X



「ぼくみたいに重症だと地獄」ニューヨーク在住の新型コロナウイルス患者が吐露した症状とその辛さ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/21(土) 12:17:30.55ID:Q9x0DVqU9
ニューヨーク在住のある男性は、ソーシャルメディアで自身の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の経験を共有し、人々にこの感染症の問題をもっと深刻にとらえるよう促している。

ブログサイト『Above the Law』の創設者デイビッド・ラット(David Lat)さんは「みんな、この新型コロナウイルスの大流行はただ事じゃない」と書いている。

参考まで。ぼくは #covid19 別名 #coronavirus への感染が確認された。2月23日以降、ぼくと顔を合わせた人は、この事実を伝えればすぐに検査が受けられるだろう。そうでないと、ぼくのようにとんでもない労力を要することになるかも。

ラットさんはツイッターで、自分は44歳で基本的に健康だが、COVID-19のせいで脱力感を覚えていると明かしている。運動誘発性ぜんそく用の吸入薬を持ってはいるが、ニューヨークシティー・マラソンを過去に2度完走しているという。定期的に運動もしていたが、新型コロナウイルスに感染してからは常に酸素の機械の使用を必要としている状態だと明かした。

「現状では、常に脱力感と息切れがある。酸素につながれっぱなしだ。それでも、些細なタスクを果たすのがものすごく難しい」とラットさんはツイートしている。

今朝、この元マラソン選手は、ベッドからトイレまでの約1.5メートルを歩くのがやっとだった ── そして、できるだけ早く用を足さなければならなかった。呼吸をするのが苦しくて、長く立っていると倒れてしまうから。

ラットさんは、バスルームまでなかなか歩いていけないことや、息切れすることなく食事を終えられないことを明かしている。ラットさんの夫も検査で「陽性」が確認されたが、比較的軽症だという。夫は「インフルエンザの軽症程度」の症状で、1週間で回復したように見えるとしている。

「でも、ぼくみたいに重症だと地獄だ。10日以上、発熱、倦怠感、関節の痛み、悪寒、咳、呼吸困難は大した改善が見られない。これほど体調が悪いのは人生初だ」とツイートした。

ラットさんは、症状が出始めてから自主隔離しているが、その前にラットさんやラットさんの夫と接触した人は、ウイルスにさらされた可能性があると言う。そうした人々に対し、ラットさんは検査を受けるよう促し、感染が確認された人間と接触したと伝えれば、検査が受けやすくなるだろうと説明している。

Business Insiderでも報じたように、検査キットの不足でアメリカでは検査が制限されている。検査を希望する人は、症状がある、感染が確認されている国に旅行した、新型コロナウイルスの感染者と接触したといった疾病予防管理センター(CDC)の基準に合致しなければならない。

3/21(土) 8:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000002-binsider-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200321-00000002-binsider-000-view.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:20:07.32ID:BqZ2qNKd0
ラットさんは男なのに夫がいるのか、それとも僕っ子なのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:20:13.61ID:pJTQHVB30
楽にしてもらえ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:20:54.46ID:pivRH5OL0
軽症から重症になるわけだが。
軽症のうちに検査受けても治療薬無いし。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:21:11.41ID:zrMCz00E0
>>3
死の病かつ不治の病
情弱ほど気付いていない事実
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:21:19.22ID:7DNUkmHJ0
すごい重症だね。体力ありそうな人なのに。
軽症で済む人との差はなんだろう。
喘息がやばいのか。
ウイルスの型?体質?遺伝子?ウイルスの量?
それが判明しないと不安でしかたない。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:21:20.06ID:Gmza0LTi0
野郎同士?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:21:41.74ID:1cd+i3uh0
ここでドナルドトランプが一言
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:22:34.33ID:B8pAFzCE0
アメリカは医療費が本当の地獄なんじゃ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:22:36.87ID:n54Xc4mA0
肺が繊維化するとかの報告もあったし((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:23:11.54ID:9ZJyMtMe0
エイズだからじゃ無いのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:23:18.52ID:PI0BGVLN0
ラットさんもラットさんの夫もラットさんの妻もラットさんの子どもも
みんなラットさんだろう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:23:35.93ID:riC6EgqO0
デイビッド?夫???あ、アッー?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:23:39.75ID:rs9vFBYD0
運動誘発性ぜんそく




はい。疾患持ちねw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:23:58.32ID:s849CxFe0
症状が軽かったらいいが、重いと嫌だな
かかりたくないわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:24:23.14ID:S75rLnss0
これが黄色人種だったら白人は「ざまぁwwwwwwwww」という目でしか見ないくせにね。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:24:25.74ID:WkmPQpPK0
肺炎症状が長く続くと、肺がやられて後遺症が残りやすいはず。
アビガンは肺炎を短く終わらせる効果があるから、ガンガン使って欲しい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:11.60ID:KqHC8yWY0
あまりにも苦しくて、現場ではkill meウィルスって言われている
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:13.54ID:osfdgqhy0
スポーツジムに通って体を鍛えよう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:14.86ID:/CIyrM0q0
やっぱり持病持ちは重篤化するんだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:16.94ID:4l4pIU1w0
ラットさんの夫…だと?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:18.53ID:riC6EgqO0
>>21
ibuprofenかもしらんぞ
AdvilとかMortrinな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:24.82ID:BOwkhu7a0
ホモか
そっちが気になって後半頭に入らなかった
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:39.77ID:WQSAQwCN0
イブプロフェンとか飲んで熱を冷まそうとすると余計悪化するらしいね
ひき初めは葛根湯が一番いいみたい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:48.64ID:rs9vFBYD0
老害や病気持ちを隔離し

それ以外は普通に社会生活送ればいいんだよ

不良品のために

マトモな者まで迷惑かけるな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:26:12.94ID:TykFVEhF0
ホモなんか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:26:15.09ID:XonvTd3W0
同世代だけどもっと体力ないから一度罹ったら助からない気がする…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:26:17.90ID:NhuLSzwv0
ホモコロリ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:26:30.16ID:4oX7ab7a0
やっぱり肺は治りにくいね
copdでも進行を止めるのが治療だからね
一度壊れると元に戻らない
コレを後遺症と呼ぶんでしょ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:26:42.57ID:jKTqxh1E0
この人インフルエンザでも同じだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:26:43.91ID:7DNUkmHJ0
喘息で肺が傷んでたとか?
武漢は大気汚染で、若者も傷んでた。
日本も重傷者は高齢者の中でも男性が多いイメージ。
高齢男性は今は辞めてたとしても、過去の喫煙率高いし。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:27:07.99ID:B4zc6kdJ0
>>運動誘発性ぜんそく用の吸入薬を持ってはいる
基本的に健康とは言わないと思う・・・
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:27:08.22ID:6ZhmqmeU0
もうヤバくねー
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:27:29.54ID:RkiBGwHk0
すいません

ボク、という本人

その夫

って、もしかしてあの気持ち悪いカップルの話?

キンモ

鳥肌立つ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:28:26.63ID:BOwkhu7a0
>>38
どちらもhusbandの可能性も
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:28:38.05ID:cszy/kKq0
ラットさんの夫は元気?
エイズ患者なの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:29:24.70ID:i22YuDm40
同じ症状だな 常に酸素が足りない感じ
マスクも検査もないから安倍の責任で外出てるけど
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:29:26.88ID:+q0yQ7XX0
デイビッド・ラットはフィリピン系アメリカ人で法律家・コメンテーター
白人男性と同性婚している
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:29:37.59ID:5OmqBCQm0
武漢からの観光客で、解熱剤をのんで検疫をすり抜けた人がいたよね
で、それが発生源になった
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:29:39.35ID:iXaHZvsv0
別な方向でやべぇやん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:30:20.13ID:ZVIJEANU0
登場人物
・ある男性=ラットさん=ぼく
・ラットさんの夫
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:30:38.25ID:jpGAiWFC0
肺炎をおこしているのに自宅で療養か。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:30:43.86ID:riC6EgqO0
>>38
呼ぶ。在日米軍ホモ夫婦のお話だけどw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:30:49.25ID:kXWJ6oFu0
>>31
アッー
察し
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:30:58.03ID:o2riZDPn0
>>26
アビガン、シクレソニド、共にかなり有効らしいからアメリカ人にも使ってみて欲しいけどね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:31:03.98ID:VS9Sb7kU0
ん?ラットさんて女?
女で僕?
訳し間違い?
\アッー!!/の人?
さっぱりわからんぞ?w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:31:35.83ID:jTijcanW0
>>8
どんなに凶悪でもコロナだから
体内に残っていたウイルスが再燃する「風邪の引き戻し」みたいなことはあるだろうが、
HIVや肝炎ウイルスみたいに一生涯、残り続けるものではないだろう
また、ポリオウイルスの帯状疱疹とからめてシッタカしてた人もいたが、あきれた

とくに無症状や軽症(風邪を引いた程度)の人はノーリスクね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:31:36.34ID:huafi4Ly0
どっちが妻で、どっちが夫なんだ?
どっちも夫って呼ぶの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:31:39.07ID:/Qp+FrOm0
日本のコメンテイター「アメリカのようなCDCを作れよ!」→ アメリカ感染爆発中 ワロス
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:31:53.84ID:Jv2KODpb0
>>37
気持ちいい?^^
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:32:17.36ID:B1gYQ3XF0
何で人によってそんなに軽度が違うんだろう
ほんの少し起き上がっただけで息切れとか
やっぱり感染したくないな、これ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:32:27.99ID:mKnW3/VR0
ホモならHIVじゃないのかウイルス構造も似てるんだろ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:32:51.57ID:XzLDjvuM0
ネズミのお話だった。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:33:07.35ID:WL/7wqrI0
夫がいるのに自分のことを「僕」と言うの?
誤訳?ゲイ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:33:27.75ID:Z4EKq8QQ0
>>57
まったくだ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:33:31.57ID:rMi4zifp0
同性愛者だから別の得体の知れない感染症にも注意が必要だな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:33:31.62ID:jTijcanW0
>>66
入れる方が夫、入れてもらうのが妻
妻と夫の立場は目まぐるしく変わるよ
0078朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/21(土) 12:34:09.60ID:fcDYNIFB0
重症化するまで放置しとく国があるのや
(^。^)y-.。o○

ちなみに日本の重症化患者の死亡率50%
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:34:39.18ID:FfEIuMtN0
>>23
医療崩壊云々うるさいのがいますし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:34:51.94ID:mKnW3/VR0
I amをわざわざ僕と和訳するんならそういう事だろ
なんだよボクっ娘ってw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:35:02.41ID:Qygmojd00
元マラソン選手じゃねえだろw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:35:38.80ID:+q0yQ7XX0
症状があるのに検査してもらえないというツイートを見かけたが
その人の病状がこの人の症状とめちゃ似てる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:35:50.31ID:igaI0Xk80
喘息持ちとは言えマラソンランナーだったのに
恐ろしいね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:36:30.96ID:nuRQHRQJ0
これは喫煙者の末期とおんなじ。COPD。
違うのは喫煙者の方は治らないということだ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:36:44.96ID:FRw5iIO30
これ人工呼吸器つけないと治らないらしいな。
とっとと病院行け と言いたいところだが医療費高いから
無理なのか…
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:37:13.33ID:0cuxyQSJ0
今まで日本マスコミは軽症患者にしかインタビューしてないからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:37:53.67ID:9eb8SWEu0
>>11
自分が肺癌だと知った医者は自殺するっていうくらいだから
肺の重い疾患は苦しいんだろう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:38:06.56ID:Gjs8cJzJ0
かわいそうだな中国共産党のせいで
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:38:16.20ID:29u5gJ6Q0
ボク?夫?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:38:16.42ID:Z4EKq8QQ0
>ニューヨーク在住のある男性は

って書き出しに書いてあるのに読めないやつが多いんだな
論理的思考の順序が興味深い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:38:23.22ID:mKnW3/VR0
>>90そりゃ重症患者にマイク向けないだろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:39:03.28ID:82+lQsLJ0
>>2
そっちが気になって頭に入ってこなかった
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:39:21.61ID:C2G10Kct0
ボクっ娘は助けるべき
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:39:21.84ID:dWhocWXp0
>>51
記事と写真見たけど、元気な時との違いが判らん。
ひげ生えてるのと、鼻に呼吸器のだっけ付けてるから病気って判るぐらいで
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:39:38.49ID:0g7yIl430
厚労省の新コロの重症者の定義は
人口呼吸器装着、またはICU入り
酸素吸入は中等症レベル
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:39:48.34ID:jMAzvwom0
マラソンランナーを強調する前に喘息持ちを前面に出すべきでは
病気持ちはヤバイと当初から言われているんだし
0106日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/03/21(土) 12:40:10.17ID:AaHcRHeE0
病気は治っても身体は治ってないってことだろ
骨折なんかでも、一応治ったとはするけど元通りにはならないからな
日本は回復者数ばかり言ってないで日常に復帰したかどうかまでセットで発表しろよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:40:23.46ID:ZVnobS8J0
肺炎になると酸素の摂取ができなくなって、自己免疫が機能しづらくなるんじゃないか。軽症者でも放置すれば治るとかいうのどこまで信じればいいのか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:40:40.74ID:T5h22nb80
ゾナハ病かよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:41:22.57ID:zy1pgkIx0
HIV持ちだと大変なんだなあ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:41:30.50ID:j2A+cKhR0
アメリカは初動時、CDCが検査体制作ることに大失敗したんだよね

後で結構な責任問題になる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:41:31.32ID:exnyHnBb0
仕事で津山に出張になったが、最悪の民度だな
北部のコンビニでハゲオヤジが延々ガナって、となりのレジを髪の毛ベッタリのドム体型のオバハンが延々居座って、
こらえきれずに商品返して撤収したわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:42:19.56ID:qCWU3mGu0
実験用マウスの話か
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:42:52.32ID:mKnW3/VR0
肺の内側に水の膜が出来て酸欠になるんだろ?
ずっと溺れてるような感じかな想像するだけで苦しくなるわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:43:16.78ID:H1q36LCg0
>>1
はい!
その症状を要約すると肺炎と言うんですよ。
俺も2年前になったけど、呼吸できない時点で死ぬと思った。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:43:20.84ID:Z4EKq8QQ0
>>102
ボクっ娘であってほしいという潜在的願望が読み違いを引き起こしてしまうのか…
心理テストとしても興味深いね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:44:37.16ID:z2o8jOTK0
snsとかで検査拒否されたとか言ってた人のその後を教えてほしいわほんとにコロナだったのかどうかとか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:44:40.97ID:RaP6GbDQ0
小さいころ小児喘息で今は無いんだけどコロナかかったらやばいかな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:45:32.80ID:dWhocWXp0
>>110
ダイアモンドプリンセスの時、アメリカはCDCがあってちゃんとやれるのにー(まだやってない段階)って散々批判された日本政府
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:45:56.98ID:vgetQVwf0
英語で読むと誤読のしようがない関係

>”He” said ”his husband,” who also tested positive for COVID-19, had milder symptoms,
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:46:57.57ID:k053eBKV0
やっぱ重症する奴と軽症のまま回復する奴の違いをあらゆるデータを取って調べるべきだな
多少は年齢や基礎疾患の有無はあるだろうが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:47:09.92ID:C6mDW07A0
だいたい発症から一週間後で治っていく人と重症化する人と別れるっていうね
夫のほうは自然治癒ルートへ、この人は残念だが情報をみる限り重症化ルートのほうにいってる希ガス
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:48:15.42ID:9lHL6Bjt0
ヒトヒト感染なんだから世界同時に2週間の外出禁止令を出せばいいだけだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:48:29.55ID:4Tez6pKU0
僕なのに、夫がいるのか?
アメリカはそういう夫婦が普通レベルにいるのかな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:48:56.34ID:KsKXbI3E0
俺も喘息持ちで昨年細菌性肺炎やったけど、
咳と息切れと脱力感は半端なかった。
炎症反応が下がったあとも暫く。

ただ、吸入ステロイドは普段の倍使ったからか、
呼吸困難の症状はそうでもなかった。
気管は開いてくれてたというか。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:49:02.44ID:KadPIxt40
数年前までインフルの薬なかったから一回インフルかかったらこんなだったよな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:49:03.70ID:DRDaDjeJ0
アメリカで10日も入院したら車買えそうな金額になりそうだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:49:23.50ID:byf/iUdi0
どうせHIVだったんだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:50:10.36ID:RzFipU+b0
>>132
あら、ブスカップルね。旦那さんは白人にモテないライスクイーンね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:51:26.18ID:cJb/FvBK0
うわ〜〜怖
酸素を取り込めないから体動かせないのか…独り身なんだが詰むわこれ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:51:49.95ID:xPem4yhQ0
>>133
そう、それが気になる
もし間質性肺炎だと余命は2〜5年だものな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:53:47.69ID:ZOevaOxS0
歩くのがやっとの肺炎なら入院だろ
例の保険なしってヤツか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:54:08.56ID:bp0VO1UK0
SARSコロナウイルス2002年は中国広東省

中華コロナウィルス2019年は 中国湖北省武漢
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:54:49.58ID:B1gYQ3XF0
この状態が数年続くなら仕事も出来ないし
社会的に死ぬだけの方がぽっくり逝くより辛いかもな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:54:59.28ID:ivkHSHpz0
>>43
ホモお
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:55:27.68ID:WjMyztg/0
ラット

タイ人?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:55:30.91ID:isCmhp1Q0
同性婚?
HIV感染者じゃねーの?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:55:31.72ID:vgetQVwf0
David Lat
フィリピン人医師の子供として生まれ
ハーバードの文学部を卒業後、イエールのロースクールに編入 弁護士資格を取得
検察でアシスタントとして働いてるうちにブロガーとして有名になり
Above the lawというニュースサイトを立ち上げ現在にいる
夫も弁護士
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:55:57.70ID:ROZ+ovrO0
日本人はウイルスよりも同性愛の方に注目する
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:56:18.75ID:pja51pjz0
>>65
無症状のうちから他人に感染能力があるコロナウイルスなんて前代未聞な件に関して
過去の前提が成立し得ないウイルスだよ>武漢コロナ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:57:07.57ID:2PYtob8E0
数か月後、そこには元気に走り回るデイビッドの姿が!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:57:19.53ID:f7DHrh4t0
>>134
その防ぐ方法がないから騒いでいるんだろうがw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:57:55.08ID:ED33+QgJ0
>>1
名前がラットとか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:57:55.97ID:KNghMBs50
>>6
自覚して他人にうつさないよう行動を抑制する事は出来るけどな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:58:08.56ID:PQc9LvR40
>夫は「インフルエンザの軽症程度」の症状で

>「でも、ぼくみたいに重症だと
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:58:10.47ID:riC6EgqO0
>>76
変わる場合はパートナーかスパウス
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:59:50.27ID:ED33+QgJ0
分かるわ、喘息大発作がそんな感じ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:59:51.20ID:JS5XNIpg0
>>37
ほんとソレ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:00:53.06ID:PzMql8Kc0
まだ表面化してないが、感染からの回復者で自然妊娠した元感染者がいないらしい

確かに広まったばかりのウイルスだが、回復者の数を考えたらこの現象は不可解
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:01:06.26ID:fWs3mJn20
それ重賞じゃないぞ
軽症の部類
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:01:07.94ID:1qy7qnM90
COVID-19の別名コロナウイルス感染症とかいうあたりで(?_?)ってなった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:01:08.48ID:1FxT+1g70
ゲイカップルも夫と妻と呼ぶんか?
妻はつまりネコで夫がタチという認識でよろしいか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:01:29.11ID:qSxzDk210
>>7
ホモカップル
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:01:55.36ID:NGriqFZE0
>>1
基本的に健康って、喘息持ちじゃねーかw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:02:25.97ID:CCX1wXWu0
>>2
そこ気になるよなw
きっと僕っ娘(44)なんだと変換して続き読んだ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:03:21.17ID:tc95LMRU0
>その前にラットさんやラットさんの夫と

ここでえ?ってなった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:04:26.35ID:1tkqQyWY0
1週間前まで「ただの風邪で大騒ぎしすぎ」とドヤってたアホは早く懺悔しろよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:04:27.27ID:1FVzxPzo0
「ニューヨーク在住のある男性は」 「ラットさんの夫も」

えっ?

ああああああああっ!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:04:44.52ID:GL5ZNDDl0
>>1
この感染者は男性ですか?
夫がいるんですよね?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:05:19.36ID:fgCLqy8o0
一人称が「ばく」なのに夫がいるとは一体どういうことなんだってばよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:05:49.36ID:dkBg/Mh/0
呼吸器疾患、COPDとかまじで、苦しそう。
着替えも、ハアハア息切れしまくり、呼吸困難は、癌の痛みと違い、麻薬効かないよな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:06:18.70ID:jpGAiWFC0
>>179
花粉症でずっとマスク教だったんだけど最近はサングラスもするようになってしまった。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:06:25.35ID:GL5ZNDDl0
夫が女性?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:07:22.61ID:qSxzDk210
>>2
ホモでした
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:08:30.93ID:zHnCEoHT0
運動誘発性喘息の薬?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:08:40.77ID:x3AvLA/80
ホモならHIVが発症したんじゃないの
あれは免疫機能がなくなるやつだからコロナにかかったら最悪だろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:09:15.26ID:GL5ZNDDl0
>>16
その繊維化した肺は元に戻るの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:09:42.82ID:ZcoqWmbR0
ババさまみんな死んじゃうの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:11:44.44ID:oM/MfoSz0
マラソン完走したことある健康体でもこれだぜ
つまり重症化するかどうかは遺伝なんだよな
特定の遺伝子に作用してるってことだよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:12:01.81ID:BasIYQ6M0
>>2
hivあるんじゃねーかと疑ってしまうわw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:12:05.02ID:2A1UqeLg0
>>94
肺癌で入院してるのにタバコ吸ってたオッサン元気かな…
もう10年以上前の話だし元気な訳ねーか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:12:57.40ID:ZVxiCwhJ0
>>18
カメハメハかよw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:13:20.15ID:dkBg/Mh/0
繊維化した肺は、硬くなり、二度と戻らない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:13:47.85ID:XUAkD6hb0
何だこのしれっとホモスレはwww
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:13:50.64ID:XDT1uGfd0
>>11
軽い肺炎になったことあるけど咳が辛かったな
そして咳するたびに胸が痛む
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:14:13.96ID:dkBg/Mh/0
肺移植しかない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:14:15.75ID:4T7+pgVf0
アメリカだと今は検査は無料でも庶民以下は入院したら破滅じゃないの?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:14:42.04ID:yf1m191g0
夫ってホモっすか。にしても最初肺炎でERに入って一旦退院してから
重症化して再度入院してからようやくコロナ検査って
あれだけ検査してるニューヨークでもそんな状況か
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:14:42.22ID:qOP+q9gH0
肺炎の場合、レントゲン撮れば肺に影が出るんだが
一般の肺炎はたいてい片方だけど、コロナの肺炎の場合は両方に影が出るとか
肺が両方とも炎症起こしてるから、当然呼吸不全になり、時には人工呼吸器が必要になる
今、イタリアなんかじゃその人工呼吸器が足りなくて問題になってんだよね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:15:02.31ID:2A1UqeLg0
>>114
タバコやめよーかな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:16:25.25ID:QN73/5UU0
>>1
なんでDAVIDに夫がいるんだよ全く。
どうせコロナウイルスのほかにHIVウイルスも持ってるんだろ!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:16:34.84ID:pja51pjz0
>>179
だてメガネでもいいからメガネもかけとけ
目から飛沫感染するのを若干だが緩和できる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:17:55.58ID:rpA2IjvP0
橋下やホリエモンも同じ目に遭ったら考え変わるだろうね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:18:03.73ID:jKXubhcn0
> ニューヨークシティー・マラソンを過去に2度完走しているという。

なんでこんな不健康なカラダいじめして健康ヅラしてんの?バカか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:18:06.69ID:dkBg/Mh/0
チャンコロウイルス、これは、殺人目的?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:18:45.71ID:1+/EVv9P0
ぼく?夫?で戸惑った
喘息持ちなんて結構いるからなぁ
こええなこんなかんじなのね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:18:53.17ID:niJEp/V30
いや仕事でアメリカ企業と接点あると同性婚なんてゴロゴロいるけど。ここの人達って海外と接点ない人ばっかりなのか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:19:16.22ID:B1gYQ3XF0
>>200
イタリアの状態見ると遺伝子余り関係ないと思う
この人どうみても東南アジアっほいけどあっちで大きな流行はないし
特定疾患持ち、もしくはギャンブルかと
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:19:33.67ID:o+dFuvtq0
韓国の回復した人のインタビューでも検査で並んでる間にぶっ倒れたって言ってたな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:19:49.10ID:4WaUf/2p0
アメリカはゲイも結婚できるもんな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:19:51.60ID:u0gWiEDG0
またホモのポジ種ヤバ交尾か
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:20:07.95ID:dkBg/Mh/0
人工呼吸器プラス、うんこは、おむつでしてね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:20:37.98ID:5ZyNYssP0
>>188
モルヒネ投与すれば呼吸苦も緩和されるよ
モルヒネには呼吸を抑制する作用があってそれが呼吸苦の緩和に有効らしい
まあモルヒネ使うくらい重度だと助からないけどな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:20:38.14ID:oKpHb/KT0
ホモならホモでいいけど相手が夫とか具体的な役割まで書くなよ
こういう時はパートナーって書けばいいのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:20:44.75ID:mXMcUDVL0
ステロイド使い続けたみたいにやたら骨が脆くなって
骨折しやすくなったりしてないかな
一ヶ月目くらいで普通はでてくる症状なんだけどね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:22:46.50ID:dkBg/Mh/0
呼吸器だと、二時間おきのタン吸引は地獄です。

うんこも自力で出す力は無いし、浣腸でおむつで、出す感じとなる。飯も食えないから持続点滴はいるか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:23:57.50ID:hWH+Ywtr0
>>18
何当たり前のこと言ってんだオメーは、ネズミから犬が生まれるかよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:24:20.96ID:LAvM8IwG0
HIVとHIVスパイクの合せ技なんかな?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:24:52.72ID:dkBg/Mh/0
>>233 麻薬による呼吸抑制でさらに、サーチがさがり、
意識障害起こらない?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:25:12.94ID:4WaUf/2p0
常に酸素の機械を着用していても息切れか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:27:39.55ID:HW/8XOk10
ニューヨーク在住のある男性
ラットさんは、症状が出始めてから自主隔離しているが、その前にラットさんやラットさんの夫と接触した人は…

「夫」!?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:29:09.47ID:cJb/FvBK0
>>237
(  Д )   ゚ ゚
排泄も出来ないの?まじかよ…
肺炎未知すぎる…
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:29:15.41ID:Z3c9YT+z0
もうここまできたら、五輪は予定どおりやって、世界中にウイルスを撒き散らして、人工呼吸器不足させて、トリアージすればいいじゃない!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:30:57.46ID:UpPwgy1a0
>28
kill me virusわかるわー。俺も自殺しそうになった

そろそろ回復者のその後を追跡調査してほしいんだが、先進国から情報伝えられるまで、まだまだ時間かかりそうで焦れる
このクッソ衰えた肺の状態がはたして回復するのか否か
安静期間の40日を終えたら、自宅でスクワットとかやって肺を鍛えようと思ってるんだけど、それが良い事なのか悪い事なのかもわからなくて困る
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:31:18.94ID:1fNy6Sx60
かかったかな?と思ったら個人的にはお薦め
葛根湯
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:31:29.93ID:DcQyqCRC0
コロナは本当に大変だよ。
ちなみに僕はコロナウイルス陽性が出たあとに、気が付いたら動かない自分を見下ろしてた。家族が僕の側で泣いていたんだ!
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:32:42.73ID:Z3c9YT+z0
どんだゲイ〜
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:33:15.15ID:/U27F6Qa0
>>251
貴殿、感染者か
とにもかくにも、一先ず回復してよかったな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:34:21.93ID:A3Pv0yC50
>>219
民間保険あるけど掛金がバカ高い。オバマケアもめちゃ高い。
あと保険会社ががめついから、検査無料って言っても後で請求してくるかも。
コロナで入院したら2-300万かかるって。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:35:26.74ID:nEa7LJn80
>>18
妻はラットじゃないんじゃ??夫婦別姓だったよおな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:35:34.34ID:qkr8JJHP0
>>253
それは夢だ。

お前には泣いてくれる家族がいないだろw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:37:06.86ID:DcQyqCRC0
>>258
テヘペロ(笑)
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:37:12.41ID:qkr8JJHP0
>>251
肺を鍛えるのはスクワットではなく

カラオケとか、水泳(潜水)とか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:38:23.63ID:SjrF0fM+0
ちょっとした風邪でも辛いからなあ
感染したら仕事できずに経済的に追い込まれるなあ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:39:50.25ID:RaO0qIKn0
>>243
1週間前に投与始めて徐々に量増やしていってホントに亡くなる2日前までは普通に会話できてたよ
不思議なことにモルヒネ使うと血中の酸素飽和度が維持できる
亡くなる2日前で肺機能限界きてモルヒネ投与量増やしたらあとはほとんど寝てる状態
たまに起きてもすぐ眠る
眠り続けるようになってからはそんな苦しむ様子はなかった
モルヒネで幻覚見える人もいるみたいだね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:41:17.32ID:/H1LyzhkO
>>63
シクレソニドはあれから日本で全然使われていない
お察し
最近は急に膵臓の薬が持ち上げられた
お察し

なお、日本の退院者は全入院者の約3割です
お察し
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:41:40.39ID:5D+wK2bk0
肺に致命的なダメージを受けたら、地上で溺れるようなものだからな。
苦しいぞ。
皆さん、肺はお大事に
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:42:04.36ID:bGt9g8sj0
インフル治った1ヶ月後くらいに気管支肺炎になったけど
寝たくても咳が止まらなくて寝られないのがマジでしんどかったな
はちみつたっぷり甘酒を飲むと一時穏やかになるからそれで何とか乗り切った(抗生物質の点滴も3日ぐらい続けた)
これがもし治らずずっと続くんだと思うと…そりゃ怖いわな

薬はよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:42:13.68ID:/H1LyzhkO
>>90
無理に大したことないウイルス感を出してるよね

だから日本人はみんな舐め始めてる
今の日本は流行前の欧米みたい
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:42:51.80ID:Q1qKwyXA0
>>105
だよなあ
なんだか無理して生きてる感じ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:43:38.80ID:Q1qKwyXA0
>>260
そか
そんな板ができたんだ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:45:24.70ID:5pnv7tj00
まあ結局このウイルスに強い人間だけが生き残りその人らでまた世界が回っていく
ただそれだけの話だな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:45:29.28ID:1q/oSyy40
さりげなくホモ野郎とは
やるな!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:45:49.84ID:q3ZqyzOC0
自主的なのの前に病院には行かないのかな 呼吸が苦しいのは大変だ
0273日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/03/21(土) 13:46:13.90ID:AaHcRHeE0
喘息持ちを重病者扱いする奴まで出てきて草
今は喘息は抑えられるし、何ならスポーツマンになってる人だって普通にいるぞ
俺の知り合いにも喘息だけど柔道やってて地方のクラブ程度ではあるが指導者やってる人いるし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:46:26.03ID:859Gqd9D0
新型コロナなんて、たかが肺炎だから騒ぐ程のことでは無いとかほざく人いたけど、こういう人が実際肺炎の苦しさを味わえばいいのにと思ってしまう。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:48:23.31ID:ZL7FCvTG0
麻生「風邪だよ風邪」
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:48:37.04ID:bS+iq3uC0
ぼくと夫なら
A’Z
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:49:52.14ID:oZCAQhdo0
>>2
これ(´・ω・`)


もうラットの性別がどっちなのかのほうが気になって気になってw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:52:31.71ID:JlnyXP4b0
喘息と一口に言ってもいろいろ。
子供ころは酷かったが、大人になってからは殆ど症状がないし
市民マラソンでも10kmくらいは標準タイムで走れる。
タバコ吸いのやつの方がヤバイんじゃないか。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:53:16.82ID:z44bGNcQ0
>>270
あと日本の東北みたいにロクな娯楽場(クラスターとも言う)のないクソ田舎の住民でな…
地元の事だよ!まあ今はネットだなんだでどーにでもなるが
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:53:53.63ID:dxWVc+mY0
ヤンデレ僕っ娘だよー
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:55:35.38ID:PG496Pa/0
>>272
アメリカは保険に入っていても医療費は日本の10倍以上かかるらしいから
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:58:15.90ID:8uh7ZbZA0
>>163

うつさないようにする方法って、結局風邪やインフルエンザと同じなんだから
検査するしないにかかわらず気をつけるべき話だな。

陰性なら普通の生活する気満々だからな、検査で陽性なら気をつけるってやつ。
すり抜けの多い現状の検査でそれやられるのが一番困る。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:58:37.78ID:sZQNyU+s0
>>4
ボクっ娘に50000点
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:59:35.85ID:Qygmojd00
ボクっ娘(44)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:00:01.14ID:dy3tocGi0
やはり喫煙しなかったことが敗因か?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:01:37.79ID:5Mjn2Je+O
ホモの濃厚接触の話題か
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:03:36.28ID:raq8h/GM0
>>1
でも息できてますよね?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:04:11.68ID:5yRSgNgw0
僕みたいに重症だと地獄だ
重症なのに入院させてもらえないの??
1日で急激に悪化する時があると言ってたけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:07:07.65ID:tDPmLc5/0
>>3
肺炎はすべてそうなんだけど、
肺は再生できないので重傷の場合は一生呼吸器必要ですよ。

なので新型コロナにかかわらず
肺炎はあまく見てはいけない。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:08:00.75ID:DLdolkhv0
なんかこの文章からだとよくわからないけど
自宅にいるのかこの人、酸素吸入器付けて
こんなに重症なら病院に入院したらいいのに
治るまで小便も管さして袋に流す奴にしたらいちいちトイレに行かなくていいだろうに
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:08:48.28ID:tDPmLc5/0
>>35
その情報もう古いから広めるな。
WHOが公式に撤回した。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:09:34.19ID:pWPuOjZo0
ボクっ娘か?と思ったら冒頭にしっかり男性って書いてあった
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:09:41.21ID:7lytIJzi0
>>54
分かる。私も1ヶ月ぐらい前から息を吸っているのに吸えていないような息苦しさを感じる事がある。
今まではこんな事無かったのに。
ストレス由来なのかなとも思うけど病院に行って余計な病気まで貰うのが怖くて調べに行けない。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:09:44.80ID:UpPwgy1a0
>255
丁寧にありがとう。まだ今日で25日目なので、回復といえるかは分からないけど、とりあえず安定してる
>261
水泳なー。ジム通って週2で1時間泳いでたけど、ホモが多くて辞めた
けど今の状況じゃあまた泳ぎ始めるしかないか

>237
そうそれ。痰出しの重要性に誰も気づいていないのでうんざりする
発熱初期に積極的に自力で痰を絞り出すべきだと思うんだが、どこも報道しやしない
猫背を心がけて立ったまま前屈やったり、仰向けに寝て肺を刺激したりして、どんどん化膿した部分を出したほうがいいはずなのよ

感染初期はコロナが肺を食い破ってるんで、血と混ざって黒くなった痰がいっぱい出てくるんでドン引きする
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:11:11.44ID:bLUSsIgA0
> ラットさんの夫

0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:11:47.37ID:B1gYQ3XF0
>>306
その辺知りたい
肺の組織壊れても長い年月かければ多少良くなると聞いたけどどうなんだろう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:13:09.11ID:tDPmLc5/0
>>299
手押し車みたいなのに酸素ボンベのっけて生活してる人みたことない?

その状態だよ。
肺は再生できないので重傷化したら
入院しても呼吸器不要になるまで回復できる可能性は低い。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:13:54.19ID:bLUSsIgA0
>>24
黄色だぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:15:19.96ID:Ntc6A0KC0
シレッとアピールをかかさないのは笑える。
酸素必要って言うけど医療費破産しないのかね。アメリカは高そうだが。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:15:52.92ID:DLdolkhv0
>>309
胃とか肝臓みたいに再生しないのか
それはきついな
コロナウイルスが身体からいなくなっても
こんな後遺症のこって続くのか
最悪すぎるな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:17:48.70ID:JUsqeXNX0
こんな状況でも入院してないってやばくない?
医療費バカ高いから?それかもうベッドに空きがないの?
1.5m歩くのも息切れって普通にヤバいでしょ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:18:09.32ID:vQecMO5O0
ホモやんけ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:18:26.18ID:p/OJFFQv0
>>63
インフルにおけるタミフルと同じなんで悪化する前に投与しないとダメっぽい
タミフルは発熱二日以内とされてるでしょ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:19:35.69ID:tDPmLc5/0
>>312
コロナに限らず肺炎だったら
軽傷のうちに治療することをオススメする。

まあ、新型コロナは治療薬がまだないのが怖すぎる。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:21:18.09ID:CnZGjHA/0
普通の細菌性肺炎でも重症化したら同じだよ。夕べに元気でも
次の朝コロリしてしまうのが肺炎。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:21:51.26ID:0EjAJ2xK0
俺も一度肺炎になったことがあるけれど
家の階段を上って二階にすら行けなくなるからな
その程度で息苦しくて死にそうになるんだよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:22:10.45ID:q3ZqyzOC0
>>284 お金があってもか ないからか どちらだろうね
呼吸障害なら行くべきなのに 医療は整ってるのに悩ましい国だね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:22:29.69ID:71VAuIFd0
>>運動誘発性ぜんそく用の吸入薬を持ってはいるが、

もろ呼吸器系の基礎疾患持ちやないかw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:22:58.19ID:SJPFe0j70
ぼくなのに夫がいるのか🤔



🤭
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:25:23.09ID:IS44a1M+0
>>313
在宅酸素療法機が家にあるんでしょ
1人でトイレ行けなくなっても在宅酸素療法してればこれくらいの症状でもなんとか家にいるくらいはできる
症状から言うと次入院したら帰って来られないレベルだと思う
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:26:56.07ID:n3WCfHnV0
ホモである時点で病気だから
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:28:51.25ID:VPLVsSTu0
ヤバいなあ。
これ感染したら死ぬだろうなあ、俺。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:30:10.64ID:pzHNQAz70
アッー!って書き込めないの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:30:25.61ID:lyHE/0di0
重症なのに入院できないのか
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:30:32.03ID:thZnHN7S0
インフルでそこまで長引いた人、今まで周りにいなかったぞ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:30:45.28ID:W2AqtV3s0
挿れる方が夫で挿れられる方が妻になるの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:31:27.60ID:xPem4yhQ0
>>198
二階の嫁は中国で肺移植を受けて助かった
二階はそれに恩を感じて親中になった
だが、本来日本人が使うべきマスクや防護服を
大量に中国に送るのは、恩義という枠を超えて公私混同だと思う
初動で中国に忖度しまくった結果が感染の拡大につながったことを考えると
二階の責任はひときわ重いと言わざるを得ない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:34:03.86ID:QfgRMXw+0
肺が半分死んで永久に完治しないのが笑える
蹴飛ばしても走って追いかけられないんだよな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:35:37.64ID:RBum8OrE0
>>38
呼ぶ。
RWBYで女同士wife見た。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:36:10.87ID:vy88cwjj0
@bradleyziffer

So, the last week I have been battling COVID-19 & Pneumonia. Never in my life have I been this ill. “Young people aren’t at risk, they’ll only have mild symptoms” Wrong.

I want to open up about the difficulties I’ve gone through these past days, what it was like in the ICU...

この人の手記もなかなかに怖かった
若者はセーフとか嘘だぞって話が続々
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:37:17.63ID:EBInsQjFO
インフル扱いで亡くなっていったコロナ患者も辛かっただろうな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:41:38.19ID:rq6Pjkhy0
HIVのクスリのんでんちゃうやろな?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:43:28.14ID:/Sf1fjBg0
邦訳がわざわざ「僕」としてある時点でおかしいと思ったがw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:46:24.94ID:DZH0AHFE0
軽症だったら試すクスリは増えつつあるが
重症になったら自力と運任せ
こんな簡単なことが理解できてない奴が多くて呆れるばかり
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:47:16.68ID:11GhpBXP0
繊維化した肺は治らないからな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:49:42.66ID:4KV2dao60
ゲイカップルで結婚していて夫夫(ふうふ)って事でしょう
さりげなく分かりやすく「ぼく」って訳してんでしょ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:51:45.99ID:xJ9WPkxB0
ランサーズのカキコ多過ぎ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:51:54.42ID:yDy5D9Y40
とりあえずトイレは座ってしよう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:55:34.81ID:DZH0AHFE0
重症・重篤になったら本人も大変だが
医療現場への負担も大きくなる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:56:47.80ID:FfWWYBtG0
>>336
ツイ見てきた
まあ、若くて健康でもなるよな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:59:29.65ID:bbpXmXJD0
年齢なんか関係ないからマジで怖いよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:59:59.10ID:p+a47Z/a0
>>1
重症化する人としない人の違いは何なんだ?
遺伝子なのか?なんなんだろう
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:01:32.87ID:9lip980v0
普通の軽めの肺炎でもけっこうきついからなあ
ずっと咳が出て眠れないし
声が出しにくくなるから長く話せないし
それより酷いとか嫌だわな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:04:03.05ID:tuKL3CP80
こういう症状の変化を聞きたかったけど、もともと喘息持ちかあ
呼吸器系が健康な人の情報は無いのかね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:04:29.08ID:PlCGZ0M20
ああ男同士のカップルなのか
この先コロナが蔓延して信じられるのは血族だけ余所者は刺せ状態になったら
こういう人達は生き辛かろうなあ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:07:39.05ID:B3y2n0cJ0
>>352
本当に深刻?

バタバタ倒れているわけじゃないし
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:08:56.04ID:Y6M1oDeG0
>>350
この人は若いけど喘息持ちだからじゃね
重症化しやすいのは高齢者と持病持ちって最初から言われてた通りで
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:10:50.44ID:tDPmLc5/0
>>328
意味もないからね。
アメリカだと入院費がクソ高いうえに
治療ができるわけじゃない。
これただの後遺症だから。

介護をしてもらいたいのなら老人ホームになるかな?
アメリカにも老人ホームあるのなら。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:11:17.26ID:eYsVMA/10
>>1
クライシスアクターw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:11:37.39ID:4KV2dao60
健康体の人だけコロナに打ち勝てる確率高いわけだよな
高齢者、持病持ちは運しだいか
宇宙人が地球を侵略する前にまずは弱ってる奴をコロナで抹殺するつもりなのか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:11:38.17ID:RqQZ/TLS0
呼吸困難のストレスや不安は半端ないからねぇ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:14:06.52ID:4KV2dao60
自分ちで酸素に繋がれっぱなし生活なんて辛いよね
まだ旦那いるから良いけど
相手も感染してるみたいだけどw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:16:46.77ID:Ovzyx6Ny0
重くない肺炎経験してるか風邪インフルエンザの重い奴程度認識のうちに治癒した
熱があるって関節が痛んだインフルエンザの方がきつかった
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:19:13.98ID:FnPWduBc0
運動誘発性喘息の吸入薬常備してる時点で基礎疾患持ちって言われてるけど

自分は子供の頃酷い喘息で死にかけて何年か薬飲んでたことある
20後半の今は何も飲んでないし吸入薬持ってたこともないし健康そのもの(花粉と埃やダニが良くなくて多少アレルギー体質)
こういうのも若くて健康とは言えないって言われるのかな?
けど何も患ったことのない若くて健康な人なんてかえって珍しくないか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:20:22.21ID:TZ5CVipw0
やっぱり検査数少ないからコロナ感染者数はヨーロッパ並は大嘘だったな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:21:21.42ID:tDPmLc5/0
>>363
それは分からない。
周りにそういう人いなかったし、学生時代にわざわざ基礎疾患持ちです。と言って回る奴なんていないから。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:21:33.66ID:QfgRMXw+0
肺からアルコールの気化させたガスを吐て寝てるような人たちは助からないよ
肺に溜まった水を注射器で抜いてもらうのかね
酸素吸入依然のお問題
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:22:11.36ID:vgQFWyRN0
カツオコレクションも今までに経験したことがない辛さってツイートしてたな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:23:26.04ID:VFM2nKCr0
検査を受けやすくなるって記述から積極的に検査を行っている訳ではないことがわかるね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:23:33.02ID:aihgNPUC0
>>300
寄付でコロコロ表現を変えるWHOが
エビデンス無しで撤回してる時点で要警戒

そもそもコロナかインフルか分からない段階で
インフルに使用しない薬を使っていいとする方がおかしい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:25:18.10ID:R8wyDFbk0
市民マラソンを2回完走しただけで「元マラソン選手」とはいかに?

しかも「元」なんて、今後二度と走れなくなるみたいではないか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:26:30.93ID:tDPmLc5/0
>>369
かと言って、おまえがWHO以上のエビデンスを持ってるわけじゃないだろ?

責任持てないんだから、バカッターとかやらかすなよ?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:26:59.24ID:z3njgHEs0
>>1
これ入院案件じゃないの?
人工呼吸器必要やろ、なんで自宅で自主隔離してんだ?
米だと医療費の問題かな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:27:29.25ID:tDPmLc5/0
>>370
走れないと思うよ。
呼吸器外せないから。

まあワンチャン肺移植すれば
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:29:43.38ID:QfgRMXw+0
ベットで寝てるのにマラソン続けてる苦しさ
血も肉も無くなり皮と骨だけになるがずっと走り続ける苦しさ
ぜーはーぜーはー・・・
老人は死ぬね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:30:12.28ID:qFf0/2GR0
人工呼吸器があるうちは大丈夫
足りなくなってきたら地獄
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:43:24.60ID:U8FmHIT/0
ホモかよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:45:34.07ID:aYOGM1zz0
ぜんそく用のなんとかとか書いてるから持病があるのかね
たしかに地獄そう
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:47:07.72ID:6oq99/mx0
別にコロナじゃなくても肺炎は地獄の苦しみでしょう
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:52:45.17ID:qkpllLUa0
>>352
夫は軽症言うてるやん、ほとんどの人はすぐ治るってことだろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:57:20.94ID:YmR2EONd0
文章中の一人称に違和感アリ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:59:54.69ID:W2R1vb7e0
>>9
運動で内臓を酷使するとかえって冒されやすくなる
疲労しているところを攻撃されるんだからな
疲弊しないが鍛えられる程度がいい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:02:32.28ID:Wvzd7Ile0
持病が喘息なら只の風邪ひいてもたいへんなのに
そりゃ苦しいだろうね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:03:33.41ID:iwuMVJhK0
あれ?
こういう人達の場合、お互いに相手が夫ということになるのかな?
妻と呼んだらおかしいし。
適当な日本語はあるんだろうか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:06:19.75ID:iwuMVJhK0
>>359
飛躍しすぎw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:09:43.87ID:eYsVMA/10
>>359
自然淘汰ですね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:10:55.14ID:iwuMVJhK0
>>390
相方じゃ違和感あるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:11:08.95ID:V0ObY9nt0
わいホモやけど、こんな未開なスレ久々に見た。
やっぱ底辺日本人の知識ってこんなもんなんだな。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:12:44.90ID:LwoGUQdM0
火病持ちだけ致死率100%のウィルスなら積極的に外出するんだけどな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:13:20.58ID:KNCxy3tn0
俺も毎日脱力感が凄いんだ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:17:00.98ID:z43TJ6qf0
日本だと、それくらいじゃ軽症扱いで
検査もしてもらえないし
入院もさせてもらえない

濃厚接触者と言う肩書がないと、放置されるんだよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:21:22.20ID:z1j+Gs630
>>331
ウイグル人に感謝すべきだよな

その肺はウイグル人の物で中国人か奪った




のかも
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:53:58.52ID:cjYrpQFX0
>>2
エイズじゃね?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:55:21.03ID:1xxJJ2l/0
ぼくドラミちゃん
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:56:53.20ID:y+vDsPLr0
ふぉも
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:57:50.78ID:7wg8ipvH0
>>11
高3の夏に肺炎なって入院したこと有るけど最初の方は全く覚えてない、MRIもとったらしいけどそんな記憶はない程にはきつい
後咳止め飲まないと24時間永遠咳がでてそれが本当にきつい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:14:15.91ID:nq908F080
症状は色々なんだろうな
先日テレビでインタビューされてた日本人はただの風邪と言ってた
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:22:06.88ID:p81bAivA0
>>305
>感染初期はコロナが肺を食い破ってるんで、血と混ざって黒くなった痰がいっぱい出てくるんでドン引きする

こういう具体的な症状を書いてくれるのはありがたい
厚労省やマスゴミは風邪のようなとしかしか書いてないので非常にわかりにくい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:37:02.48ID:CpTT65H60
既にエイズなんじゃないの?免疫やられたら武漢肺炎には耐えられんだろう。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:38:52.40ID:j7skZZ/j0
子供のころ(小学校高学年ごろまで)ぜん息だったんだけど、そういうタイプもコロナには弱いよね?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:42:36.01ID:VRi07aob0
>>393
神が作ったのは、男と女だけ。
ホモは作ってないよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:43:05.90ID:1iclpWha0
ぬるい地獄だな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:43:57.38ID:63u91sKBO
>>393
おまえは重症化するまで検査禁止だ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:44:14.67ID:IdZwwgNZ0
>>414
じゃーだれが作ったんだよ?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:52:32.82ID:LA9ind5O0
>>54>>304

俺も数日前から同じ症状で驚いたわ
息を吸っても足りない息苦しさを感じる
そして体がとてもだるい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:54:19.82ID:Xg5+yOM/0
ノロウィルスの方がもっとつらい。 嘔吐、下痢便のループよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:59:44.20ID:Etxar+uW0
感染しただけの人かよつまらん
感染して死にましたな人のコメント見てみたい
犬にでも感染するのだろ? 犬にコメント聞いたら「ワン」だろ
それ聞いて楽しいか?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:00:23.60ID:X7T+5aew0
呼吸できないのはつらいだろうね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:04:45.11ID:UpPwgy1a0
>407
血痰でググったらそれっぽい画像そこそこあった。汚いけど確認しとけばいい。俺はこういうのが発熱初日からたくさん出た
ていうか肺に何か溺れるような不快感があったので、寝転がって肺に圧力加える運動してみたらこういうのがいっぱい
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/8/542554649_5bfd7ac372e6f/M.jpg
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/8/542554649_5bfd7ac372e6f/M.jpg

感染初期だったら、これを出し続けるだけで1日10時間以上費やす。スポーツドリンクで水分補給して(水や茶は水中毒になるからダメ)出し続けてみて
あとティッシュに出すよりも、平らな皿に出すべき。痰の具合も確認しやすい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:06:12.30ID:mu4CVmKQ0
>>132
やらないか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:06:17.34ID:/SeSxw0U0
>>9
それな
腸管免疫
だとしか思えないんだが
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:07:49.05ID:m/juZM0a0
>>133
そんなもの程度によるがな。
ただ肺機能は生命に直結するため再生機能はわりかしある。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:07:51.79ID:63u91sKBO
>>420
とりあえずおまえが感染すれば分かる。
店や電車内で芸人を真似したしゃべり方でばか騒ぎしている若者達の近くに行きなさい。それを一日中繰り返していればおまえにうつるぞ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:09:14.73ID:FnPWduBc0
>>418
本気で心配ならパルスオキシメーター買って苦しい時血中酸素濃度はかってみたら
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:44:58.73ID:qt6fBqE/0
>>151
ほんこれ
ろくに稼ぎも出来ない障害者として生きなきゃいけないくらいなら急激に重篤化して逝っときたい
自分もインフルで救急に駆け込む程度の発作起きる程度にはそこそこ重症な喘息持ちだからコロナかかって軽症で済む気しないし
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 20:22:16.54ID:uSxtzaj80
ラアッー!トさんなの?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 20:25:07.31ID:uSxtzaj80
>>43
コロナに掛かると本当に大変。
コロナに掛かるとトイレに歩いて行くだけでも息切れして苦しい。
俺はホモでパートナーも軽いコロナ持ち。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 20:26:53.06ID:uSxtzaj80
>>387
パートナーでいいんじゃなかろうか
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 20:33:44.57ID:JAV+yPmh0
今までのこのスレに書かれた内容

・コロナ感染について 10%
・ホモカップル    90%
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 22:09:52.25ID:iwuMVJhK0
>>434
公的文書の「本人との関係」にも書けるような表現はあるかなあ?
と思って、日本語の適語を聞いてみたんだ(パートナーは英語)
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 22:12:28.80ID:iwuMVJhK0
説明不足だったね、ごめん
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 22:31:47.28ID:tDPmLc5/0
ホモならエイズキャリアだったんじゃないか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 22:35:49.83ID:TTy7iqsJ0
ぼくっ娘かと思ったら、男性じゃねえか。
でも、夫がいると・・・
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 22:42:01.50ID:FdsCp5bG0
呼吸がうまくできないってのは
人体にとって根源的な恐怖感だからな…

若くても年寄りでも、恐怖は同じだろう
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:13:12.94ID:akbDSjv+0
なんかマラソンとかジムとか運動したりアクティブな人ほど罹ってない?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:23:28.78ID:+/KEl7DB0
アメリカにもぼく女いるんだな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:23:39.74ID:tDPmLc5/0
>>441
それだけ感染者に近づくリスクあるからね。
こういう時はぼっち引きこもりが最強だねー

よかったなお前ら。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:26:16.74ID:eYlTVBYw0
糖尿、喘息、肝疾患。
こんな持病があると、しんどいわな。

普通の体力なら自力で治るレベルなんだけとな。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:31:05.54ID:iwuMVJhK0
ここまで苦しくてしかも治らないんじゃ、おれなら安楽死させてほしくなるだろうな…
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:33:31.94ID:AsBmWnci0
日本語が下手すぎる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:33:36.30ID:yKBz+/4a0
さっさとアビガン食えや毛唐wwwwwwwwwwwww
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:35:16.25ID:+03aT1pa0
>>2
海外の男性カップル率検索するといい
アベンジャーズの江戸下でも普通に男が「彼氏が〜」とキャプテンアメリカに心情を吐露するシーンがある
日本はまだ正常な人が多いけど海外は遺伝子異常が進んで同性愛者が爆発的に増えてる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 23:43:39.30ID:ILLn4btQ0
ミスター武漢(ゲイ)
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 05:34:08.53ID:/t+e7Xp10
>>99
だって日本人のホモはパートナーと同棲してることをまず公言しないから
普通の人はそういうことがありえないと思ってるからね
槙原はドラッグ逮捕で報道されてバレちゃったわけで
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 05:40:33.71ID:MUa8vT8f0
>>33
私も
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 05:43:07.22ID:5G9dsOa70
日本では橋下の健康な人はみんな感染すれば良いって考えに賛同する人が大勢いるよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:02:41.68ID:hVlk320O0
>>128
Heやhisはtypo?と思う
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:04:22.14ID:hVlk320O0
男性のほうがコロナ罹りやすい、というデータがあったけど
もしかして、男性というよりホモがコロナに罹りやすいんじゃないの?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:07:25.44ID:hVlk320O0
>>434 >>436

おいおい日本語大丈夫かよお前ら

配偶者でいいだろ
結婚してなかったら内縁関係だ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:13:09.12ID:CQ2b6hmB0
ウンコが出てくる穴にチンポを突っ込む神経が分からない。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:17:34.40ID:hVlk320O0
>>458
アナルファックは女相手でもやるけどな
「女ともしました」じゃないけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:50:13.62ID:0kBb+Jw20
>>457
その配偶者を通常は夫か妻と書くわけだ。
同性婚の場合そこをどう書くか?という話をしてる。
「配偶者」と記入するのは変だな。
もしかしたら双方、夫と書くのかもしれない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:36:18.10ID:DpGjcAvB0
>>459
チンコにウンコがつくような行為は、女相手にでも出来ませんよ・・(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況