X



【前橋地裁】「人を殺してもいいのか!」 女子高生ひき逃げ死亡事故 無罪判決に傍聴席から怒号 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花火祭り ★
垢版 |
2020/03/21(土) 05:28:56.49ID:fsHRWp6o9
 高齢ドライバーによる事故が社会問題化するなかで、前橋地裁で下された無罪判決が物議を醸している。裁判長が発した“異例の言葉”は、高齢ドライバー問題をいっそう複雑にするものだった。

「人を殺してもいいのか!」

 その判決が告げられた後、傍聴席から怒号が飛んだ。

 事件は2018年1月、当時85歳の男性が運転中に意識障害に陥り、対向車線の路側帯を自転車で走っていた女子高生2人をはねた。高校1年の女性が死亡、高校3年の女性は一時重体となった。

 公判では、被告の長男が父親に罪を受け止めてほしいと「無罪ではなく、実刑にしてほしい」とまで陳述していた。

 しかし、前橋地裁は3月5日、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)に問われた被告(87)に無罪判決を下した。

「争点は被告に『運転を控える義務』があったのかという点でした。物損事故を複数回起こしていた被告は、低血圧によるめまいや意識障害の症状が出たことがあり、家族から運転しないよう何度も注意されていた。検察側は運転を控える義務があり、過失責任があるとした。しかし判決では『正常な運転が困難になることは予見できず、運転を控える義務を負わせることはできない』と結論づけた。事故の4か月前に運転免許証が更新されたことも、予見可能性を否定する一因とされました」(全国紙司法担当記者)

◆「刑法理論に基づけば」

 判決後、傍聴席から上がった怒号に、国井恒志裁判長は、「事案の真相を見誤ると同じような悲劇を繰り返すことになる。被告個人に事故の責任を課すことはできない。これは悲劇を繰り返さないための無罪判決です」と声を詰まらせながら異例の“説明”をした。

「車椅子で出廷した被告は補聴器をつけていても耳が遠いようで、判決には“無罪……わかりました”とだけ語った。その様子からも、2年前とはいえ、高齢者講習をよく通ったなという疑問の声もありました。裁判長が最後にわざわざ付け加えた発言は涙声で、予想される感情的な批判に、先回りして反論しているようにも聞こえました」(同前)

 悲劇を繰り返さないための無罪──この発言が報じられると、ネット上では〈意味がわからない〉〈この判例のせいで悲劇が繰り返される〉など多くの批判が上がっている。

 女子高生の遺族も「運転すべきでない状態の人が運転を思いとどまるきっかけになるような判決を期待しておりましたので、大変残念です」とコメントを発表した。

 高齢ドライバーの事故が相次ぐ中での無罪判決には、法曹関係者でも受け止め方が分かれている。

「無罪判決を世間の人はとんでもないと批判しますが、刑法理論に基づけば、まともな判決です」

 そう語るのは、交通事故弁護士全国ネットワークの加藤克朗弁護士だ。報道を見た限りでの意見としてこう続ける。

「意識がない中での行為は犯罪行為には当たりません。だから、突発性の脳梗塞や心筋梗塞で事故を起こした場合、罪には問えません。

 今回は、意識がない状態を招いたことについて争点となっていますが、裁判長が『事故の予見可能性は認められない』としたのは、薬の副作用によって意識を失うとは考えられなかったという主旨です。医師から明確に『薬を飲んで車に乗ったら意識を失うかもしれないから、運転してはいけない』と注意されていれば犯罪に問える可能性はあったが、本人がそれをわからなかったとされた。

 今回の無罪判決はあくまで刑法理論に基づくもの。世論に裁判所が乗るのは社会にとってもよくないことです」

◆「裁判官の資質の問題」

 一方、高齢ドライバー問題が大きく議論されるきっかけとなった池袋暴走事故(2019年4月)で亡くなった母子の遺族の代理人を務める高橋正人弁護士(「関東交通犯罪遺族の会」顧問)はこう語る。

「事案の真相を見誤っているのは裁判長自身で、悲劇を繰り返さないためには『有罪』にするべきでした」

 そうしてこの判決を厳しく批判した。

「被告は家族からも運転を止められており、それまでにめまいの自覚もあったそうなので、運転中に意識が朦朧とすることは自分で予測できるはずです。『予見可能性が認められず、運転を控える義務を負わせることはできない』とした裁判官の判断は、一般の経験則からずれていると言うしかない。

続きはソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/17995217/

★1:2020/03/20(金) 17:32:22.97
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584711394/
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 05:13:36.90ID:AsoDsPas0
>>657
その、薬の副作用による血圧低下が原因で意識障害が起きた
それ以外の要素は予見可能性の要素たり得ない
って裁判官の認定が意味不明だから検察は控訴するらしいけど
仮に控訴が棄却されないで控訴審が始まれば
意味不明だっていう検察の主張は妥当だってことになるんだよな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:17:17.24ID:OKFE3M7H0
「意識を失っていた」

と被疑者は主張するが
果たしてそれが真実か
高裁で検証することになる

医者はそのような副作用は絶対にない
と確信していたから、
何も言っていなかった
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:20:39.60ID:NQ8Ltzlx0
予見できず無罪って家族は予見していて運転するなと言ってた
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:44:55.84ID:A7q1wSZQO
>>60

地裁がまともだと高裁の仕事が減るじゃん
地裁がキチガイである方が高裁は国民に信頼される
結局、中の人のレベルは大して変わらないよ

子供の方がまだ分別のある判断するぞ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:47:04.17ID:eeP6Baon0
突然の病気ではなく、予兆はいくらでもあったのだろう
全くの無罪というのはちょっとなぁ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:47:50.38ID:OKFE3M7H0
「予見の法解釈 誤り」 前橋の女子高生死傷事故で検察が控訴

予見して事故起こしたら
それは事故ではなく
自殺行為ないし
障害または殺人目的の行為

絶対事故らないと確信して
事故を起こすから悲劇なんだよね

予見できなかったから無罪
となるなら
交通刑務所は不要
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:54:19.90ID:eVfNgDB/0
65歳をすぎればオートマ禁止にすれば良い。
本当に必要な人ならそれでも乗るだろうし、万が一の時に
暴走するリスクはかなり減らすことができる。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:56:49.64ID:th5jBpAW0
85歳でも免許更新できる方に驚いたわ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:12:05.44ID:UJ7HJOiA0
>>1
>裁判官の判断は、一般の経験則からずれていると言うしかない。

コレな
こいつら「社会通念」とか「信義則」とか「合理性」とか曖昧な言葉で法律を解釈しまくりのくせにw過失があろうがなかろうが何の罪もない他人を死なせておいて無罪判決とかありえんだろ
今回の件は正に社会通念上許されない行為だろw
0670!ninja
垢版 |
2020/03/22(日) 07:20:19.95ID:rTQ7g7qk0
>>2
なんだよjk1だのjk3てよ笑
k-2の初代王者がアーネスト・ホーストでk-3がイワン・ヒポリット
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:21:43.16ID:Ybqotig60
そもそも法律は人の為に存在するのだが
法の専門家とやらは、しばしば人は法の為に存在していると考えて
人よりも法規範を優先した判決を下す

法も人の世の変化に合わせて変わっていくべきだが
自称法の専門家は法の奴隷となって変化を拒み社会を法の奴隷にしようとする
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:23:29.28ID:QYsX4jhl0
教習所で最初に習うだろ
車は凶器その自覚を持って運転しろって
自分が悪くなくても凶器を使ってる時点で責任を問われる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:24:00.16ID:dg2pd+Fb0
これ最高裁判例出ちゃったら癲癇事故も逆転しちゃうだろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:25:35.73ID:YJdyFAto0
家族からも乗るなと言われてるのにわざわざ乗ってるってことは
運転が怪しいと予見出来たってことだろ
本当に痴呆裁判所は名前通りのところだな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:26:34.31ID:5lfgDlhi0
オレなんか左折待ちで突っ込んで来たチャリばあさんがコケて勝手にケガしただけで違反点数5点だしな。納得出来んわ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:32:29.71ID:MHCjEmlt0
頑張れ!コロナウイルス!財源を食い散らかし未来ある若者の命を奪う高齢者に正義の鉄槌を!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:44:06.57ID:rdLQ6v7l0
100日後に死ぬ裁判官
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:49:14.15ID:CvylYNlz0
免許証更新した関係者、出てこい!
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:51:22.92ID:TkTt3yVz0
この道理が通るなら
飲酒運転も居眠り運転も無罪だな
ヒャッハー
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:59:46.76ID:M64kMoxv0
裁判官に武漢ウイルスを感染させろ!! あるいはイタリアに送り込め!!
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:10:55.15ID:hso0bWe40
兎に角、車を凶器に使うと“過失”という名目で
大幅な減刑になるのを何とかした方が良いな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:14:01.42ID:83J9dqSA0
この加藤とかいう弁護士の言ってる事明らかにおかしい
今回の件は事実として突発性の脳梗塞や心筋梗塞でもなく以前にも意識障害があった事、薬を飲んでいる事から事故を起こす事が予見できるのは明らか
そしてまず事故を起こさないための努力義務があるのは教習所で真っ先に教えられる事であるし
逆にこの無罪判決が刑法としては常識であると教えても問題ないという事になる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:14:21.66ID:mFqr0Db40
ほんと地裁は自分の思想で判決ねじ曲げるからタチが悪い
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:15:08.46ID:P2o5x1s70
100歳超えのドライバーが死亡事故起こしても無罪になるね
この判決じゃ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:18:24.02ID:efVOzC1l0
ほんとに急で突発的な意識障害が起こったのならまだしも以前からそのような傾向があったのなら無罪はおかしい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:18:59.07ID:ILwDaZDE0
早く死に損ないのじじいの運転に重罰を与える
飯塚法を作れよ。
残りの人生、朽ち果てるだけのゴミが、
未来ある人の邪魔をするな。チョンカス。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:23:08.97ID:hpSLQ2fh0
じゃ、風邪薬を飲んで意識を失ったでもいいね。

ドライバーは財布の中に風邪薬常備しておけばいいね。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:30:39.52ID:QkPjSNUL0
>>1
じゃあ、理不尽な刑法を変える為にどうすれば良いかという事を書けよ。
無能マスコミ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:32:25.17ID:t1bbgrDm0
>>688
そりゃ100歳ってだけで禁じる法律もないし、予見性ががなければ。
予見性がありそうな今回の事故は無罪はおかしいとは思うが。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:53:47.06ID:7Y4eV2pH0
事故を予見してるから家族は止めてるだろ。
日本語理解できないのかこのアホの裁判官は。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:42:42.09ID:0PnKED6x0
>>694
そんなもの裁判所の好きにすればいいだろ。
法治国家なんて庶民は誰も望んでねえんだよ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:52:48.31ID:mI72r0Ka0
こんなの絶対おかしいよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:54:46.05ID:DBwIWlvz0
お前の孫がボケ老人に轢き殺されても納得できるのかぁー!
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:55:45.09ID:WBlj/lCD0
検察は当然控訴するんでしょ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:56:38.21ID:UocbT19S0
若い女がクソジジイに殺されたから吹き上がってるだけだろ
命の価値は平等だから
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:56:42.25ID:UTvB88xf0
>>1
あれれ?
なんで上級国民じゃないのに無罪なん?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:59:09.32ID:1xUjgyYN0
この裁判官頭おかしい 裁判官て何かと守られてるから一般人とは感覚がズレてんだよね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:59:20.79ID:ih9uaKWc0
イイズカのための判例作りと
群馬の爺なので過去の総理大臣の誰かしらの支持者なんじゃね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 13:59:42.56ID:WBlj/lCD0
クソ裁判官とその家族をジジイに轢き殺させる会。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:10:11.62ID:cNmyFJqh0
今まで一回もぶつけてない人間がやったなら薬のせいか、、って話にもなるけどな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:19:33.11ID:Zfs8fdEv0
医者が悪いということでしょ?
あと家族も悪い。

本人に無理矢理責任を負わせて終わりにしても遺族感情を宥める以外の意味はない。

無罪は正しい。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:20:18.55ID:j4hXL8ofO
自分の長男に実刑にしてほしいと言われる被告ww
まあ昔からクズだったんだろうね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:54:11.90ID:BOk5nCG+0
これじゃカルロス・ゴーンがトンズラするのも納得
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:11:37.69ID:6t5hApv70
罪にならん=してもいいってわけでもないけどな(笑)
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:47:19.13ID:XvghUcAy0
まーた変な裁判官の異常判決かよ
いい加減にしろ

国井恒志
国井恒志
国井恒志
国井恒志
国井恒志

>意識がない中での行為は犯罪行為には当たりません。だから、突発性の脳梗塞や心筋梗塞で事故を起こした場合、罪には問えません。

このルールが間違ってんだよ!とっとと変えろや
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:01:26.81ID:KhiH/MS00
植松も無罪でたのむ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 18:00:30.64ID:2j9ugVdj0
国井恒志ってマトモな精神してないね。
著しく偏った思想。
これは判事の席に置くわけいかないよ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:51:11.62ID:/B7vQoby0
おかしいな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:15:48.71ID:cqvHgLdJ0
>>1
>「意識がない中での行為は犯罪行為には当たりません。だから、突発性の脳梗塞や心筋梗塞で事故を起こした場合、罪には問えません。
今までも癲癇発作、低血糖や睡眠時無呼吸症候群による意識喪失が原因の事故は、処罰が軽過ぎるとの批判はあるにせよ
起訴され有罪にはなってたろ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:19:03.92ID:BipBvUK00
予見できるかどうかより現実2人殺してんだろ?
裁判長の子供ひき逃げして殺しても無罪と言えるの?
しょせん他人事?
公正な裁判は存在しないのか!
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 01:40:10.54ID:wVXTBsz30
これてんかんも痴呆も無罪だね
上級でなくても人頃しても無罪になる道ができたね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 09:58:26.81ID:J0oS8LtZ0
>>724
予見出来たら運転を回避すべき注意義務が生じ、それを怠れば過失があることになる
だからこそ問題は意識障害そのものではなくその予見可能性なんだよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:28:50.68ID:UzQV6GLk0
>>1
罪ある心なければ罪ある行為なしは法の原則。

故意や予見可能性がない行為を犯罪として処罰する必要はない。

轢き殺された子供はもう死んでるんだからどうにもならないが
遺族には1〜2億程度の保険金が入るだろうから償いは行われている。

そもそも有罪にしたところで高齢だから懲役に耐えられない可能性が高い。

感情論で有罪にしろと騒いでるやつはただのバカ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 12:16:28.32ID:Ipx/eRNa0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 19:20:22.43ID:fmpdOk970
死刑しかない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 19:24:54.87ID:gBXqnyff0
痛快裁判官人生だな
これは止められない快感だろう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 19:27:16.06ID:0r+ML5j20
裁判官も有罪にしたいけど、判例主義の日本では有罪にはできない

つうことだ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 19:33:12.23ID:L64yBLFV0
お年寄りばかり大切にしましょう
若いときの苦労は買ってでもしましょう。苦労の結果死んでも自己責任です
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:37:41.54ID:XAJelHe90
国民に司法に対する信頼を毀損した罪状で
国井恒志を死刑にすべき。
法の番人が城を丸焼けにしたようなもんだ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:50:45.66ID:hn/09l240
無意識にひき逃げしたってこと?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:38:23.52ID:G/bcwmcW0
つまり老人になっても車運転するようなクズは人殺し放題

日本の司法は基本的に犯罪はやったもんがち
むしろ人殺さない奴の人権なんぞ
虐殺されて当然くらいというシステム

人殺しやるからこそ人権が存在するのであって
殺される奴の人権なんぞかけらも存在しない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:41:43.37ID:Oi3pGt+OO
>>725
意識なくなってんだから仕方ない。
2重人格で別人格が殺人犯しても無罪になるしね。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:01:02.04ID:UOgM+cYF0
>>744
過失だと殺人罪の要件満たさないんだから、犯意がなきゃ殺人罪にならないのは当たり前
事故は過失で有罪になるから事故の話はカスりもしないけどな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:40:40.22ID:cBtBE5JT0
まあ、突然意識を失ったら「なんで意識を失ったんだ!」と責められてもどうしようもないよなあ
民事での賠償責任は当然あるとして、罰せられる必要はないといえばないんだよなあ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 23:03:46.29ID:OhgITc130
意味がわからんわ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 23:09:22.24ID:IwAhcf4S0
覆面パトで汚いスピード違反取り締まりの点数稼ぎするくらいなら何か他のことやれ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 23:18:38.49ID:4uURn07s0
痴呆裁判所と言われるだけの事はある

とうしてこうもまあ地裁はアホ裁判官だらけなのか
2対6対2の法則の、最底辺の2が
定位置の地裁でこういう糞判決出しちゃうんだよね

もういらなくないか
人件費も時間も勿体ない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 23:22:26.55ID:KsXqtFwJ0
>>4
>>1
>自転車が老人殺したら多大な過料負わせて厳罰化するくせに筋が通ってない

その案件も>>1に倣うなら、
「片手でスマホを見て、もう片方の手にジュースを持った状態なら急ブレーキをかけられないのも仕方が無い状態だった。なおかつ、スマホに集中していたが為に前方に人が居る事を予期するなど千里眼でも無い限り不可能な事。よって、無罪!」
となるわなw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 01:21:14.52ID:FJix+ZR+0
裁判官なんかAIでいいよね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 01:36:25.28ID:NKGd9Kva0
>>2
痴呆判事はキチガイだからな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 01:41:06.29ID:sHfH7mva0
>>1
法律とて無謬ではない。
なぜならそれを作った人間が無謬ではないから。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:10:25.01ID:TXdLkzhe0
高齢者はひき逃げし放題か
美しい国だ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:14:31.69ID:pZs/34eD0
予見出来なかったのなら事故の責任はドライバーにあるだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:22:48.18ID:dmtxfF8m0
まあ、無罪でも賠償責任はあるから
民事で追い込む事案だね、無罪判決や軽い判決の場合は責任の所在を覆す事ができる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:36:28.84ID:Ep60Jpbo0
ボケ老人も裁判官も同罪だな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:44:37.86ID:pVE7mBZm0
この事件を見て免許の返納を考えた老人が
この判決を見て思いとどまる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況