.51ID:Ae3HjJpi0
ゴミが落ちていないってのはよく海外から言われるな
当たり前すぎて全然気にしてなかったわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:58:48.89ID:PNQYj3m10
確かにフランス行った時は便座取れてるトイレとかあったな
マレーシアの有料トイレのほうが綺麗だったわ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:59:12.58ID:i8dboe4q0
>>969
国鉄や電電公社のように全国の組織を全て民営化するんじゃなく、
自治体単位で民営化してもいいですよ、ってことだから
民営化が嫌なら住んでる自治体の首長に請願を出しなよ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:59:15.52ID:2xJa6URO0
>>982
お父さん・・・嫁や娘に汚いと思われてんだから、風呂は最後に入れよw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:59:17.91ID:7Cf8Vump0
>>978
五輪に関係して東京での汚染を少なく公表してるっぽいな
世界での感染拡大が収束しないと意味ないのに
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:59:22.43ID:nAhT6fEA0
>>978
都市圏の数なんて実態と乖離しまくりだろ

ただ、数を把握することが目的なの?

結局重症者と死者を押さえて経済活動を守ることの方が重大じゃないの?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:59:22.54ID:jXaZyO5+0
国土交通省が発表している、世界で水道水が飲める国の中に
韓国は入ってません
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 21:00:17.88ID:8uEHjReQ0
中東のある国行って驚いた。トイレから出てきた男性に「手を洗わないの?」時いたら
「そんな、かっこわるいことするわけないだろ」だって。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 21:00:44.40ID:y6xGYB4p0
自粛と言っても地元の人気の食堂には行列が出来て
ファッションビルのスタバは満席だった
身近に感染者がいないとみんな呑気なのかな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 21:00:46.31ID:c0dcJPTF0
キョッポ大敗北脱糞スレ確定笑
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況