X



【新型コロナ】「感染で抗体できると再感染せず」 中国のチーム、サルで確認 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ebolanium2014 р ★
垢版 |
2020/03/19(木) 22:43:47.71ID:B3gPDm3T9
「感染で抗体できると再感染せず」 中国のチーム、サルで確認 新型コロナ
毎日新聞 2020年3月19日 16時36分(最終更新 3月19日 16時36分)
https://mainichi.jp/articles/20200319/k00/00m/040/138000c

 新型コロナウイルスに感染していったん抗体ができると、その後同じウイルスに再感染しないことをサルを使った実験で確認したと、中国の北京協和医院などのチームが発表した。

 中国広東省では患者の14%ほどが回復・退院後にウイルスに陽性反応を示し、日本でもいったん陰性となった人が、間をおいて陽性となった例がある。再び感染した恐れもあるが、チームは「陰性の結果が間違っていたのではないか」とし、下気道から検体を取ったり、抗体の有無を調べたりすることが重要だとした。

 実験ではアカゲザル数匹に気道を通じてウイルスを感染させた。3日ほどで排出されるウイルス量が増え…

この記事は有料記事です。
残り171文字(全文446文字)


前スレ
【新型コロナ】「感染で抗体できると再感染せず」 中国のチーム、サルで確認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584603903/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:44:21.52ID:1EJLsEy20
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

1 中国・・・・・・・80,928人 ・死 3,245
2 イタリア・・・・・35,713人 ・死 2,978
3 イラン・・・・・・18,407人 ・死 1,284
4 スペイン・・・・・17,147人 ・死 767
5 ドイツ・・・・・・13,632人 ・死 33
6 アメリカ・・・・・・9,479人 ・死 155
7 フランス・・・・・・9,134人 ・死 264
8 韓国・・・・・・・・8,565人 ・死 91
9 スイス・・・・・・・3,939人 ・死 36
10 イギリス・・・・・・2,626人 ・死 108

17 日本・・・・・・・・924人・・・死 33
ダイヤモンド P ・・・・712人・・・死 7

 
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10

1 北海道・・・・152人
2 愛知県・・・・128人
3 大阪府・・・・120人
4 東京都・・・・109人
5 兵庫県・・・・・91人
6 神奈川県・・・・63人
7 埼玉県・・・・・38人
8 千葉県・・・・・31人
9 新潟県・・・・・23人
10 京都府・・・・・18人

※和歌山県・・・・・18人
※高知県・・・・・・11人
※三重県・・・・・・10人
※群馬県・・・・・・10人
  
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:47:14.10ID:qEw16eYB0
>>1
ワクチンで抗体作ると、感染せず!
中共の当初からの計画通り!!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:47:16.19ID:obqtZcOn0
本研究は法輪功、チベット自治区、ウィグル自治区の皆さんの積極的なご協力の成果です!!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:48:42.60ID:qBfm4mVn0
ナマコでやれ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:49:14.21ID:TP5XT/j50
サルも感染するのかよ…
ってかまた未知のウィルスに進化しねーだろうな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:49:23.33ID:pS9WcTgg0
猿でもわかる結果だな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:49:45.07ID:3K14p3Gv0
野生のサル、ペットのサルが宿主になると、普通に人間にも感染するのか?
このウイルス。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:51:42.02ID:IKjezI7X0
サルではなくウイグル人で確認しました
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:52:18.47ID:VwlAlAqJ0
ホントに抗体ができるなら少し安心。
劇症化したらどのみち死ぬけど。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:52:26.01ID:v5bG9Hhf0
>>12
www
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:52:42.00ID:AB97sNW20
2回目感染してアナフィラキシーショックを起こすというのは
デマだったのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:52:42.31ID:WShnskPe0
>>15
そりゃ去年まで実験施設で飼ってたんだから
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:53:02.27ID:Hp65YQyN0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
ジャップの若者の重症者の大量発生は必ず起こるユダー
アビガンが投与できるまで時期を計っているだけユダーqqq

この新型コロナには全く系統(起源)の異なる2つの型があるユダけど
ある系統の新型コロナはすでに大流行しているユダーqqq
後は、別系統の新型コロナが大流行すれば重症者は一気に増えるユダーqqq

というのはね、このウィルスによって重症化する仕組みは主に2つあるユダー
それはHIVと同一のスパイクタンパクGP120(突起)の作用によりウィルスが免疫細胞に侵入し
免疫細胞を破壊するとともにそこで増殖することで重症化する仕組み、これで免疫力の弱い老人や病人が重症化するユダー
もう一つは系統の違う新型コロナを2回以上感染させることで偽抗体を作らせ、それによって抗体を働かせずに
重症化する仕組みユダー
この仕組みだと若者でも重症化するユダーqqq

ジャップのみんなの多くはすでに偽抗体を作らせる方の新型コロナを感染済みユダから、後は別系統の新型コロナが流行れば一気に重症者が出るユダーqqq
すべてはユダたちの掌の上にあるユダーqqq
そして、若者を重症化させた上でアビガン錠を投与し、ジャップを奇形大国にするユダーqqq
これもみんなアベ公ほか無知で役立たずの政治家どもの働きのお陰ユダーqqq
このウィルスの真の攻撃目標はジャップユダーqqq
最終的に最も甚大な被害が出るのはジャップユダーqqq
うぇふぇ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:53:32.22ID:j982a/Q30
で猿と豚のキメラは成功してるの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:53:37.06ID:q6DsUNwV0
>>7
これは気道を使って無理に感染させてるから
普通にしてる状態で感染するかはビミョー
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:53:49.64ID:Hp65YQyN0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
重症化させるための偽抗体は出来るユダーqqq
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:53:57.57ID:R9QYzsEK0
コロナは空気感染するエイズだから抗体は出来ない
一旦治ったかに見えても身体の奥深くに潜伏し、再発したときに重症化して死ぬ



ってのはデマだったでおけ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:54:22.56ID:VAJPQJ8/0
サルも全く同じウィルスを全く同じ反応するのか?
同じなら薬創る時人体実験不要になるはずだね!
サルという名の人間じゃないのか?
もともと退院時に陰性の患者が陽性になって再入院する人が2割
検査の精度は最高でも8割なんだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:54:52.36ID:BlHbxJV60
ほんとは絶対人間で確認したな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:55:13.25ID:HaPKiNOc0
i am not abe
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:55:19.48ID:WC873sbX0
あれ 抗体できるのか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:55:20.29ID:TD/rnItj0
他でも確認とれるまで様子見ですね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:56:09.91ID:zhZdf9850
>>12
こういうコメントセンスあると思って書いてんのかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:56:29.74ID:1vsytCMc0
なら感染したら1か月療養だな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:56:37.71ID:k0gqqYyq0
え?じゃあ治って無敵な人はサルに近い種ってこと?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:57:04.95ID:ZOfFLEDs0
中国テキパキしとるわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:57:52.77ID:o+HOU0Qw0
今度は中国人を使って実験しないと
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:58:05.51ID:qMPjdkz+0
抗体できても毎年変異した新型が流行るんでしょ知ってる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:58:15.49ID:1V4c41HX0
これってつまりイギリスのジョンソン首相が言ってた
全員感染して免疫つけようっていう主張は正しかったってことか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:58:23.84ID:IV/Vhe070
猿に感染するならタイの猿放ったらかしにしていいのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:59:07.12ID:5c5O6XpW0


脱走
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:59:21.95ID:S3QSC7n50
>>44
同じ株なら再感染しないだろうが、変異したやつだとどうかは分からん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 22:59:22.70ID:xGpH2K5g0
>>27
原因ウイルスの根絶が難しく、免疫を得るためにいつかはウイルスに曝される必要があるとしても
有効なワクチンや治療法がある状況とない状況でが犠牲者に大差が生じやすいので、
入国規制などで感染拡大を抑制することでワクチンや治療法を確立されるまでの時間稼ぎをするのがいいでしょう。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:00:08.32ID:gR/rS9X+0
てか動物にも感染するって衝撃だな……
こんなんコントロールしようがないだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:01:15.78ID:v8P/D3mZ0
死ぬか生きるかはその人の運しだいね。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:01:40.21ID:lwrAfG0z0
>>3
遺伝子の配列が1個だけ違うとかそんな理由だったような
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:02:10.56ID:C49AJrJN0
とにかく相反する研究成果が次々と発表される未知の病気だな
こんなんじゃ専門家の既存のエビデンスなんて全く意味が無いのに
ミンスのアホときたら最初から政治の意味を切り捨てて非難してる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:02:26.21ID:SGhmIuhe0
去年、新型コロナが話題にもなっていなかったころ武漢旅行から帰って発熱した家族に
今までにない風邪うつされて苦しんだ

たぶんそれが新コロで抗体ができたんだろうが家族全員以来、風邪っぽいのに感染していないな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:04:19.73ID:/AbNs9hG0
>>1
そしてその猿を市場に…
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:04:41.82ID:R9QYzsEK0
>>58
ちょw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:04:57.43ID:b1C7gYnV0
農村戸籍の人民は、「猿」扱いされるのか…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:05:04.30ID:hMruLZOj0
>>1
なら、チャンコロナ猿もチョン猿もジャップ猿も、感染して抗体出来るんやなwww
アメ猿とイタ猿とかは出来るんかいな?www
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:05:12.28ID:oSXsFr9+0
日本人は猿だからもう勝ち目があるって事だな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:06:38.33ID:OSb14C0O0
政府の専門家会議 中継より

地域のオーバーシュートの可能性について否定せず
イタリアの状況は日本でも起こりうる
しかし地域によって鎮静化してる場所もある

都市ロックダウンも、3条件での緩和も両方ありうる
リスク低い地域から緩和実施
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:06:45.75ID:7gb4E1K10
ついにこんなことまで捏造を始めたのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:09:11.24ID:5p0wUd4c0
>>1
また根拠のない眉唾データーをw
それだと一度陰性になった罹患者が後に陽性になるわけないだろ。
手前らが目指したウイルス兵器はそんなんじゃ治らないと知っているくせにw
面子ばかりで何一つまもとに報告できないなんで、大朝鮮だけの事はある。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:09:25.31ID:OSb14C0O0
感染状況が増加の地域では、学校閉鎖継続

提言の骨子

@地域でクラスタ対策を指揮する専門家の確保
A地方公共団体の連携
B感染者情報の活用共有
C保健所が感染対策に専念できる組織強化
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:10:21.44ID:LeCx14830
そして猿が森に脱走していったとこからセカンドシーズン
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:11:00.70ID:9TD30kp00
そりゃ抗体はできるだろ
ただ帯状疱疹みたいに体力落ちたら何度でも症状が出るのと
変異したのが出てきたら毎年かかるし
最悪は抗体が過度に反応して自己免疫で重症化する可能性もあるということ

だからつまりは摂生して健康的で衛生的な生活を送るしかないのよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:11:26.27ID:C7o4cxSr0
若いうちに感染すれば老後も安心なのかw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:13:19.32ID:OSb14C0O0
中継より

重症者優先の体制
どの病院が対応できるのか、入退院の方針

@重症化リスクの高い人の早期受診
A軽症、無症状の自宅療養
B合併症や入院治療の必要な人の優先治療
C軽症、無症状者との同居弱者の隔離
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:13:33.54ID:v7CrZI3r0
この後スタッフが美味しくいただきました
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:16:46.90ID:xVfhycHC0
まあ
かつて全世界で恐れられた天然痘を封じ込めたように、有効なワクチンの開発を期待するしかないな
実は人への種痘に牛から採取した牛痘ウイルスを使ってたと思ってたのが、後の研究で馬痘ウイルスだということが判明したらしいが…
効くなら何の動物からでも構わん

ただ、新型コロナも既に数種類あるって話だから、インフルエンザより変異の速度が速いのかも知れん
インフルと同じように根絶はムリだと思うが、ワクチンには期待するしかないな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:17:28.72ID:x/Grq4QY0
抗体が出来るか肺炎で死ぬか最早丁半博打
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:17:35.73ID:xgJuOK910
>>56
一番苦しい症状はなんだったの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:19:06.95ID:JTHaMnPe0
こいつらデマばかり言って感染を広めてようとしてるから要注意
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:19:26.14ID:RDKs/SKU0
>>36 こいつらは日本語を必死で勉強した朝鮮人だよ。>>12とか>>17とかな。単発IDでアベガーとかジャップ死ね連呼してる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:19:56.66ID:qI8e71Ci0
陰性確認後の再陽性のあれは?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:21:33.45ID:RDKs/SKU0
>>56
インフルは関係ないよ。あと世間でよくある風邪は別のウイルスだから抗体なんか出来ないよ。この報告自体ガセだ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:21:53.78ID:yINuB8p90
サルではそうでも、人間はどうなの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:22:13.57ID:SGhmIuhe0
>>68
12月ごろに変な風邪が流行っていたんだがそれが新型コロナだと思う
新型コロナも実は健康な人はほとんど普通の風邪と同じ症状で重症化しない
すでに日本では結構抗体持っている人が多いと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:23:11.60ID:BabpIsgA0
何がホントかウソか判らない 俺はできるだけ後で感染しよう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:23:18.25ID:yivv99Ok0
エイズだから抗体出来ないとか言ってたのはなんだったの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:24:44.92ID:7s7Q9yUe0
凄いね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:24:57.83ID:WVChG8Q40
サル(法輪功、ウイグル人)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:25:23.83ID:w1mFUePp0
発症→治る→再発→治る→再発を繰り返すと死ぬって
死んじゃった武漢の医者が訴えてなかった?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:26:52.46ID:hvqFjzRz0
>>91
たぶん偽陽性をなおったと勘違いしたんだろ?
精度の低い検査しかできないからこうなる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:29:39.39ID:uRk2ZDJQ0
>>66
だから検体の取り方の問題でしょ
とった後の検体の扱いによっても変わってくるみたいだし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:29:55.69ID:PYWx/f+b0
でも、抗体できる人と、できない人がいるんだろうな。できない人は御愁傷様。。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:30:06.61ID:kGvFlHVW0
臭菌屁が全て悪い
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:38:52.64ID:6gDgmIoQ0
回復後も残骸コロナを検出してたり、
誤検出で再発扱いになってる模様
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:40:02.23ID:kr8eGlJJ0
抗体の持続力はわからんよね
中国が前にに発表してたけど抗体の持続力が短い場合再感染の可能性もあると
それが最感染する!2回目は重症化!のデマになったわけだけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:40:25.13ID:WC873sbX0
なんだ 安定の嘘か
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:42:06.10ID:/SSJ7BVb0
>>28
>サルという名の人間じゃないのか?

おいおい怖いこと書くなよ。
中国だからもしや?と思うじゃんか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:44:15.33ID:52hX6BU/0
わかったことはサルは抗体ができる場合があるということ
どのくらいの確率で抗体ができるのか、抗体の持続力はどの程度なのかが重要なわけで
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:50:48.08ID:EOgK0s3d0
>>107
抗体が1カ月しかもたないなら集団免疫なんて
意味無いしね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:51:47.21ID:9ksuBq+A0
中国は 収束 完了宣言だもんねwwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:54:04.99ID:gqDP69x30
俺の周りの30人程の新型コロナに関する感想

電車は空いてるし下らないイベントは中止になるし外国人は
いなくなるし必要ない会社は淘汰されるし最高って事でほぼ
一致した

特に会社の飲み会が中止になったのと東京オリンピックを中
止に出来るかもしれないのがすばらしいと皆言ってた

世界中の研究機関、製薬会社の研究者に、新型コロナ収束さ
せるより、永遠に放置して株価を暴落させ、社会をひっくり
返した方が、皆が幸せになれるって事に気がついてくれるこ
とを願っている
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:54:45.49ID:s6ylxE1L0
猿ねえ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:55:00.13ID:zqmUgOM70
ジョンソンはめっちゃ批判されてすぐ撤回したけどな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 23:55:36.06ID:VfIBpXdl0
抗体ができればな

中国ウィルス早く収束きてほしいわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:21:48.04ID:FSFuSQCA0
>>1
ただし感染したら抗体が必ず出来るとは誰も言っていない
多分著しく抗体が出来にくい特性があるはず
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:30:49.22ID:EuXcpDXO0
観光客減ってエサがなくなり、大挙して町に出没したサルの軍団がいたな。
サルがあらたなクラスターになる恐れもあるな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:31:52.83ID:BPx8a8DL0
じゃあ陽性→陰性→陽性ってのは?
検査精度の問題か?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:38:22.97ID:W6tWa3V10
中国には猿と言う姓があるね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:43:17.88ID:z6eDu7Z20
抗体がある間は再感染はしないだけ
抗体が消えたらまたかかるでしょう

インフルも風邪もそんなもんじゃないか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:48:09.01ID:of23KAg/0
>>11
鵜呑みにするのかwww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:00:10.58ID:LG01k8GSO
すげー嘘くさいんだけど、これ
中国発の悪いニュースは信じない日本人多いのに、都合の良いニュースはすぐ信じるっつーのもどうかと思う
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:01:20.80ID:tqx50JMu0
つうか、中国発の情報なんて良くも悪くも、
皆、基本は相手しないだけ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:02:31.38ID:Pxtp3E2l0
型や世代が変わったら無効じゃないのけ?
弱毒化くらいの効果はあるかもしれんが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:04:39.98ID:LG01k8GSO
つうか香港で飼い主から犬が武漢ウイルスうつされて死んだよな
まだまだ活発に変化が止まってない気がするんだが!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:11:03.95ID:9q3ATYOH0
エイズと同じで免疫不全になるって言ってた人達はどこに行ったの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:16:26.77ID:tqx50JMu0
複数のウイルスが漏れた説が最有力

日本で感染してる型は、今のところは志那チームの云う通り
突然変異するので「今のところは」にになる

武漢は6種類漏れてて、突然痙攣しだすとかヤバいのがあるらしい
んで、また再感染が始まってるそうだ、住民が告発している
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:27:47.02ID:Vk2DyR0a0
本当に猿で実験したの?そこからして怪しい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:28:12.09ID:P9dJ/wxp0
ウィグルあたりかな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:29:40.73ID:60VWEvzx0
再感染しないんじゃなくて感染しても問題にならないの間違い。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:37:16.27ID:E8wiOnXh0
シナのニュースを信じてるヴァカがいるのか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:38:17.12ID:/B2aCEST0
こうやって武漢の研究所でサルとか使ってて
ヤバイ変異をさせて流出したんだろw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:41:15.34ID:xLA8j+KI0
再感染せず
 ↑
陰性の結果が間違っていたのではないか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:46:45.16ID:fuTmEOrb0
まったく同じ型だったら再感染しないかも知れないけど
徐々に変異しまくってるらしいからな
昔からある馴染みのコロナだって季節ごとや次の年にまたかかって風邪とかひくこともあるわけだし
なんとも言えんな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:56:04.78ID:ITQuAmlD0
抗体の有無で感染したかどうか判定する迅速キットがあるのにIgG中の抗体変化はまだわからないのかな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:16:12.79ID:w7ISj8d40
>>12
自分は猿じゃないとも?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:17:23.74ID:qbD7F9Pz0
中国はちょろちょろ情報出してくるけど、ほんとなのかね?
どうも信用ならん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:25:23.73ID:gh51EuwI0
中国のサルだと限りなく人間に近そうで信用できる…
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:26:33.68ID:Xw5ixeJV0
でもおまえらはSARS3を開発すんだろ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:28:39.95ID:+mXTxIJj0
どんな感染症でも再感染する人もいるから、普通の感染症ではあるのかな
ただ治療薬がないともうどうにもならんな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:30:10.74ID:qyP5nzv70
ISはウィグル人のために行動しないんだな。
所詮金せびっただけか。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:37:29.91ID:OFVbFlCg0
此で猿もコロナ感染、保菌者に成り得る事が!猫、犬、他のペット、ハムスター等もあらゆる動物しかり、コウモリ等ゆうに及ばず!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:38:26.94ID:5+sHVU7D0
S型とL型の二種類あるが抗体も二種類必要なのか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:40:15.67ID:Pkq+HsZ+0
ほんとに猿なのか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:41:42.22ID:+aeJBOXi0
囚人とかウイグルの収容施設とか人体実験し放題だろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:45:24.52ID:obBPujfg0
動物、植物の命を大事にしないからウイルスが発生するのを
分かってないなチャンコロ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:49:58.49ID:S171A2+J0
中共の戯言なんぞ聞く耳を持つ方がどうかしてる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:52:12.85ID:qyP5nzv70
>>161
ちな2月以降は、囚人の感染と死者数を集計から外してるのに、あの数字。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:54:23.80ID:HAgYoU8JO
中共の言う事は信用できない。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:57:39.89ID:qyP5nzv70
これやる国の言う事なんて信用できるか。

新型肺炎患者に「わずか5日」で移植された肺、ドナーは拘束中のウイグル人か?(中国)
https://japan.techinsight.jp/2020/03/masumi03121103.html
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:58:36.21ID:OFVbFlCg0
猿などを使って又新種のウイルスを造ってる模様、くわばら
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 02:59:56.55ID:B/QNM+0G0
>>83 死ぬのはあんたただけでいい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 03:05:19.81ID:SubhxS9I0
>>1
朗報!!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 03:07:53.86ID:0su5oS8e0
抗体が出来ないと聞いていたが、できるとしても、
ウイルスのほうがどんどん変化しているから、抗体が追い付かないんじゃ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 03:09:00.26ID:ck11Pr7A0
中国の情報は本当かデマか分からないことが多いな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 03:35:59.85ID:cWGQCijC0
再感染も何も、感染者は秘密裏に処分してんじゃないのか、中国は。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 03:43:23.17ID:b+CS+0EX0
>>155
それが一番気になるわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 04:58:30.42ID:/znzC+i30
コロナ猿が脱走しないように
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 04:58:38.95ID:jrjBI3u90
こういうレポートで中国起源を否定させようとしてるけど
猿と人間は違うからなぁ
そもそも肺炎も発症しないかとおもうぜ

こんな実験環境ある中国と傾向が怪しすぎる
そしてレポートのいい加減なことワロタ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 05:00:31.90ID:lWCZYpcF0
>>14
これな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 05:11:05.83ID:imC4+zRN0
実験動物が市場に出てまた新たなコロナウイルスが誕生するまでが中国
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 05:24:12.25ID:RDemOb810
感染すると不妊症の可能性
肺が繊維化してその後の生活に大きな支障
仮に抗体出来てもこの点の不安が残る
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 05:27:28.08ID:hXimGJQx0
>>155
両方に罹ったアメリカ人がいるから二種類必要だろ
今後の変異次第ではもっと必要になるかもだな
二種類にかかったら劇症化の問題も解決してないな…
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 05:31:43.14ID:YGqzEydu0
>>3
オランウータンと人間の卵子を授精させたのを自分の子宮に入れてみよう、という学生が海外にいて叩かれた気がするが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 06:24:21.76ID:sxZHELrr0
>>156
これ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 06:41:54.42ID:XDVha0hC0
二度目の、感染は、コロナが急速に進化して抗体無効になるのか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 06:57:14.83ID:/s0fOcgD0
その猿を市場に売ってループ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 07:34:40.40ID:PgsKq6CR0
サルとはウィグル人やチベット人を指す隠語ですが?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 07:40:48.84ID:Pxtp3E2l0
>>188
無効か弱毒化
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 08:02:05.07ID:6YqiC/do0
つまりは陰性判定になるほどウィルスが減少した後も再度増殖する力を有しているってことだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 08:11:24.34ID:QjyOoAj20
収容所の政治犯=サル
0195屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
垢版 |
2020/03/20(金) 08:13:57.10ID:ziSXtCQN0
サルで確認  てことにしておこう。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 09:47:24.66ID:su80MV1l0
これ猿でやる必要ある?
罹患した患者から検体とって調べれば済むことじゃ?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 10:18:02.25ID:GzQNkytI0
前スレ

782 名無しさん@1周年 sage 2020/03/19(木) 18:45:51.55 ID:n8Hyo7cV0
>>17
それよね、猿に伝染るのは初耳
だったら動物を介して伝染するじゃんね

>>324
犬猫に伝染る…?だとしたらヤバいがソースは。
猫コロナウイルスはたしかに知ってたがこの新型コロナウイルスと関係あったの?


ソース↓


【コロナ速報】香港で2匹目の犬の新型コロナ肺炎感染確認🐶 20日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584665436/
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 10:26:55.09ID:8vO14c8I0
今日からモンキーパーク再開園だけどニホンザルくらいヒトに近いとコロナにも感染するんじゃね
猿クラスターとか感染りたくねーな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 10:29:08.84ID:TIvqzh4M0
>>201
抗体ができることは前からわかってて ← これを知らないと理解できんぞ
抗体ができた被験対象に再度ウイルスを曝露したとき再感染するかの実験だぞ

こんなん人間でやったら人体実験やん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 10:30:22.50ID:UI2Rp/Hb0
軽い風邪のウイルスがいくつもあって事実上感染免疫が機能しないのと同じ状態に
ウイルス変異でなるんじゃなかったんか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 10:33:31.25ID:UI2Rp/Hb0
>>3
種として遠すぎるから
多分犬と猫くらい遠い
>>30
陰性=ウイルス0ではないから、また増えたら当然陽性になるな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 11:01:20.87ID:9AI4Z8fW0
抗体なんだからそうだろう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:55:39.31ID:Q1PeZ45F0
「猿で」オイオイ この新型コロナは若しかしたら脊椎動物全般に感染すんのか。
蝙蝠から蛇この間は犬がとか言ってたようなw、もう人口生物兵器だろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 01:22:56.74ID:MaaU/EqA0
抗体できるのが本当なら朗報かな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:48:59.95ID:kx9ElOfB0
>>208
陰性になった人が再感染したって言ってた時期あったでしょ?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:52:05.31ID:7rn1uL9D0
猫コロナのFIPみたいに抗体があるとある日突然劇症化した病気を発症するとかいうことはないの?
その辺は否定されてるんだっけ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:00:45.90ID:zbkGe0C00
感染しないレベルの抗体ができるのか疑問がある。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:01:28.29ID:ruI0RcL70
なにを今更w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況