X



新型コロナのおかげで水の都ベネチアの運河が劇的にきれいになりました。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2020/03/19(木) 14:11:20.71ID:s8UX/UGW9
新型コロナウイルスの影響によりイタリア全土で封鎖措置が敷かれる中、水の都として世界的に知られる同国のベネチア(Venice)では、観光客の出すごみがなくなり水上交通量もほぼ皆無となって、きれいに澄んだ運河の水が住民の目を楽しませている。

ベネチアは3月9日以降、他の国内各都市と同様にいわゆる「危険区域」とされた。ホテルや飲食店、大半の会社は閉鎖され、住民は自宅にとどまり移動を控えるよう命じられている。

ベネチアの運河の水は通常、底にたまった泥がモーターボートで巻き上げられたり、観光客の捨てたポリ袋やごみが浮かんでいたりと汚染された状態だが、移動制限により劇的な効果が出ている。

この喜ばしい変化を捉えた画像は、フェイスブック(Facebook)上のグループ「ベネチア・ピュリタ(Venezia Pulita、きれいなベネチアの意)」のページに最初に投稿された。

住民らは、普段は濁っている水の中で泳ぐ小さな魚、ボートの行き来が途絶えた運河を楽しむ鵜(う)、シラサギなどの鳥を捉えた画像を共有している。

イタリア人のモニカ・ラローサ(Monica La Rosa)さんは同サイト上に「自宅にとどまろう。

そうすれば自然はあなたに感謝する」とコメントした。

(画像)イタリア・ベネチアで、きれいになった運河と観光名所の「リアルト橋
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/-/img_06b51539e24a3bacf3b60cce4072fa79222643.jpg
(他画像・全文)
https://www.afpbb.com/articles/-/3274147
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:04:17.24ID:XiLPmtxs0
>>2
人間は減らせないから環境問題は取り組まなきゃいけないのよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:05:26.73ID:VTE1/WlG0
中国の活動とまって大気汚染が劇的に改善したし
水の都はキレイになったし

地球にとってはいいことばかりじゃんw

自然が人おおいよ!ってことなんだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:06:06.37ID:mPOY/T2X0
ゴミってそんなに捨てられてるものなのか
観光客ってどこでも捨ててるの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:21:36.21ID:ZndwbpEb0
このコロナのおかげで日本の人口が
劇的に増えないかなー
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:26:10.39ID:nNIG0LgB0
>>63
大気汚染で死ぬ人が減って、トータルではコロナ入れても少ないって、すごい話だね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:49:22.19ID:q/xZrmfR0
町も環境もすっきりと清潔になった。誰かの自己満足のくだらないイベントも減ったな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:52:29.90ID:G9CeEI+p0
クルーズ船が運航停止してるからじゃ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:52:39.49ID:q/xZrmfR0
>>205
あと1年続いたらどうなるか見てみたいな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:57:47.86ID:GrKlQcSI0
ベネチアだけは最高に綺麗というかなんというか、素晴らしい街だった
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:58:49.46ID:KqFfZBTb0
3月のヴェネツィアなんて最高だろ
しかも人が少ないと来れば
映画のロケでもすればいいのに
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:00:42.33ID:2Fh0cG7J0
グレタ「人類こそ地球を汚染し破壊する寄生獣!」
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:05:53.90ID:Yh0KcF7+0
冗談抜きに環境問題は人間減らせば自動的に解決するからなwww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:06:32.06ID:nBMpMdOY0
いや、結構な汚水だったけど
一二ヶ月観光客が来ないくらいで良くなるレベルじゃないぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:20:07.70ID:eTuWcpKX0
でもこれから中国人がまた大挙して押し寄せて元の木阿弥。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:37:16.39ID:QIgE7bDp0
地球にやさしいウイルスだな
汚物たる人類は消毒
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 05:13:44.43ID:blPF5Ywd0
フランスの「パリ」ってよォ………
英語では「パリスPARIS」っていうんだが
みんなはフランス語どおり「パリ」って発音して呼ぶ
でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ〜〜〜
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォ――
なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオ――ッ
それって納得いくかァ〜〜〜おい?
オレはぜーんぜん納得いかねえ……
なめてんのかァ―――――ッ このオレをッ!
イタリア語で呼べ!イタリア語で!
チクショオ――― ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!
…あらやだ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 05:58:56.73ID:wlFaD0eE0
>>169
4年で川幅が広がったのか…
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 06:03:21.27ID:mNs46/Br0
うんこおしっこ垂れ流しでしたって告白
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 06:13:09.84ID:DiBtI0bu0
比較がないとわからんがな、低能記者。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 06:18:23.61ID:X6Dl71HR0
これにはウンディーネもニッコリ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 06:23:38.03ID:YEhQNopz0
これがネオヴェネチアですか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 06:25:13.07ID:UGIvKKxL0
地球上の誰かがふと思った
人間の数が半分になったらいくつの森が焼かれずにすむだろうか……
地球上の誰かがふと思った
人間の数が100分の1になったらたれ流される毒も100分の1になるのだろうか…
誰かがふと思った
生物(みんな)の未来を守らねば…
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 06:29:52.28ID:SitQOVnr0
ヘドロが沈殿しただけで、スクリューでかき回せば
また汚くなるってどっかで見たぞ!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 08:42:22.87ID:CTn+P2vv0
>>1
これはきれい
去年リアルト橋行ったときは灰色が混じった深緑色だった
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 09:44:27.57ID:DkhluO8r0
以前ベネチアに4泊したけど、長すぎた思い出。2泊ぐらいがちょうどいいな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 12:54:10.35ID:EgJAPRjL0
臭いのもなくなってるんかな?
去年行った時ほんま臭かったわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況