【コロナ不況】「イベント自粛いつまで」 収入激減、音楽家ら悲鳴―新型コロナ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/19(木) 18:45:57.64ID:iMiBdx/j9
新型コロナウイルスの感染拡大でイベントの自粛や学校の休校が長引く中、フリーランスの音楽家や劇団などが収入の大幅減に苦しんでいる。
「いつまで続くのか」。政府は19日にも自粛要請を継続するか判断するとしており、関係者は注視している。

<新型コロナウイルス拡大で中止、延期の行事等>

「このままだと廃業せざるを得ない」。埼玉県所沢市に住むバイオリニストの女性(39)は危機感を募らせる。
複数のプロオーケストラにエキストラ(客演)として参加するほか、大学のサークルや高校の部活動を指導しているが、公演中止や休校で相次ぎキャンセルに。
高齢者施設などでの訪問演奏の依頼もほぼなくなり、この間に収入は十数万円減少した。
日本クラシック音楽事業協会などによると、これまでに1000以上の公演が中止や延期になった。
女性はバイオリンと関係ない派遣社員の仕事も探し始めたといい、「人を集めなければ演奏も教えることもできない。いつまで続くのか」とこぼした。

演劇関係者も苦境に立たされている。秋田県仙北市を拠点に活動する劇団「わらび座」は国内外でミュージカル公演を行っているが、3月は大半が中止に。
年130〜150校受け入れる中学生の修学旅行も休校でキャンセルが相次いでいる。
来年は創立70周年を迎えるが、このままでは立ちゆかなくなると1口1万円で支援金を募り始めた。
管野紀子広報宣伝室長は「自粛要請が緩和されたとしても、客が舞台を楽しむ気持ちになるかが心配だ」と話した。
イベント自粛が広がる中、名古屋市の映画館「名演小劇場」は「世の風潮には迎合しない」とあえてツイッターで発信。混み合うことも少ないため、客席や手すりを消毒するなどして営業を続けている。
運営会社の島津秀雄社長は「一律に対応する必要はない。感染の危険に十分注意しつつ、表現の場を提供するのも大事だと思う」と指摘した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031801148&;g=soc
2020年03月19日07時07分

前スレ                 2020/03/19(木) 11:31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584585085/

https://i.imgur.com/rYQjEvj.jpg
https://i.imgur.com/BdentxX.jpg
https://i.imgur.com/vDyq3sj.jpg
https://i.imgur.com/Aw4BAl5.png
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:54:22.03ID:pkDcA89N0
TVでフリー4.100円保証で、俺たちは4時間で演奏すると3万以上なんだふざけるなって怒ってたけど
貯金ぐらいしろよと()
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:54:55.73ID:gxqcqBo70
令和になってよかったこと上げてくれ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:55:05.81ID:vBTxD47i0
そういう職業についてるやつ、というか、まともな仕事してないんだから自己責任やろ(笑)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:55:10.98ID:mTwBFtsD0
無観客ライブ配信のドネートとかやってんだからそういうのやれよ
昔と違っていくらでも稼ぐ手段あんのに甘えてんじゃねーぞ、カス共
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:55:28.33ID:En70O9Ai0
「バイトしたら練習ができない!!!」
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:55:34.99ID:DRN6rnKi0
クラシックは自粛しなくていいだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:56:05.81ID:X8a0dqhn0
社会を支える副業を持て。または実家で暮らせ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:56:31.38ID:8gD7rAB30
反アベ病患者の、パヨクが

焚き付けて

安倍政権のせいにしようと必死すぎ・・・ほんとチョンって害虫レベル。

祖国・韓国の心配でもしてろよ、もうすぐ首都ソウルで感染爆発〜起きるから。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:56:59.23ID:MMyZzl+m0
三年寝太郎
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:57:13.23ID:JIs2ivsq0
国民の命がかかってるからな
ちょっと我慢してくれや
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:57:59.66ID:MMyZzl+m0
>>46
違うよ、世界大恐慌だよ。誰がやってても誤差の範囲
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:58:20.78ID:v908WnJM0
別に自粛は強制じゃないんだからコンサートでも何でもやればいいじゃん
クラスター化して世間から叩かれる覚悟でライブハウスとか普通に営業してるぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:58:49.18ID:MMyZzl+m0
>>39
何もない、神事やってないでしょ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:58:58.35ID:gqDP69x30
俺の周りの30人程の新型コロナに関する感想

電車は空いてるし下らないイベントは中止になるし外国人は
いなくなるし必要ない会社は淘汰されるし最高って事でほぼ
一致した

特に会社の飲み会が中止になったのと東京オリンピックを中
止に出来るかもしれないのがすばらしいと皆言ってた

世界中の研究機関、製薬会社の研究者に、新型コロナ収束さ
せるより、永遠に放置して株価を暴落させ、社会をひっくり
返した方が、皆が幸せになれるって事に気がついて欲しいと
ころだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:59:16.25ID:38aSY5jA0
東京事変由来の感染者でてんの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:59:16.80ID:kcBGg5SN0
治療薬が出来るまでは人混みに行かない、なるべく外に出ないに尽きる。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:59:29.28ID:GCYVJyAw0
音楽家ら悲鳴

は、きゃ〜💛

でいいの??
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 18:59:38.15ID:fS9LIpXv0
売れない芸人は、夢の為にバイトして努力しました。
で、売れたら、国頼み?

おかしくないか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:00:14.86ID:sv0cXJFc0
新しい感染者が日本から出なくなって2週間がたったら解除だよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:00:14.86ID:JEetZ0rM0
自粛やめたところでお客集まるの?

やったら赤字じゃやらない方がましじゃないの
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:00:39.70ID:jpLOiLqB0
>>16
所詮河原乞食
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:00:41.81ID:fg48h1ht0
明日で世界が終わるのに何言ってんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:00:49.68ID:3+L7t7d00
誰も好き好んで自粛してるわけじゃないのに喧しいわ
人が死んでるのに何ほざいてるのこいつら
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:01:10.58ID:v7zRprQb0
野外でやるなり、ネット配信やるなり他の手段がとれるだけ恵まれてる
自分で活動の幅を狭めてるだけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:01:59.92ID:YUbN8ar+0
今日が19日じゃん。もう1 、2週間過ぎたし収束宣言出たか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:02:55.00ID:HMTdYC7r0
>>1

その程度の存在だったということで。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:04:25.98ID:k0gqqYyq0
ピーク遅らせてるんだからまだまだだろ?
むしろ今が一番油断してるんじゃないか?
どこかの国みたいに最初すごい感染者数を出して国民をびびらせて出歩かないようにすべきだったのでは?

茹でガエルみたいに気付いたら手遅れなんてことにならなきゃいいな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:04:54.16ID:SCh8n8qw0
迎合しないのは勝手だが中心地の名古屋でやるのは度胸あるなあ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:04:57.33ID:VnhJbkif0
>>1
>音楽家や劇団など
好きなことやってお布施いただいてるんだから、贅沢は言わないようにと麻生さん
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:05:22.68ID:JCA27utP0
あくまでも自粛だから
でも感染が出れば下手すると訴訟になりかねないし社会的にも制裁食らう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:05:36.87ID:upSnJFQU0
>>49
信者の意見はいらないから。

それに安倍恐慌の原因はコロナではなく消費増税。
それにコロナが追い打ちをかける状況。

もっとも安倍や信者はコロナのせいを連呼するんだろうけど。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:06:27.12ID:v+jZOh5Q0
We are the worldみたいなのをYouTubeでやれば
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:08:09.91ID:w4cmVveA0
職業変えるべきかと
こんなのがあと2年続くのだから
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:08:58.06ID:BA6Kbv1v0
真面目に社会に必要とされる仕事に就きなさいってことだよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:09:54.84ID:ftJt4HBf0
自粛は必要ないんだよ
必要なのは客全員がマスクをする事
それだけー
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:10:05.94ID:ZCONwsN80
永久に仕事断たれるわけじやないんだから文句言わない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:10:16.90ID:P1LLKRBX0
数週間仕事ないだけで悲鳴?
もし事故や病気で仕事が出来ないときはどうするつもりだったんだろ?こういう人達
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:10:20.87ID:a3YgtiwP0
リアル版アリとキリギリス
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:10:51.32ID:0j3FJnJv0
SNSを見ると
「多分、コロナ」
という奴の書き込みが
増えてきてるぜ?

中には、普通の風邪や
単なるマイコ肺炎
少しの咳でコロナを疑う
ビビリすぎの奴も居るけどなw

しかし「多分、コロナ」患者の話では
少なくとも最低2週間〜3週間は
高熱、咳、喉の痛みが治らず
少し身体を動かしただけで
咳が止まらず、呼吸ができない
関節が激痛、とか。

高齢者や持病持ちが
バタバタ死ぬ理由が
よく分かった、と
言ってるぐらいで
普通の風邪どころじゃないらしい。

社会的に、まだまだ警戒すべきだよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:12:12.41ID:PLDayNEt0
いつまでって、自分でそんな判断もできないのか?
この木偶の坊ども
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:12:56.76ID:Mlfoc39K0
”自”粛 なので、自分で決めてください
開催してもいいですよ、発症者が出なければ強制中止はさせません
客が来るのかは知りません
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:13:33.63ID:DRN6rnKi0
>>77
だな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:14:41.15ID:bwO0t7b/0
無きゃ無くていい仕事なんだから諦めろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:15:21.70ID:YlRUSUqf0
自粛せず観客から感染するの怖くないの?>クラシックの人

商売道具の体が壊されるのに
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:15:56.40ID:Mlfoc39K0
>>77
そうだよな、アイドルコンサートはアイドル全員マスクで観客は静かにって無理ゲーだけど
楽器演奏だろ?客は声出さない、くしゃみしたら周りから睨まれる世界だし
演奏者もマスクしてたってかまわない
劇団も・・客は声出さなくていい。マスクして演技。仮面付ける演劇にしてはどうだろうか?
セリフ無しの劇とか

・・・なんでオーケストラ自粛するん?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:17:16.38ID:pCQINBxb0
フリーランスの音楽家なのに、廃業とか言ってて笑えるわw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:18:02.70ID:ftJt4HBf0
無意味な自粛は本当にやめろ
そんな俺でも飲食店には自粛を求めたいけど
飲食店はマスク外すからな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:18:32.26ID:8PbAaV1A0
不要の人たち 
不急の人たち
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:19:43.84ID:sXYzwcgU0
自粛じゃないぞ、ほぼ強制
今日も役人がイベント会場にあら探しに来た
役所は一度使用許可出したくせに難癖つけて中止にしようとしてくる

他のとこも役所からかなり悪質な圧力かけられてる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:19:51.04ID:fKLzy6H70
その気になったら稼げるだろ
ライブチャットとか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:20:12.50ID:mglIvUPj0
金取ってネットでやれ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:20:34.40ID:wHI0RZkZ0
3連休は欲望に負けて出かけるなよ
家にいろよ
出かけて感染して
ベットの上で人口呼吸器付けて死ぬ前に出かけなければよかった
と後悔するなよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:21:39.31ID:vbkJQXdJ0
殆どの日本人芸能活動は生活に必要性が無いから。
恋愛ソングだの頑張ろうソングとか安っぽい幼稚なのは特に不要
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:21:46.30ID:rjbxCGHi0
エンタメは必需品じゃないのでいらないです。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:25:51.81ID:BA6Kbv1v0
と言うか、野外音楽堂とかでしたら?
暖かくなってきたし、丁度いいんじゃないの?
換気をよくして、客席間をあけて配置して、私語をしないように要請したら特に問題ないと思うけど。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:26:32.66ID:aNjRUgJq0
>>1
要らない業界ですね 納得
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:27:22.29ID:u+WaR1HZ0
じゃあそんな仕事辞めれば?自分で選んだ道だし、誰も頼んでないぞ。
としか言いようがない。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:31:46.11ID:GkdXghna0
終息したら絶対特需くるよ 今は我慢
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:32:02.83ID:8LGkRZEJ0
>>1
>バイオリニストの女性(39)
>女性はバイオリンと関係ない派遣社員の仕事も探し始めたといい、

熟女デリはよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:32:09.05ID:2upAqp9L0
いくら民間に自粛させても自分の懐が痛まない官僚どもを殺せ。
あいつらは人の痛みなんかわからん。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:33:11.76ID:yQjQuSJY0
家の中で過ごす人も多くなるんだから
ネット配信とかやりようがあると思うけどなあ
収益につながらなくてもエンターテイメントを提供して
自分の芸を覚えてもらって名を売るチャンスにしたらよい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:37:11.56ID:7wFYZFlQ0
サザエさんサザエさんサザエさんは愉快だな~www
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:39:25.95ID:r/NyVHdd0
キリギリスはぎりぎりッスってか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:40:06.62ID:Kzi4L9Ay0
日本の場合はあくまで自粛の要請であって興行の禁止はしてないからね

興行者の責任で興行を強行する事は可能だよ

何かあったときに社会的責任と制裁を食らう覚悟があればご自由に
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:38.74ID:JVR1fETt0
バイトでもしたらいいじゃない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:51.72ID:wgigz7Em0
音が売り物なんだからオンラインで商売始めりゃいいじゃん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:57.54ID:f+Jv9P1P0
>>56
悲しく鳴くんだから
ホロッホーでもいいやろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:43:48.96ID:BZDjlpYW0
アリとキリギリス
キリギリスは真面目に働け
今回もアリの勝ちだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:44:49.73ID:W59Gt1NO0
ツイッターみてると怒りが増幅するよ、ロッカーだの演劇家だの発言みると
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:46:43.99ID:HQT1Wft/0
>>1
額に汗してがむしゃらにはたらいてみろよ
茨城に来いよ
今から芋を植えたり田植えの準備とかなんでも仕事あるから
稼ぎたいなら原発の仕事紹介してやるし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:47:07.96ID:gVFZ0Fae0
はたらきありさんはえっくすでーにむけてきょうもせっせとびちくをするのでした
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:50:24.58ID:+J4V4XU40
そりゃあ娯楽は衣食住のあとだしな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:50:26.93ID:JVR1fETt0
金持ちのパトロン探したらいいじゃない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:53:32.41ID:YT5M3Rew0
自己判断でやめていいんだよ
自粛なんだから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 19:56:41.66ID:6Kwo1CnI0
ネットでやってろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:01:08.57ID:CVEUgREf0
フリーなんだから、そりゃそうだろ?
それまで儲けた金はドコへ行った?
自業自得
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:01:25.85ID:2eqNMaja0
ヨーロッパ各国、アメリカの感染者数・死者数のド派手な増加を見ると
日本は実質、終息してるようなもの。
それでもクラスター感染やらで騒ぐと、まさに規制・自粛にキリがない状態が続くと思う。
感染者増加が全くなくなるまで規制・自粛するのかな?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:05:17.82ID:Zow1b6yH0
表現者はハングリーな時に踏ん張れるかが分かれ目だよ
売れないレスラーが長距離バスに揺らながらマヨネーズご飯食ってファイヤーバットで血だらけになってたという話を聞いたことがあるわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:09:57.63ID:f+Jv9P1P0
いい機会だから老人ホームに慰問にでも生きなよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:15:31.81ID:YvHjYHl30
舞台関係の会社を経営している知人が、
「最も後回しにしていい産業と皆が気付いた今はエンターテイメントなど必要ない、忘れていい。自分や家族を感染から守れ。それでも人は飯だけ食べて生きられる訳じゃない。
疫病や戦争の中でも人々は困難を凌ぐために物語を紡いできた。芸術はいずれ必ず平和と共に復活する、それまで辛抱しよう。ウイルスと闘う人々の無事を祈ります。」
てなことを言い切っていて、苦境も苦境だろうにカッコええなと思った。

これじゃ廃業だ!国は補償しろ!って声も仕方ないだろうが
ただ縋るだけの人々はコロナが収束しても果たして復活できるかどうか。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:16:47.86ID:F4SEcZks0
この事態だもん
イベントなんてもってのほかってのは当然でしょ・・・

イベント強行してコロナが更に増えたらどうするんだよ・・・・
痛みに耐えてもらう以外に方法は無い業界なんだよ、娯楽業ってのは
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:24:40.29ID:QfKfBm+20
行政が助けるべきなのは航空と観光くらいだろ。
芸能音楽は自分で何とかしろ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:27:17.16ID:ZAyc10O50
封じ込めに成功するか
落ち着くまでだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 20:36:29.34ID:6ZWyusSR0
海外旅行に行く奴がいなくなるまで自粛ですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況