X



【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/20(金) 15:23:09.97ID:uobxTaFE9
自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の策定に本格的に着手しました。国民一人一人に一律10万円の現金を給付する案が検討されています。

 緊急経済対策をめぐっては、自民党の岸田政調会長が、去年の台風被害などに対応するため実施した経済対策を超える規模が必要だと訴えています。こうしたことから、今回の経済対策は30兆円を超える大規模なものになるとの見方が有力です。

 また、自民党幹部によりますと、その具体的な中身として国民一人一人に、一律10万円の現金を給付する案や、キャッシュレス決済によるポイント還元の拡充、固定資産税の減税などが検討されています。

 緊急経済対策は、来年度予算の成立後に安倍総理が自ら発表する案が浮上しています。

3/20(金) 4:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200320-00000013-jnn-pol

★1  2020/03/20(金) 13:55:51.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584683551/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:23:16.57ID:lPDCUG0O0
ワクワクするねぇ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ぽまいらは現金10万支給されたら何に使うんだい???
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:23:17.32ID:7Rzu40U30
日頃、したり顔で天下国家を語ったり政治家や経営者目線で強者の理論を振りかざし、弱者を叩く連中が
政府が10万ポッチ配るってだけで乞食根性丸出しでヨダレ垂らして大興奮

…これが等身大のニュー速+民だよな
まあ薄々わかってたことだけど惨めだよなぁ…ガチで社会の底辺の更に底を見てる気分
闇金ウシジマくんの世界を見てるようだこのスレ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:23:21.96ID:rLQ0H/CH0
>>1

   ∩∩
  (゚ω゚) とりあえずバカサヨには給付は無しとして、
  │ │
  │ └─┐○ 財源はどうするか? あ、バカサヨの財産没収すればいいかw
   ヽ   丿 
   ‖ ̄‖
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:24:11.49ID:rLQ0H/CH0
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) バイオRE2と、RE3も買っちゃうぞ!
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:24:14.61ID:IYWqFYNS0
検討だから
庶民不在の政治を続ける安倍政権に期待しないように
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:24:31.68ID:0ZWKMGLU0
現金支給より消費税減税が先だろ
絶対に減税したくないんだろうな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:24:42.50ID:MqOLAfHa0
>>2
親に5万づつおこづかいやろうと思ったのに、10万づつで、20万飛んでくr。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:02.89ID:UECxevw20
4人家族に現金66万円 米政権の新型コロナ対策
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:07.64ID:FicMAzOR0
よし、含み損の投信と現物株にナンピンするかな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:18.68ID:NFm4tocs0
無職ネトウヨには配るなよ絶対に
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:21.91ID:yanqG+Jq0
年金用に消えるだけだわ多分
あれこれ使いたいが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:38.92ID:uvTfo/UM0
公務員のボーナスカットな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:42.45ID:BfjEhOV50
消費税分で20万くらいでええわ。
一年くらいええやろ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:02.02ID:EImfYFzE0
(´・ω・`)10万円貰ったら銀行で1000円札100枚にして財布に入れる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:08.37ID:e+aWRDMZ0
>>2
預金
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:18.19ID:0l+HZe6W0
日本だぞ?仮に10万と決まっても年1回の分割支給とか言い出すから
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:18.62ID:fd1KDIky0
これやるから文句言わす黙っとけ、だとしても早くほしいです
納税金になるけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:19.83ID:TdRWc/pp0
アジアの成長を認めない権威主義の没落する日本人の志向
「大阪は企業経営がしにくいから東京に行く」

【結果】
〇3年連続マイナス成長
〇都民所得は -4.5%(全 国 平 均 -2.2%)
〇1人当たり都民所得は -13.1%(全 国 平 均 -2.5%)

成長する中国韓国の優秀な個性あふれる企業の志向「東京より家賃や人件費が安い。人と人の交流も温かく、優れた面が多い」

【結果】
○大阪は6年連続プラス成長
○インバウンドに製造業絶好調

中国資本でよみがえる大阪の中小製造業
http://www.newsclip....016/08/24/30227.html


関西、訪日客・輸出で堅調 大阪で景気討論会
https://www.nikkei.c...8406001122017LKA000/
>関西経済と関係の深い中国については、大和証券の野口麻衣子シニアエコノミストが
>「中国経済は危ないといわれているが高水準の成長を続けている。インフラ投資をしながら、構造改革が機能している」と解説。
>芳井氏は「日本製品の品質を一番認めているのが中国だ」と中国向けの輸出は当面堅調な見通しだ。

中国人に大阪は東京よりビジネスしやすいと言われ日本は中国が見えなくなるほど成長し大阪人にまで日本人の寝言を押し切り中国経済が信用されて共に成長

如何に東京志向の日本人がアジアで一人負けしているか分かりますわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:21.91ID:/l6Bimrd0
>>9

反日パヨクの財産を永遠に接収できる法律を作れば、減税してもいいよ。

あと反日パヨクの社会保障停止。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:27.45ID:7G6RQz/l0
野党は30万にしろ!って難癖つけて12万ぐらいに落ち着いたら私達のお陰ですってドヤ顔すればいいのにね、財源?それは与党の仕事
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:50.48ID:LTLn+euB0
金持ちに配ったって使わないぞ
底辺に50万くらい配れよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:59.74ID:WJpK3YFV0
だから貯金されるからせめて期限付き振興券にしろとあれほど
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:59.88ID:UGZwSl360
票集めの意味もあるのだから団塊と団塊ジュニアは確実に貰えるんだろうな
うらやましい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:00.71ID:JnlIDQs60
消   費   税   撤   廃   し   ろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:09.44ID:GUND9Ao80
10万いけるなら最初から10万にしろよ
20万いけるなら20万
1世帯に100万なら100万にしろよ
かけひきすんなよそんなところで
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:11.32ID:L846dux10
現金じゃなく地域振興券みたいな期限付き商品券にしろ
ついでに今後ナマポの支給も現金はやめて現物と商品券にしろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:14.75ID:Et32MRTy0
>>11
下層にカネが流れないと乗数効果にならないからマクロ的には殆ど意味が無い
消費が増えても生き残れない企業は淘汰されたほうが良い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:18.85ID:BwtJDXDw0
こういうときこそ商品券(配給券)だろ
現金なんか配ったらみんなタンス預金やパチンコに消えるぞ
いよいよ社会保障がヤバくなった時のテストにもなる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:19.30ID:ZY8GNQjY0
こんなオレの票でいいならくれてやる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:26.00ID:mQ8teyQn0
予算枠が一定なら、30才未満の連中に20万配ってやれ!
ジジババと違って、外食・遊興費・コスメ・コスプレ・風俗で1円残らず使い切ってくれるから

あと、母子手帳もてる妊婦さんには、30才以上でも配ってやれ

日本国籍もたない人達には配ってはならん、母国からの支援があるんだから
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:28.39ID:ga2663Xt0
四人家族なら40万円か?
日経14000円割れたら40万現物で株購入してやる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:33.32ID:uAg+cnEV0
「国民」の定義は「日本国籍であること」だよねもちろん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:35.98ID:MS1LXG100
ふるさと創生一億円とかあったな
ウィッシュダイゴのじーさまの時だったか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:38.99ID:uvTfo/UM0
年収の1割でいいだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:41.05ID:OZWxLtJ30
強盗に朗報だな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:45.09ID:Xu3Zu3wL0
>>1
公共事業の族議員は今こそこのセリフを使う時だぞ

20兆使ってもそれ以上の経済効果が出るならやればいいじゃないか
財源?国債発行による財政出動です

消費税0%これはぜひやるべきと
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:47.03ID:5cuKjwxV0
まぁ決まった瞬間PC製品や家電は軒並み値上がりや
ヨドバシやらビッグ、尼が手ぐすねしとる
ここらへんへの救済策にはなるな
グラボや一眼レフなんかのマニア向け商材の値上がり率、今から楽しみやで
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:48.73ID:WMXQAcAO0
一年間消費税免税と所得税減税で景気回復するよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:48.81ID:cQaHS2L40
年金者と公務員は外せ若い世代の貧乏人に配れ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:49.04ID:dtkm1nHs0
そんな金があるなら
国民に配らずに
新型肺炎対策にもっと突っ込めと...ただし
無能 WHO には金輪際
拠出するな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:53.04ID:M5IQnsYt0
パヨクは当然、受け取り拒否するんだよな?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:53.42ID:wJCqjfYX0
何で余計な手間を増やすんだ
消費税撤廃が1番ラクだし手間がかからん、そして消費刺激策になるだろ

その前に一回ロックダウンして経済を止めてしまえ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:57.24ID:UP4sgNnp0
これは特別措置法で2年の消費税減税と一緒にすぐやるべき
合わせて金融緩和もしないと円高で大変になるからそれも忘れないでやるべし
アメリカもEUも同じ規模でやるって言ってるんだから日本も同じようにやらないと意味がないよ!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:57.70ID:ZP1AZicu0
まあいいんじゃない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:05.10ID:BhrYEWKW0
コロナ不況を受けてる業種だけが問題なのに
なんで個人に配るんだよキチガイか?

みんなに10万配っても飛行機には乗らないし、観光地にも行かないだろが
結局潰れる産業は潰れてしまう
なんの意味もない
ゲームだ風俗だ新しいスマホだしょーもないことに使われてお終い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:06.61ID:zYg1537l0
結局2万円とかショボい給付でまとまるんだろ自民党のやる事だから
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:20.34ID:XtXg0Yd60
>>40

つーか、財布の中身はいつも現金2000円くらいだw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:22.82ID:EImfYFzE0
(´・ω・`)おまえらはアメリカは4月5月に10万円ずつ国民全員に配るから嫉妬してるんでしょ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:23.86ID:nqKwjTFL0
アメリカは4人家族で66万だぞ。
しかも2回3回支給あり。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:29.34ID:BfjEhOV50
一万二万だと罵声が飛ぶが10万だとお前らチョロいなw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:29.65ID:nllIqZAt0
10万あればマスク10枚は買える?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:31.05ID:Ad2TkOcP0
>>1
こういうのチラつかせて支持率下落防いでるだけ

お前ら目を覚ませ!!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:32.55ID:0jZ7AvfE0
>国民1人10万円現金給付

ねえよ
糞チョンパヨクメディアの煽り記事
で、いざ実行されたらその期待と現実のショボさのギャップで現政権に対する民衆の鬱憤が溜まるだけ
ってとこまでがTBSの目的だろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:50.70ID:RQVNzmZr0
検討に検討を重ね
8,880円。
末広がりで縁起よし!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:50.86ID:n7KKJOR50
在日が貰えないのは当たり前
なぜなら母国から貰えるから

母国にそんな制度ない?知らんがな
日本国民って日本人のことですよ

在米がアメリカで貰えないと同じように在日が日本で貰えないのは当たり前

いちいち文句言うなら母国にお帰りください
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:53.58ID:i4juutTd0
一人当たり100マン配布の公約掲げて解散すりゃ、大勝ちできそうだな、
安倍ちゃんの聖断キボンヌ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:54.69ID:z82tGcv80
国民党の玉木の後追い佳世
自民も反日パヨクだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:05.00ID:ZBAwNzpE0
減税しろよどーんと使って欲しければ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:09.29ID:ltnmTcAm0
>>27
同意。
金が儲からんのに、減税だけされたって何の意味もない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:09.87ID:80XOMRBi0
>>31
非国民
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:17.31ID:JMC6foHB0
兎に角10万恵んでくれ、パチンコに使えない商品券で頼む。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:17.79ID:s0hY+GzB0
>>2
入院貯金だね
その前に車の税金と年金払って終わりかな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:18.91ID:v422eRzw0
消費税減税のほうがこっちの総支払額を減らせそう

なんのかんので消費税は年に10万以上払ってるでしょ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:23.01ID:83a7hxNx0
乞食って金の話になると全部頭がぶっ飛ぶんだなwww
お前らタカリ乞食に政治なんか語れる訳ねーよwwwwwwww

ばかかwwwこいつらww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:24.33ID:PHZep54R0
期限付き商品券=五輪チケットだったらお前らどうする?

強制参加させて感動をしてもらう by 安倍
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:28.48ID:L+xcIHAd0
まあ日本の庶民はバカだから
適当に誤魔化しとけば何も文句は言わないよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:32.30ID:t41BMsGr0
なんと慈悲深い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:41.78ID:mR9Lr+zE0
アメリカ66万円すげーな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:42.59ID:LnLYYivG0
ケチくせえ小心安倍、
こういうのは世界的なインパクトとだろ
100万にしろ、低学歴のクズゴミカス安倍。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:42.87ID:ylRTcRtw0
すでに有効求人倍率下がりだしてアベノミクスの実績アピールもできなくなっていってるから経済対策するなら早くしとけよ
このままだと安倍は長期政権で日本経済落とした挙げ句逃げたゴミ総理として名前が残るぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:49.24ID:ga2663Xt0
ビッグダディ元嫁美奈子の家だといくら支給されるんだ?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:54.74ID:gQkbhxZz0
そんな金あったらオリンピック中止になっても大丈夫やろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:55.84ID:5+w+YWxH0
とりあえず地元の呑み屋で酒盛りかな?
そして温泉旅行に行こうかね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:56.28ID:nqKwjTFL0
>>94

5万を2回だな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:29:57.02ID:PXsEkRgj0
12,000円じゃなかった?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:30:02.02ID:yVw5nv8k0
>>3
意識他界系が職業差別と清貧唱えて崇高な俺様が認めない奴は死ねと暴れるオナニー見続ける超長期デフレをなんとかしろとずっと言ってるからバラマキは歓迎だわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:30:02.77ID:7RSIjpsM0
>>1
消費税増税を安倍に強制してやらせた財務省が出すわけない
今の事務次官は財務省の主流派の実力者なので
もし財務省が受け入れるなら主流派と刺し違える覚悟がいる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:30:13.32ID:tqLsqPIR0
>>2
夢を壊して悪いが、こんな事出来るわけが無いから安心しろw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:30:29.15ID:xF6+X8gs0
スゲェ!
10万円あったら餃子何皿食えるんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:30:40.16ID:FnvLSFAo0
>>119
有効だろ。資産価値が上がる。
不動産投資の増大が期待できる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:30:44.40ID:BhrYEWKW0
>>46
逆だろ消費税25%にして
シンママ除く子育て世代にばら撒けばいい

ちな俺は独身子無しな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:30:51.77ID:2txwdBy50
※ただしマイナンバーカード作成者に限る
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:30:52.94ID:EImfYFzE0
(´・ω・`)結局メンツで10万円配るんだろな
韓国ですら8万円配るんでしょ
1万配るくらいなら配らない選択するわ
10万円か0円かの2択だとおもうけどね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:01.34ID:Dn1eOfll0
単純にパート出れなくなった人がこれ以上期間長くなるなら10万じゃ効かないけどな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:06.08ID:b1d/rOLR0
10万くれるなら、RTX2080買うわ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:12.56ID:p7n9Bsmy0
10万くれたら野党支持者に何言われてもお前らのところよりはマシって断言して言えるわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:13.33ID:mR9Lr+zE0
>>145
通知カードならみんな持ってるやろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:14.59ID:c3nKk0UL0
そんな事よりおうどん食べたい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:21.28ID:2Q0p0yRR0
支給したら溜め込むんだから、領収書と引き換えで口座振込みにしとけって
マイナンバーに紐付けしてな!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:31.41ID:RQVNzmZr0
>>139
わくわくするよな!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:33.19ID:pax2As940
家賃と携帯代なんやら払ったら消えるから何にも変わらないな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:35.11ID:2CJlgYAQ0
毎月8千円以上が一年間か!
これは携帯電話代とか光熱費が助かるぜえ!!

・・・これって使わずに貯蓄と同義になっちまうんかえ???
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:38.35ID:T28G2UEt0
固定資産税の減税は嬉しい
それとウチ家族は子供3人いるから家族5人で50万円だわ
(笑)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:51.94ID:ltnmTcAm0
>>104
その場合、消費税0%と言わずに、他のも大幅に下げないと意味ないけどな
替わりは、宝くじを買わせればいいだろ
例えハズレ続きでも買った額に合わせて報奨金を出せばOK
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:53.60ID:Q8nA2tRT0
>>138
俺の税金が外人に渡るのは嫌だからな
なんとしてでも新大久保に住んでる在日野郎には払って欲しくない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:57.67ID:KzhCsmQJ0
株と同じで並行店とかの高級品がやや値下がりしてきてる
こういう底値の時に買うのも手だよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:05.88ID:R7BfrWmq0
>>132
ガチの依存症は商品券だろうと転売屋に安くでも売って現金化してパチンコ競輪競馬に行きそう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:08.28ID:wRHDssul0
くれるなら俺は全額使うよ
なんなら20万で良い全額使ってやる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:13.31ID:3HTO7Yi90
10万なら牛丼300杯か……夢があるなw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:16.65ID:JR6H8k6e0
>>2
日本国民の現状を全く理解してない
ランサーズの自演レスが多すぎる
やり直し
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:17.56ID:WJpK3YFV0
期限付き振興券と段階的に戻す前提5%の消費税減税にしろよ
これはできない俺達が正しいと思ってる財務官僚は無能としか思えない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:17.61ID:sZeJhhlt0
10万円相当のポイントを支給!

10万円余分に使える商品券販売しまーす!


最高に良くてとかじゃねーの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:23.84ID:c3nKk0UL0
どうせキチガイひょっとこ麻生が却下するからノーマネーでフィニッシュだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:25.36ID:mwftT/Nd0
一時しのぎにしかならないばら蒔きは意味がないと言うのに
政治家ってのはなんで景気対策にばら蒔きをしたがるんだ長期的に
経済が回復出来るような政策をしろよ与党も野党も無能すぎる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:26.25ID:+pbVLn2S0
わかった(;´Д`)貧困層には社会主義国対応

最低ベース生活保護
小遣いは働いて稼いで

経済悪化でばら撒き
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:30.51ID:+/Pog3o30
親が金持ちだから、毎月自分の不労所得と小遣い計月15万タダで事実上何もせず貰って
それ+パートでしか働かずに高級時計とかブランドバッグとか高級靴とか収集してるけど
そんなボンボンで贅沢な生活してる俺ですら貰えたらまぁ嬉しいかな。って水準にはなってきた。
もう一声欲しいな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:40.98ID:mR9Lr+zE0
イギリスみたいにベーシックインカムが一番いいんだけどな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:42.12ID:5DNiaoH60
しょぼい商店しか使えない商品券だったら困るから現金がいいな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:50.76ID:6uiIHcAi0
配る前に先ずはパチンコを閉鎖しような
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:52.50ID:3jvO/OEu0
年金者と公務員は毎月もらってるようなもんだから必要ないだろ!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:08.62ID:49A3Y6qC0
本当に10万円だったら絶対に景気回復するわな ケチの俺ですら金使おうと思うし
絶対やらんと思うけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:18.63ID:BDUsGjiy0
安倍さん、10万使って経済回すからちょーだいね。
消費税5%もよろしくね。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:23.86ID:OFUvQGZi0
この際休耕農地の税制改革しちまえ
こんな事が起こるならやっとくべきだわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:34.51ID:BhrYEWKW0
ほんと乞食根性のカスしかいねーな
何も考えちゃい無い
キリギリスするために金クレ金クレ言ってるだけのガイジども
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:35.92ID:ltnmTcAm0
>>110
むしろパチンコは登録制にしてしまえばいい
その上でカードを買わせてそれ以外でできないようにするとか
マイナンバーカードとかでいいんじゃね?、
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:43.15ID:trz+7WoT0
現金でも金券でもどっちでも良い
早くちょーだい
てか、金券なら印刷間に合うんかね?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:44.40ID:BwtJDXDw0
>>48
年間の税収が60兆だから、いちおう一人当たり毎年50万くらいは払ってる計算になる
なんで限界はやっぱ10万かなぁ
それもどうせ財源は赤字国債だと思うけど、この状況で国債大量発行して大丈夫かって気もするが
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:47.52ID:FnvLSFAo0
>>192
公職選挙法違反の国民買収じゃネwww?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:51.77ID:tWQqCkfY0
で、いつ頃もらえんの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:53.61ID:NKOQfGdp0
プラス消費税0くらいしないとこの難局は乗り切れないだろ。

まあ安部政権がそこまでする度胸も覚悟もないとは思うが。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:55.78ID:BfjEhOV50
>>87
アメリカ3億人だよな・・・日本刷っても怒られないよね?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:56.98ID:wRHDssul0
>>80
景気には意味あるし、そういうのは個別対応するだろ
中小支援あたりで
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:00.74ID:XDSVrHhQ0
>>189
キャッシュレスだけでいい
現金はばっちいしな
この際がっつり金の流れを観測できるようにして欲しい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:03.96ID:g49VpUFs0
どうせ書類送ったり、なんか用意させたり、審査したりすんのに時間かかるのに、いつになったら決まるんだよw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:04.30ID:wqifkIJe0
パチに使おうが馬に使おうが貯金しょうがどーでもいいわ。とにかく早くやれ、遅いんだよ何やっても。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:13.42ID:eccJ+lez0
この金全部将来へのツケなんだけどね
老人の後先の為に経済活動止めて子供に借金
今までの社会の仕組みが加速したね
ノストラダムスじゃないけどG7と言われた過去の先進国は
これを機に終わった
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:29.91ID:4XhOWLFE0
なんかダンダン額がageてくるねえ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:30.33ID:PKpWP02L0
もちろん年金支給前世代だけだろ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:30.71ID:EmpIvc1L0
消費税ゼロにしろや
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:31.23ID:tWQqCkfY0
>>2
普通に支払いや生活に消える
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:32.84ID:Et32MRTy0
第三弾まで用意して毎回5万円ずつでいいよ
第一弾、マイナンバー保持者
第二弾、期限を設けてこれからマイナンバーに加入する者
第三弾、上記以外で一定期間以上日本に滞在かつ居住していることを証明できる者

第一弾から受給できる者は総額15万円
一定期間以内にマイナンバー登録できる者は総額10万円
外国籍は総額5万円
なお、受け取りは日本国内でのみとする
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:42.27ID:4nIGXHL+0
>>92
これは十分あり得る!w >>1
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:42.38ID:JMC6foHB0
>>92
こういうのチラつかせて支持率下落防いでるだけ
お前ら目を覚ませ!!

とっくにめがさめてるわ、だけど野党ゴミクズじゃん(泣き。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:43.01ID:5r9z2iIx0
現金はいらないから消費税をゼロにしろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:52.89ID:lOT9Ewug0
などという案もありましたが、最終的にやらないことになりました
これからも積極的な経済対策でV字回復!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:57.31ID:ltnmTcAm0
>>132
どうしてもギャンブルやりたい依存症の奴等は、全員強制でマイナンバーカード作らせて、その上で登録制にすれば良い
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:34:59.70ID:7vXsYnvU0
こういうのやると、政権の人気取りって声が出てくるけど、そんなら代案出せよっつーの
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:10.13ID:wRHDssul0
何に使うにせよ市場に金が流れればなんでも良い、血液なんだから
問題は貯金一択
期限付きの券ではダメか
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:14.65ID:srFnISpp0
>>2
麻生太郎がいる時点でこんなの実現する訳が無いんですよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:16.41ID:c9QZwrO+0
>>182
今、一時しのぎが必要な緊急事態なんだけど
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:17.76ID:zpnu0PJC0
10万円で買収される連中さ、じゃあ俺が10万やるかた全裸で土下座しろ
全裸底辺10人ぐらい集めて土下座させてみたいw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:18.13ID:memCHLdx0
現金給付は意味ない
外食産業その他の打撃を受けたとこを手当してやれ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:23.63ID:BhrYEWKW0
>>143
バカは死ね
回すならまともなとこに回さなきゃならないんだよ
どこを回っても同じと思ってるバカか
単に10万貰って遊びたいバカは死んどけ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:25.40ID:u+koiwUv0
ナマポにもよろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:29.09ID:bxNn/qSm0
12000円って世界中から笑われて
日本の株、円、債権が投げ棄てられるだけだ
10万円でもショボいわ
もっとくれ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:30.11ID:BfjEhOV50
10万円以下なら野党に入れるだけ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:34.68ID:BDUsGjiy0
麻生さん、10万も消費税5%もお願いします。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:34.79ID:Mpp3ghtH0
あれ、昨日は5%って言ってなかったっけ

それより消費税廃止を
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:34.91ID:b1d/rOLR0
>>199
せいぜい12兆程度なら大丈夫だろ。
それより何もしない方がリスクが高いわ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:36.22ID:oNtjPoIO0
友人のショップで7万円のMTアルト見つけたんでレース車両でも作るかな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:38.14ID:mR9Lr+zE0
安倍のリーダーシップによるところが大きいな麻生はやる気ないし決断できる安倍なら反対意見を抑えてやってくれるだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:50.01ID:tWQqCkfY0
1回こっきりじゃなく継続してくれよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:50.56ID:PHZep54R0
麻生を説得できるなら消費税ゼロも可能だということ
現時点で麻生財務省は風邪に金は出さない方針
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:53.42ID:a/d6UnyE0
お金なんて刷れば良いだけなんだから20マンにして一気に経済効果出せよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:35:54.46ID:lO3xxofz0
消費税0%とセットでなければ全く意味がない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:04.16ID:EImfYFzE0
(´・ω・`)ってか日本はコロナ収束してきてるのになんで10万円配る意味があるの?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:07.97ID:aoUyTAe40
断固パチンコ阻止しろよ商品券でいいからな
あとメルカリとかで締め付けとけよ本間
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:09.81ID:nqKwjTFL0
>>193

10万はでかい。貯金するやつはすりゃいいし結構消費に回るとと思う。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:11.63ID:5shq1uHa0
10万円あげて政府が逃げるシナリオ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:17.11ID:dB+F/ACr0
いきなり金ばらまくとかアホでも出来るよ

公務員宿舎って空き家ばっかだよね
家賃払えないやつは、とりあえずそこに入れてやれ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:21.40ID:bheamE2N0
躊躇無くやります
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:24.18ID:EtKYeOFd0
消費税減税か廃止
消費税廃止なら年間200万消費としたら20万浮く
20万あれば塾代金から旅行などなど好きなこと出来る
さらに10万支給されたら鬼に金棒
国民生活に恩恵絶大な経済政策
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:27.59ID:oaHttfeR0
自宅警備員だから 1万円札も何十年も見ていないのに(´・ω・`)
10枚見たら 鼻血でそう…
眩暈もしそう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:30.85ID:FnvLSFAo0
>>199
そんな少ないのか…。ウチは収入無いけど毎年その数倍払ってるよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:32.16ID:D2hpGj2x0
麻生が自分が総理の時、1万2千円配って全く効果なかったから
難色を示してるらしい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:35.85ID:tWQqCkfY0
間に合わねえから早くしろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:41.84ID:a/d6UnyE0
何兆という損失が出てるのに10万で足りるかよみんな預金して終わりだわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:44.87ID:mwftT/Nd0
経済回復策ですぐに出てくるのが商品券とかばら蒔き
そんな一時しのぎばっかで長期的に回復させようって案を出してくれよ
日本の政治家って長期的ビジョンを持てる奴が居なさすぎ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:53.50ID:RQVNzmZr0
国民一人10万円と言うことで
完全に一致しました!
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:57.16ID:qkrd3ZMW0
消費にインセンティブ与えなければ、景気回復しない
給付案は意味無し→貯蓄に回るだけ
期間限定の消費税撤廃が絶大な効果
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:36:58.20ID:gVzKiHS10
>>3
そうだよな
こんな連中に説教してる時点でお前はその程度の人間って事だ
ちゃんとしてる人はこんなところ覗かない
同じレベルなんだから支給受け取ったら同じって事だ
違うと言うのならこんなところから出て行って二度と来ないか
支給金を受け取らないかだよw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:09.09ID:g4pNr4s10
俺の10万円分は東日本大震災と熊本地震の復興費用に充ててくれ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:10.61ID:wRHDssul0
赤字なんてものはリスクにならないほっとくほうがリスクになるし何よりリターンが見込める
ハイリスクハイリターン
50万配れや!
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:12.21ID:83a7hxNx0
なんで解雇されたり居酒屋宿泊などが閑古鳥なんだ?
なあ乞食壺www

面白すぎだよな
いよいよバカが促進していたんだろうな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:15.94ID:0sTN/4Hs0
4月で出費が多いんだから5月までには
給付だろ
ゴールデンウィーク前で丁度いいだろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:19.39ID:udD88dgS0
日本国籍だけだろうな?ウイルスばら撒いた中国人には絶対やるなよ
ネット通販の奴らが怒るから商品券は無しな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:29.36ID:NajEQmru0
まぁいくらかは払うんだろう
これでなかったら、皮算用してたやつらの大批判が来るからなw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:33.13ID:HJHKJ4Pr0
コンビニでマイナンバー出すと10万くれるみたいにすればいいよ
コンビニとマイナンバーつながってんだろ?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:37.20ID:zpnu0PJC0
>>274
お前が資産1億以上もってるならそう言う権利あるけどな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:39.51ID:UECxevw20
>>264
昨日の専門家会議見たか?
これからが本番でいつ感染爆発してもおかしくないぞ
海外の状況悪化で条件も悪くなってるぞ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:46.08ID:tWQqCkfY0
いつもらえんだよ?

とにかく収束まで継続してくれ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:47.09ID:DDifRFI/0
20万円にするべきだ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:50.10ID:ubsHxzUw0
  在日
<丶`∀´>
永住、特別永住許可の在日も貰えるニカ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:50.10ID:BhrYEWKW0
>>159
ばらまくんなら
国民1人あたり800万配って、そのまま徴収して全部借金返せばいいんだよな

んでこれが何を意味するのか分からない寄生虫の乞食が10万配れ10万配れって鳴き声を上げる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:52.85ID:hG1Y0Ie50
>>2
納税に使います^^
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:53.67ID:PHZep54R0
>>276
あれは実際効果無かったよな
エコポイントは良かったけど実施される頃には政権変わっていた
時間がかかる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:54.50ID:pYAKzjaa0
>>1
>>2
トランプが50兆配ると言っても反応ないのに
そんなしょぼいので効果あるかバカ者!!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:58.19ID:EyGkiP5+0
>>67
むしろ延期にしてピークを1年伸ばした方が経済的には優しいと思うんだが?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:01.51ID:X3C8feF80
>>280
他国に合わせてじゃないかな。
せーので同額程度通貨増やしたら
どこかが突出して通貨価値変わったりしないから。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:02.51ID:Et32MRTy0
>>143
この際、パチンコ等私営ギャンブルは厳罰化で完全廃止な
三点方式も認めない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:04.88ID:ns65p46z0
>>199
通貨の信認が失われている訳でもないし
日銀が市中から国債買い集めてるのに国債発行する事に何の心配する必要があるの?
ここで何もしなければ増税効果と相まってGDPの減少が酷いことになるけど
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:13.97ID:rU0FEjBp0
これ出すなら出すで理由付けろよ
全員2週間外出を控えて籠ってください、とか
コロナ対策のために使って下さいとかさ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:24.27ID:S689kKPn0
固定資産税の減税と消費税0%でかなりの経済効果になる。
タンス預金も引き出せるし、後はやらなくていい。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:28.42ID:EImfYFzE0
(´・ω・`)おまえら麻生太郎の家って土地だけで50億円の価値があるんだろ
10万円くらい配っても意味無いでしょって突っぱねてもおかしくない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:28.93ID:wplOTmQN0
だから月5万円までの還元額上限で
キャッシュレス決済の還元20%を年内いっぱいでいいよ
給付金は意味がない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:32.43ID:YSAZNqBv0
>>1 >>9
まったくだよ
10%にあげるときに

「リーマン級の自体がなければ〜」

とか散々言っていたのにな
武漢コロナショックはリーマンなんて遙かに超えてるぞ!
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:36.33ID:t0HZXrTt0
安倍ちゃんがやっと日本人にバラマキしてくれる
うれしい
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:43.56ID:tWQqCkfY0
収束まで全国民ベーシックインカムで毎月支給するべき
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:44.03ID:FnvLSFAo0
>>311
自動車税払ってオシマイねw。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:50.68ID:sgH4Nst30
>>1
外国人・生活保護受給者・現役世代で労働所得のない人・高所得者は対象外でよろしく!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:06.87ID:wqifkIJe0
>>303
あれを危機感の表明と取るのが普通だけど。
馬鹿は収束宣言だと解釈してるみたいだぞ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:13.68ID:N0uXtl660
絶対否定されるw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:14.20ID:IpFKNW3j0
バカがパチンコにつぎ込むだけだぞ
底辺の奴等は想像以上にバカだから
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:14.72ID:5cuKjwxV0
>>122
過剰に雇われてた非正規雇用が事業防衛と能力見直しでパージされるからまだまだ下がるで
売り手市場が終わるのはええ事やけどな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:18.11ID:YMCn6uJM0
一人1000万給付で新築特需
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:26.95ID:a/d6UnyE0
使用期限付きの金券国民一人10万ならちゃんと消費に回るよ
頭使おうね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:30.98ID:jzFimu2I0
>>123
消費税の増税分を均等キャッシュバックか

10万やったところでおそらく焼け石に水。あくまで緊急手段。

この不景気は長期化する。1年以上は覚悟しといたほうが良い。

なので失業者はしばらく増加。非正規で失業保険入ってない→ナマポ。
失業保険加入者は失業保険の給付金。ただ給付対象は激増するから
すぐ底を尽きる。これを国が補填するかナマポに移行させる形になる

財源は国債の増発で賄うことになるだろう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:32.17ID:tWQqCkfY0
外出したくないから、商品券は無しな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:34.04ID:RQVNzmZr0
10万か、京都奈良観光で
パッと使おうかな。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:37.54ID:XdovEOgX0
これで全世帯NHKの受信料支払い出来るよね
とことん行くよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:59.23ID:AT52R8mo0
>>225
気が付いちゃった?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:39:59.27ID:L846dux10
富裕層なんか要らないじゃん
年金や社会福祉貰ってる連中も要らないよ
所得限定しろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:00.63ID:HyxIL1IL0
収入面でなんの影響も受けない無職や年金世代には配る必要ないだろう
その分を子育て世代に回せばいい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:02.95ID:kPFGWRpz0
日銀は永久に金生み出せるんだから20兆円位ばら撒けよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:07.13ID:l2uie+OZ0
>>199
日銀が無から金作って政府に何百兆円でも渡せて、千年でも持ってられる、つまり返さなくて良いのだから心配いらない。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:09.87ID:zpnu0PJC0
>>317
「過去大丈夫だったから明日も大丈夫」ってのはアホの考え方だな
少なくとも俺はJPYなんてもう信認してないが
こう考える奴が将来いつの時点でどこまで増えるかなんて誰も予想できない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:10.89ID:AOg8x8AK0
コロナ感染前提の見舞金か?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:10.96ID:RJSbKvrE0
検討するだけだろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:11.47ID:hG1Y0Ie50
 
みんな10万円もらっえば
後になって消費税15パーセントにアップしますという声が上がるだろう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:19.05ID:X3C8feF80
株の配当金の税率、前みたいに下げるのも有りだと思うけどなぁ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:23.81ID:a/d6UnyE0
使用期限付けないから足りないとか預金して終わりだとか言われんだよバカか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:28.45ID:m8ksyL5J0
どうせ貯金されて意味ないから
非課税世帯とか低所得者限定でいいよ
低所得者なら貯金せずに全部使うから経済活性化に繋がる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:31.00ID:GTnbVuGE0
>>1
過去の実績
商品券→効果無し
金券給付→効果無し

消費したら金が貰えるくらいじゃないと無理
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:31.36ID:5UEWJZwo0
>>328
子供に金やらずに親にやらんといけない
働き盛りの親が生活出来なくなったら共倒れ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:40.90ID:2rz9cmZ40
>>2
チンポ手術
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:43.78ID:FnvLSFAo0
>>323
>土地だけで50億円の価値

評価50億だと、固定資産税毎年8,500万円くらい払わなくちゃならない。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:55.57ID:dPIjEBnd0
>>1
この記事は誤報かもな。

今日になり一部自民党議員(保守派)から商品券で10万円を支給したらとの声が上がった。
10万円の額は初めて。
国民民主党の案を自民党案と間違えて報道したっぽい。

自民党議員は個別に色々いうが公式じゃないのを公式ぽく報道したら混乱するわな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:58.74ID:3jvO/OEu0
10万円と消費税5%だな!
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:02.09ID:grEDYoEO0
これから自動車税と固定資産税の季節だから
すぐ無くなるし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:03.25ID:pR8viwg/0
日本在住者全員に支給しろ!
差別は止めろ、皆でデモを起こし、在住者や国外の血縁者にも支給するよう訴えよう!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:08.12ID:fqDeuBQ40
鳥越俊太郎さんは要らないって無骨に断るよね?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:09.80ID:HJHKJ4Pr0
10万もらってもすぐ税金で全額回収されっだろ?
くだらねえw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:18.67ID:UECxevw20
>>336
もはや馬鹿というより気狂いだな
長期化するからイベントは超危険だけど経済も必要で模索する必要あると言ってるのにな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:24.04ID:WJpK3YFV0
絶対に現金ではなく期限付き商品券にしろよ
けど消費税減税のほうが絶対効果あるわ
試しに0%にして数年様子見てみてもいいんじゃないか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:26.66ID:t41BMsGr0
安倍さんのおかげで景気はV字回復だ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:29.47ID:x1BILD7v0
コロナは大したことがないとヨーロッパを説得してこい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:33.33ID:az1EPAGY0
【米国】4人家族に現金66万円 米政権の新型コロナ対策

0001 孤高の旅人 ★ 2020/03/20 15:06:55
4人家族に現金66万円 米政権の新型コロナ対策
2020年03月20日08時55分
https://www.jiji.com...0032000339&;g=int
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:33.38ID:AG2Oad7T0
まあ五万でもいいから早く現金をくれよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:33.44ID:GUND9Ao80
>>328
こんなこと出来たらほんとに評価するけどな
そういう才能ある議員とかいないんだよな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:34.27ID:PHZep54R0
>>225
現金給付はそのまま税金で政府に還流するだけ
消費税ゼロは国民に利益が分配される
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:34.42ID:zpnu0PJC0
しかしお前ら、本当に貧乏なんだなw
いい年してたった10万で尻尾振ってポチになっちゃうような人生って生きる意味あるの?
金持ちにはそこがわからんw
俺がお前らの立場になったら自殺するわ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:38.60ID:c3nKk0UL0
収束のたびに新型コロナ開発して蔓延させたら世界中で現金給付しまくりで総ベーシックインカム世界の完成やん
やっと人類は労働から解放されるんや
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:41.48ID:kPFGWRpz0
日銀がETF買って外資にお小遣いあげてるのに比べたら、
現金を庶民にばらまいたほうがまし
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:45.62ID:LnirFIsS0
10万円いらないからオリンピックやめてコロナに専念してほしい
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:48.49ID:znLrH9La0
現金給付を受け取る人は次も自民党に投票しろよ

金だけもらって投票しないのは無しだぞ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:50.22ID:FnvLSFAo0
>>225
そんな税負担少ないのか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:51.45ID:a/d6UnyE0
使用期限付きの金券国民一人10万で経済回るのにおれは最初からこの期限が重要だと何度も総理に提言してる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:55.58ID:EtKYeOFd0
財源は新規国債発行でいいぞ
日本は通貨発行権あるし
日銀なんて金融緩和20兆円とかざらやぞ
米国もこれだし
税金は経済が超絶好調の時に考えればいい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:59.54ID:dB+F/ACr0
>>347
だよね
皆が外出してコロナ撒き散らしたら元も子もない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:04.80ID:BfjEhOV50
>>304
心配しなくても10マンなくてもくるよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:05.54ID:7gNfyXCV0
所得税払ってる奴のみ現金給付で
払ってないやつには
商品券が良い。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:09.09ID:X3C8feF80
>>365
じゃあ、電子マネーのポイント還元率上げる方がいいんかな?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:10.80ID:6pIQhf5u0
さっさと入国禁止にしてイベント外出禁止にして休業保証すればダメージ最小だったな
まあトランプでも出来んだろうが
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:11.21ID:Et32MRTy0
>>362
下層にカネが回らなきゃ乗数効果が効ないからあまり意味が無い
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:12.50ID:S18BP9w+0
森友自殺の手記が効いたな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:13.30ID:O5BPQA1J0
外国にバラまくときは即断即決なのに国民に配るとき慎重なのはなぜなんだぜ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:13.39ID:zYg1537l0
商品券ならアマゾンギフトカード買うわ結局アマゾンの独り勝ちで終わりそう
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:14.57ID:ATx/LuqF0
まあ一番早くてコストかからんのが現金給付だからな
まあ現金でいい
あとは金額だが10万以上20万以下でいいと思う
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:15.80ID:AT52R8mo0
>>365
過去のやつは金額が小さいもん
しかも個人の少額消費なんてほぼ補足できないだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:18.24ID:EQeWykiI0
>>1
税金払って終わりだな
あとはいつコロナかかるかわからんし
今回は貯金率無茶苦茶高そう
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:20.39ID:A4QtsbhM0
こいつらいつまで検討するんだ?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:23.08ID:4YtC+W6O0
5年程度の期間限定で消費税0%にした方が消費が上向き
景気が良くなり、
税収も上がるだろうに

10万円配っても先行き不安なんだから貯金に回すだけだろ。

馬鹿なの?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:24.85ID:EY+GePfj0
お前ら騙されるなよ!
現金十万給付→国民歓喜→解散総選挙→自民圧勝→消費税15%+コロナ復興税新設→お前ら発狂
のシナリオがあるからな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:26.52ID:a/lCtp3X0
>>2

パヨク「安倍自民党政権による票買収パフォーマンス」

って言うよ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:28.68ID:UECxevw20
>>225
日本国民がお前さんくらいに賢かったらな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:30.67ID:HbIBdxF00
ジャップが現金で餌付けされててワロタ
オリンピック強硬開催に前進
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:31.86ID:RqL5ZnuF0
電子マネーで給付すればよい
貯金出来ないからイヤでも消費に回る
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:37.05ID:grEDYoEO0
やっぱりよく考えたら
現金支給と消費税限定ゼロ併用がいい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:40.23ID:GUND9Ao80
国からと地方からの両方でも良いと思うけど
地方の腕の見せどころでもあるし
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:40.17ID:83a7hxNx0
賭博や金権や道楽や納税に使える訳がないのを分かってて書いてる上級者もいるしな
まあゴキブリの壺信者ならロンダして何だってやるだろうがwww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:44.89ID:ltnmTcAm0
>>80
> みんなに10万配っても飛行機には乗らないし、観光地にも行かないだろが
> 結局潰れる産業は潰れてしまう
> なんの意味もない
> ゲームだ風俗だ新しいスマホだしょーもないことに使われてお終い

でもそれって、消費税減税でも同じだよね
結局、その程度の人たちだからそうなっちゃうんだよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:02.55ID:X9wu2Ze20
>>422
正確な批評だと思うが、パヨクってのは随分頭が良いんだな。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:02.69ID:+wP8Sj/w0
金に困っていない一部は無意味だの乞食だの騒いでいるけど、大多数の平民にとっては10万の光は眩しいのだ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:03.20ID:NYnEKrBR0
>>303
爆発的感染なんていつでも来いだよ
だってただの風邪だもん

年寄りが死ぬのは、当たり前
そこをとっても、ただの風邪でしか無い
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:06.65ID:5shq1uHa0
死んだらお金は持ってけないよ〜
国は死人休眠口座から徴収できるから30兆円なんか安い安い
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:07.33ID:ubsHxzUw0
財務省
消費税はいじるなよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:09.06ID:uAhTg+Mv0
いやそんな一時の金より消費税5%まで下げろよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:09.72ID:dVfZmIUi0
年収400万以下に20万にしてくれ。
一律にする意味がわからん。
生活保護と年金貰ってるやつは対象外な。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:10.13ID:Zwgw7n6A0
そこまでできる政府には思えないね対応も遅いし
結局貰えるのは1〜2万ぐらいでしょ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:12.65ID:tYBAm+no0
そんな面倒なことしないで消費税減税しろや
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:14.56ID:iVORa5I30
やったー
貯金するぜ

で、いつ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:17.33ID:mR9Lr+zE0
商品券とか言ってる奴はどんだけ準備に追われると思ってんだよ即効性のある現ナマが一番いいんだよ支払いにも使えて人それぞれなんだよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:23.83ID:/8nvnIUu0
キャッシュレス推進してるんだから各社のポイントに交換できる10万アベポイント配れよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:24.46ID:5lVU54aE0
現ナマなんて配らないでいいから各種税金を減らせ
1回限りの10万が何になるんだよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:26.56ID:BDUsGjiy0
10万と消費税5%にしいてくれたら自民支持する。
自民に票入れたいと思うよ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:26.79ID:vQ+RbD8D0
>>2
壊れてるので新しいオーブン買う!
家族に美味しいご飯作るよー!
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:31.31ID:BhrYEWKW0
>>208
今コロナ不況の影響を受けていない業種に金を回す必要がねーんだよ


意味なく刷った10万を使うってことは、周り回って自分が10万円分追加で働かなきゃならなくなるってことと同義だろ理解できないんだろうなバカどもは
ばら撒きなんてキリギリスだけが喜ぶ悪手でしかねーわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:31.64ID:b1d/rOLR0
お前ら10万貰ったら瞬間は、安倍総理万歳だけど、使い切ったらまたボロクソ言うんだろ?
知ってるぞw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:39.36ID:t1OWXJfd0
デリヘル5回呼びます
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:42.09ID:eccJ+lez0
日本国民全員への支給は未来への国民全員への借金
人数減ってツケにした分倍増する足枷
早くこの混乱を収束させるために金を使い
どこの国より早く経済活動させる為に使うべき
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:42.39ID:xXF36yHs0
アメリカは20万だってよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:45.83ID:42iRcocu0
10万あれば一ヶ月余裕で生活できる
備蓄もたっぷりできる
ありがたい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:46.88ID:dqj88Afc0
パソコンとiPhone se2買うわ日本企業に1円も落とさんですまんなw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:51.20ID:zpnu0PJC0
このスレの連中100人ぐらい集めて

底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜  
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪

全裸でこれを歌わせたいな
一人10万やって
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:04.15ID:GUHrpt9Z0
>>312
10万ならかなり効果あるよ
夫婦で20万、4人家族なら40万
かなり助かる。

ってか、そのままBI化してくれればいいんだけど
年金はもう溶けてしまったわけで
政府が金まいて、それで国民生活動かしていくしかない
みんな、それぞれ社会に必要な仕事してれば
食べるのに困らないお金が基本もらえればいいわけで
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:06.97ID:vkSueCI40
来年度予算の成立後に総理が会見ててあるけど
いつごろになるん?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:09.07ID:a/d6UnyE0
使用期限付けろお釣は出ない一人10万分で良い。間違いなく回る
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:09.43ID:x8TWYjRD0
PS5や新パソコン買う!みたいなレス多数見かけたけど
おまいらよく考えろよ。


アメリカ人口推移(1980年2.2億人 2020年現在3.3億人
https://ecodb.net/country/US/imf_persons.html
日本の人口 推移 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1010020.gif


アメリカは107兆円を3.3億人で均等にばら撒いたとしたら1人辺り324200円
対して日本は 
10万円×1.26億人=12.6兆円のばら撒き公約

理論上、ばら撒き規模から円高になると予想できるな。


アメリカの方が圧倒的ばら撒き政策をする=円高になる=PS5や新パソコンは少し待ってから買った方がいいぞ。

>>1 だいたいアメリカは継続的恒久的にばら撒くのかもしれないけど対して
日本のばら撒きは単発で終了する可能性大だしな。その意味も考えろよ。 
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:15.05ID:L2xvwcEc0
おまいらは給付されたらソープとか行って感染拡大に貢献しろな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:19.27ID:ns65p46z0
>>358
このまま何もせず放置して経済や生活が崩壊したら税収も落ちて国の財政も円の信用もクソもなくなるけどな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:21.81ID:wkheWa0K0
>>420
10万円分の安心感があるな。
さらに節約させないためには30万円ぐらい必要かな。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:27.22ID:HiTD7hgC0
アメリカ国債130兆円分あるから全部売ったら全国民に100万配れるぞ
年収1000万以下と18歳以上65歳未満に限ればもっと配れる
はよアメリカ国債売っぱらえ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:27.39ID:RlsAEIYg0
老若男女全てって事?
案だけでしょ?
選挙で勝ったら、どうせ有耶無耶にされるんだろ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:37.57ID:GUHrpt9Z0
>>425
だな。
貯金は死に金
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:42.72ID:Dt07nNYS0
>>421
5万円以上支給なら解散総選挙の可能性あり
それでやらないなら次の総理での選挙だな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:45.79ID:ModTMTB20
ばら撒きはやめろ
国民を甘やかしても国の財政が厳しくなるだけ
安倍の支持率稼ぎのパフォーマンス
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:54.05ID:QLZcafuL0
>>416
消費減税が一番費用掛からず対効果が高い
10万配っても100%使って最大10万分
実際は貯蓄に回る率が高い
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:56.07ID:6CErZtW60
10万円支給となると、一時的にアベの支持率が上がる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:58.25ID:N0uXtl660
ぶっちゃけ金も欲しいがそれよりも
キンペーの横っ面引っ叩いて欲しい。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:00.54ID:6G/v6umb0
コロナの自粛で店を休業した個人事業主や日雇いの金が入らなくて困ってる人とまだ喋れない赤ん坊や年金30万以上もらって何不自由ない元公務員が一律10万というのはおかしい
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:03.31ID:vp9ABdlB0
コロナで死ぬ前にやってくれ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:03.81ID:im8Qu0Ay0
反対だ!増税の言い訳にされるだけだ
今こそ消費税廃止だ
なぜいつもやるべき時に間違ったことをやるんだ日本政府は
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:14.96ID:ubsHxzUw0
1年間、消費税5%(軽減税率全品目)+キャッシュレス5%割引でも。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:20.49ID:oGXmtIH00
10万もろたら
貧乏って言ったの謝る
日本バンザイもつけよう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:22.30ID:zpnu0PJC0
>>458
ほんとこれ
狭く深く助けるべきはほっといたらずっと失業する連中だ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:24.21ID:T9mF3GU60
いつだったか一万円くらいだったかな。国から支給されるからと言うことで市役所に口座番号教えたら、健康保険の未納分65万円くらい徴収されてた。
懐かしい思い出w
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:24.68ID:49A3Y6qC0
これでやっぱりやりません、とかになったら株価エライことになるだろうな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:27.20ID:XKq7WpZt0
10万円くれたら、30万円の欲しいテレビを買えるわ。早く給付頼む\(^o^)/
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:30.17ID:a/d6UnyE0
嬉しいとか言ってる奴やっすい人間だわ経済損失考えたら20万でも足りないくらい

使用期限付きの金券国民一人20万
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:32.87ID:yVw5nv8k0
>>182
貯蓄ゼロ世帯の数考えたらどこでどんな事故が起きるか把握しきれないので一時しのぎが重要
ガチで言ってるなら頭ポル・ポト級
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:33.67ID:X3C8feF80
>>448
減税するのも手間かかるでしょ。
ただでさえ中小がダメージ食らってるのに、コスト負担させたらまずい気がする。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:37.84ID:twxqXr6H0
金持ちに10万配っても意味ないだろ。底辺に10万を毎月配ろうぜ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:48.43ID:ipMeAl4y0
しばらく外国へのばら撒き自重すれば余裕だな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:50.14ID:SQApEqO+0
>>437
そうだよなw文字でならなんとでも言えるわ。そんなに金持ちヅラしたいなら通帳でも晒せやって感じw
どうせ蓋を開ければこどおじとかだろうけど
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:51.17ID:PHZep54R0
安倍 「そうだ!NHK受信料を1年間無料にしよう」

こんな可能性もある
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:59.68ID:167qaadO0
5万から10万倍々このままいけばどこまで跳ね上がるか
というかそれよりトイレの神風とマスクの配給をよろしく
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:00.66ID:38XPrhQU0
こういうのはスピードが大事。
貯金するからはよ決めろよ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:01.04ID:IAqYYUsp0
10万円だと事務費を入れてトータル11兆円か12兆円?
どう考えても消費税減税の方が費用対効果が上。

そもそも消費税増税対策が十分だから大丈夫というのが間違いで、ここの失敗を対策で乗り越えるのは無理。
だから消費税を元に戻し、コロナ対策で更に減税率にするのが正しい。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:01.48ID:ngCcQf/y0
消費税を5%に戻せよ
増税とバラマキしかやってないくせに何がアベノミクスだよ
やるなら法人税の増税と議員定数削減だろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:03.08ID:RQVNzmZr0
多分、何にも効果無いと思うw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:08.01ID:gNo0fMmw0
とりあえず大容量ハードディスクとフルワイヤレスイヤホンほしいです
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:09.17ID:pPogu3+N0
>>1
12000万円→5万円→10万円

だんだん金額上がってるなw

ってか何回観測気球上げてんだ バカ政府が
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:10.70ID:Iw0/n1LC0
大家族 公務員一家
「さすが自民党」

公務員にも支給されます。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:12.01ID:ByPbAwIh0
アメリカに負けるな 日本も20万円給付してくれ

おながいだ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:19.29ID:wRaYHH+30
どうせ下層年寄りに配ってもパチ屋がウハウハ儲かるだけ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:20.91ID:PKpWP02L0
10万で日経プット売ってマイナス200万にするお仕事
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:20.95ID:j+8xwSco0
>>418
マジでそうなりそう
財源無駄浪費
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:22.30ID:7Jy8UYtt0
>>505
そうそうそうそうそうそう
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:37.77ID:PfpCMBO10
>>357
>>358
通貨の信用とは大丈夫だと思っている人がたくさんいることで成り立っている。
100兆の財政出動してもみんなが大丈夫だと思い、円で納税する限り問題ない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:39.86ID:+uiyDtty0
タンス預金行きになる給付より時限で消費税減税の方がいいと思うが
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:48.30ID:a/d6UnyE0
ダラダラと決まらないまま6月くらいに配るのかな?その頃には何万の人が路頭に迷ってるやら
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:52.21ID:5cuKjwxV0
しかしまぁどこもかしこもポジショントークが面白い事面白い事
皆、自分の利得が天下国家のため、世の為人の為になるとばかりに必死やな
ワイも同じ穴の狢やから別に文句もないが、これほど慎みの無い口で普段は社会と国家語ってるかと思うとさらに面白い
この卑しさこそ人間の本質よな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:56.73ID:4PvFmjgd0
検討するだけなら無料だもんな
そりゃいくらでもいえるわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:58.40ID:3jvO/OEu0
収束するまで毎月10万円!
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:00.32ID:BfjEhOV50
>>421
その頃にコロナが収まっていれば後からコロナ税が来ても仕方がない
とにかく今は大手もそうだが個人が終わってる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:06.66ID:c33RCL3b0
>>132
商品券にしてもパチンカスは換金してパチンコするやろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:09.50ID:djYU8/rx0
そんな金は無いし、やったとしても反動がでかいけどな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:17.59ID:rsvIxaVj0
>>1
麻生財務省や老害二階を押しのけてこれを実現したのなら
自分は安倍ちゃんを評価する
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:18.36ID:2uOhPJkS0
>>529
じゃあおまえはもらうなよ
俺がおまえの分ももらうから

そうすりゃ俺は20万円になる
おまえがもらわずに自殺してもいいよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:22.32ID:YOKztFdh0
自民党内で話し合って6月に年収250万以下に商品券5万円と言うオチになる
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:22.85ID:AP/JiP+J0
>>506
安倍「自民党に投票すると約束した人には、25万円配ります!!」
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:23.95ID:nNHmZk0p0
>>441
国は死人休眠口座から徴収できる

そうなんだよな、銀行の物ではない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:30.39ID:rU0FEjBp0
党内でそういう話はしてないとか言ってただろう
願望が一人歩きしてる
ただ、求める声はるんだから、この状況を現実にしてコロナ退治のカンフル剤にするくらいの機転はあってもいい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:33.73ID:pyQbiU9m0
感染が広がりすぎて生産、物流が終わった時困るから釣具やらサバイバルグッズ買っとけよ
何時までも金が金として機能してるとは限らんからな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:45.94ID:RrDqGGf70
韓国ですら8万なのに10万て安すぎない?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:46.51ID:zpnu0PJC0
>>474
>このまま何もせず放置して経済や生活が崩壊したら

まずこの証明が要るわな
「オデを助けないと貴方もきっと死ぬの。だから助けないとダメなの。」と言われてもなw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:48.94ID:a/d6UnyE0
いくつの会社が潰れて何万の人間が死のうとしてるか考えないのかコイツらは
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:49.25ID:NajEQmru0
こんなのやらんとマズいってことは、まだ日本株は買わない方がいいな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:49.27ID:GpxKI6k00
10万ごときで踊らされ、年金支給額が減額されることに気付かないバカ国民
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:49.77ID:BphuXRU+0
消費税も食品だけに限って0%でいいな
電気代や水道代などは月額2万円を超えたものには適用なしで
あとは変更なし
高額商品を買える金持ちにはどんどん消費税支払って貰わないとね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:57.85ID:3jvO/OEu0
外国に家族が20人います!
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:47:58.24ID:memCHLdx0
てかダメージ受けた中小を支援してやれよ
どうせ選挙は自民が勝つから人気取とかいらん
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:01.56ID:Iw0/n1LC0
>>549
水道売却だもんな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:04.39ID:P/ER+HSA0
くれるくれる詐欺?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:11.51ID:ElS7saq50
消費税は使い道が決まってるのと
弄ると民間の経理が大変だからやらないぞ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:12.07ID:BhrYEWKW0
>>240
血液がチンポに流れるだけじゃ意味ねーんだよ
どこに流すか考えずに金が回ることが正義って言ってるバカが多すぎる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:13.03ID:O6CdCVkJ0
松田聖子に10万あげても喜ばんだろう
しかし俺は松田聖子に10万使う
コンサートやディナーショーでな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:12.99ID:161nIcM40
10万以上の買い物は消費税免除してくれたらこの機に色々買い漁るぞ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:16.71ID:Et32MRTy0
>>91
現金より購買券と言いたくなるのは分かる
アマゾンで買い物されたって商店街は潤わないし
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:18.61ID:/jWqAB3o0
>>2
ノートPCかな、SSDを体験したい
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:18.64ID:GE3RIiYO0
10万円もどっから。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:20.36ID:K2a7YDjh0
>>365
ほんと消費増税もそうだけどさ
何度も同じ過ちを繰り返すのはなぜなんだ?
決めてる奴が無能なのか
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:21.50ID:tqpqqlO/0
課金して ねんがんのさいつよ傭兵をてに いれるぞ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:22.60ID:OeL6PtE00
>固定資産税の減税など

消費税を忘れているぞwあえてかも知らんが
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:22.68ID:ZhbVWv2x0
日本国民の預貯金は1000兆円を超えた。
貧しい人に配るのは意味があるが、お金を持っている人にも配るのは如何かと。
自分は要らないかな。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:29.63ID:9ukZfyE40
10万円現金で配るならいいけど、口座振り込みにすると
使わずに貯め込む人が多数出そう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:32.04ID:LjBIsftK0
朝鮮弾入れに使われて終わりだろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:36.49ID:pyQbiU9m0
自分は煽ってるわけでなく平時から何かあると困るから用意してるんだわ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:39.03ID:kPFGWRpz0
PPPに並ばれた韓国が8万円だぞ
日本は10万円位配らないとネトウヨ発狂しちゃう
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:39.24ID:GUHrpt9Z0
>>484
これまで政府が国民を甘やかしたことあるわけ?
時給1000円程度の国で?
1日8時間働いて、8000円
週5日で4万円
1か月で17〜19万
もろもろ支払ったら、自由に使える金など残らない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:44.60ID:YRfJYwp30
どっか行くかな〜
後で消費税上がったりせんやろな
碌でも無い事になりそうだけど
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:49.08ID:EtKYeOFd0
消費税減税か廃止
そして10万支給ならテレビでも冷蔵庫でも車でも買いまくる
旅行だって行くだろうし塾だって増やせる
食事に追加一品も
夢あるなあ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:48:58.29ID:x1BILD7v0
そもそも電子商品以外のもので使える金は無駄よ
コロナは物流に乗って拡散する
つまり経済衰退は避けられない
嫌ならイタリアにコロナは大したことがないと言いにいけ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:03.06ID:wqifkIJe0
現金50万支給、商品券10万配布、期間限定で消費税0にする。これでどーよ? どれかじゃなくて全部やれ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:03.68ID:zpnu0PJC0
>>530
>>358で書いた通り、それを断言できる奴がいない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:08.04ID:1gUS1kGD0
地方の観光や飲食業が潰れて負債を返せず不良債権になって金融機関がバタバタ潰れるだろ
半年後から来年くらいに
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:09.72ID:grEDYoEO0
>>507
なるほど!!!!!

中国が常任理事国の国連とかWHOにももう金出さないでいい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:20.01ID:RrDqGGf70
券になっちゃうと地方じゃ使い道無くて最悪なんだよね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:22.40ID:167qaadO0
一億の一人10万配布可能なら10億は用意できるということだったら現金よりワクチン開発か
医療具にまわしたほうが今の段階では有効な使い道ではないかな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:27.61ID:/jWqAB3o0
消費税、減税もよろしく
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:31.76ID:dli3vY/Z0
10兆円・・・・・
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:37.88ID:x8TWYjRD0
ばら撒きは重要だよ。

それよりも日本は失われた30年デフレ30年に対しての危機意識を持たせる為にも
歴史教科書に1992年以降〜現在までを
未曾有のデフレ。
人智を超えたデフレ。
常軌を逸したデフレ。
ハイパーデフレ。

などの記述することを各教科書出版社は真剣に検討して欲しい。

ただのデフレ程度にしか考えられないから>>1 この程度のばら撒きしかできない訳でもあるし。
ばら撒きしない限りインフレを起こせないというのを完璧に忘れてるわな。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:38.39ID:ltnmTcAm0
>>581
年収で区切ればいいんじゃないの?
1000万円越えてる人には配らないとか
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:42.54ID:wRaYHH+30
日本に住所がある日本国籍者だけに限定したら
絶対差別差別って在日や左翼の人間が騒ぐだろうな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:42.69ID:0etVpAGl0
ベーシックインカム導入するなら今でしょ生活保護廃止で1人当り20万でいいんじゃないか
プラスで働いてれば20+20でも月40万人らしい生活できるしさ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:43.38ID:M147uxCd0
つーか、マイナンバー制度があるんだから、露天含めた全店舗にマイナンバーと紐付けしたIC決算かカード決算義務付けて、
世帯収入の8割以上を消費に回さなければ、差額は没収とかして強制的に国民に消費させる仕組み作りをすればいいじゃん。

こんなことに何兆も使うなら、そのインフラ作りして永続的に内需を高めるようにしろよ。
日本人は貯金しすぎなんだから、シナと戦うにはもっと国内で金を使う国にしないといけないのに
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:46.04ID:uo/1v+Wg0
50〜60万円は少なくなった今のところ
10万ぐらい貰っても速攻で溶けそう
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:50.38ID:BhrYEWKW0
>>264
自民の人気取り
何かしないと批判されるから仕事した実績作り

愚民は目の前の金に目がくらんで何も見えないバカだから後がどうなろうと知ったことじゃない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:51.72ID:BwtJDXDw0
>>317
今は円安株安でんがな
これまでになかった事が起きてる
ていうか、本当はこれが当たり前なんだけどネ
どんなに資金量が増えても生活必需品が潤沢で金融市場が健在ならハイパーインフレなんて起きないって俺も思ってた
だが今は日本一人立ちの原理原則に立ち返るべき時なんじゃないかと
今はトイレットペーパーぐらいで済んでるが、これが食料に波及してくると本当にハイパーインフレが起きかねない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:52.33ID:o2pDH7Hd0
Annazonギフトを希望
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:58.80ID:RQVNzmZr0
具体的な金額は今年の12月までには発表します。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:49:59.29ID:UECxevw20
>>569
そもそも消費税の目的はなんだよっていう
弄るのも軽減税率でやればできそうだがな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:08.62ID:KzhCsmQJ0
商品券とかは時間とコストの問題もあるけど
やばいのは絶対偽物作るどっかのやつらが現れるってことだよ
それを防止するために機器を設置とかでまた時間がかかる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:10.78ID:QnF+QsVV0
もはや10万を下回ったらどっちらけやな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:15.46ID:c33RCL3b0
>>182
バカが喜ぶし世の中の大半はバカ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:15.83ID:HjtG+OQ60
1人50万以上配っとけば、1年ぐらいは確実にインフレになる
いままでどんなに日銀がカネ刷ってもインフレにならなかったのに、ついにインフレターゲットが実現する

いままでカネ刷ってたのが、どこに流れてたかと言うと、善良な国民の手へというより
893や半グレ、もしくは安倍ちゃんのお友達関連に流れたのだろう
だから、誰も好景気を実感できなかった
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:16.39ID:WJpK3YFV0
段階的に引き上げる消費税減税しないなら現金支給もするな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:26.40ID:XCW6TbqH0
アメ与えりゃ済むのかよ それよりやることあるだろう
その金で 対策 薬 諸々 押さえ込む費用に使えよ。
死に金、配ったってろくなもんじゃ無い。 
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:28.12ID:HNRgtwSS0
>>578
答え:神輿は軽くて馬鹿がいい
実態は扱いやすくてコントロールしやすい財務省の腹話術人形だらけ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:30.38ID:Ww1zBvUp0
固定資産税とか持ち家ある人にしか恩恵がない
一律10万がいいぞ。ただし日本国籍だけを保持している人限定で。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:32.09ID:nNHmZk0p0
>>445
一律にする意味がわからん。
生活保護と年金貰ってるやつは対象外な。

対象にすべき、年金額が極端に低い人もいる
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:32.81ID:FnvLSFAo0
>>581
その預金が政府への貸付金だろwww。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:36.31ID:3jvO/OEu0
10人に1人が100万円貰えるクジも付けてくれ!
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:39.50ID:NUJLwSgs0
ガンバレ日本!10万!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:40.76ID:FLEw4VLj0
5万だの、10万だの言われているが過度な期待はしない方がいいな。
麻生さんは現金給付に否定的だし、無支給だった時のがっかり感はきついわ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:47.92ID:GUHrpt9Z0
>>583
それはないよ
おそらく電子マネーか金券だね
マイナンバーとセットにするんじゃないの?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:47.95ID:mQ8teyQn0
>>609
年収で分別する事に事務コストが相当に掛かるんだってさ、想像はつくよ、お役所仕事だもん
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:51.44ID:vkSueCI40
貧困層は生活費として今すぐにでも欲しいだろ
わいはまだそこそこ余裕があるからPS5欲しい
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:52.44ID:NqlEP8Rz0
税制を変えたくないから現金10万で誤魔化そうとしてんのか
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:53.09ID:PHZep54R0
現金給付しても使途が限定されすぎてるのが
消費税ゼロも併せないとダメ

今までの現金給付が効果無かったのは消費税をそのままにしてたからだろう
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:55.17ID:a/d6UnyE0
ここまで経済落ち込んだらバラマキは仕方ない。あとはどうやって国民に使わせるかそこに知恵がいる

使用期限付きの金券
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:57.82ID:c6+5v+MK0
本当に決定したら給付に反対してる奴らもしれっともらうぞw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:01.03ID:mivdCdfP0
アメリカ 20万円
香港   14万円

で一人当たりGDP比で考えれば日本は11〜12万円くらいが妥当だろうね
理想は消費税減税もセットだけど、不可能ならば増額やらポイント還元すればいいかもな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:05.98ID:6uiIHcAi0
消費税減税するかも知れんからノーパソとカメラレンズ買い控えよう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:07.39ID:x1BILD7v0
来年にはオリンピック失敗とコロナ事後処理がセットで来る
正直これをなめているやつはアホね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:10.94ID:KoRSTWVs0
>>635
セコいから商品券2万が本命
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:12.79ID:zpnu0PJC0
>>620
障害者とか底辺老人だとほんとにそう思えるもんなのか?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:20.22ID:L2Es2LZv0
まあどうせBIみたいなものでは無く年一回配って終わりなんだから

民間中心に4.50万は配らないと速攻カンフル効果も無いだろね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:24.32ID:AP/JiP+J0
骨子

 税金からのバラマキで
 景気浮揚

NG(ノーグッド)とされる事象

 貯金
 借金返済

時間的制約な話

 来年に半年後に、それこそ1ヶ月後では意味が無い


さて
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:25.74ID:mSgf6skF0
こいつら検討しかしないな
マジで何もしない
ついこの間も5万だとかなんとかいって麻生が否定したばかりじゃねーか
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:25.96ID:lnmmEOCf0
確定してから騒いでくれよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:30.00ID:BOqKibZc0
安倍ちゃん60兆円海外に支援して国民に10兆円じゃ足りないよ
せめて同額60兆円配らないといけない
1人60万円最低ライン
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:43.19ID:khZTI3rW0
老後に2000万必要なのにたった10万とか完全にどうせすぐ死ぬだろとか思われてますね…
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:48.94ID:YanI+cRB0
早くよこせボケ
こっちは毎日高い税金を払っとるんじゃ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:52.30ID:ZEStYV950
国民年金の不払いを差し引くとか
そういう事やってくるぞw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:54.29ID:Z6ZPdpQt0
まぁ無理だ
一人2万とかの金額がだいぶ先に面倒くさい手続きでもらうことになる

日本は貧乏なんだからな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:55.06ID:qlYnS4Ha0
もう、消費税20%でいいから、住民税と所得税、固定資産税カットしてくれ。税金逃れも、衣食住は必要だから税収は安定するし。あと、この危機をしっかり理解して、全国民に一律20万ぐらいだせや。世界大恐慌になる前に日本は守る政治をしないと。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:02.83ID:BhrYEWKW0
>>468
社会に必要でない仕事
とまでは言わないが重要度の低い業種にも公平に配られてしまうことが大問題

それを解決できないのにばら撒くのは悪手中の悪手
そんなこと平気で出来る脳味噌なら
全国民に1億配ればいいんだ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:07.62ID:wRaYHH+30
イオンの10万円商品券にしたら確実に消費が増えるだろうな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:07.79ID:4Z1JIBNW0
つかそもそも固定資産税とかやめーや
店開いてる人で1年間赤字でも市民税と所得税は免税されるのに
固定資産税だけ数十万円発生するんやで
固定資産税だけ異質すぎるんよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:11.92ID:8c5HkKPP0
俺だけ1億で検討して
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:13.76ID:jb7PUqcy0
イギリス、遺体安置所の建築開始。新型コロナウイルス対策で不足を予想。英首相指示
https://www.thesun.co.uk/news/11202057/mobile-morgue-westminster-london-coronavirus/

なお、棺桶を先に作るものは長生きするという言い伝えが欧州には一部あるらしい。
「死を覚悟」する事で、却って腹が据わり、パニックにならず冷静に判断できるようになるかららしい。

上杉謙信も「死中に活あり」と言っている。

真っ先に死体安置所を作るイギリスは、心配性なのか?
それとも意外と良策?さすが戦勝国なのか!?判断が分かれる。

BBCニュースのインタビューを受けた老夫婦は、微笑みながら
「もう、見れなくなる前に、見ておきたかったから」と答えてたのが印象的だった。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:14.76ID:IGRBu4dq0
>>650
コロナで大半が来年までには死んでるだろ
昨日の専門家会議で国民の8割がこのままだと感染するって言ってたし
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:15.00ID:FN02G3GM0
>>654
は?おまえバカなの?
世界中で配るのが当たり前になってきてんだよ
いい加減、海外ニュースくらい目を通せよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:20.26ID:FnvLSFAo0
>>631
その固定資産税の負担が大きいwww。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:20.26ID:TA158GG90
コロナ騒動おさまるまで公務員給与を止めたらいいねん
必死に対策してくれると思う
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:21.59ID:c0rRsPkp0
10万なら今年度の年金免除にしろよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:21.68ID:WB37OtRG0
次の選挙は自民党一択だわ
安倍総理は日本を救う救世主だな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:22.18ID:Ct5eX3nN0
アメリカがやるからマジっぽいな
2千ドルはすごい
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:22.85ID:tJ3nNH1c0
消費税を下げなさい
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:25.21ID:firMAVOa0
差別ニダ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:25.61ID:u+ZxNUDg0
商品券にしる
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:31.92ID:M147uxCd0
リーマンショック並の暴落なのに円高にならないって、もしかして世界における円の信用はかつてほどではなくなってきたってこと?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:32.71ID:n+gW4j6w0
まあ嬉しいけどこれやったら支持率上がるよな。
中国人止めなかったとか色々クソなことやってたのにこれ一つで好感度アップになってしまう。

こんなのありかよ
金で票釣ってるみたい。。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:39.00ID:zp8fQezI0
10万もくれたら5人兄弟の子の同級生宅はホクホクだろうなあ
但し父親はパチンカーだが
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:39.04ID:hSqwvdXW0
言ってることがころころ変わるから期待しないほうがいい
14万配った国は近くにあるけどな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:39.71ID:r+cFcTsJ0
10万配ってマイナンバーカード所持者は3ヶ月後に領収書があれば最大1万円キャッシュバックを受けられるとかどう?
マイナンバーカードの促進になって実質10万円分は免税になるから使うやろ、領収書が出ないパチンコとかだとキャッシュバックは受けられないし
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:43.33ID:RQVNzmZr0
>>581
確かに、オレオレで現金1億円だまし取られた老人には
10万円程度のはした金は必要ないよな。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:53.80ID:HSQp8nRp0
シンプルに旅行したいわ、全部地方で使い切ってやる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:57.55ID:jDfVC7tM0
まあ、本当は二月で消えてなくなる電子マネーのがいいんだけどね。
使うか無くなるかの二択。貯金はできない。どうよこれ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:59.88ID:im8Qu0Ay0
民主の子ども手当並みの票稼ぎのバラマキでしかない
待ってるのは増税だ
消費税を廃止しろ!!
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:00.62ID:SUVAa8gB0
どうせ子育て世代だの老人だのにだけ配るんだろ
今すぐ国民全員に配れよダボが
アメリカ様と香港様を見習え
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:02.43ID:rsvIxaVj0
とにかく分かりやすくてインパクトのある経済対策をやらないとな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:08.70ID:AT52R8mo0
現金を貯金されないよう全額使ってもらう方法を考えればいいんだよね
おまえらの集合知で解決策が見いだせるはずだ
俺は頭が悪いから無理
任せたぞおまえら
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:10.01ID:pPogu3+N0
リーマンショック時
国民に2万円配ります!  俺 ひゃっほーーーー

後日
所得制限つけます 俺涙目
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:14.80ID:YGPpVofy0
香港が14万円だkら、日本は20万円で、
20万円全部貯金しないだろう。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:16.37ID:Udf1DWpo0
早く確定を
助かるんだよ
0709!ninja
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:20.34ID:eXq4sWkF0
検討するする詐欺かよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:23.12ID:eP+8K6Ol0
>>689
おまえはいつまで過去のことをグチグチ言ってんだよ
いい加減パヨク脳を卒業しろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:27.18ID:6VrhAOYv0
海外ではもう配ってるのに日本だけが配ってないからね
本当に何をやらせても遅いわ安倍は
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:30.51ID:HRY9cNYR0
>>240
みんなで使って経済を回そうって話なんだし
普段の生活にかかるお金とは別なんだから貯金はまずいよね
現金の方が手っ取り早いんだけどね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:32.65ID:olqsBRcF0
借金が返せる、安倍ちゃん有難うございました!素敵!
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:33.43ID:6ttyrYIx0
いや、だったら消費税廃止しろよ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:35.39ID:ModTMTB20
>>590
時給で働いてる底辺を救う必要はないだろう
努力が足りんよ
気合が足りん
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:35.54ID:8ulJY4/D0
>>2
食洗機ほしい!
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:38.25ID:bzAQJ5Yh0
4人家族で40万か、まあまあだな
後は2年程消費税を5%に減税だな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:45.88ID:X3C8feF80
>>614
たださぁ、子育て世代は食費は増えるわ、仕事休まないといけないわ、
何だったら職場から暇だからって休まされてるケースもあるから、
人気取りとかじゃなくって、逼迫してる世帯多いと思うよ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:46.37ID:PHZep54R0
日本の財務省だけが世界中から孤立してるの何なの?
脳みそガラパゴスだね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:53.18ID:tJ3nNH1c0
>>702
絶対に言わなそう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:53.73ID:UECxevw20
>>688
GDP7も下がって失敗を認めない国にあるわけないだろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:59.02ID:zpnu0PJC0
>>669
>そんなこと平気で出来る脳味噌なら全国民に1億配ればいいんだ

ここでクレクレしてる底辺ズは本当にそう思ってると思うぞw
最近はMMT()とかBI()のスレが大人気だからなw
2ちゃんねらーも落ちたもんだわ
このサイトも参加者の8割はもはや高卒底辺とカタワかもしれんw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:59.24ID:b4VekAYg0
10万とかはした金すぎるわ;
その金で少しでも検査拡大とと病床確保しろよ;
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:02.29ID:72OaIufZ0
>>1
コレ、まさか在日ももらえるって事ないよね?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:02.99ID:5i/Td51L0
もう一声みんなで頑張ろう!あと2万!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:04.83ID:JrLJPnY20
多分給付はマイナンバーカードが必用って言い出すぞ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:07.66ID:ns65p46z0
>>558
つ直近のGDP年率-7%(コロナ前)
つコロナ

経済が壊れていってるのは既に数字に現れてきてるぞ
今回のコロナで生活も壊れだしてきてるけどな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:14.30ID:ToS5wxtr0
消費減税との合わせ技でないとダメ
小出しの中途半端な政策では国民の気持ちを動かせない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:15.34ID:a/d6UnyE0
なんせ遅い。すぐやれすぐ。ダラダラと夏前に配っても遅いんだよバカ今日も潰れる会社があるんだよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:21.87ID:0Y8A4UGx0
「これが、ホントの、アベノミクスなので、あります!」
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:23.40ID:Udf1DWpo0
貯蓄に回す奴は余裕のある証拠
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:24.48ID:Tlq8TICc0
税金、補助金で成り立ってる生産性の低い企業は一度潰してみようよ
そして新しい産業を成長させればいいじゃん
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:35.29ID:ZhbVWv2x0
>>693
何のことやら判らないが、臨時的に10万円もらって嬉しいか?
そんな生活をしているのか?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:41.30ID:5i/Td51L0
>>729
はっ?それもしつつだろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:44.57ID:KzhCsmQJ0
やるなら早めがいい
やらないならこれもやらないと早めに表明したほうがいい
給付はおそらく各自治体が行うことになるんだろうけど
感染のリスクを考えると手渡しにはならないだろう
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:45.81ID:GUHrpt9Z0
>>632
一律なのは基準設定が難しいからだろ
年収だっていきなり1000万から倒産してゼロってひともいる
経済ダメージは相当に大きい

経済対策であるから、お金配るんだよ
金は天下のまわりもの!
いま、庶民には使えるだけの金がない。
不安から貯金して、使わない

貯蓄できない電子マネーで、だれが何に
どんだけつかったか? わかるシステムにせんと
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:46.61ID:a/lCtp3X0
>>436

もらってから文句を言うを追加
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:47.47ID:YYoiL3ND0
10万ぽっち貯金してもしゃあないやろまぁいいとこ5万くらい実際は1万5千ってとこだろうけど (´・ω・`)
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:48.85ID:hXM9yhhH0
>>704
ジンバブエドルみたいなハイパーインフレ状態にする
明日紙切れになるかもしれないならすぐ使う
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:49.57ID:Xqe7qtC20
前スレwww
>決定してから発表しろ
1人30万ぐらいしてみ?
なかなかやるやんと見直される <
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:01.33ID:q8ZjYAh10
>>1
いらないよ現金なんて
固定資産税すごい取られるからそれをナシで頼む
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:05.84ID:yVw5nv8k0
>>533
氷河期を参考にするとよく分かる

「想定が甘い、この程度の災害で露頭に迷うような甘えた無能は死ね、口減らし出来て清々するよ」
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:08.15ID:N0uXtl660
>>635

0円

何なら増税の可能性すらある。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:08.39ID:RQVNzmZr0
>>684
日本人ってほんと、貯金が好きなんだよ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:12.32ID:2mNWpugz0
減税の方が住宅とか車とか、大きい買い物に使うだろうから効果ありそうだけどな。
10万じゃ福祉政策にはなるかも知れんが経済対策には弱いんじゃないかなあ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:13.56ID:Y1NV8FzQ0
これで借金90万になれる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:18.05ID:T28G2UEt0
>>186
> イギリスみたいにベーシックインカムが一番いいんだけどな

へー初耳だわ
いつの時代にやってたの?
イギリス
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:28.55ID:5i/Td51L0
>>745
お前金持ちじゃないな
お金持ちは一円でも貰えるものは貰う!
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:28.53ID:w0mzlo7Z0
どうせ検討だけ。最終的に12000円になる
ドケチ政府に期待するだけ無駄
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:30.31ID:ltnmTcAm0
>>640
それくらい面倒くさがらずにやれよって話だわな
テメーら、自分から好き好んで公務員になったんだから

>>686
ああ、今はそれくらいになってるのか・・・ありがとう
じゃあもうちょっと上げて1800万円くらいでいいかと
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:33.35ID:jDfVC7tM0
10万の給付金、消費税0%(期限付き)そして解散総選挙へ。
よし自民党、これしかない。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:43.80ID:BfjEhOV50
3月4月の倒産件数は凄いことになると思うわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:53.27ID:FnvLSFAo0
>>759
災害が多いからだろ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:55:58.11ID:vkSueCI40
>>729
ならおまえは受け取り拒否しろな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:09.99ID:T28G2UEt0
>>329
そんな予算は無い
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:14.91ID:8M5sY1yM0
消費税増税の景気後退を
武漢肺炎の責任にできる

運がいいな、自民党
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:15.75ID:EImfYFzE0
(´・ω・`)10万円ってなったら20万円ほしいって言うやつでてくる不思議
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:16.43ID:A+wcq4eq0
絶対これネタにした詐欺あるだろな
で、引っかかりまくるジジババだらけ
そしてたくさんの金が中国に流れる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:22.08ID:43nfDRZi0
金額なんてどうでもい、国民のことを思ってくれてるのがうれしいよ
日本人でよかった、ありがとう安倍総理
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:26.36ID:x1BILD7v0
>>674
多分死亡者数と重傷者数から既に15000人は感染していると思うが大したことがない
そもそもマスクと消毒と手洗いうがいで防げるものだ
経済を回したいならコロナを無視するように説得してくるしかない
嫌なら人が死ぬほどの不景気を体験しようぜ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:26.36ID:hXM9yhhH0
そろそろ1万円札の肖像を安倍さんにしてもいいんじゃないか?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:28.36ID:im8Qu0Ay0
こんなバラマキをありがたがってる貧乏に叩き落とされた事を国民は怒るべきだ
消費増税廃止以外は許さん
今こそだ!
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:29.74ID:fXj5NbDT0
国民1人あたりだから生活保護も貰える
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:30.74ID:wSec3NdR0
んな端金いらねーからコロナ対策に使え
国会のお遊戯会やめてきちんと仕事しろ
こんな時に他国に金バラまくんじゃねえ
不快になることばかりしやがって
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:38.84ID:fMI0DBqA0
10万か
貯蓄に回すね^^
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:40.08ID:/Og5F46Z0
つまり、コロナ大流行で他界したジジババの遺産を

来年にみんなで山分けみたいなイメージでいいの?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:44.24ID:zpnu0PJC0
>>735
仮にそれが事実としても他の打ち手も考えられる
底辺姥捨て(社会保障削減、ないし撤廃も)とかな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:44.94ID:lTpcbPcn0
>>670
買取屋に持ってくだろ
まあ店もあまりに来すぎて買取停止する
かもしれんがw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:47.01ID:ltnmTcAm0
>>611
> ベーシックインカム導入するなら今でしょ生活保護廃止で1人当り20万でいいんじゃないか

働き口がないでしょ・・・掃除夫だって断られることが多いのに
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:48.59ID:T9mF3GU60
キャッシュレス還元を20%にした方が金持ちにはありがたい。
ただ、アマゾンは我慢するから、ヨドとビックは対象にしてくれ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:49.54ID:ZhbVWv2x0
>>768
別に金持ちでは無いが、生活には困らない。
それで十分だと思っている。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:50.26ID:jDfVC7tM0
>>774
消費するって面からは、生活保護者のが確実かもしれんw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:51.00ID:2Jz96ozj0
年金、国民建国保険、所得税、住民税、NHK受信料…
全部払っても足りんわ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:51.07ID:3jvO/OEu0
たぶん3万円くらいになるんだろうな。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:51.90ID:68YhF6CU0
3月末で期限が切れるプレミアム付き商品券の日付だけ直したのを配付するようにすれば
コストはだいぶ抑えられて貯金もされなくて良いんじゃね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:00.84ID:NBxQHILP0
とにかく日本国籍のみ
日本にいる外国語は残念だけど支給なし
もちろん特別永住()な連中も支給なしで
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:03.82ID:q8ZjYAh10
>>745
たかが10万貰ったところで何も変わらんw
1週間あったら使い切るかな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:06.50ID:T0mlTocD0
ガルパンの新しいDVDボックス買う。後は旅行でも行ってパーッとやる。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:09.21ID:Z4ql6AC10
年金受給者とか生活保護受給者とか、元々無職のヒキやニートなど、収入に変化のない人には支援する必要ないと思う。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:11.02ID:FIXNAJEy0
>>1
10万だと高所得者は貯金しちゃうし低所得者にはありがたいけど借金返済とかにあてられちゃうよ。
それよりも時限付きでもいいから消費税ゼロの方が、ぜったい国民にとっても政府にとっても財界にとっても
財務省にとっても良いってば。特に財務省はいままでの間違った方策を有耶無耶にするチャンスになるんだから。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:12.14ID:al9ze6g50
当たり前だが日本国籍者限定な
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:22.62ID:woJhqCA10
>>227
ちょっとした贅沢には最適な金額じゃないか?
高級料理店予約してみたり、高級ホテルに1泊してみたりとか色々と出来る。
服をもう1枚くらい買い足しておこうかな、と位は思える金額。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:29.62ID:YTczVsl10
久しぶりに近所を散歩したら店がいっぱい潰れてた
居酒屋も潰れてた 眼鏡屋も潰れてた
ラーメン屋も潰れてた
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:34.22ID:QnF+QsVV0
わけの分からない所得控除とかに組み込むのだけは辞めてくれよな!
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:34.43ID:zMfC0+d/0
>>1
消費税無くさないと全く景気対策にはならんよ
消費税が有る限り不況は永遠に続きます
知らない内に税金が増えたり控除などが無くなり10万以上簡単に取られる事に絶対なるから
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:36.86ID:fZqpUEz+0
>>688
残念ながら日本は没落の一途だからな。
云わばイギリスと同じような、先進国ではあるが完全に落ち目の国
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:46.29ID:HMHLzCdI0
絶対ため込むって
消費税を下げた方が金が回るよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:52.93ID:mJIMuiE90
12000円はひどいと思った。安倍さんなら1〜2日分のお昼ごはん代でしょ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:57:55.37ID:T28G2UEt0
>>760
そうだな。
年収800万円以外は所得税を半分に減税したら良いね。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:03.04ID:+uiyDtty0
消費税減税が難しいならキャッシュレス還元の延長と還元率10パーとかで
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:20.07ID:PHZep54R0
経済対策が一つというのは有り得ないから併せ技で良いが
消費税ゼロは絶対要件
プラス給付金など

世界の流れから逆行されたら困る
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:22.47ID:bn9Hl3nM0
あの安倍が10万も出すわけ無いだろ
逆に税負担10万増やすぞ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:26.39ID:Cy21AeLh0
ベーシックインカムのじっけんになる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:32.49ID:wSn5W1uB0
税金の仕組みを知ってれば、一家で30万円貰っても税金で100万円くらい取り返されるわけで。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:43.96ID:hT1HT5oS0
競馬負けたんだから早くよこせや。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:46.22ID:161nIcM40
>>797
それは凄いな
実際今の5%も高いもの買うとかなり違うよな
カメラ買ったけど増税前より安く買えたし
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:46.73ID:BfjEhOV50
韓国以下はないだろうから10万以上は確定だな(チラッ)
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:47.46ID:ggo/BysJ0
ナマポにもやれよ
くれなかったら日本中の役所窓口でナマポが暴れるだけ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:48.85ID:grEDYoEO0
洗濯機買い替える
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:49.41ID:5cuKjwxV0
自民の支持層は物件主地主が山ほどおって、その彼らが大損こいてしかも戻す気配すら見えないから激怒中、
こいつらに飴やらんとあかんから固定資産税減免やでな
10万でも1万でも、こいつらに回るような金の使い方庶民がするならそら配るやろけどな
実際は携帯買って終わりや
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:50.02ID:KMwVkRZ10
10万円使って自分の生活と日本が劇的によくなる消費ってあるんだろうか
パソコンパーツや家電を買ってもMade in Chinaだからチャイナに流れ込むぞ
それに使って自分の心が明るくなるような先の見通しもない

そりゃ10万円欲しいけどそもそも検討の段階だけで本当に今すぐもらえるわけじゃない
希望を持てない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:54.56ID:HjtG+OQ60
風邪程度のウイルスで、大したこと無いと吹聴してた奴は
辞退するように、替わりに俺が貰っといてやる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:56.78ID:T28G2UEt0
>>760
そうだな。
年収800万円以下は所得税を半分に減税したら良いね。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:56.87ID:x79fbpJh0
これは意味が無いとか、偉そうな御託並べてる馬鹿どもに言いたいんだが、ばらまかなきゃその金がまともな事に使われると思ってんのか?

海外にばらまくだけだろ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:58:57.96ID:SUVAa8gB0
検討とか眠たい事言ってないで今すぐ給付しろよ
本当何をやらせても遅いな

>>787
消費税如き数パーセント下がったところでなにも嬉しくねーよ
そんなもんより目先の10万の方が大事だ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:00.37ID:167qaadO0
給付と消費税なしはこのタイミングでは逆効果遅い
理由はこれに高揚して大衆が春の陽気も相まって
と自粛が限界にきて一揆に外にあふれ出す
五倫まえのこの大事な時期にまた風邪のぶり返しドツボへだからダメ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:03.92ID:3oQ6ofEr0
老耄政治は駄目だね
老害を政治に混ぜちゃだめ
何もかも後手で的外れ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:04.49ID:GUHrpt9Z0
>>761
去年の年収を基準にされてもな・・・
リストラされたり、収入がひどく落ち込んだ
自営業者はどうすんの?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:09.08ID:Kbsu7zVX0
検討に検討を重ねた結果、1万5千円の地域振興商品券を子育て世帯と住民税非課税世帯にのみ給付する事になりました

コロナ対策商品券配布機構を設立して、天下り役員に給料とボーナスを一年間支給した後に商品券の配布を開始し、配布終了次第退職金を支給後解散します。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:16.70ID:A+wcq4eq0
在日も絶対給付しないのは差別と喚き散らしまくって結局くれてやるんだろうな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:18.02ID:OdxwKy2u0
いつになっても検討検討 
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:19.85ID:pgX9hqU10
消費税なんとかしないと持続できない
コロナなくても-7.4%だったじゃん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:21.61ID:42iRcocu0
高所得者は減税ワーキングプアは現金給付でいいよ
特にコロナでシフト減らされたような従業員は早く支援しないと死んでしまう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:26.93ID:J1+MnFd30
ナマポや公務員は絶対に除外してね!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:27.74ID:im8Qu0Ay0
>>826
難しくないよ
ポンポン増税してきたんだから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:30.12ID:BhrYEWKW0
>>430
消費税は増税すべき
それでこそ金持ちや老人、外人から金をどんどん吸い出せるんだから
んでシンママ以外の子持ち家庭にばらまく
人口ピラミッドが望ましい形になるまで子有り家庭以外を締め付ける

んでコロナ不況対策は全く別もんなんだよ
航空産業とかインバウンド目当ての業種とかがバタバタ潰れて金融にまで影響を与えるのがまずいんだから
そういう産業に無利子で貸し付け&無償で少しばら撒くべき

芸能やらスポーツなんてのは潰れてもおk
転職して林業でも農業でもやれや
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:31.18ID:abh2s7Et0
>>2
借金の返済
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:32.88ID:5i/Td51L0
10万貰ったらイチゴ狩りと大阪のライブハウスに遊びに行く
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:42.38ID:ModTMTB20
消費税減税とか現金給付とか国民を甘やかすのはやめてほしいわ
こんな事をしてると国民が真面目に働かなくなる
ニートが増えるだけ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:43.47ID:8M5sY1yM0
そんなことより貸し出し金利下げたら?
あっ、これ以上下げられないか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:45.72ID:RYG+YFAv0
もう一越え。
15マソでどうだ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:46.30ID:BJg5+yI90
ベルリン市長が全ての自営業者に15000ユーロ(約170万円)を支払うことをさきほど決定。

アイルランド週は300ユーロ支給
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:52.74ID:T28G2UEt0
>>827
消費税は今のままで良いよ。
老人どもから税金取らないと。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:01.17ID:FnvLSFAo0
>>848
自営業者も申告してるだろw。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:03.13ID:+e80Pa+b0
給付検討だけで仕事した感を3ヶ月くらい引っ張ったあと結局給付しないな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:03.27ID:V2vYRVFv0
有効期限何ヶ月以内の地域振興券にした方がいい
この国は年寄りが全てを溜め込む、金もマスクも
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:07.06ID:PBKE+aFU0
10万でプレイステーション5買うどー
近々ではバイオ3とナルファン7買う
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:08.63ID:wkheWa0K0
>>850
システム改修とやらにいくら必要なんだよ。1兆円?消費税廃止は25兆円な。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:21.75ID:TA158GG90
治安対策の一環なら外国人の帰国も促すべきでは?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:23.66ID:8845PBP50
貯金とか言ってる奴にはあげなくて良いから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:26.99ID:AoaU5O470
在日帰化背乗り80万匹には注意せねば
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:28.16ID:JuxkSnt00
>>799
まぁそうなんだけど結局税金で回収するんだし奴等にボーナス与えるなんてごめんだわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:34.38ID:KMwVkRZ10
>>778
パチンコ業界潰しておけば日本のためになったのに
放っておいたからこうなる

安倍自民党はその辺も考えておいた方が良かった
カジノも似たり寄ったりだから
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:34.29ID:5bqV/uTa0
たった10万円じゃ消費増えねえから他の費用に当てろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:35.07ID:6n8JHf6f0
はよー十万円くれや
株式市場を支えるで
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:44.06ID:oYFtxf440
まぁ、何か買おうかなと思うのが10万ぐらいからだよね
5万ぐらいで家族で美味しい物を食べようかという感じで
しかし、守銭奴財務省が我々にくれる訳がないのだ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:44.06ID:XdnmJj5R0
プレステ5にコントローラーと周辺機器買えるじゃねえかw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:45.95ID:1gUS1kGD0
山本太郎の赤字企業には税金注入
これしかないんだよな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:48.62ID:BfjEhOV50
国士は貧民を慮り、座して放棄し国に捧げよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:00:58.25ID:SHszgAxp0
アメリカ韓国中国香港も現金支給だからな
日本も現金支給よ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:03.16ID:Udf1DWpo0
早く配れ
給付確定を
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:05.75ID:rsvIxaVj0
所得制限だの年齢制限だの条件付けると
余計なコストがかかるから
日本国民全員一律に配布すればいいよ

外国籍の連中はしらないです
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:07.53ID:liZxbmcv0
10万入ったらグラボ欲しいな
今はドル安?だろ?
海外製品安くなってんじゃね?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:07.85ID:abh2s7Et0
>>813
どこ?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:11.86ID:tIXupDXa0
毎月5万のベーシックインカムを2年間続けるぐらいでないと目にみえるような効果はないだろう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:22.08ID:LZsoJ6Ul0
給付を国民1人1人にする方法なんてない
やるとするとマイナンバーカードを使ってやるぐらいだが体制を整えるのにかかる費用もばく大だろうし、体制整った頃にはウィルス終わっている
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:22.09ID:BhrYEWKW0
>>445
コロナでお前が影響受けてんのか?
年収400あるなら別に普通に食べて屋根の下で寝られるだろ
なんでお前に1円でも配る必要があるの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:25.34ID:rbQDejcu0
アメリカ香港を1人当たりのGDPで考えると日本は11万
その11万を日本国民18歳以上に配って来年の確定申告で高所得者からは回収すればいい

11万も一気に11万じゃなく5万、5万に2回に分けろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:25.79ID:9RnWA7hr0
所得税法人税減収確実な状態で、消費税まで減らせるわけないじゃん。

国債増やそうとしたら金利上げないと買う機関投資家存在せんよ、
今現在の購入ペースですらギリギリ何とか突き合わせてる状態だから、
それ超えたら90年代のスウェーデンの悪夢再来。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:39.29ID:8M5sY1yM0
>>835
暴れると金が貰えると思ってるあたりが
ナマポなんだろうな
考え方が朝鮮人と一緒
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:39.36ID:161nIcM40
>>838
皆無
海外製造のパーツの寄せ集め
組み立てが日本なら日本製というくらい
和牛とかわらん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:41.79ID:X3C8feF80
>>884
10万でどこ買うの?カニ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:44.23ID:x79fbpJh0
金持ち老人から金を奪って現役世代に配るべきだが、バラマキはコロナ終息してからがいい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:59.40ID:UECxevw20
>>857
子持ち以外の若者はどうするんだ?
また独身率上昇して少子化になるぞ
結婚しない理由は金がないからで結論でてる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:04.78ID:6VhHYhSx0
五年くらい検討すんのか?
で、結局一万だろ?
ザケんなよ?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:07.67ID:iqBJk22M0
>>105
土人は10万円でマックにでも行くわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:08.93ID:BfjEhOV50
これで2万だったら俺ちょっと焼き討ち考えるわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:18.20ID:mwyGovSY0
>>888
緊急を要するから先ずは現金でしょ
第二段で政府紙幣へ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:26.04ID:HMoYSDXm0
これは安倍ちゃんGJだね(´・ω・`)
両親と3人で30万か旅行でも行こうかね(´・ω・`)
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:28.73ID:GW9Pq+ym0
年金溶かしたから、反省してまーす
適当に金バラまいておきまーーーーす

安倍下痢である
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:32.73ID:mQMrO79i0
>>857
増税したら子育て世代に配れなくなっちゃった

消費税10%で2035年 実質消費300兆円 税収51.2兆円
消費税8%で2035年 実質消費320兆円 税収56.7兆円
消費税5%で2035年 実質消費370兆円 税収80.3兆円(ソース藤井教授)
(本当は税収に関係なく政府は支出することができます)
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:37.37ID:PHZep54R0
生活必需品産業ならともかく、消費税ゼロに反対してる人は頭おかしいわ
生活必需品以外に金を回す効果あるのは消費税ゼロだけ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:40.67ID:SHYIytQE0
良いじゃん、くれよ
iPad pro買うから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:56.01ID:NkCzaDFe0
前借りみたいなもんでしょう?結局自分たちが払うんだし
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:01.04ID:iqBJk22M0
>>917
18歳以上の成人
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:03.90ID:YCR8k0Gf0
>>905
部落のチョン助は黙ってな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:08.14ID:FXWH31AP0
無利子貸し出し
短期ナマポ申請
固定資産税の減免
消費税ポイント延長

まあ、こんなもんだな
配る必要性なし
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:10.43ID:uHAAdI9F0
>>817
イギリスは戦後落ちぶれたが直近20年はユーロ圏より優秀
国民の所得も増え続けてる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:12.79ID:0LYqdIf80
意味のない検討だよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:17.51ID:x+B29ruk0
この時期だからこそ現金10万円支給の効果は絶大だろうがw
出費かさむ時期だし
商品券とかは余計なコストと手間がかかるんだって何故わからないんだろう・・
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:23.21ID:ltnmTcAm0
>>857
> 芸能やらスポーツなんてのは潰れてもおk
> 転職して林業でも農業でもやれや

それって、明らかに後進国になるってことなんだけど・・・
それに人の心が今よりもっと殺伐になるよね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:24.62ID:PoBPH+5v0
医療従事者には100万円くれよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:26.32ID:iqBJk22M0
>>929
部落は、安倍だわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:29.38ID:T28G2UEt0
まあ30兆円も公共事業に使えるわけもないし
東京五輪で公共工事は発注を控えているから
国民に配るしかないのだろうが
所得税の減税の方が経済効果は大きいと思うぞ
底辺無職なんかに配っても奴らが使うのはゲーム課金だろう
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:34.40ID:WGWOqoyX0
これで配りません、コロナ終息!オリンピック!
となっても国民は恨むしシラけるだろうなあ・・・
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:35.40ID:rbQDejcu0
消費税は絶対にイジることはない

所得税はイジるだろうけど2000万以上は逆に税金増えると思ってろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:38.11ID:grEDYoEO0
貯金1000兆?年寄だろほとんど
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:39.96ID:0etVpAGl0
>>796 >>働き口がないでしょ・・・掃除夫だって断られることが多いのに
あーのー暇だから相手してやるけれど、>>働き口がないでしょ・・・ なのなら、だからでしょ? ベーシックインカムは
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:41.47ID:ns65p46z0
>>615
ドルインデックス100前後なのに今の110円なんか歴史的に見れば何も問題ない範囲
最近の円安は世界的なドル高の動きによるもので他の主要通貨の対ユーロや対ポンドでは別に円売りに動いてはいないから円の信用は崩れてはいないよ
原油も激安だからハイパーインフレどころか逆にデフレの深刻化を心配する必要があるレベル
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:43.37ID:iqBJk22M0
>>938
その通り
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:48.92ID:V2vYRVFv0
でも今って金を使う場所が極端だからコロナの影響ある間は金より減税じゃねる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:51.69ID:yiQ7uKEx0
ガタガタいってねーで減税か10万20万か早く決めろや!せこい感じで終わらせたらただじゃ済ませねーかんな!
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:01.11ID:SHYIytQE0
>>923
逆に日本国民以外にどうやって支給するんだよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:02.16ID:9RnWA7hr0
経済学素人の土木専門家の出鱈目な経済与太話信じる人が不思議だよw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:09.15ID:KfS6NvCi0
だったら貧乏人に20万円出してやればいいじゃん
金持ちにまで出すわけ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:15.10ID:AT52R8mo0
底辺に10万ぽっち配っても破産が1,2か月伸びるだけだよな
その後、生活が戻らなければナマポか自穀、実家あるやつはヒキニートか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:19.43ID:8845PBP50
ナマポは収入扱いでナマポ費から引かれるだけでは
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:25.19ID:8FxLwpaJ0
くれるなら4月中GW前にくれよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:25.48ID:jgh2sAud0
現金ばら蒔くってことは、外出促してウイルスもばら蒔くってことだよな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:35.23ID:167qaadO0
>>936
その10万でトイレットペーパとマスクを大人買いしたんだけど
その肝心のものが商品タナにない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:40.96ID:rsvIxaVj0
まだ確定してもいない情報なのに
何を買おうかってワクワクしているでしょ?
その感覚が大事なんだよ…
景「気」なんだからさ
この自粛ムード変えていかないと国が滅ぶよ
安倍ちゃんスピード感持ってやってくれ…頼むよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:05:04.40ID:ugQCwCgG0
>>931
自衛隊に送り込んで親族のお金を共済で定期組めばちょっとした小遣い稼ぎになるよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:05:22.15ID:Hmf/ExW40
>>946
金がなきゃ結婚できんと結婚できんから金がなくなるって無限ダメージコンボやん
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:05:40.98ID:SUVAa8gB0
どうせゴネにゴネたあげく2か月ぐらい後に1万2千円とかセコイ金額に落ちるよ
代わりに子育て世代と老人に5万給付
分かってんだよもう
こいつらの言うことは何も信用できんから今すぐ10万を全国民に給付しろよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:05:41.09ID:x1BILD7v0
コロナは結局のところを弱者しか殺さない
無害に等しい
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:05:48.87ID:6lYOJo8g0
三木谷:安いワインでも買うか
柳井:ザギンでシースーかな
孫:プラダの靴でも買うか
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:01.01ID:jfS94MMB0
(20万ください)
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:08.03ID:/Og5F46Z0
全員に10万じゃなく、
抽選で10人に1人100万にした方が
ワクワクするし盛り上がると思う。

まあそうなると、
ほぼ当選するのは政府の身内だけなんだろうが・・・
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:14.28ID:DJw8AUoh0
マイナンバーの役立つ時がやっときた。
不法外国人や、住所が無い日本人にはやるなよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:15.34ID:jgh2sAud0
>>964
トレペはあるからその10万でタクシーでホムセンに買いに行け
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:22.21ID:SHYIytQE0
消費税減税もついでにシクヨロ
10ヶ月間とか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:24.22ID:Kbsu7zVX0
無審査無利息取り立てなしで10万貸してくれよ
返ってくる可能性あるんだからその方がいいだろう
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:25.59ID:irhkUTF30
これはばら撒きとかではなくセーフティネットの意味合いも強いだろ
麻生や財務省の一部が反対してるが今の新型コロナ感染での危機的状況が理解出来てない
景気対策の面も勿論あるが外食関係やイベント関係者とかキャッシュが必要な所にまず金を流すのが先
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:28.42ID:sVCPIGrw0
>>960
総務省が相殺されないって言ってるんだよ
詳しくは総務省ホームページで
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:30.92ID:gRgxIPOP0
子供手当てを配ろうとした麻生首相が政権ごと倒されたのは記憶にあたらしい

むりだよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:43.61ID:/ZXSok1A0
そうだな、観光して温泉につかれるぐらいになれば
半分はそっちに使ってもらって
あとの半分は服飾費や家内修繕でもいいわな
観光と外食と中小の建築内装関係に落ちれば
ずいぶんと助かるところも出るだろう
若い連中は飲食でいいじゃないか
しかしこれを実現できたなら一息ぐらいはつけそうだな
借入すれば返さないといけないが
みんな現金使えば借金しなくて済むわな
期限入れて使えるようにしたらいい
みんな使いきればいいんだ
その前にコロナが終息することを祈るぞ
そして自民党は全力でやりぬけばいいが
事業者で当てはまらないところがあったら
大変だけどな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:44.76ID:tIXupDXa0
とりあえずは10万円の給付で良いだろう

自粛要請で企業のダメージもデカいから企業にも従業員数に応じた給付金を支給すべき
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:45.62ID:T28G2UEt0
とりあえず日本国籍の人だけに限定しないとダメだわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:46.75ID:u17Owe6V0
残念、今のところ2万円給付が有力です
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:47.06ID:AT52R8mo0
>>972
ドル円のチャート見てみ
めっちゃバラ撒いてるぞ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:55.82ID:k3aud9L60
>>49
地域振興券は現金化するまで仕入れ資金が不足するので資金に余裕のない
中小小売店には不利となる。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:56.68ID:uQDljaO90
>>940
社会的な尊さだけがカネの使いみちではあるまい。この政策は親が子供に小遣いをやるのとは違う。経済を回させることだ。
金は天下の回りもの、課金で稼いだゲームメーカーがインフラ投資とかしてくれれば更に経済も回るだろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:58.23ID:BhrYEWKW0
>>559
そいつらに直接ばら撒けばいいのに全員に10万配ってどうすんだよバカか?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:07:00.20ID:9RnWA7hr0
現実見ないで負担を嫌がりバラマキばかり求めた日本人が多いから、日本は今みたいになった。

ばらまき大好き放漫財政大好きな自民党ですら、もうそれが不可能な現実直視し始めたのだが、
国民の方はまだそうなれない人もいるらしい。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:07:09.38ID:gC42opFP0
3月までによろぴく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況