X



【なんJに本日降臨】コロナ 感染症指定医療機関勤務で、チャーター便の患者を担当した病院医師の書き込みをご一読下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2020/03/20(金) 21:56:38.57ID:vFpBStCz9
https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1240969652022337537?s=19

【速報】5ちゃんねるの「なんでも実況J板(通称:なんJ)」に本日降臨した #新型コロナウイルス 感染症指定医療機関勤務で、チャーター便の患者を担当した病院医師の書き込みをご一読下さい

https://i.imgur.com/55KyF0C.jpg
https://i.imgur.com/x2LLYbx.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:30:17.78ID:RW12kuni0
>>93
軽症の時からオルベスコ吸わせても真っ白になるの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:30:33.82ID:E/la5mTC0
>>10
抗体得るまでに時間がかかるみたいだから
感染したら最低2ヶ月は油断ならんちゃう?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:30:55.52ID:uB5daRKc0
>>196
なんJに行かないのに
普段からこのしゃべりかたをしてるワイは一体…( ̄◇ ̄;)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:30:57.14ID:Es1j3Knv0
>>193
無理だとわかってるけど日本に責任来ないようにしてるだけじゃないか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:31:27.39ID:WgJ1h5Je0
これ、なんや?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:31:34.59ID:YEhQNopz0
なんJ民の医者とか掛かりたくないな・・・
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:31:35.38ID:RqL5ZnuF0
金持ってる奴は自前の人工呼吸器買っておいた方がええんとちゃうか?
個人で買えるのかしらんけど
金持ちやったらそれくらいできるやろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:32:09.13ID:EiN3/pJF0
びっくりは、しないねぇ
(*´・ω・`)b
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:32:15.06ID:nWU5guXp0
>>59
解いたのは春休みまでの自粛であって新年度以降のことは触れてなかったはず
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:32:27.70ID:/ZK1yUcN0
自分がその中の一人にならないよう出来る限りのことをするだけ。
運悪く濃厚接触者にならない限り、感染した人はなるべくしてなったと思うしかないな。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:32:31.55ID:+z2Pf09F0
EUの渡航禁止措置発動で留学生とかが大量に帰国してくるみたいだけど
感染者大量に混じってたらマジやばいんじゃね?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:32:40.53ID:X+ISwNUv0
爆発的には増えてないけどすぐに流行がおさまるとは思えないのがきつい
お偉いさんもGWにどっちルートをとるか悩ましいんじゃないかな
コロナの危険は無いって言わないと日本人は動かないし観光サービス販売はもう脂肪宣告だろう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:32:41.46ID:fbpSjHt80
これがほんまやったら、助かる道ないな。
老若男女時間の問題やな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:32:45.25ID:uB5daRKc0
>>213
呼吸器だけあればて話やないんやでw
それこそ、1にちゃんと書いてある
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:03.00ID:Es1j3Knv0
>>215
まず正常像を画像でググってみて覚えてからみると
わかるようになるよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:05.48ID:ijClD6r90
>>202
それはまだ分からんよ、まだ軽症者には使ってないだろう、知らんけどw
重症化してから色んな薬試してるのが実情だと思う。

それで確実に効果ありそうな薬から、軽症でも使うことになっていくと思う。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:09.29ID:e7+e2TDw0
>>4
希望小売価格はシステム一式で税別6000万円

テルモさんが今頑張って「供給体制を整備し、今後の需要拡大に備える」そうだが
導入する病院が増えるかどうかが問題だな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:19.81ID:4unvuRmU0
チャーター便、ダイプリ、病院ってそんなハードモードで働いてる人いるんか…
むしろ何故感染してないか聞きたいわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:22.80ID:T614l/cK0
>>159
医療関係者なのは間違いないと思うが、「挿管して肺を休める」の表現に違和感はあったから、確かに非医師かもね。
肺を休めるのはECMOであって、挿管して人工呼吸管理では肺を休めることにはならない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:24.01ID:6loc0jD70
>>1
やっぱり検査でウイルスうつるんだよ
検査を絞ったのが正解だったな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:24.12ID:VZIr+87H0
あのー、2015年に論文が出ています。掲載されてるサイトは、
US National Library of Medicine、National Institute of Healthです。
タイトルはSARS-like cluster of circulating bat coronavirus pose threat for human emergenceです。
作者は、、、アメリカと中国が深く関わってるんですけど、、、 米中共同研究?
Author information Copyright and License information Disclaimer
1Departments of Epidemiology, University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, NC, USA
2Microbiology and Immunology, University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, NC, USA
3National Center for Toxicological Research, Food and Drug Administration, Jefferson, AR, USA
4Department of Cell Biology and Physiology, University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, NC, USA
5Marsico Lung Institute/Cystic Fibrosis Center, University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, NC, USA
6Institute for Research in Biomedicine, Bellinzona, Switzerland Institute of Microbiology, ETH Zurich, Zurich, Switzerland
7Department of Cancer Immunology and AIDS, Dana-Farber Cancer Institute; Department of Medicine, Harvard Medical School, Boston Massachusetts, USA
8Key Laboratory of Special Pathogens and Biosafety, Wuhan Institute of Virology, Chinese Academy of Sciences, Wuhan, China
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4797993/#!po=0.943396
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:26.99ID:E/la5mTC0
>>18
政府は既に医療機器メーカーの在庫を確保済(約5000台)
それでも足りないから増産要請してるとさ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:07.98ID:AOg8x8AK0
こう言う説明をして欲しい。
座長とか言う奴らの言うことよりよっぽど冷静に受け入れられる。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:12.29ID:N4g+MkOn0
報ステで遺族が話してる。
この人も急に重症化したんじゃないのか。
亡くなる3日前にはガラス越しだけど面会室で会話できてたらしい。
まあ、高齢で持病があったということだけど。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:16.57ID:G6ATkPh80
>>1
これ、兵庫か大阪?
さすがに現場の話は、浮わついた煽りとか一切なくて、
現実をアワアワと伝えている感じだな

結局、医療を回すことが最優先
検査!検査!検査!って喚いて医者を潰す真似をしてはいけない

日本人にできることは民間防衛と自己規制
人混み、接触を避ける!
手洗い、うがい、マスク、風呂を徹底して清潔に生きよう!
軽い風邪なら自宅謹慎!

お医者さん!看護師!検査技師!みんな頑張れ!
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:20.90ID:NG754UjKO
>>1
論文にまとめて報告したら晴恵ちゃん他専門家がテレビで人工呼吸器の大切さを解説してくれる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:24.72ID:kWwAB3XT0
>>129
帰国者やと軽症でも検査してくれるからな
うちの職場で出た人は症状たいしたことないけど先月末にヨーロッパに出張行ってた
普通の人やと検査にたどり着くまでのハードル高いだけでそこら中に感染者いると思う
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:25.86ID:6yMXkPDw0
ありがたい内容だと思うが
やっぱり読みづらいなよそで見るとなんjの方言は。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:27.96ID:Qu39dPNj0
コロナをナメてはいけないと

機械類は増産されているのだろうか?
生産される工場とか限られてそうだけど

薬ができるのが来年なんだっけ
ウイルスは生きるために弱毒化していくものだというけど、大体どれくらいの期間かかるのだろうな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:28.75ID:yWB7I3760
ニュースみてても、突然重症化するのは本当みたいだから怖い。
そして感染力もテレビで言われてるよりもっと強いと思うわ。
水疱瘡以上だと思うわ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:30.81ID:tqNtbJbe0
60以上を切り捨てろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:32.34ID:OqQfs63d0
怖いんだけど
大流行前の初期にかかった方が得っぽくて怖い
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:32.24ID:RqL5ZnuF0
>>222
でも呼吸器がなくなったら奪い合いになるやろ?
もしその時に「自分は自前の持ってるんで、優先的に入院させてくれ
治ったら呼吸器寄付するから」とかなんとかいえば
入院させてくれそうやん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:34:43.37ID:QdJcgJbm0
あーこの人覚えてるわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:35:05.89ID:Hx/VB/Mj0
日本はいずれ大国になる。

小笠原列島が日本列島のように縦に繋がる可能性が。
https://youtu.be/bjHU7VnRd0c
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:35:07.95ID:yDwWvcIp0
つまり検査厨の、死因がコロナでも肺炎で処理されて計上されないってのは
相変わらず真っ赤な嘘でデマだったと言う話だな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:35:10.98ID:tB5OFCkG0
>>59
1キロ走ったからちょっと休憩中よ
コロナが追いついてきたらまた走り出す
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:35:13.08ID:4kH1XPXx0
2chでないと、まともな情報が得られないって、終わってるわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:35:17.76ID:Td0guiKN0
>>139
感染しても重症化するまでは医療機関に来て無駄にベッドを潰すなという暴露
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:35:19.52ID:6loc0jD70
>>125
検査で蔓延するから
ウイルスだらけの咽頭ぬぐい液や鼻汁をわざわざほじくりだして飛散させてるんだぜ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:35:35.15ID:0fv7XUci0
>>237
重症化するまで検査しない日本は韓国よりも致死率が遥かに高い
早めに見つけた方がマシやで
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:35:53.85ID:SbRGYvsT0
普通に医師の書き込みだろうね
自分なりに薬物治療を考えると
恐らくファビピラビル(アビガン)はRNAポリメラーゼ阻害だからRNAウイルスである以上少なくとも効くとは思う
が、変異が激しすぎて遠からず耐性化するだろうなと予想がつく
HIVとかC肝がそうであるように将来的にRNAポリメラーゼ+何か+何かのように抗ウイルス薬の多剤併用で治療する形になると考える
COVID19及び年末にくるであろう第2波
非常に凶悪
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:05.59ID:jb7PUqcy0
>>19
キャパが150人なら、
重症率5%として患者3000人超えた時点で
アウトだな。

ほとんど不可能に近くね?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:21.95ID:6loc0jD70
>>227
人工呼吸は高濃度酸素に長時間肺がさらされるから
線維化して後遺症を残しやすいんよな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:29.96ID:ijClD6r90
>>227
そうかなー? 単に分かりやすく書いてくれた表現やと思うんやけど。
PEEPかけたりすることで肺をサポートする(休める)ことに変わりはないだろう
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:40.71ID:YUHhj6ih0
>>199
コロナウイルスの種類によってはマクロファージに
感染するんよね
新型コロナは知らんよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:43.40ID:RW12kuni0
>>224
ありがとう。試行錯誤の最中なのね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:37:03.53ID:IHUYD4FZ0
>>12
ダイプリ見てるとそんな感じだよな
あの状況で14日間いて感染しない奴もいるわけで
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:37:22.49ID:LUcmr2W30
CT所見に特徴がある。
突然悪化し半日ほどで肺が真っ白になることがある。
若い医者が活躍している。
アビガンはまだ実践投入されていない。
半年から1年は指定医療機関の医療従事者は大変である。
ウイルス舐めてると酷いことになるぞ。

だいたいこんなところだな。イタリアや武漢の医者に比べたらまだ余裕があるのが救いだw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:37:31.78ID:NQuYVW6K0
>>106
検査してくれと実際言ってる人を見たことが無いけどね

左翼は想像だけで騒ぐから怖いわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:37:50.98ID:F8AGlGky0
これガチのやつやんけ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:04.85ID:7TbvrED30
効果があると言われてる薬を同意を得て使えばいいじゃん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:11.41ID:uB5daRKc0
>>258
イタリアは看護師さんが必死の訴えを流してたな

あとこの先生は、単に関西人なだけ。
関西人の医者は前婚に蔓延してるし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:11.97ID:ESSOjGpC0
>>169
同意。
馬鹿だと自覚できない馬鹿が首相をやってるなんて、コントかよと思う。
こういう風に後ろから撃ってくる無能な上官に足を引っ張られつつ、
我々国民はなんと健気に補てん作業をおこなうのだろうw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:18.70ID:Xo5G2MS/0
>>208
止めるって言いだしたら賠償金?が凄そうだしね
IOCが言い出すのを待ってるんだろうね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:23.38ID:YOKztFdh0
そうか、やっと新型コロナの正体が判った。
なんだよ有識者とかTVに出てた奴ら本物見たこと無い、いいかげんな奴らだったのか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:33.84ID:onrL6et20
>>59
政府は暑くなって感染力が弱くなるのを待ってるだけだろうな
それまで、だましだまし行くしかないと…
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:38.04ID:LUcmr2W30
>>270
Dダイマーがどうとか好中球の数がどうとか呼吸困難がどうとか
すでに論文になってたはず。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:39.35ID:ijClD6r90
>>233
そのとーり!!!
座長は責任あるから硬い言い方になるのは分かるが、広報担当として、分かりやすい説明のできる医者を入れるべき!!!
(左巻きのパヨパヨ自然派エセ医師は勘弁だがw)

なんなら俺が広報役してあげたいわwww
呼吸器専門じゃないけど
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:54.91ID:vCkAVa2b0
>>233
役人は絶対しない
国民の統制取れずパニックになる事だけを心配して動くから
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:56.70ID:cMiic8qV0
バカそう。
嘘くさい。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:39:05.17ID:tB5OFCkG0
>>167
ちゃんと使えるレベルまで養成するのにどのぐらい期間かかるんだろう
各地にいないとまずいんだろ?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:39:06.19ID:Y+n/R2GI0
再発、再感染、免疫異常の有無

まだまだ未知の要素がてんこ盛りなウイルスですよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:39:07.81ID:aEXdlShC0
>>10
最も気になっているのは新型コロナが何種類あるのかという事なんだがそれには触れてなかったな
今のところS型とL型と呼ばれているがそんな都合よく2種類同時に発生するわけない
中国の人工ウィルスだとするなら何種類あるのか中国にゲロさせないといけない
最悪なのは元々1種類だけど極端に変異しやすい場合
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:39:10.79ID:jhkJuBXX0
他人同士だと警戒するのに職場の仲間となると緩みやすい日本人。盲点だよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:39:17.85ID:pCr9gLIw0
>>184
ダイプリ扱ってるんだから、田舎じゃないでしょ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:39:24.80ID:JR9ixWd+0
>>213
専属の医者も必要や
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:39:28.84ID:sJxp1KDO0
60歳以上は見捨てないと
まさか90の婆さんに人工呼吸器使うなよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:39:30.41ID:J2YzZWZS0
若い人が両肺をやられる肺炎って
滅多にないらしいが、武漢ウイルスはよくあるみたいだな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:39:55.95ID:YUHhj6ih0
>>254
陽性の信頼度はPCRが一番高いけど、
咽頭ぬぐい液検体って危険だから、早く
クラボウのキットが現場で使われるといいね
血液検体の方がまだ安全だわ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:40:01.07ID:ebohHIqB0
いやこれ武漢のときから追ってたら普通にわかるでしょ
君らは今まで何を見てきたの?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 22:40:27.03ID:zA4eKHUP0
>>6
安倍は馬鹿だからしてないだろうけど、流石に専門家会議の人たちが指示出してるよね?
イギリスではダイ損まで作る命令うけたってスレ立ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況