X



ディズニー出演者ら休業手当要請 非正規従業員、臨時休園中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/20(金) 00:53:02.93ID:B244eMMp9
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で働くショーの出演者など非正規雇用の従業員が加入する労働組合「なのはなユニオン」は19日、運営するオリエンタルランドに対し、新型コロナウイルスの感染拡大を受け臨時休園中の休業手当を求め要請書を提出した。

 ユニオンによると、非正規の従業員は休園前、「勤務シフトは明日から全て解消される」とだけ説明され、休業時の補償の有無は不明だという。

 過去に休業手当が支払われた際は、基本時給の6割の金額を基に算出され、諸手当は考慮されなかった。「6割は労働基準法の最低保障。生活できないので10割を補償してほしい」と要請した。

3/19(木) 10:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000058-kyodonews-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200319-00000058-kyodonews-000-view.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:53:19.46ID:aWxVEiQe0
夢の国の現実
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:54:30.02ID:hTwz/+e/0
全額出したら会社が潰れない?版権もってないから版権料払ってる訳だし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:54:41.25ID:JZuJNi2H0
ミッキーの口の中に鋭い目が見えた
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:55:23.98ID:ynlh7Wb/0
キャストはディズニーグッズを現物支給してやったら喜ぶだろ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:57:04.88ID:iZXOgm9t0
ピューロランドとかはどうなってんのかな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:58:57.49ID:z9ISjP7S0
非正規なんだからあきらめろ
嫌なら他に行けばいい。バイバイ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 00:59:28.19ID:nkWaOgzr0
補償がないと再開後に解熱剤飲んで仕事するパートさんがいるだろうな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:00:21.43ID:0yJAkOcg0
夢がないね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:01:01.05ID:nrm/X7uD0
夢の国の住人が生々しい事言ってちゃダメだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:01:57.59ID:ENAm7Vzz0
モノレールは休園と関係なく運行しないとダメなので毎日動いてる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:02:12.53ID:cVKqQfKe0
ディズニーの仕事が出来るって夢とロマンだけで徹底的に若者を使いつぶし続けてるのに
仕事したいヤツが途切れないってすごいよなここ

補償も待遇も最悪だし年取ったら何も残らない、幹部になれる道もないのに
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:02:30.58ID:0hUpnLq40
ブラック企業だから補償も何もないでしょ
人生が大切ならこういうブラック企業で働かない方が良い
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:04:31.73ID:kjUDI4k80
アメリカが払うって言っちゃったからな
日本も欲しくなっちゃったんだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:06:11.25ID:DWpgb30k0
契約社員ならわかるけど、ダンサーみたいな請負契約とかパートアルバイトが6割保証してくれるんだからいいだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:06:35.88ID:ozXK6oOr0
休園期限定の有料チャンネルとかで稼いだらいいのに
お絵かき講座とか地面に水で絵描く方法とか教えろよ
客いないからいつも出来ない園全体使った演出もできるんじゃね?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:06:56.51ID:RYkK1Do10
休園中でもミラコスタからショーの練習風景見えるから、普通に仕事あるじゃねーか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:07:56.51ID:mXgQi/Q70
こういう時の為に貯金してた10万円が底をつきましま
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:08:22.79ID:FL1Kjs+I0
ネズミーの非正規がいくらもらってるのかわからないが
手取り15万ぐらいの人が6割しか貰えなかったら生活できないだろ
何割っていうか10万〜は保証しろよと思う
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:08:59.09ID:cVKqQfKe0
請負契約とかパートアルバイトでやるレベルじゃねえけどな
練習も拘束時間も厳しいし怪我も多い
それであんなに儲けてるのにギャラ安いし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:09:10.18ID:uDi7HPcp0
ワタミ「人間はなにも食べなくても、 感動を食べれば生きていけるんです」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:10:54.59ID:jajUwMlu0
スタッフが超低賃金と思うと笑顔になれないわな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:11:19.44ID:6pG1Lzsh0
>>4
日本の合同労働組合は社会党や共産党のフロントでしかなく
企業というものが労働者にとってもキャッシュカウであるという事実には関心がない
とにかく恫喝してカネを分捕ったら勝利、勝利よ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:14:16.14ID:DvPMKPaI0
いい加減自分たちが夢の国にいることを理解しろ…
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:14:30.04ID:OA9nLyV10
休業手当は使用者の責に帰すべき事由がある場合に払われるもので、公衆衛生上の緊急
事態にあたる今回のケースでは、会社が休業手当を出す必要は無いんだろ?
実際に、今回のケースで労働者が会社を休む場合に無給の公休になるケースが多いし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:16:18.12ID:DnEz1EtM0
休園で株価が上がるってことは
通常営業の方が損失が出てるんだよw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:16:35.41ID:LnqXguIO0
タダでもやりたい人達もいる訳で
副業でもしてろよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:17:08.88ID:J6YGnvoX0
311の時はバイトにも補償出したのにな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:19:56.13ID:4GDAfR7w0
10年くらい前新型インフルが流行った時も中国人客が落ち込んでシフト入れないし生活できないから自分はTDL辞めて介護職になった
仕事ないなら探すしかないしバイトに補償なんかないし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:23:33.84ID:q++LInsb0
甘えんな
クビにならないだけましと思え 
by氷河期世代の中の最下層
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:25:39.28ID:ADBxfv2p0
夢の国はいくらでも労働者が
わざわざ希望的して入ってくるからなあ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 01:25:45.94ID:d8F4txGO0
待機で6割貰えるなら十分だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況