コロンビア大のカリキュラム導入

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200321/6020006308.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

山形大学は、山形で起業しようという人材の育成を強化しようと、
アメリカの名門大学として知られるコロンビア大学のカリキュラムを来月から導入することになりました。

山形大学が導入するのは最新の経営学を学ぶことができる
「Venture For All」と呼ばれるカリキュラムです。
アメリカ・ニューヨークにある名門大学として知られるコロンビア大学の
ビジネススクールの学生が学ぶのと同じ内容で、山形大学の学生のほか、
県内外の大学に通う学生や社会人も有料で受講できるということです。

そして、ビジネススクールの認定を受けた講師などが、山形大学で年間20回ほど講義を行い、
従業員の能力を引き出す組織づくりやマーケティングなど
最新の経営手法を学ぶことができるとしています。
山形大学によりますと、山形を活性化させるため、地元で起業する人材育成を強化しようと
導入を決めたということで、このカリキュラムを導入したのは全国の大学で初めてだとしています。

山形大学国際事業化研究センターの小野寺忠司センター長は
「世界トップクラスの経営学を学ぶことのできるコロンビア大学と連携し、
事業を起こす人材を育成していきたい」と話していました。

03/21 19:08