X



【速報】和歌山市で新たに感染1人 50代男性 都市再生課の職員 本日40名のPCR検査実施、夕方判明へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:41:16.90ID:K1oADmpH0
公務員に対しては対応はええな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:42:52.79ID:Wn7jmxlb0
海外感染旅行やれる金持ち
0008ばーど ★
垢版 |
2020/03/19(木) 08:43:05.72ID:LC1hHte79
>>1
12日発熱、帰宅後の検温で39℃
重症ではないが軽症ではなく中傷
感染経路はわからない
マスクはほぼやってらしい
都市再生課の勤務、市民とはあまり接触しない職種
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:44:10.97ID:e8FKVAWF0
こんだけやってる和歌山でもポロポロ出るんだもんな。地方だと和歌山の数時がかなり確度が高くて参考になるな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:45:00.22ID:QX9ll8QS0
>肺から直接検体採取
きつそう
誰から感染したのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:45:07.35ID:Vh42mQ0Z0
誠実ランキング
A 北海道 名古屋 和歌山
B 
C 
闇 東京(五輪) 京都 大阪 兵庫 福岡 鹿児島(国体)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:45:56.12ID:xccnVniJ0
肺から直接検体採取  なんだこれはw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:46:26.39ID:QX9ll8QS0
>>9
濃厚接触者は検査しないと駄目だべ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:46:58.25ID:xccnVniJ0
和歌山終わらんなぁ
どっからもらったんだ不思議だ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:47:36.29ID:2QwRE5zZ0
待合室やロビーで拡大するんですね解ります
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:47:42.54ID:ImeDbMOE0
>>16
群馬の会見ばかりみてたから…健康観察してて、なんらかの症状でて、CT検査した後に肺炎像あったら検査なもんだから。和歌山は積極的にするんですねPCR検査。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:47:46.38ID:2Nllljzl0
今日の一番乗りは和歌山か
せっかく抑え込んだのにまた知事が老けるな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:47:57.55ID:ost0Ms2y0
和歌山は良いなあ 疑いがあれば直ぐに検査 
和歌山大阪方式で防御出来る
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:48:09.47ID:Jt6dI/0l0
>>14
役所は仕方ないと思う
役所が閉鎖されたら何もできない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:49:43.51ID:XAiwoIM20
和歌山ヤバイな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:49:45.73ID:CAiwWp840
>>22
人口が少ないからできるんかね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:49:57.93ID:hk9lVcV/0
>>20
和歌山は日本で一番検査に積極的な所だよ
それで結果も出してるからノリノリ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:51:09.84ID:Jt6dI/0l0
>>25
人口が少ないということは医療従事者も少ないということ
人口が少ないから検査しやすいということにはならない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:52:07.47ID:1DDnA8SxO
役所の中はナノイーとかの空気清浄機導入してるんだろか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:52:16.21ID:ImeDbMOE0
議会やってるみたいで、患者と議員さんあたりと接触可能性あり。
県によって積極的にやるか?肺炎像でて検査って違うのですね。勉強になりました。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:52:35.41ID:MBezr6mE0
>>13
名古屋というか愛知県は濃厚接触者以外あまりしてないのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:55:49.40ID:8/6DV0i/0
>>6
和歌山はあまり検査断らずにやってる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:57:19.04ID:AIGqO0Os0
和歌山ほんと対応早いなー
どこからもらったかわからないのが怖いね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:59:06.87ID:4XZvKbIR0
和歌山って2Fのところだろ
こいつ自分ところは特別扱いしてる
コロナ感染拡大の確信犯かよ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:59:14.89ID:vjUBR4wQ0
北海道と和歌山はほんと頑張ってる
他の都府県の模範だわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:00:09.55ID:CbBMurqM0
>>14
和歌山は検査を他所の県に頼むくらいガンガンやってるよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:00:40.32ID:VrVrzUxN0
和歌山の対応は好感持てるな。
それに比べて大阪は・・・・・
出ていったろかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:01:45.34ID:VJJBfNN30
>>14
12日発熱なら、発熱4日以上でルール通り

感染者の濃厚接触者の検査もルール通り

基準無視ってどれ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:03:14.25ID:VMtlvxxi0
>>18
終わりなんかあるわけない。

ウイルスが都道府県を選んで移動するわけじゃないからな。

ウイルスに感染したバカが自由に移動できるかぎり、世界中で安全な場所なんて無いんだよ。

バカの移動を制限するしか手段は無いんだよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:05:39.34ID:Wbh1UN7X0
和歌山流石やな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:06:48.37ID:H6UNpq5A0
さすが和歌山対応が早いな
本来はこれくらいが最低ライン
本当はこの40人の家族や濃厚接触者も検査すべき
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:08:00.72ID:EnQpcVgd0
世界的には武漢肺炎
日本国内では安倍肺炎
和歌山県では二階肺炎と呼ぼう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:08:53.25ID:H6UNpq5A0
和歌山の知事を総理にして
北海道の知事を厚労大臣にしろよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:09:08.50ID:gsYY+/R70
人口のわりに感染者数が多い
検査数だけでなく日本のラテンとか言われる和歌山の雑な人間性に関係してるとこない?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:10:13.19ID:8UKytq+x0
和歌山の徹底的に検査する姿勢は評価できる。
田舎なら絶対に徹底的に検査するべきだよ感染者隔離すれば抑え込める。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:10:15.88ID:XAiwoIM20
大阪、東京は検査しないのな、京都もそうだが
感染者はそうとういるだろう名古屋みたいになるまで隠蔽かな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:10:35.79ID:DxKg+qpx0
>>35
北海道は東京から刺客きて絞ってるだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:10:43.93ID:OMNAdUuC0
日本人が「PCR検査で感染広がる」と信じるのはコンゴで医師団を襲う武装グループや。

科学的常識ぐらいわきまえろ!

武装グループは、支援スタッフの活動を妨害することに躍起になっている。よそ者である支援機関が、武器としてエボラを持ち込んだか、エボラから何らかの形で利益を上げていると疑っているのだ。
こうした不信感から、多くの住民は病気になっても支援を求めない。 

2018年末までに、コンゴでのエボラ流行は記録上2番目の規模となった。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO47281630S9A710C1000000/
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:11:39.99ID:EbuYfBCs0
公務員率高くね?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:14:30.55ID:YpMrsYfA0
大阪が検査してるってありえんへんやろ。検査数は東京とかわらん。

維新の党員かな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:14:31.10ID:Yi/gZE6V0
>>1
検査実績の水増しだね
こんなことをする県があるから
検査数の少ない県がより不自然に見えてしまう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:15:32.38ID:MBezr6mE0
>>49
公務員、教師、保育園や幼稚園の先生、医者、看護士、老人介護施設従事者、上級国民
この当たりは症状あれば積極的に検査されてると思う
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:19:31.81ID:eOPRnEsj0
>>38
発熱4日以上の所
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:21:12.44ID:6f2t7KSh0
>>1
肺から直接検体採取って、痛そうだな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:21:12.79ID:sz/gvT000
>>51
世界的にみりゃこれくらいやってるわどこも
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:23:15.41ID:eOPRnEsj0
>>51
困るんだ??
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:25:37.38ID:CbBMurqM0
通常の検査じゃ陰性だったから肺から直接とったという事なのかな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:26:31.90ID:ViziL41q0
なあにかえって税金が安くなる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:26:42.50ID:T6IBcPnP0
奈良のバス運転手さんが感染して騒いでた頃が懐かしい…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:28:10.72ID:nYIR+Uxt0
和歌山の場合、最初の感染者が、医者であったことが大きい。
病院関係者だけで400人くらい検査の必要があったので、政府の判断とか待ってられない状況だった。

にしても知事さんみずから報道陣の前でアナウンスしていてのは好感がもてた。ある意味県民を信頼しているということ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:28:37.55ID:9ipHa0vi0
今までの検査は何だったの?結局意味ないんじゃね!政府の方針で良いって事だな!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:32:25.59ID:6w1PAiGR0
>>27
大阪と接してるから放っておいたらあっという間に医療崩壊だよね
和歌山は本当に頑張ってると思う
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:32:50.56ID:2srP+tOz0
市役所職員は市役所に隔離した上で全員そのまま仕事させろ
重症患者だけ病院に搬送な
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:34:40.56ID:DG3KBPRM0
>>18
あんな少ない検査数で市中にいる無症状の感染者を見つけれる訳がない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:39:15.64ID:fJTVU+7c0
濃厚接触者を一度に検査するとクラスターの拡大が抑えられる
田舎は和歌山を見習って検査体制を築くべき
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:39:56.770
■ 兵庫 姫路 50代女性感染確認 感染相次ぐ病院の入院患者
3月19日 9時22分

兵庫県姫路市は、新型コロナウイルスへの感染が相次いでいる市内の病院の50代の入院患者の女性が新たに感染していることが確認されたと発表しました。兵庫県内で感染が確認された人は92人になりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況