X



【独伊】ドイツ、買い溜めで品薄になった食品のために「パスタ急行」でイタリアからパスタ調達

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/20(金) 06:37:52.12ID:22uSB82U9
【独伊】ドイツ、買い溜めで品薄になった食品のために「パスタ急行」でイタリアからパスタ調達

2020/03/20

https://twitter.com/sakaikataho/status/1240634345121071104?s=21

ドイツ鉄道は「パスタ急行」を走らせる。DBカーゴによる臨時の貨物列車を通じて、イタリアからドイツにパスタを輸送する。100両体制で運用。スーパーのパスタ不足に応えるためだとか。

ドイツ鉄道
https://twitter.com/db_cargo/status/1240586820221636608?s=21

Pasta alle?��#DBCargofährt ab nächster Woche den Pasta-Express aus Italien:��handelsblatt.com/25660240.html?… #echtermachergeist
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 13:58:18.15ID:bhfSpjbP0
ドイツでパスタ食べたことあるけど柔らかいし量だけやたら多くてあまり美味しくなかった
美味しいのはポテト関係とハンバーグ、ソーセージとライ麦パンとコーヒーかな
ビールは普通に美味しい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:01:36.83ID:JAOj6Zr90
>>398
 適当にすりおろしたニンニクと唐辛子の輪切りを加えることもあるが・・・
基本一回の作業でできるものしか食べない。なにしろ、ブラック企業時代が長かったんでな。
料理に時間をかけることはしたくなくなった。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:05:43.95ID:KV1+oL7d0
物流動いてるのがめちゃくちゃ大事で
これに文句言う奴は先手先手で餓死しろマジで
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:10:19.27ID:zbxE5Ynz0
一週間は触れないで置いとかないと袋についたウイルスで感染するな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:13:19.44ID:oDDAojgI0
>>403
確かに給食のソフト麺みたいな感じだった
ビールもソーセージも美味しいけど意外と普通味なんだよね
日本の本場の味風のはかなりフレバリーというか気合感じる味してる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:18:19.14ID:hCjYViET0
「コロナパスタなんて食えねーぜ」と嘲るジャガイモ野郎も陽性だった
そんな地獄
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:40:11.73ID:dn5Q1scU0
>>281
その通りなんだが何故「スパゲティ」という間違った言い方をするのか
もったいないね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:40:51.89ID:BmIbIIj00
漏れなくウイルスも付いてきたらどうすんだ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:43.16ID:WoR+T7VQ0
フルーツグラノーラ送ってやれ
賞味期限半年で朝飯をサポートしてくれる
牛乳は普通に手に入るだろ?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:05:23.60ID:HjZYJ9u40
日本からも送ってあげれば
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:10:32.43ID:aSEcX5Lz0
ドイツ人は料理らしい料理しないから
お手軽クッキングの食材無いと死ぬんだよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:10:41.43ID:6Dhs7jMO0
>>101
向こうは広大な農地があるから食料自給率は日本よりはるかに上だぞ
農業国も多い
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:12:44.99ID:yeQ8Vdf20
そんな急行はイタリア人に襲われないのか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:13:26.99ID:ctpvnUPO0
>>416
俺がウイーンのイタリア料理店で食ったのは、そんなこと無く旨かったがなあ
なぜか スパゲッティーの種類が
ナポリタンとミートソースだけだったような記憶だが
アテネのタベルナでもその二種類しか無かったのは不思議だ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:14:28.14ID:tZdRmSuY0
>>54
うどんを忘れるな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:15:31.12ID:6Dhs7jMO0
>>196
昔イタリア行った時スーパーに売ってたの見たけど主食ではないだろうな
数も少なかったし高かった
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:17:24.74ID:annXuS4Z0
日本にある400g 300円くらいの安物をプレゼントしたら喜んで食いそうだな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:22:32.08ID:9Ql9wdTk0
みんな何ミリのパスタ買ってるの?(´・ω・`)
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:23:23.29ID:Uc3QzNQa0
マカロニのケチャップ炒めに粉チーズたっぷりかけて食べたい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:23:56.52ID:ARgUXR0T0
芋食え 芋
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:24:33.87ID:xhlS+rNF0
コンビニの冷凍もので十分だな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:25:42.32ID:duUeiPtQ0
ひぇ
コロナ麺
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:25:50.36ID:O8qlCXLL0
鬼畜かよw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:38:43.57ID:14hGHCZ30
イタリアを支援するんじゃなくて奪ってる方かよw流石ドイツ、世界の先端行ってるなぁ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:44:59.02ID:14hGHCZ30
>>155
ざっくりというにはあまりに大雑把だけど、年間5600億のうちの40億が辛ラーメンだと…。黒字だろうけどドマイナーのニュータッチのカップラーメンクラスくらい?マルタイの棒ラーメンより上は無さそうだが。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:58:33.05ID:w1IJaz6f0
マジでEUは大丈夫なのか ドイチェで食糧不足かよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:10:27.25ID:6Dhs7jMO0
>>439
誰が買っているんだろな?
うちの田舎のスーパーでも見かけるようになったからモノは試しで入れているのか?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:27:26.79ID:QoPB0x3Q0
パスタの缶詰めあるよね
フニャフニャでアルデンテどころじゃないまずさ
飢えたら食べるけど
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:29:34.33ID:Oo13glMU0
>>442
ホラー映画でよく中身がイモムシにすり替わってるやつね
極力食べたくない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:41:33.88ID:V3l2iujv0
金ない時はスパゲティでラーメン作ってたな。
後のスープスパゲティであった。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 18:05:32.59ID:2nvqGLo20
イタリアがパスタの生産国てのは分かるんだけど、小麦も自給できてるのかね?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 18:26:10.13ID:Pt4t4OWw0
トイレットペーパーも静岡から貨物で運んでドームや空いてるイベントに貯めとけば良いじゃないか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:01:25.44ID:e/HJwN9e0
ジャポネでジャリコ食いたい…。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:03:06.55ID:e/HJwN9e0
パスタを満載したUボートでイギリス軍が警戒するジブラルタル海峡を抜けるのがクライマックスか。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:06:10.27ID:e/HJwN9e0
>>74
ペストの経験がどうとか言ってる医者もいたけど、遠い昔の話だもんな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:18:27.54ID:bRW4KK1x0
パスタって銘柄で味とか風味が違うのね・・・

ママーばかり食ってたが
イタリアの大衆銘柄も買ってみようかしら
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:20:59.87ID:e/HJwN9e0
辛ラーメンはたまに食うとうまい
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:22:59.99ID:e/HJwN9e0
>>106
Googleマップ見てたら、ゴッタルド峠がイタリア語とドイツ語の境界みたいだね。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:27:13.56ID:bRW4KK1x0
>>413
家庭で普通に食ってる奴がスパゲティーニかスパゲッティだからだろ
間違ってない

フェットチーネなんかあまり食わん
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:29:41.42ID:e/HJwN9e0
>>314
あみ漬けを絡めたペペロンチーノにするとウマイ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:32:25.71ID:E69mnyO60
茹でたパスタにオリーブオイルと粉チーズぶっかけて食べてる
メチャウマ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:33:01.72ID:E69mnyO60
日本人なら餅を買い占めるんだ!!(餅屋)
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:35:47.88ID:ZpJ2tug90
>>356
ニョッキ?
丸めてフォークの背で型をつけたやつ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:36:49.14ID:KWzJo9Tc0
四国はうどん急行で対抗すべきwww
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:38:56.62ID:DfF1BOWQ0
店からパスタが消えたと嘆いてたイタリアの爺さんは無事だろうか
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:46:25.85ID:SxEClPfw0
うどん打てよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:49:55.78ID:SxEClPfw0
>>441
在日に決まってるだろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:52:14.17ID:8of6i9nF0
>>456
日本人のやうな繊細な舌持ってるわけねーだろ
期待すんな
食べた事ないけど
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:52:32.42ID:W3EfTRaM0
>>448
barillaのパスタ、ヨーロッパのスーパーじゃよく1Kg1.5ユーロくらいになってるよ(200円しない)
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:53:15.93ID:y9xAOKPT0
イタリアはパスタ不足じゃないのか?余裕あるの?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:55:56.25ID:fVHGQvrU0
>>456
ナポリ近郊グラニャーノ産のブロンズダイス使用のザラついたパスタ食べてみるといいよ
高めだけど全然違うから
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:30:35.39ID:S3GEIQXT0
俺の周りの30人程の新型コロナに関する感想

電車は空いてるし下らないイベントは中止になるし外国人は
いなくなるし必要ない会社は淘汰されるし最高って事でほぼ
一致した

特に会社の飲み会が中止になったのと東京オリンピックを中
止に出来るかもしれないのがすばらしいと皆言ってた

世界中の研究機関、製薬会社の研究者達は、新型コロナ収束
させるより、永遠に放置して株価を暴落させ、社会をひっく
り返した方が、皆が幸せになれるって事に気がつくべきだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:22:33.55ID:/13zTF+V0
病人から食い物と服を奪うのかよ
龍之介の羅生門だな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:27:05.25ID:WidNc4EB0
今こそ日独伊の三国同盟復活
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:27:49.94ID:QsdUCAXk0
欧州人って実はバカなの
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 05:40:14.20ID:KgKHiWqy0
イタリアには医薬品渡してやれよ…
EUって何だったんだよ一体
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:17:47.13ID:BGgBzg6A0
イタちゃんたちパスタがないないって悲しそうにしてたのに
なんてことしやがるんだ…
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:19:07.00ID:FXy74DNR0
イタリア人は要らんけどパスタ寄越せと
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 06:29:35.77ID:SHtPrrRs0
しれっとトドメ刺しに来てるね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 08:37:35.84ID:4Lb3pPex0
パスタはやつらにとってのそばうどんラーメンだからな
必死になるわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:01:45.48ID:861kYPBo0
パスタとミートソース喰うと大体胃が締め付けられるような感覚が襲ってきて
生唾がギャンギャン生産される
アレルギーかな?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:09:37.64ID:79sr/Ha90
>>406
文句言ってるのは東京とか地方依存の都市部の奴だけだろ

地方都市は生産と近いからそこまでに困らんわーw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:53:42.56ID:vPmjzA9N0
でコロナも調達
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:28:00.63ID:11pjEDyd0
うちの会社もイタリアからパスタを輸入してるけど、ウイルス付着とか大丈夫なのかね
国産ではダメなのだろうか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:34:00.99ID:eyjan3E00
困っても助けてくれず
他者を利用できるだけして平然とポイ捨てしそうなドイツとよく関われるな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:16:16.27ID:LAxuyv9+0
ドイツ人がスパゲッティを食べるなんて!
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:40:17.47ID:PelDGfFI0
>>492
船便だろうから例え外装に付いてても輸送中に不活性化して大丈夫でしょ。
中身なら茹でれば問題なくなるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況