【政府】全ての国民に現金給付案検討 キャッシュレスポイント還元の拡充を主張する声もあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/19(木) 08:23:09.78ID:LC1hHte79
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、政府・自民党内で「全ての国民に現金を給付する案」が検討されていることがわかった。

安倍首相は18日夜、東京都内のホテルで、自民党の岸田政調会長と会談し、政府が4月にもまとめる緊急経済対策について意見交換した。

対策では、現金の給付が検討されていて、対象を子育て世帯などに絞る案のほかに、全ての国民に現金を給付する案が浮上している。

支給する場合、2009年の定額給付金の1万2,000円以上になるものとみられ、自民党内には、5万円程度にすべきだとの声も出ている。

ただ政府・自民党内には、財源や効果の面で、全国民への現金給付に慎重な意見があるほか、キャッシュレスのポイント還元の拡充などを主張する声もあり、今後、調整が続けられる。

2020年3月19日 木曜 午前0:47
https://www.fnn.jp/posts/00434138CX/202003190047_CX_CX

関連スレ
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584550995/
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:45:34.71ID:WLqoqhlu0
ギャンブルに回せない様に現金化できない仕組みじゃないとね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:45:47.90ID:BPlklJdM0
消費税減税言ってるのは外国人だろ
最低限マイナンバーにキャッシュカード付帯したのでそれを使えば消費税免税にしないと
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:46:22.42ID:MhvM/hHd0
(´・ω・`)ポイントにするバカWW
死ねよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:46:36.43ID:9U0ssXWL0
キャッシュレスポイント還元

ガラケーなんですけど!?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:48:32.03ID:ISRJUjYs0
>>107
あのなあ、キャッシュレス決済は要スマホのもんばっかりや無いで
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:48:52.88ID:0Z0PDLfC0
ばらまきとか手間と時間かかることはいらん
大幅所得減税してくれたらいい
無職とか税金払ってない奴は、当然給料減ったりもしないんだから
関係無しでイイ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:49:05.31ID:NNAtWD6C0
消費させるには現金配布なんかより還元拡大の方がいいだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:49:27.30ID:tjTFfk8X0
>>107
クレカでもスイカやイコカみたいなチャージできるやつでもいいんだが
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:49:31.52ID:l4F4FMr50
こんなときにケチっても意味ないだろ。消費税減税+5万支給のダブルパンチで
経済回すくらいしてもいいんじゃねえか?

たった1万や2万配ったところで、なんのための支給だよw
経済回すってんなら、10万くらい配らんと国民はただ貯金して終わりやぞw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:50:13.92ID:puBTNLfh0
ポイント還元を行ったのに
GDPマイナス7%、地域振興券と同様やめれ
減税と給付の充実だろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:50:24.98ID:b/yuhDNg0
消費税じゃ明日食う金もない奴に恩恵が無い。 ほんとに困ってる人には現金がいい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:50:36.40ID:HYB9YQZD0
爺婆が一番溜め込んでるのに
爺婆が使わないキャッシュレス優遇しても景気対策にはならんだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:51:04.10ID:dIix8Vop0
>>93
仙台市はこんな時期にまで自転車回収をして
せっかくの買い物客に水を差している
せめてこの時期だけでも商店街のためにも
自転車の回収はやめてあげるべきだ
商店街を守ってやれよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:51:10.21ID:q30CBgY/0
ケケ中とか外国勢が儲かるだけ
まだそんな忖度売国してんの?
消費税撤廃すればいいだけ!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:51:21.92ID:X1B+fpg60
>>80
じゃあそれ使えばいいだけだよ
良かったな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:52:34.83ID:/Up2irty0
消費税減税したって支出が減るだけで金は回らない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:53:08.92ID:sARjQAzA0
ナマポみたいな奴もいるし
年金の奴もいる

ギャンブルに使われるからポイントでないとダメ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:53:14.66ID:2M8e/RbN0
検討、声だけ、だろ
ばら撒きよりも長期的に効果高い消費減税を無視してる時点で糞ですわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:53:26.87ID:JAHMhDw/0
現金10万円の話はどこ行ったの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:53:48.05ID:WHLJaA9w0
現金だけは止めろよ、貯金やギャンブルをするクズが多すぎる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:54:03.26ID:Su1LVjP/0
>>107
クレカでいいんだよ
普通の国民なら持ってるし、なくても作れる
無職は難しいが親がいるならなんとかなる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:54:05.94ID:/Eo600ck0
なんでややこしいことするかなぁ?消費税率下げるだけでいいじゃないか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:54:18.97ID:UnYeU1Dx0
>キャッシュレスのポイント還元の拡充などを主張する声もあり

金がない層に手厚く給付しないといけないのに、ポイント還元じゃあそういう層は飢え死にするだけ

キャッシュレス利権にしか興味のない、馬鹿の発想だな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:54:28.81ID:G60NBsjB0
給付金や消費減税を主張する議員に
自民と立憲の議員たちが凄まじい罵声を浴びせていたけど、自民と立憲て実は仲間なのか?w
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:55:07.41ID:8B++RRt/0
>>5
そんなわけない
消費税やめたら金持ちから税金取れなくなる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:55:21.65ID:dIix8Vop0
>>116
お前はジジババたちが安い年金で四苦八苦して暮らしている姿を知らないのだろう
それは別としてお前の言う通りジジババにはポイントが無理だから
ジジババには現金か商品券にしてやればいい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:55:43.55ID:tCiD4E2F0
(´・ω・`)一通り読んで泣けてきた
安倍自民党や財務省よりおまえらがまとも
日本はキチガイが政治をしている
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:55:48.96ID:UnYeU1Dx0
>>117
消費税をも超える最悪の税制が人頭税だから、逆人頭税である定額給付は消費税減税
より効果的

ただし、一人毎月10万円くらいやらんとまともな効果はでない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:55:49.78ID:EKuw1RWj0
>>128
> 現金10万円の話はどこ行ったの?

それは国民民主党の玉木が言ってるだけ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:56:15.89ID:/drngbVY0
>>124
でっかい買い物は消費税の負担大きいぞ
でっかい買い物させて経済を循環させんだよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:56:18.80ID:GtuAAKT40
>>136
当たり前じゃん
原発爆破菅直人「消費税増税で景気回復(笑)」

これですよ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:56:48.37ID:Su1LVjP/0
現金ばら蒔くのにどれだけの手間や費用が無駄にかかるんだよ
ばら蒔いたとして効果も薄いのわかりきってるのに
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:56:50.19ID:DwgozTLT0
キャッシュレスポイントとか貰っても全く使わんわ
現金一択やろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:56:57.70ID:Kvl2At520
paypayの販促にしかならん
最後はFITみたいに経済成長の足かせになる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:56:59.93ID:1dCAAkVD0
>>5
消費税をやめて効果があるのは最初だけ
1ヶ月もすりゃ購買意欲は落ちるから期間限定とかにしないと意味がない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:57:22.58ID:+OB6oHyu0
>>5
消費税やめたら不法滞在している人、税金はらってない人から徴収できなくなる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:57:23.01ID:q30CBgY/0
>>136
今回の疫病で分かったことは与野党共にいらねって事だね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:57:27.31ID:yQfkCCe10
だから
コロナ終息宣言が出るまで月5万支給
これで支持率はうなぎ上り
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:57:39.91ID:dIix8Vop0
>>124
疑問だがどこの支出が減るんだ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:57:57.63ID:73a4IGQTO
公務員と年収400万以上は除外しろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:58:19.45ID:LUeyQuHl0
>>142
疫病ムードで買わねえだろ…
世の中どう転ぶかわかんなくなってんだぜ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:58:28.72ID:ZNa4KUeo0
次回のパンデミックに備えてマイナンバーを広めてるためにマイナポ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:58:32.00ID:hbymZH3L0
ポイントはダメだ
クレカスイカ持てない人はもらえないから

全国民に現金給付
これしかない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:58:39.77ID:OCcLPD4z0
こういう時に利権がらみを言い出すとは間違っている
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:58:39.90ID:+OB6oHyu0
>>110
大賛成します
ほんとよねえ。税金払ってない人に配る必要なし。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:59:24.04ID:/Up2irty0
>>142
金持ち優遇ですね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:59:24.84ID:+OB6oHyu0
>>153
それ賛成します。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:00:07.85ID:/drngbVY0
>>147
効果がないと財務省が言ってるだけ
効果があるのが国民にバレるのが怖いから意地でも消費税減税をさせないんだよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:00:10.80ID:58zMu3wn0
企業にあげてその代わり大安売り大特価でもいいよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:00:23.82ID:/Up2irty0
今後どうなるかわからんって不安が強い状況で
消費税なくして消費喚起しようとしても無理
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:00:27.13ID:Bc3Sc2gX0
貯金にされるのを懸念するなら期限付きの商品券にでもできないんだろうか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:01:15.58ID:gctQqfnk0
NYダウが、なんで記録的に下がってるのか理解してないな
みんな恐慌になりそうだから、現金が欲しいから焦ってんのに
ここでポイント還元とかいってる池沼は、井の中の蛙か?
ただし、現金支給する場合は、マイナンバーと紐付けて
在日どもに支給しないようにしないとな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:01:32.01ID:l4F4FMr50
>>147
消費税をちょっと増税しただけでずっと購買意欲下がり続けるのに
減税しても効果は一定だけなんだな。なるほど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:01:46.50ID:dIix8Vop0
>>148
そんな微々たる金額のためじゃないよ
経団連企業への消費税分バックができなくなるからな
輸出企業はその分損をするから
国民のふところ具合は無視して
都合のいいほうを取るのだろう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:04.43ID:/Up2irty0
給付するなら期限ありの金券か電子マネーで
それなりの額用意しないと意味がない
消費税減税はさらに意味がない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:05.51ID:UnYeU1Dx0
>>93
>市という自治体は無理やりにでも違法駐輪として回収を強行している
>そんなに回収費用の二千円が欲しいのだろうか

違うぞ、退職公務員を見回りに雇って小遣い稼ぎさせるのが事業の目的であって、
赤字であろうが道路が自転車であふれかえってようが、どうでもいい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:12.63ID:zW802ucx0
消費税なくすほうが全国民に5万配るより国としてはダメージあるから無理だろ
買うものによっては5万なんてかわいいレベルになっちまうし
金もってる層がここぞと使いまくればそれだけ国にとってはマイナス
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:15.05ID:TvWcs1R80
機械音痴のウチのオカンは
銀行を登録するのに抵抗があるっつんで
コンビニでチャージするの実地で教えたら
喜んでたわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:27.19ID:BPlklJdM0
俺は反対だがマイナンバーカードやキャッシュレス普及させるチャンスなのにアホやなw
言ってることとやってるやろうとしてることが矛盾だらけ
そしてどケチかつ激遅で感染者やお父さんや心中や自決者を増やすことになり
政権どころか党への支持率を失うことにw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:27.65ID:hbymZH3L0
1年限定で国民年金支払い義務免除でいいよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:40.56ID:zI0AEts40
ホームレスが感染して絶滅する前にウイルスを撒き散らす駅や公園で
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:41.29ID:P60PS5Xl0
望んだら気持ちで各々の国庫にお金が来るようプール作っといて宣伝で今30兆円で待ってるよとか40兆円
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:46.49ID:yQfkCCe10
じゃあ間をとって年収400万未満は
コロナ終息宣言が出るまで月5万支給
加えてポイント還元1%増

金持ちは1億円使えば100万お得
これでいいだろう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:03:10.25ID:CJMrefZo0
相当な金持ち以外には一律で配れば良い
そうしないと醜い内ゲバが発生するだけだろ
このスレみたいに
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:03:20.52ID:nHMWDQzn0
所得税減税は低所得者に恩恵がないから採用しないって言っておいて
還元を受けたければスマホかクレカを用意してくださいっておかしいだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:03:39.73ID:jX50h+HY0
一番金ほしいのは出費が増えた人とか仕事が減った人だろ
だから、年金とかナマポには不要なんだよ
だけどそれじゃあ支持率下がるからめっちゃ安い金額で全員とかになる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:03:53.78ID:P60PS5Xl0
それでプール金なら実でなくてのニュース作れないから結局配布の話を極限までしてその時になったら目的は何なのかが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:04:08.54ID:uANOpeE20
高校生までの子育て世帯に1世帯子供1人につき10万円給付でいいんでないかい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:04:33.56ID:/Up2irty0
消費税さがったので消費するぞーってならんだろ
このご時世で
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:04:35.07ID:UnYeU1Dx0
>>141
>それは国民民主党の玉木が言ってるだけ。

トランプは10万っていってたのを16万に増額
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:04:37.00ID:BRTCIyIV0
すぐにでも出来ることをやれよ
現金給付にしてもポイント還元にしても何ヶ月かかんだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:05:25.60ID:0liB5rsg0
>>174
ここぞで大量に使ってくれてマイナスはねーよ
下げなきゃ使わないのに使った前提で収入と考えるから馬鹿なんだよ
貯めこむのが一番無駄となぜわからん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:06:26.84ID:/Up2irty0
>>189
いまこんな不安うずまく状態で
溜めこむな使え言うても無理
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:06:37.25ID:0liB5rsg0
>>153
400で区切られるほど日本は貧困層増えたんだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:06:42.24ID:IhvJwt6c0
ポイントなら一昔前の地域振興券のほうがマシ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:06:43.22ID:dIix8Vop0
>>147
そりゃあ、最初から期間は限定だろうが
購買意欲が減るだとか振っているが
消費税の減税は絶対やりたくないと素直に言えよ
そもそも消費税減税の話は自民の有志から出たということじゃなかったのか
がめケチの麻生が聞いてこりゃ大変とつぶしにかかっているんだろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:06:44.12ID:hbymZH3L0
低所得者に支給と言うけど

年収200万円一人世帯だと一人一年に200万円使えるけど
年収500万円の5人世帯だと一人一年に100万円しか使えない

だから額面上の低所得者ではなくて
実際の低所得者
つまり1年にわずかしか使えない人たちに金配るべき
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:06:58.44ID:WQ5517Ub0
キャッシュレスポイントは老人
は難しかろう。
それに決済する会社を儲けさすだけ
なんの癒着だ?
クレカや電子マネー決済など
推進して国が国民の財布まで把握
したいだけじゃねえか。
素直の消費税減税が金配れや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:07:11.60ID:BPlklJdM0
スイカやクレカの端末で使えるようにしたキャッシュ機能付きマイナンバーカード(使用期限付一定額10万位配給&期間限定消費税免除)
マスクと消毒液を一定量毎週配給
これを早くやれ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:07:23.07ID:rzOcq1EA0
ポイント還元とか詐欺師の手口だからな
キャッシュレス使って当然というおごりというか強制

振興券方式も下策、購入で行列作って感染拡大?

減税が最も効果的かつ平等だろうよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:07:25.38ID:JAHMhDw/0
>>185
余裕がないならガキなんて作るなよ貧乏人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況