X



【すごい】海外「羨ましい!」日本が新型コロナの影響で恵まれすぎてることに海外が仰天★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★
垢版 |
2020/03/20(金) 12:41:44.93ID:M4t3LD7A9
https://mamerica.net/wp-content/uploads/2017/09/kawamura20160818203014_TP_V-850x480.jpg

日本のスーパーでは食料品がたっぷり揃っていることが話題になっていました。
新型コロナウイルスの影響でパニック買いが各国で横行しているため、海外では食料品すら買えない人たちが続出しているようです。そんな世紀末海外とは別世界の日本の光景に、海外からは驚きの声が寄せられていました。

日本のスーパーの写真
https://twitter.com/eatyourkimchi/status/1239838907534958592

コロナイウルスのアウトブレイクにも関わらず、東京のスーパーは保存食も新鮮な食べ物(肉や乳製品も)あるよ。
保存食はのほかに、みんなの新鮮な食べ物の供給はどんな感じなの?
10箇所まわったけど、全部空っぽだよ。病気より理性を失った人間のほうが怖いわ。

海外のスーパーの写真
https://twitter.com/IAMTOMMACDONALD/status/1239625674773516289

・海外の名無しさん
アメリカは悪夢だよw

・海外の名無しさん
これが東京の光景なんだよね。
空になった棚はひとつもなくて、たっぷりあるよ。

・海外の名無しさん
オーストラリアのお店はほぼ空っぽだよ。
たまにしか買い物に行けない私達のような人間には本当に辛い。

・海外の名無しさん
スイスは完全に普通だよ。
週末はちょっとパニックになって、大量の野菜とフルーツを買ってたけど。
今は普通に戻ってる。
食料供給は近隣と隔離されてるけど、アルプスのトンネルを使わせてるから。

・海外の名無しさん
マジで?
日本はパスタがあるの?
しかもたっぷり!すごい!

・海外の名無しさん
ここはロックダウンもされてないのに、パニックでお店はほぼ空っぽだよ。
在宅ワークにできる会社はほとんどそうしてるし。
うちの大学もすべてオンラインになってる。
ここの人たちももっと配慮して買いすぎないでほしいよ。

・海外の名無しさん
スコットランドは昨日食料品を配達してもらったよ。
トイレットペーパー以外はほとんど手に入った。

・海外の名無しさん
ニューメキシコのお店はビーフとチキン、ポテト(ハッピー聖パトリック)、アップルがずっとないよ。
トイレットペーパーもないけど、騒ぎになる前に必要分は買っといたから。
ハンドサニタイザーはどこにもないね。

・海外の名無しさん
うちの国は大嫌いだよ。
なんで日本人みたいになれないんだろう。

全文はこちら
http://dng65.com/blog-entry-7250.html

★1 2020/03/19(木) 13:16:25.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584601365/

関連スレ
【マジで!?】フランス大手雑誌が指摘する『日本のコロナ感染者数が少ない理由』が話題に★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584533116/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:31:54.51ID:psWRLXPs0
2020/03/20
 世界中の人にツイートされた英フィナンシャルタイムズの人気グラフで、日本の感染者数が少ないのは「検査不足か、
実際に拡大が抑制されているのか、について議論」と註がついたが、この度どうやら註が変わったようだ。
今度は、「服従に関する強い社会的規範とマスク着用の文化」が説明となった。

註が変わったことを伝えるツイート
https://twitter.com/phillip.../status/1240447131334463490...

In this day and age, “strong social norms around obedience” should not be the default explanation for puzzling stuff that happens in Japan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:31:57.19ID:C0chxkdn0
>>296
レンチンがダメなのは納豆菌が死ぬって話だと思う・・・
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:32:49.96ID:2fOlhfi/0
異常に死者数が少なかったドイツが日本抜いたな
やっぱ日本最強だわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:33:14.56ID:xLA8j+KI0
菓子パンと納豆で学んだ
食材の買占めはダメだ
やっぱ買占めは紙系だわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:33:30.31ID:1NTGYjM00
>>302
??? 今から食うのに納豆菌が死んでようが生きてようが関係ないだろ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:34:30.55ID:qBrHh+t/0
>>300
例えばどこにはいんの?
具体例がないと
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:34:42.42ID:C0chxkdn0
>>305
ネタっぽいレスにマジレスですまんが
ナットウキナーゼって納豆菌が死んでても良いんだっけ?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:35:23.52ID:xtpWSiQE0
納豆食べてるからなの?
納豆すごい
納豆作ってる日本すごい
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:35:50.28ID:QvUD05hu0
台湾は本当にすげえよな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:36:22.44ID:29XCwv8w0
パニック買いしてるところはたいていトップが煽情的
戦時中だって言ってみたりw
そうしないとコントロールできない国民性っていうか
アメリカなんかはジジババが張り切ってるって話だけどね
トイレットペーパーの時の日本と同じだな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:37:41.47ID:1NTGYjM00
>>308
いやw 知らんけど、そんな微量成分の心配するより
納豆のタンパク質とか繊維とか主要な栄養分が取れたらなんの問題もないんじゃねーのw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:38:22.16ID:KBZiG9LZ0
韓国: 37,600人(死者94人、市中感染)
日本: 13,200人(死者33人、市中感染)

市中感染の致死率0.5%、検査精度50%での推計

日本は終息期0.5週、3週末まで感染者数を加算
韓国は拡大期で残3.5週、首都ソウルも崩壊へ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:38:52.14ID:ah578t2/0
>>10
まず検査しないと、治療や隔離などの対策や支援を打ちようが無いからね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:39:17.70ID:god8SP1a0
>>297
確かに日本だけは大丈夫って思っちゃいかんよな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:39:29.89ID:C0chxkdn0
>>311
どこも一緒なんだなあ

>>312
せやったら別に納豆である必要ないやん・・・
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:39:30.35ID:W4Ql0NAh0
検査関係なく日本は明らかに死者の数も重症者の数も少ない
まぁ季節インフルエンザでの死亡者数も世界でダントツに少ないのを見ても
時期になると感染に備えてるからな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:39:52.27ID:couRNAfbO
>>293
いやいや、マスク騒動と五輪強行開催がある以上まだまだ日本は負けてませんよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:40:36.26ID:tbGua9hU0
日本人のほとんどは貧乏になったので蓄えを買うだけのお金も置く場所もないだけだったりしてww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:40:40.16ID:8RYZyduu0
日本のPCR検査数が少ないというのは初期感染者数が多い中国や韓国と比較して。他の諸外国からすると少ないとは言えない。
しかも、医療体制がちゃんとしていて、必要性がある人に的確に絞れている。
批判したいだけの思考だから視野が狭い。日本の特性を考えて検査や治療は進めていくべき。
いずれ多くの人が感染する。そのピークをアンダーコントロールするのが日本のやり方。
むやみに検査する方法はナンセンス。
0323朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/20(金) 14:41:45.17ID:Ghg3fN8x0
>>321
よお 医療放棄(^。^)y-.。o○
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:41:57.82ID:nE4tbO1o0
>>278
世界一優秀な日本人を笑ったバカが恥かいただけww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:41:59.32ID:god8SP1a0
>>312
納豆菌が生きて体に入らないと意味がないんじゃないか?
ヨーグルトだって生きた乳酸菌を取り込めるから健康食なんだし
まあレンチンで納豆菌が死ぬかどうかは知らんが
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:42:24.17ID:1NTGYjM00
>>316
栄養価が高くて保存が効くなら納豆でない必要もないだろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:42:34.52ID:QzMAXLuf0
日本ホルホルw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:44:09.62ID:Qoi4Mz8t0
米、水、のりたま(もしもの時のためのホースノンとガスカートリッジ)
米とのりたまで2週間は余裕、漬物があれば尚可
子供いないし、いろいろ考えるのめんどいので備蓄はシンプルに考えることにした
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:44:13.24ID:NWDr+aknO
>>307
デカいRV車だな
ランクルとかパジェロとかサファリとか
ピックアップトラックとか
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:45:08.99ID:LB5wTeK/0
まだトイレットペーパーが店頭に出ないんだけどどうなってんの?
もう3週間だろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:45:43.58ID:1NTGYjM00
>>326
なんで? 納豆はタンパク質と繊維質それにミネラル分も豊富な栄養食だぞ?
納豆菌が生きていようがいまいが栄養が豊富なことに関係ない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:46:14.34ID:xLTyFbAK0
>>273
初めて知ったわw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:46:40.98ID:tZdRmSuY0
こういうときは過疎もメリットになるんだな
リスク高いジッジとバッバが田舎でよかった
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:46:53.11ID:C0chxkdn0
>>327
いちいち突っ込んですまんが、「納豆である必要もない」って言いたかったのかな
それならそれで構わんけど、納豆が体に良い、免疫を上げるって言われてるから売れてると思うから
多分レンチンするのはまずいんじゃないないかね
いや、俺もよく分かってないけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:47:27.73ID:ah578t2/0
>>333
へえー、そんなん?
先週の日曜日に近くのイオンモール内のスーパー行ったら、たくさんでは無いけど程々にトイレットペーパー置いてたけどな。

みんな争って買う様子は全く無かったし。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:49:10.37ID:1npIc7zQ0
>>320
そう思いたければどうぞw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:49:21.17ID:NWDr+aknO
>>333
安売りを期待するからだろ
正価なら既に日本中のどこでも並んでいるよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:49:42.96ID:ZCQfpFbE0
近所のスーパーだと買い占め前と変わらない感じでボックスティッシュもトイレットペーパーもあるね。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:49:43.76ID:LB5wTeK/0
>>336
いつ買えるかわからない状態は不安
都内23区内在住だけど郊外のイオンモールとか電車賃かけて行けば売ってんのかね?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:50:55.45ID:6B+U8hgj0
うばい合えば足らぬ わけ合えばあまる それが人間の社会。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:51:07.31ID:phzN6bmn0
たまにしか買い物に行けない海外と一緒にされても
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:51:41.08ID:IBtbBPE70
>>345
23区のすぐ隣の武蔵野市だけど、昨日の昼過ぎ、普通の薬局にたくさんあったよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:52:16.45ID:WYSnLGRu0
>>345
都内だけどスーパー、ドラッグストア、コンビニでチラホラ見かけるぞ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:52:21.77ID:ZCQfpFbE0
そもそも欧州だと外出禁止とか地域を封鎖してるから物流止まってんじゃね?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:52:27.24ID:yqF1+UHT0
>>321
一理はある
でもそれと検査拒否とは話が違う
隠蔽しようとしてるのは確か
みんな話が両極端なんだよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:52:49.96ID:C0chxkdn0
トイレットペーパーとティッシュは一か月分+αを毎月少しずつ備蓄する予定
みんなも参考にしてね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:53:21.15ID:luTzGNV+0
>>333
ショボイ個人商店しか見てないんじゃないの?
スーパーの販売個数制限もなくなって、アマゾンにも大量に品揃えあるのに。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:53:28.01ID:RpUAnbY10
自分も去年の10月までロサンゼルスに住んでいたけど、近所(クルマで30分以内の
圏内に行けるスーパー)がウォルマート、ターゲット、ボンズ、ラルフス、ホールフーズ、
トレーダージョーズ、日系スーパーなどなど15軒くらいはあったけど、後任の人間に
言わせるとどこも空っぽらしい…
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:53:43.74ID:I0Gn3aRr0
保険加入してれば、安心して病院に行けるし、トイレットペーパー買い占め&行列などはあったけれど、暴動なんかも起きないし、夜に外出してもある程度安心だし、本当に日本って良い国だよね。

日本人で良かった!
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:54:22.46ID:god8SP1a0
>>334
特に納豆菌が対ウイルスに効果あるってのが発端の話しじゃないわけかw
まあ調べてみたらレンジ解凍くらいなら納豆菌は死なないし
多少死んでも納豆菌が出す酵素は壊れないから平気みたいだわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:54:32.16ID:Sb+6TQj+0
うち冷凍庫いっぱいだー
普段食べない乾式麺やレトルトも
一ヶ月籠城できる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:54:50.08ID:LB5wTeK/0
>>348
団地もある住宅地のせいかここ3週間店頭に出てるの一回も見てない
平日9時17時は買いに行けないからもしかして昼は店頭に出てるのかな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:54:55.32ID:mRtM7/Rl0
>>255
災害に遭ったことがあるんだろ
私も地震で物流が寸断されて辛ラーメンだけしかなかった記憶のせいで
常にアベックラーメンを5ヵ月分持ってないと落ち着かないのようううう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:55:49.46ID:QzgHJ7fS0
日本人は誇り高き民族です
国内で無意味なトイレットペーパー漁りやマスク不足で店員に文句を言うような奴は在日朝鮮人ですから!
在日ですからね!
純粋なる日本人は謙虚
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:55:58.57ID:mnsZcE6K0
でも特定商品だけボコっと無かったりするけど
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:56:02.14ID:nE4tbO1o0
>>333
底辺劣等がデマ出してるだけw
腐るほど売ってる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:56:28.96ID:WXGC3If40
大阪のスーパー、ドラッグストアはマスクだけで他は通常通り売ってる
生鮮食品も値上がりはしてない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:56:30.49ID:+OyXT9A20
>>363
納豆、あおさは別に無くてもwww
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:57:29.80ID:C0chxkdn0
>>358
結局は納豆キナーゼとやらも壊れない訳か
まあ急ぎでなかったら冷蔵庫で解凍で良いとは思うが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:57:43.36ID:yWB7I3760
同じ民主主義なのに何故諸外国はロックダウンや外出禁止を即座にできるのに、日本は出来ないの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:57:51.88ID:god8SP1a0
>>356
医者が検査したいって言っても保健所が拒否した話じゃないか?
確かにその話題が出た時はそれはいかんだろうと思ったわ
個人的にはオリンピックのために被害を小さくするための小細工が
たまたま医療崩壊を防ぐ役に立っただけだと思ってる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:57:52.16ID:QzgHJ7fS0
日本人でもこんな時にハワイ行ったりする馬鹿はいるからな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:58:46.04ID:WS/f1ySB0
検査しない安倍政権せいで日本が終わる!!!(願望)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:58:56.35ID:G230UND/0
>>345
ドラッグストアやホームセンターでも無いの?
うちの方は田舎だから山積みだけど
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:59:18.03ID:omPyu2w/0
>>330
のりたま好きでもあきる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:59:42.17ID:zK0OtkeE0
コロナで韓国マンセーなら
韓国で熱り覚めるまで過ごせば?
自己責任で
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:00:04.63ID:W+vkOT1F0
>>35
宇宙一卑劣な安倍晋三が担当してるのが今
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:00:08.45ID:god8SP1a0
>>364
いや、住宅街のドラッグストアとかスーパーは開店直後に行かないと品切れだよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:00:25.18ID:QzgHJ7fS0
日本人は謙虚で優しく他人に対しても親切である。自分さえよければ良い朝鮮人や中国人とは違うのだよ
ましてや日本人のルールやマナーを守る意識は世界一高い水準である

破るのは大体在日朝鮮人と思え
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:00:38.54ID:LB5wTeK/0
>>374
ドラッグストアにもないよ
ホームセンターは遠いから行ってないけどこんなに言われるってことはかなり地域差があるんだな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:01:40.16ID:C0chxkdn0
>>370
日本の隠蔽体質がオリンピック開催のために更に強化されて
それが結果として上手くいっている可能性が高いな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:01:51.91ID:god8SP1a0
>>367
だな
納豆はレンジで温めすぎると臭いがすげえらしいよw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:01:57.23ID:QzgHJ7fS0
三連休は墓参りにいきましょう
先祖を敬え
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:02:54.47ID:QzgHJ7fS0
>>333
なに言ってるの?
既に店頭あるよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:03:00.67ID:EPfcCjB10
>>10
検査数少なくても結局国民がパニック起こさず能天気に動物園やテーマパーク開催するとこあるくらいだから
0386朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/20(金) 15:03:03.04ID:Ghg3fN8x0
>>383
嫌だね(^。^)y-.。o○

うつるじゃん
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:03:17.44ID:PXsEkRgj0
>>345
土日の午後に探してもさすがにもう遅い
共働きがみんな買い出しに来るんだから
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:04:24.01ID:1UjF9zeJ0
日本は各種団体が消費と需給バランスを監視してるから
不作で米が足りなかったら政府に対応するように求めるし
輸入先が原因で品不足も同じ
マスクなど以外は問題が出てるほうがおかしい

大きなリスクは物流が止まると首都圏で餓死者が出るw
首都圏封鎖はできないね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:04:50.82ID:gyKR8Ud+0
トイペって略すやつバカっぽいな

イタリアがヤバイからパスタ買えなくなる!、と思ったけど
ドラッグストアに売ってるような500グラム百円くらいのものはトルコ製なんだよね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:05:25.24ID:god8SP1a0
>>388
このスレ読んで本気そう解釈してるんだったら日本語勉強し直してこい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:05:27.50ID:QzgHJ7fS0
無駄に検査は必要ないのだ
嫌な予感する者のみ検査して自宅に引きこもり栄養をとり、免疫力高めて直すのだ
基本は安静にして栄養をとること
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:05:29.94ID:R6ZYKah70
>>381
残念だが上手く行かない
中韓が日本に擦り寄ってるからだ
この法則発動に例外は無い
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:05:37.57ID:8F3QAsig0
備蓄品を味見して美味くて食い過ぎて
気がついたらなくなってる

あると思います

コンビーフウマー
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:06:55.77ID:C0chxkdn0
トイレットペーパーとか紙類は地域とか店によって無い所は無いんじゃないかな
物流の問題で全ての店には補給出来てないだろうし
自分は運良く入手出来たから一月分より少しだけ多めに買っておいた
話を聞いたら今はあるけど次の入荷は難しいとか言ってたな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:07:46.66ID:QzgHJ7fS0
今やマスクもガーゼマスクを7日分買っておけば洗濯で長く使える
マスク不足を自ら解消したよ
皆さんもどうぞやりましょう
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:08:00.54ID:god8SP1a0
>>394
確かにコンビーフ久しぶりに食うと旨いけどすぐ飽きないか?w
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:08:24.22ID:U8UGcdZ20
はいはい、日本すごい、日本すごい、
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:08:33.60ID:QzgHJ7fS0
>>357
この国に生まれて良かったと感じるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況