X



【コロナ恐慌】「経済を止めるな」「経済を回そう」の波を起こそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/19(木) 08:25:18.15ID:iMiBdx/j9
不安だらけのビジネスパーソンに向けて、著書『投資家みたいに生きろ』で投資家的な解決法を示した藤野英人氏。今、新型コロナウイルスによる自粛モードで経済は大打撃を受けているが、個人として私たちが「今すぐにできること」は何なのか。どういう仕組みや意識が必要なのか。
ファンドマネジャーとして第一線で活躍する彼に、投資や消費の概念を絡めながら語っていただいた。

● 「いい仕組み」はないだろうか?

 新型コロナウイルスの感染拡大により自粛モードが続いています。

 多くの飲食店をはじめ、時間体験消費、空間体験消費型のビジネスは予約キャンセルが相次ぎ、お店はキャッシュフローが深刻に悪化、大打撃を受けています。

その一方で、「経済を止めるな」「経済を回そう」という発信もネット上に増えてきました。「大好きなお店」や「商品」について考えたり、心配したりする人が増えているのでしょう。

2月末に、私もフェイスブックでこのような投稿をしました。

 ―――――

「外食業など今、キャッシュフローに困っているお店が、1割引くらいで4月以降のお店での入店のお食事券をネットで販売できないかなぁ。未来の席の販売です。ホテルやアミューズメント施設、映画、コンサート、野球などでいろいろできそうです」

 ―――――

今すぐに現場に行くことは無理でも、応援したいお店に常連客がお金を投与できる仕組みがあれば、落ち着いた後にお店に行く楽しみができます。

お店側も当面のキャッシュを手に入れることができるので、お互いwin-winになります。応援したい人は、たくさんいるはずだと思いました。

● 消費行動の原点へ

そしてやはり、すぐに立ち上がる人たちがいました。

クラウドファンディング大手のCAMPFIREや、MOTION GALLERYでは、新型コロナウイルスの影響に対応するためのプロジェクトに対して支援プログラムを打ち出し、それを多くの人たちが活用しはじめています。

たとえば、私が縁深い北海道の十勝でも、『コロナに負けるな! とかち「絆」応援プロジェクト』というクラウドファンディングが発足しています。
クラウドファンディングの他にも、さまざまな新しい仕組みでの支援が世に出てきています。

このように、「応援したい」「なんとかしたい」という気持ちは、今回のような緊急事態にかかわらず、そもそも消費行動の原点ではないでしょうか。新型コロナウイルス問題がきっかけとなり、その本質があぶりだされている印象です。

私自身、「大切な場所」や「お店」にはなるべくお金を落としていこうと思っています。ひた向きにお客さんを大切にしているような場所を見極めて、そこを応援していくのです。

● すべてはつながっている

これは、私の本業である「投資」でも同じです。
マジメな社員やひたむきな経営者のいる会社に、こういうときにこそ頑張ってもらいたいのです。

私たちが使ったお金は、誰かの給料になっているし、私たちが得る給料も誰かの使ったお金です。
そうして、すべてはつながっていることを、経済用語で「互恵関係」といいます。

お金そのものは無色透明な存在ですが、お金を通じて誰かを支え、お金によって誰かに支えられている。そのことを自覚すると、途端にお金がカラフルで明るいものに思えてくるはずです。

お金は自分のために使うだけでなく、使い方次第で他の人を幸せにすることもできます。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00231902-diamond-soci&;p=2
3/18(水) 6:01配信
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:56:14.37ID:hWTsVTbp0
マスクとアルコール作れば飛ぶように売れるけどなんでやらないんだろう、的な。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:56:27.39ID:lY8UR9IZ0
まぁアレしょ!花見しようそうしよう!色々買い込んでさ。同じ人生なら楽しいのが良いなぁ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:56:32.21ID:5cfkP9el0
いや、既にコロナで700万ぐらい消費してるからもういい
株で溶けた
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:56:41.62ID:V5iDgGkv0
そもそも経済を何とかするのは国の義務であって国民に押し付けるなと
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:56:45.45ID:g27a7Fd00
35年ローンを去年6年で完済しちゃったからなあ。
もう少し残しといてスリルを味わえたら良かったなあ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:56:51.24ID:8mVM0Yn10
まあまあ日本は欧州と違って自由があるんだから
動いてもいいし営業も外出も止めてもいいし山奥に引っ越しても良い
もっと数字出てから「テヘヘ間違えちゃいました」「言わんことか」と出て来てもいいし「あーうごいたら体調悪くなった自宅待機だ」と翻っても良い
ただどちらにしろライブハウスから満員電車未満の密室に気をつけたら良いだけ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:57:55.16ID:SQZ9hKwm0
経済損失の数字ばっかりあげつらって煽ってるメディアとかコメンテーターが多いけど
出かけ先とか金の流れが変わるだけやろっちゅうに
いつもは花見やったのが中止ならほなグランピング行ってみようとか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:57:55.19ID:GtIqY+o20
全品10%増しにした上に2000万ない奴は老後野垂れ死にと言い放つ国で誰が消費するんだよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:58:02.03ID:hqRVz3+60
>>789
もう遊んでる学生とかママ連中いっぱいいるぞ

イタリアみたいにならなければいいが…
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:58:03.74ID:6TAZTRJD0
>>827
だね
知人の大学教授はこれに不用意に手を出して
これまでに築き上げた信用と知己の全てを失った
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:58:09.19ID:qpOfKeZG0
>>848みたいな国民性だから、一人当たりのGDPが韓国に追い抜かれそうになるほど
落ちるんだろうな・・・
結局、自分で自分の首を絞めているが今の日本人
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:58:34.27ID:BeN5RrDs0
そんなにはしゃぎたいならイタリア行ってこいよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:58:41.69ID:3sJgL/90O
経済回そうより、この機会に地方出身者は地元に戻って地場産業や農業をやったらいいんじゃん
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:58:47.57ID:hZnNVdG30
構造を変えるチャンスだよ。
宅配、在宅、遠隔医療、遠隔授業、遠隔ジム、リモート冠婚葬祭、
ネット礼拝、AR観光、ネットブック、いくらでもあるだろう。
ようやくAIとクラウドの本番が来た
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:58:59.72ID:X8G9KS3w0
感染爆発を起こすのは重症者ではなく軽症者なんだからさあ・・・
軽症者が多いけど一定の割合の重症者や死者を出すケースこそが危険だ!

今回の新型コロナは潜伏期間の長さや軽症者の保菌期間の長さは驚異的!

これで感染力も強いと来るんだからひょっとしたら史上最悪のウィルスに
なるかも知れないっだから・・・

何故世界で特に欧米で戦時体制並みの厳重警戒してるのかちゃんと考えれば
理解できるでしょうよ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:16.66ID:8sgIfz1b0
まさにバカの一つ覚え

「経済を回そう」

竹中時代あたりから
イキってこれ言うバカが増えて一般化した感じ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:20.93ID:eX1BwWx70
コロナ不況時の基本

おカネを使わない
手元に現金は持っておく
借金ローン等があれば出来るだけ返しておく
高級品の値段が下がりますが買ってはいけません元々高いものですし必要かどうか考えましょう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:37.65ID:3APHv3kT0
>>858

「出来ない」のを「する必要がない」と言って開き直る。 どこかの誰かさんと同じ論法。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:39.64ID:pmkA1Sio0
2000万なんて冷静に考えたら派遣やアルバイトでも年寄りまでには貯まるだろ
踊らされすぎなんだよな日本
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:50.77ID:g5KHxU/Q0
人・物・金が動かなきゃ経済は止まるのよ 現実を見ようね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:52.85ID:Bi9ScA4C0
今回の件でこれなんだから、致死率高いヤツ流行ったらどうすんだろ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:59.62ID:V5iDgGkv0
>>864
国が自己責任自己責任言うんだからGDP等と言う自分の責任の範囲外のものについて責任を負う意味が無い
国がやればいいだけ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:07.97ID:hqRVz3+60
>>831
今経済活動しろって言ってる奴はだいたい自分の金か商売がヤバくなってきてるからだろな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:35.08ID:FcPt+qsB0
アマゾーンで普通に買ってるわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:35.67ID:5JxHcdT30
もう今日の日銀砲は球切れかな?w

明日から三連休だから利益確定売りが後場は殺到するだろう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:37.43ID:tv+xnH0N0
漠然と【経済】とか言うなよ
コロナ以前から外食産業は虫の息だ
人の嗜好が変わったのはあるけど
とにかく外でカネを使わないんだよ
もともとそうだったのに、コロナで煽ったからって
上がるワケねえよ
バラマキやってるけど、あとにツケが
飛んで来て払うのは俺達だしな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:41.74ID:RxueffI/0
経済は下層の貧乏人が金持っても回らないから上流に配って滴り落ちるトリクルダウンが正しいんじゃなかったっけ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:56.40ID:W9hD31aC0
なんでこうキャッチフレーズに左翼臭がするのか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:01:02.01ID:JKQoSllG0
こいつは他人の資金を回して稼いでるファンドマネージャーだろ
まずは自分の資金を回してみろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:01:05.34ID:0Dsx347/0
緩衝材を入れてから全部ぶっ壊してリセット
搾取体制を破壊
終わらない借金からの解放
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:01:40.39ID:DIJKhA6w0
消費税ゼロですべてが解決するのになんなんかね
財務省は終わったから好きにしていいのに
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:01:48.30ID:mH/0gg+30
>>868
だからそれの何が危険なの
ほとんどが軽症なら心配することない
重症になる確率が高い人だけを隔離すればいい
そのためにも情報公開は必要だ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:02:07.39ID:ZGkfePZh0
普段とは違う環境になったら人は混乱するんだよ

人が今までと同じ生活したいなら普段通り仕事するしかない

じょないと食料なくなってヒャッハーする未来しかない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:02:16.29ID:RsyoWn0Y0
公務員「てめぇら貧乏人同士で勝手に貯金全部はたいて経済回してろやw」
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:02:18.07ID:X8G9KS3w0
>>875
だから致死率が高すぎると逆に感染拡大しにくくなるんだよ!
ウィルスをばら撒いて感染拡大させてるのは軽症者なんだから・・・
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:02:54.08ID:V5iDgGkv0
>>887
消費税という消費したらペナルティ課すぞって声明を財務省がだしてるんだから消費なんてしなくていいんだよ
目指せ物々交換
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:03:51.73ID:9puZkEuk0
ウイルスは忖度しない。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:04.67ID:8sgIfz1b0
株式市場でカネ集めるシステムをやめて
銀行融資のみで実態経済を循環させる仕組みにしよう

何かあるといちいち値が動いて株馬鹿が泣きわめくのがウザイ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:08.80ID:K45YbY7a0
自粛馬鹿&隔離馬鹿は当初ネトウヨに多かったけど
最近はパヨクにも多そう
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:12.77ID:Ombo2/cY0
経済の回しようがないような…
全会社で消毒液みたいな衛生製品作れ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:24.24ID:MR3/Q6hI0
実際の店舗には行かないけどネットで食料や日用品から衛生用品から服から家具からなにから
いっぱいモノ買っちゃってるよ
普段ネットであんまりモノ買わないけど今回は沢山買っちゃってる
かなり儲けてるネットショップはたくさんあるはず
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:24.96ID:4UBCSIQy0
頭いい奴はコロナ後を考えてるよ
どうせサービス業なんてオワコンだし
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:55.13ID:c+TRar2J0
それより雇用の創出が先だろ
公共事業をやるしかない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:57.58ID:6+ruSQF00
>>883
>経済は下層の貧乏人が金持っても回らないから上流に配って滴り落ちるトリクルダウンが正しいんじゃなかったっけ?

正しくなかった事がずっと前に判明しただろ?
金持ちに配っても更なる貯金や海外投資、更には外国で使っちゃうのが大半だから財務省自体も、コイツらにやっても無駄、としてる。
貧乏人に適当に配った方がマシ、てのが現在の流れ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:05:05.22ID:X8G9KS3w0
>>888
もう今まででも散々説明されてるのにまだ理解できてないのかよ?
感染者の棒数がとてつもなく大きくなったら重篤者や死者数も格段に
跳ね上がってしまうのは理解できるだろ?

恐ろしく頭が悪いのか?それとも分かっていながら無視する極悪人か?
いずれにしても社会の迷惑どころか害悪でしかないよ!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:05:14.22ID:Ovrt7jXs0
5万ずつ期限の決まった金券を配れば、けっこう経済もまわるけどな

税収も10%あるわけだし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:05:25.48ID:6880SzjK0
人手不足なんだから

いくらでも仕事はあるだろ

野菜の収穫とかでもいいじゃん

とりあえず
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:05:30.79ID:ICfMPznu0
>>110
これね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:05:33.86ID:MR3/Q6hI0
みんなネットでモノ買ってるから特需ですごい大儲けしてる人たちもいっぱいいるから
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:05:36.58ID:4996OBnh0
セットで老人は諦めよう!
の並みも起こさないとならないよね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:05:41.22ID:xViti5VN0
とりあえず貧乏人に金をばらまけばいい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:05:56.29ID:l1RHmwWZ0
>>197
糖質の気があるかもねw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:06:07.96ID:V5iDgGkv0
>>889
だから経済なんて回さなくていいんだよ
何で消費したら違反金取るぞって言ったその傍から消費するという違反行為しろって言われてそれに従わなければいけないのか
消費してほしくなかったら消費税100%にでもして、消費してほしかったら消費税やめりゃいいだけ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:06:41.18ID:t5K/GLKd0
下級だからコロナとか関係なく元から金がない
上級がコロナにビビって金使わないのが原因だろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:06:50.09ID:wwATYhLW0
屋外で出来ること考えてみればいいんじゃない
発想の転換、柔軟な対応で乗り越える
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:07:01.25ID:4UBCSIQy0
コロナによって破壊的イノベーションが起きたと思えばいい
外食や観光業など、向こう10年は客が来ない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:07:12.51ID:l1RHmwWZ0
メディアによるブレインウォッシュなんてチョロいもんだね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:08:01.93ID:ctHYQcMF0
五輪基準で物事が動いてるだけで、それに後付けでそれらしい理由つけてるだけだもんな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:08:12.69ID:8sgIfz1b0
知らない間に治ってるやつが8割もいるのに
抑え込みなど無理に決まってる

新型コロナとの共存以外に選択肢はない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:08:13.28ID:tv+xnH0N0
>>895
俺に言うならアソーに言ってくれよ
あいつ答弁でハッキリ「効果無し」って
明言してんだから
なにやってもマネーサプライは増えない
だってさ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:08:13.99ID:7NIOimz70
どうせ90%は生き残るんだからコロナ気にせず今まで通り生活すればいいんだよ
家に引きこもり生活終わりが見えないよ…
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:08:15.12ID:02yb7/aD0
1945「撃ちてし已まむ 進め一億火の玉だ」
2020「経済を止めるな オールジャパンで五輪開催」
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:09:05.17ID:zZBXchZz0
皆で感染して応援!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:09:12.20ID:l1RHmwWZ0
普通に花見すれば良い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:09:13.46ID:hqRVz3+60
>>888
こういう馬鹿がどうせみんな罹るなら遊ばないと損!とか言って出歩きまくって無症状で感染拡大するステルススプレッダーなんだよな

>>904
自分の事しか考えてないから身内か自分が感染して痛い目見るまでこういう奴は分からないよw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:09:14.22ID:awfi9j8x0
ネットでプラモ買って
作るとかそんなんしかないな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:09:17.33ID:Zkd6fgrk0
>>414
いや、検査もしないし
そんな事言っても何もできないし変わらんやん。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:09:24.12ID:Fi6McTBS0
自分ぐらい最低限気を使う人間ばっかりなら店にも行くんだけど
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:09:42.60ID:4UBCSIQy0
8割は倒産しないよ
2割は倒産する
2割は諦めよう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:10:11.95ID:Upcki4ld0
5万くばったら、消費で5万使った証明書を提出させないとダメだな
貯めこむやつもいるし
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:10:49.24ID:mH/0gg+30
>>904
お前こそオレの文章読んでるのか
初期ならいざ知らずすでに十分すぎるほどのサンプルがあるんだから注意すべき傾向は分かるはず
そういう人間を重点的に隔離すればいい
健康な若者でも死んでしまう運の悪い人もいるかもしれないが
それは通常の病気の致死率と大差ない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:10:55.24ID:XNFScRf20
増税で崖から落ちて瀕死だったけど、コロナで岩を落とされたところw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:11:18.32ID:c+TRar2J0
20代の若者の平均給与なんて15万円なんだが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:11:19.05ID:wSqtgUds0
むしろ経済を回さなくても死なない社会を作るべきではなかろうか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:11:20.95ID:4tnmdE9m0
メーテル機械の体が欲しい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:11:28.44ID:fGvdhaoL0
株価15000なら新紙幣発行は中止するよね 
えらい人教えて
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:11:43.28ID:4UBCSIQy0
倒産の何が悪いんだよ
ドンドン倒産すればいい
コロナ時代にあってなかっただけ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:11:52.79ID:7zlEYp+p0
ネット通販や持ち帰りは大忙しだろうな。
宅配ボックスの需要も増えそう。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:11:55.52ID:nkWR4w6J0
金回そう=上級国民を守ろう
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:12:00.65ID:c+TRar2J0
>>941
自給自足か狩猟採集生活しかないな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:12:06.13ID:+vkQxRWT0
経済は止めましょう

全世界で止めなければいけないと判断して止めて終息に向かっている中
日本だけが平気だ大丈夫だと言ったって誰も信用しないし
長期的に見て不利な立場になるだけ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:12:17.67ID:BeN5RrDs0
今まで中国人観光客に頼りきりでボロ儲けしてたやつは考えを改めるしかないだろ
バカがはしゃいで患者増えたら医療機関が死ぬ
そんなに回したいなら今需要がある介護、配達員、マスク工場、農業でもいいじゃん
バンドマンみたいな好きなことしてだけして稼ぎたい系ならこれを機に死ね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:12:24.78ID:aKokKTn70
自炊主義、自給自足、地産地消、現金決済。
昭和の緩い生活に戻ればいい。
靴下の穴は縫って修理して使え、大量消費は悪だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況