X



【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/18(水) 18:58:47.35ID:MUi95NWu9
新型コロナウイルスの世界的感染を抑え込むため、安倍総理大臣などG7主要7カ国の首脳は、初めてとなる緊急のテレビ会議を開催し、G7が連携して治療薬の開発を加速させることで一致した。

また会議では、新型コロナウイルスへの影響を最小限に抑えるためG7が強調して積極的な経済財政政策の実行で一致した。この点について会議後発表されたG7首脳声明では、金融、財政政策などあらゆる手段を動員する。

将来のより強い成長に向け基盤を作ることを決意するとした。さらに安倍総理は東京オリンピック・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として完全な形で実現することについてG7の支持を得た」と述べた。

ただ、安倍総理は会議で予定通り今年の夏に開催するかについては言及しなかった。来月の緊急経済対策について政府与党内で来年度の補正予算案の規模を5兆円程度とし、国民一人につき5万円を現金給する案が浮上していることがテレビ東京の取材で分かった。減税ではなく現金給付することで緊急対策としてのメッセージ性を高め、消費を換気する狙い。

2020年3月17日(火)05:45〜07:05 テレビ東京
https://kakaku.com/tv/channel=12/programID=1378/episodeID=1347624/

■関連スレ
【トランプ政権】1兆ドル(107兆円)の経済対策 国民1人につき10万円の現金給付案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584495552/

★1が立った時間 2020/03/18(水) 09:06:17.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584520144/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:16:49.51ID:NKnpYCm/0
税金払ってお終いの人
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:16:58.50ID:X3gfgJC20
>>192
使った分貯金するから無駄 消費税減税ならいつもより買物する
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:08.77ID:uDIYMOM20
(´・ω・`)ヤフーニュースで1万2000円って記事あったからたぶん1万2000円なんだろうなぁ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:09.56ID:ZWqp5FpW0
貯金する人間がいっぱいいるから大した経済対策にはならんよ。
トイレットペーパーの買い溜め批判してる奴多かったけど、俺からすれば貯金ばっかりして金使わず貯めてる奴らの方がたちが悪いわ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:15.02ID:SsG3a7gU0
>>194
むしろ足りない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:16.75ID:/O1+e/SL0
>>147
禿道
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:30.71ID:doXm+37S0
消費増税でGDPが大きく下がったのだから
消費税減税・廃止するしかない。話はそこから。
目玉焼きをご飯の上に乗せ、ソースをかけて食べるくらい当たり前のこと。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:36.23ID:sec+f0cC0
日本は今回を教訓に、
今後二度と世襲のゴミクズに政治をやらせるなよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:37.44ID:YYxiU/lm0
進展ないんでしょ?
ガセかなー
また12000円だったりしてw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:38.00ID:w4xBq1u10
よりによってバラマキとは成蹊卒の限界を見たね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:41.60ID:Og5dWkss0
乞食民族ジャップwwwwww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:43.82ID:uJIArdqK0
12000→月イチのデリヘル
50000→10年ぶりに吉原ソープ
ソープ逝かせてください阿部サダヲさん(>_<)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:45.01ID:c4OC7P4W0
正直5万ですらアホだと思うのに1万て。
1兆程度では刺激にすらならん。10兆からだわ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:55.89ID:HYcPZMp/0
日本人は丸一年くらい仕事せんでもいいだろ
もう疲れたわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:58.13ID:HiDZGvtB0
>>205
いちまんにせんえんwwwwwww
物価の安い発展途上国ですか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:18:04.31ID:3C5ZYifq0
>>198
そんな事言うて劣等感とか感じる余裕はもうないんじゃ
まじで首くくりそうな人も一杯いるんじゃ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:18:07.85ID:/VYdq6/70
買い控えまで発生だな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:18:16.26ID:d46MOqrW0
>>6
こんなもんでデフレギャップ埋まるのかな?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:18:19.50ID:rqHr0SF40
うーーーん

預金が4000万
買いたいものはすぐ買ってる
家も買った
30代夫婦だけど住宅ローンも既にない
数万貰っても使わないわ
預金が4005万になるだけ。
ちなみに今は一ヶ月平均58万預金が増えていってる。
そんな俺らが5万貰ってどうすればいいんや?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:18:36.30ID:a/ugfYLN0
5万はなんだかんだ大きいし
単純な国民だから支持率爆上げしそうだな
8%から10%でそれ以上取られてるのに
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:18:42.21ID:t0Hd9TU/0
>>203
短期間の減税対策で値上げするから
金額変わらないけど買い物いしてくれや
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:18:51.17ID:bJeXLuqv0
え?10万だろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:18:57.07ID:ByTX68wA0
>>188
意地でも減税はしないだろうね
全産業で倒産マシマシだろうな
観光と外食は直撃だしなぁ
手遅れになってから悪あがきするんじゃないかな
今のコロナみたいに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:07.06ID:SsG3a7gU0
>>226
子供産め
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:14.07ID:zmlUzfIj0
>>191
政府が無視出来ないぐらいみんなで声を上げるべき
自粛要請に従った結果なんだし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:14.43ID:OIqL+jS50
一人1万2000で決まりそうだなwwはした金ww
023842歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:18.22ID:DockKXMZ0
>>191
キミだって1万2千円ぽっちじゃ嫌ダロウ?
俺っちの日給と同じなんだぜ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:20.89ID:n5/5m1ka0
5万円うみだすには50万消費する必要がある
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:23.44ID:pFa75EU+0
個人に配って誰が何に使っても最終的には上級が儲かる仕組みなんだから
じゃんじゃん配ればいいのに
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:28.06ID:zk5U6zbB0
今日なんぼ溶かしたんや
無駄なことせんとその金を国民に配れ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:34.06ID:Ors7HVD30
正直微妙だよな
景気悪いのに5万贅沢に使う人は少ないんじゃないかな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:41.04ID:uDIYMOM20
(´・ω・`)嘘だとおもうならヤフーニュースで検索してみ
12000円超で検討って記事になってるから
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:53.21ID:/O1+e/SL0
ん?禿同か
禿胴?銅?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:54.74ID:EeZrwFyy0
>>234
うちは地デジ対応のテレビを買い換えた。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:55.12ID:YYxiU/lm0
>>53
貰ったけど嫁の養分
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:56.58ID:gK7wj2wl0
10万円と言っていたのにいつの間にか半額
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:58.29ID:MbBXKo0F0
公明党議員 俺達はヒキコモリ会員が投票してくれるから安心
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:07.21ID:djg6mgLw0
また何かとりあえずやった感演出か
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:18.53ID:/UKQhGoI0
せめて10万以上で、使い切ったらさらに10万とか(要レシイト提出)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:28.10ID:sec+f0cC0
黒田の給料ゼロにしろよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:28.74ID:DWcyfypD0
>>192
使わせたいならそれだよね
使えと言われればみんな使うの間違いないし、みんな使えば景気刺激策としては良いよね
飲食店やってる知人が店たたむかどうかの瀬戸際
早いとこ実行してほしい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:30.35ID:3uFHl7z00
5万やるから自粛してくださいって事?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:33.41ID:NIjvwOLy0
パチンカスによって日本経済ではなく北の開発資金が潤う訳ですね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:43.96ID:pHYKWVR40
フェイクニュースだよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:47.26ID:Ka/Jl7En0
大半は、5万を使わない(普段より5万円多く消費しないって事ね)。
口座に振り込まれてそのまま。
で、銀行が国債を買って国に戻る
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:48.49ID:c4OC7P4W0
1万円給付で自民大敗、支持率低下まであるwww
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:52.43ID:d2v8DUQc0
各国のコロナ不況対策の支給額

アメリカは全国民に1人10万
香港は18歳以上限定で14万
韓国は8万
オーストラリアは5万

日本は5万??

G7の日本が韓国オーストラリア以下の金額じゃ経済大国として失格でしょw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:53.08ID:rqHr0SF40
>>235
二人いる
育児しんどいしもう無理
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:20:55.46ID:HiDZGvtB0
>>1
1万2千円?国民馬鹿にしてんのか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:01.01ID:yUaY8RbH0
いい加減富裕層に配るなよ
あいつら、こういう時だけ不公平とかぬかしやがって
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:06.54ID:S3Wnlgxq0
麻生が抵抗してんのか?

水道売ったりインフルと同じ言うたり
ケツ穴が!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:06.98ID:zmlUzfIj0
>>233
別の板で、観光・エンタメが倒産しても痛くないだろwwってバカが
いたが、ライブひとつとっても、会場、飲食、交通、印刷、雑貨、花屋など
いろんな業種関わっててそれが全部ダメージ受けてるんだよなあ
ひとつ倒産するだけとか思ってるアホどうしようもない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:13.89ID:bJeXLuqv0
香港は14万だってさ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:25.78ID:FnAjk06t0
米国が100兆円の景気対策やるのに日本は3兆円で済まそうとしてるんだが
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:28.20ID:0TUNJufD0
【生活応援】超ジャンボ宝くじ(1枚1万円)

(当選総額20兆2929億2000万円)

1等・・・・・・・・1兆円(×10本)
1等前後賞・・・・・・・・5000億円(×5本)
1等組違い賞・・・・・・・・300億円(×30本)
2等・・・・・・・・1500億円(×20本)
3等・・・・・・・・700億円(×40本)
4等・・・・・・・・100億円(×70本)
5等・・・・・・・・30億円(×100本)
6等・・・・・・・・5億円(×150本)
7等・・・・・・・・5000万円(×300本)
8等・・・・・・・・500万円(×500本)
9等・・・・・・・・50万円(×800本)
10等・・・・・・・・1万円(×2000本)
.
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:30.48ID:5VQ08OK20
前回の時も10万もらえるとかで盛り上がったけど
蓋を開ければ結局12000円だった、しかも対象外でもらえない人多数、
だから今回もあまり期待せんほうがいい、
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:35.06ID:pFa75EU+0
消費税減税は便乗コロナ損害補填値上げで消費者に得は無いよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:38.07ID:ByTX68wA0
>>258
いいアイディアかも
貯金に回るのが最悪だからね
期限付き電子マネーで配ったらどうか?
キャッシュレス推進したいみたいだし
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:44.31ID:Hkj4GwL/0
国や自治体からお金をもらっている議員、公務員、生活保護の人なんかは除外で。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:48.93ID:KUGJgs/j0
赤ちゃんにも支給だぞ、いますぐ子供産め!双子、三つ子、四つ子だ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:21:56.90ID:UeWUYB/j0
議員の選挙活動には、数千万から1億支給するのに
国民には1万とかw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:22:01.86ID:xj418BDQ0
>>11
食料だけは買えるよ
ウイルスに勝つまで生き延びろってことだろう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:22:04.43ID:KTTnYs/a0
金とか要らないから
その金で医療設備整えろよ
それが先だろ?
029242歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/03/18(水) 19:22:11.60ID:DockKXMZ0
>>247
安倍政権をぶっ潰してやる!
時は来た!それだけだ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:22:19.12ID:XZ0aT/EK0
ヤッフーニュースにて

コロナ対策「現金給付1万2000円以上」政府与党検討
今回の給付額について、政府高官は「リーマンショックの水準を超える規模が必要だ」と述べていて、1万2000円を上回る額を検討していることを明らかにしました。
給付の対象として、子育て世帯や所得の低い人 に限る検討も行われています。
給付の対象として、子育て世帯や所得の低い人 に限る検討も行われています。
給付の対象として、子育て世帯や所得の低い人 に限る検討も行われています。
はい撤収

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200318-00000024-ann-pol
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:22:26.47ID:9bKZVTBE0
秋に消費税15%が来るおまけ付きかな

結局、出歩くなって点を考えると救ってほしい店舗は淘汰されアマゾンとかが肥るだけだろ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:22:30.74ID:gK7wj2wl0
>>277
そもそも死んだら健康保険から5万円もらえるが
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 19:22:34.81ID:6pArjbEy0
5万で1か月は無理
最低20万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況