X



【富山】飼い犬にかまれ乳児死亡★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どどん ★
垢版 |
2020/03/21(土) 06:05:12.77ID:M1VVm5tZ9
 20日午後5時35分ごろ、富山市上大久保の住宅敷地内で、生後11カ月の中村仁ちゃんが飼い犬2頭にかまれた。

 仁ちゃんは病院に搬送されたが、約2時間後に頭部骨折による出血性ショックで死亡した。富山県警富山南署が詳しい状況を調べている。

 現場の住宅には、仁ちゃんの50代の祖父が住んでおり、祖父が仁ちゃんと共に飼い犬のえさ皿を庭に取りにいったところ、2頭が仁ちゃんを襲ったという。 

時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000001-jij-soci

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584718259/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:42:33.92ID:cB0eS3yT0
でか過ぎるとイッヌが喜んでやってることでも人間がやられる場合もあるもんな。強い力で引っ張られて転倒とか。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:42:34.89ID:kXWJ6oFu0
>>826
前スレでもいたなお前w
レアケースだしてもダメだぞ
犬の方が危険度は高いからな
犬キチはこれだから
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:42:37.44ID:Z4MFDivU0
>>815
飯塚と同世代なら逆ギレして
「あんなクソガキ産んだ嫁が悪い」
「(孫に対して)せっかくかわいがってやってたのに問題興しやがって」
になってるかもしれん

いずれにしろ、母親からすれば紛れもない「ひとごろし」
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:42:40.60ID:KFkCRxuc0
一時期お婆ちゃん猫と小鳥を一緒に飼ってたけど
猫は本当に優しくて、腹に突進されても
ヒゲ噛まれても(めっちゃくすぐったいはず)全然嫌な顔一つせずに優しくて温めてあげてた
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:42:50.09ID:clcr/kIw0
50代ででかい犬飼ってるジジイなら働いててそこそこいい身分だろうから
退職金と志望保険で損害賠償すればまあ足りるかな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:42:57.40ID:AVUokDLb0
>>822
必要とする運動量に現実が追いつかないんだろうな
シーザーミランがやってたようにルームランナーで走らせるとかアジリティーで訓練したほうがお互い幸せなんだろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:43:03.71ID:BaNxmYYR0
老害「大丈夫大丈夫!この子は大人しいから!ちゃんと訓練してるから!」
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:43:08.58ID:WDTMkuB00
いま30分散歩してきたけど
夕方また30分行く
庭放し飼い老ビーグル12歳半でさえもこれ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:43:14.33ID:2GZ2HoDw0
車にロープ付けてこのクソ犬2匹縛り付けて時速100キロ走行の刑だな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:43:23.43ID:V84JwN3V0
ハスキーやマラミュートみたいに人間に絶対服従する犬種なら
躾がいい加減でも助かったかもしれない。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:43:26.21ID:MSlEEU/+0
>>844
問題はだな
これが犬にとっての異常行動ではないというところ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:43:27.02ID:a2MoIXJO0
犬が人を噛んでも罪にはならん!!・・噛まれた者が悪い・・・

儂が噛まれた時は、警察にそう言われた。いまだに傷が残っておるわ!!
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:43:34.83ID:Z4MFDivU0
>>808
それにつきる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:43:41.19ID:0DIDw+ay0
>>814
>ましてエサやりのタイミングなんて最悪

野生に近くなるのにな
有名ドッグトレーナーのシーザーも、餌やる時に興奮する犬には、噛まれて失敗してたし
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:43:41.70ID:q8Qe3ssD0
>>826
やっぱ小鳥が一番安心だな
鼻の穴にクチバシ突っ込まれてジャストフィットされたり
髪の毛にウンコ垂らされるだけで済む
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:44:08.62ID:kdqnuB/T0
>>783
全然優しい犬種でもないじゃん
ようは飼い主に対して優しいってだけだろ?
飼い主以外の存在にどう出るかなんて誰にも分からない
制御できない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:44:38.69ID:kXWJ6oFu0
>>857
攻撃性と衝動性を運動でしか解消できないのなら
獣そのものだよなw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:44:40.19ID:8W/MNAxQ0
>>681
ジン、ヒトシ、シノブのどれかしらの読み方なのか仁と書いてそんな読み方するの?なのか…
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:45:02.30ID:xS7GyByo0
この一家これからどうなんの?
祖父達と縁を切るのは確実だとして
離婚までいくかなぁ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:45:35.42ID:Rr0LhAmn0
>>1
犬は群れを形成する動物だから、犬社会の集団の序列があるわけ。
人間の幼児は犬からすると自分たちより下と考えたんだろう。

犬の中の序列  爺さん > 犬 > 犬 > 幼児 

幼児が犬のえさ皿に手を付けたから、犬が怒って幼児を躾けたんだろう。
爺さんが悪いわ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:45:44.37ID:EdOfFI/W0
飼い犬が子守りする動画見て
うちもとか勘違いしちゃうんだろうな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:45:46.94ID:Z4MFDivU0
>>863
いつの時代? 飼い主の責任でしょ
今時の警察官はそんな説明は絶対しない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:46:34.05ID:4ciC4/9X0
>>135
てかパヨチンってネトウヨといっしょでバカだからマジでそんなこといいそう
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:46:40.16ID:6JkprDS80
>>7
何年かに一度はあるよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:46:50.42ID:rxzxF0Er0
凶暴そうな犬飼うから不幸になる。
家はオカメインコとか文鳥しか飼っていないから安心。
病気にも気を付けている。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:46:55.02ID:kXWJ6oFu0
>>877
まずは飼い主の知能試験からやった方がいいな
馬鹿な飼い主だと犬も迷惑だろw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:46:56.08ID:X12cyYK00
コロナ疲れの今日この頃、ほのぼのニュースを提供してくれた老害に感謝!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:46:57.26ID:Z4MFDivU0
>>831
「畜生」だとおもってるから犬の特性を理解すべき、っていってんだろ?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:02.00ID:BvPN8U2q0
うちの実家のコーギーは子供が小さかったとき吠えて危険を知らせてくれたよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:03.58ID:mNjAmKBY0
犬なんて家族じゃない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:09.87ID:1cCDgqmZ0
ゴールデンレトリバーでも子供に噛みつくから危険
まだ秋田犬飼ったほうがマシ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:14.18ID:c1IFYeeV0
小さいハムスターでも
餌やろうとして誤って噛まれたら痛いのに
大型犬は危険すぎる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:25.66ID:DEX9IGJZ0
前に犬に
発情してこられた時は
キモかったな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:26.92ID:uzCvo8uC0
年寄りが飼ってる犬に子供を近づけちゃダメだよしつけ
しないで可愛がってるだけが多いから
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:27.24ID:ti/BcrpV0
>>845
餌食べてる途中に撫でても怒らないどころか「撫でてくれないと食べない」食器から餌をつかみ出すと「手から食べたい
食べさせてくれないなら食べない」という甘えたさんの面倒を見てたことがある。
その犬以外にはやろうとも思わないけど。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:29.66ID:D6EHqO3P0
犬を飼い続けるのかな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:56.82ID:WDTMkuB00
飼い主(祖父)が孫を死なせた
悲劇すぎる
うちも今後仲良くさせようとか甘い考えは持たない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:59.82ID:ahgrEXKN0
ジョギングしている最中に今まで三回威嚇吠えたから飼い主連れて警察に行ったが
その飼い主に犬に気を使いなさいぐらいの事言われたわ
飼い主も馬鹿だが馬鹿犬を甘やかしが問題
社会の迷惑
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:48:05.49ID:x019UmgO0
これは2頭飼ってたと言うのも不味かったね
犬は直ぐに感情が伝染するから
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:48:09.44ID:V84JwN3V0
>>829
でもまあ、これは一種の淘汰かもしれん。
50代で孫って事はかなりの早婚早産家系だし。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:48:25.61ID:mNjAmKBY0
>>894
秋田犬はどんな時も噛みつかないの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:48:32.45ID:HKShoGyG0
人間を襲わないように育てられると思うんだが
誰にでも尻尾を振る犬じゃ飼い主は不満なのかね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:48:34.10ID:/t2GBdec0
>>879
動画は罪だよなあ
うちの鳥と猫が仲良し!なんて動画を真似て悲惨ことになった人知ってるわ
まあ飼い主も馬鹿なんだけど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:10.70ID:mNjAmKBY0
金属バット1本でグレートデンと勝負してぇ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:11.53ID:bGbVhDvD0
前も実家の犬に孫が噛まれて死んだでしょ
あの家も今はどうなってるのかなぁ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:12.80ID:1cCDgqmZ0
犬畜生派は糞だな
だから飼うなら猫派なんだよ
噛まれても死なないから
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:13.93ID:mTK4/EJw0
ユーチューブなんかでもまだ幼い子を
犬やネコに接近させて撮ってる奴いるけど
動物は展開が読めない行動する事もあるから
危ないわな 何も考えてないんだろーけどさ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:18.14ID:Fj+yWGFP0
お婆ちゃん家に行って噛まれて亡くなった子もいたよな
小さいうちは近づけちゃダメなんだな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:32.68ID:bV74FvN+0
うちの旦那も子供の頃 祖父の飼っていた大型犬に噛まれ犬小屋まで引きずり込まれてたところを叔父に助け出された。胸には噛まれた痕が残ってるよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:34.38ID:0wwsVI3N0
一歳未満の子供に餌の皿を取りに行かせるってのが信じられん
しかも一人でだろ
犬は処分だろうなぁ
犬も子供も可哀想だわ
責任は爺に有るのに
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:59.20ID:AVUokDLb0
>>888
最近はペットショップなくせって話も盛り上がってるよな
ちっちゃい子犬見たらかわいいから無駄に欲しくなるのは仕方ないよ
俺は子犬の頃から犬飼ったからわかるけど、ある程度育って落ち着いてからのほうがしつけしやすいんだ
初心者に子犬から育てさせるのはかなりのハードゲーム
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:50:03.62ID:9TiZtWVt0
>>399
これは大人でもちょっと遠慮したいな…
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:50:37.97ID:s51VbNMK0
>>314
パパママいないの? 娘が出来ちゃったけど産み捨てで逃げ出してジジババが世話してるとか?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:50:41.15ID:V84JwN3V0
>>894
どっちかと言うと、ゴールデン・レトリーバーより秋田犬の方が危険だね。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:51:00.82ID:x019UmgO0
>>922
自分の物が取られると思ったから怒ったんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:51:03.89ID:FiQ8Iz0T0
大型犬なんてよく飼うよな
臭いし、寿命短いし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:51:03.97ID:9TX51v9b0
>>666
あくまで確率だから残念だったね
遺伝かな?
一番いいのは牛や馬らしい
酪農家の子だとアレルギー疾患は70%減だったかな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:51:10.08ID:mNjAmKBY0
>>932
ええな!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:51:26.04ID:m91JVG4/0
Wikipediaより

性格: 献身的、 内気、 自信満々、 友好的、 人懐っこい、 穏やか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:51:34.19ID:vNEi+cEV0
まだ一家で一緒に育ってたらましなんだけど、普段いない祖父母の家で小さい子どもを大型犬に近づけたらダメ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:51:50.08ID:mNjAmKBY0
>>943
大嘘じゃん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:52:12.02ID:kXWJ6oFu0
>>936
成仏して下さい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:52:12.87ID:Z4MFDivU0
>>870
当たり前じゃん
訓練しようが賢かろうが獣なんだから獣として扱ってやらないとかわいそうだ
この事件では飼い主爺が「だいじょうぶだろ」という何の根拠もない慢心で
乳児を近づけたのが悪い
犬は動物であり、獣だ
なついていてもかわいくても動物としてその特性を生かした扱いをしてやらないと事故が起きるのは当たり前
乳幼児を不用意に近づけるとかありえねー
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 07:52:35.80ID:ti/BcrpV0
>>904
チワワとミニチュアダックスは舐めちゃダメですよ。
チワワでも手を滅多咬みにされたら取り返しつかないし、ダックスは痴漢の全身を滅多咬みにした個体もいますよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。