X



現金給付は「インパクトある額に」 甘利税調会長

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2020/03/22(日) 14:17:25.89ID:nXUzSDLu9
土日の政治

 政府・与党が検討している現金給付について、自民党の甘利税調会長は相当にインパクトがある額にするべきだという考えを示しました。

 自民党・甘利税調会長:「1万2000円というのはいかにもシャビー(少ない)だと思う。1人あたりかける家族分で相当にインパクトがあったなというものにするべき」

 リーマンショック当時の給付額は1人あたり1万2000円でしたが、甘利氏はそれを大幅に上回る額が必要だと主張しました。また、「迅速にやるには一律だ」として所得制限を設けない考えを示す一方で、
公平性の課題もあるとして今後、議論していくとしました。さらに、資金繰りに苦しむ中小企業への対策については法人税や固定資産税などの納税の猶予を検討していく考えを示しました。

テレ朝news
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18002257/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:12.32ID:7/w7p1qA0
検討してたら2020年終わっちゃった(*ノω・*)テヘ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:16.80ID:lB8KU7cO0
1年間公共料金をタダでいいじゃない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:21.63ID:v6tT/44W0
>>189
その場合は選べるようにしないと。
10万円かマスク1000枚かとかさ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:31.23ID:3f8vzkKJ0
>>68
それで解散して麻生自民ボロ負けして民主党政権誕生したんじゃないか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:33.61ID:UosOyQfS0
千円とかでもインパクトはあるなw
現金給付はどうだろうな、消費券買わせるよりはマシか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:37.99ID:F1m4Rp9t0
>>194
クソやばい
今はリーマンとかゴミみたいなもん
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:45.64ID:4vawIkTC0
ちなみに俺は金持ちで今財布見たら50万ほど入ってた
このオッサンが10万貰って「よっし財布の中身が60万になったから何かしよう」と動くと思うか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:46.05ID:Dt4li0cD0
>>198
通販かっての!w
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:47.36ID:UFm2MHd40
財源がないだろうから今回だけお金を刷って
1人100万くらいすればインパクトあるやん
4人家族なら400万でウハウハやw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:47.99ID:vcoQDIqj0
また変なカタカナ使ってるな、オレかっこいいって思ってるんだなコイツ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:52.97ID:PD6jL/m40
シャビーぜw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:53.19ID:7EyVEUIs0
社会の持続可能性が低下することはもはや不可避

高齢者や非正規はもう切り捨てるしかないと思う
だから、逆転の発想でむしろ低所得者や年金生活者を除外すればいい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:57.08ID:VqNJYqZV0
>>154
終息宣言出すだけの簡単なお仕事です

あべ「オリンピックは予定通りやる!現金給付?なにそれ?」
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:57.37ID:m+azv1WK0
所得制限と資産制限つけてばら撒けばいいな
金あるやつに渡したところで貯めこむだけだし、この際貯めこんでる金吐き出させて市場にすこしでも回した方がいい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:59.82ID:WZfdjOow0
50万にしろ
50万有れば無職や自営業でも3ヶ月は生きられる
3ヶ月の間に何がなんでも終息させろ
オリンピックは中止しろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:36:22.76ID:Vs5sGTU/0
仕事が減った・できなくなった・無くなった人たちには「当面の生活費」に充てる分として
「現金給付」は有力よな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:36:24.62ID:nYNm6WZP0
>>191
顔の系統が似てて完全に消えたのは佐田源一郎
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:36:31.88ID:vOlMhlHk0
>>1
  ________
 | 早さ重視で!.|
   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
   ∧∧ ||
  ( ゚д゚)||
  /  .づΦ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:36:35.80ID:N22CS3/B0
はい!!!
20万分の商品券ね!

これマスクしか買えないよごめんね

10枚で1万 
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:36:51.98ID:ShjfzFEn0
>>202
それいいな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:36:56.57ID:8KIHQ6+u0
>>206

麻生のときは悪夢なんてものじゃなかったな
民主の悪夢なんて、かわいいものだ
なんせ日経平均6000円台だぜ
民主のときでさえ、7000円台すら一度もなかったのにw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:36:57.25ID:S4D4yoJQO
赤子から老人まで?

世帯主だけでいいよ
それより商店主みたいな超零細に手厚くしてあげなきゃ潰れちゃう
0234朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/22(日) 14:37:06.60ID:bPBDIVzv0
商品券ガー購買券ガーと
経済の縮小を目的とする
共産主義者に漬け込まれんようにせんと
あかん(^。^)y-.。o○

日銀発表の家計資産、1903兆円、
一人あたり1000万給付は当たり前や(^。^)y-.。o○
月で80万ぐらいか?

家庭資産を上回る額やないと消費には回らん
バカにも、わかるように言えば

月次の給与は使い道が決まっていて、それを上回るあぶく銭しか消費には向かわないという、
当たり前の事や

おまけに、チャンコロ熱関係なく
消費税増税でGDPマイナス6.3と
記録的な失速や

個人給付 1人100万ぐらいでもあかんかも知れんな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:37:33.54ID:Qnl7GvIs0
15万ぐらいかだろうな
ただこの現金給付金を遠慮なく貰って
衆院選は国民かれいわに投票するわ
娘も嫁もその方が良いと言われたしな
要は、貰うもん貰っても許さんと言うことなw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:37:47.19ID:b0ttu/LL0
インパク知はなかなか難しいぞ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:01.71ID:p9s5UOMm0
100万だな
それ未満はインパクトない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:12.09ID:4vawIkTC0
底辺「消費にまわるならOK」
これも間違ってるけどなw
どうして負け犬(底辺や高卒)の分際で自分を賢いと勘違いしてるんだ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:14.96ID:+xVVzjaW0
4、5月に10万ずつ給付してその間に消費税減税するための準備して6月から減税実施しろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:21.13ID:knHZ+n870
10万って現実味が薄いんだよなぁ
5万も同様
まぁ3万ってところじゃないすか期待してないよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:22.73ID:VnrO/ShQ0
>>212
そんなにアピールしなくても
要らなければ返したり寄付すればいいだけの話
金持ちなのにもっと欲しいの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:27.40ID:Lz1i+z0J0
甘利「毎月2020円給付します」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:29.43ID:eEUbW0i+0
金額が決まったらトーカ堂の社長に発表してもらえよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:46.65ID:x/yBunxh0
話のベースが1万2000円かよwww

10万じゃなく、100万配るハナシかと思ったよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:51.03ID:PDR39XoH0
庶民の希望を片っ端から潰す麻生の馬鹿を説得してから言え
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:53.44ID:/3FKlL+g0
オリンピック中止で国民から寄付金集めて、お金の価値を知らない国を通さず
市民に還元出来れば良いのですが。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:53.44ID:Dt4li0cD0
まじかよー!!!
って思えるギリギリの現実的な数字は15万
経済立て直しに本気だなってのは25万
10万はまあそんなもんだよね(;^ω^)レベルだぞ、一応。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:56.55ID:ePTd32Nl0
インパクトある額というのは良いが
早くやれよ
インパクトのあるスピードでやれ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:57.90ID:5uITGLe/0
最低でも15万は欲しいわな。
あと、消費税廃止。
NHKもネットから金とるとか言ってるけど、放送法改正で自由契約にしろよ。
チマチマチマチマ言ってんじゃねえぞ!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:00.58ID:lnPrpjoA0
>>1
さっさとやれよ
ヤルヤル言い続ける
やってる感いらないだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:11.80ID:aGgHXVkq0
インパクトある額に

インパクトあるひたいに

甘利「インパクトあるおでこ」
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:12.91ID:RDKmwg7B0
使途限定とかならでかい額いけるだろ
日経のETFだけ買えるとか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:15.33ID:xWJqWxPa0
毎月10万円を1年間支給しろ!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:15.75ID:c8P6mPJF0
全員に5億配付ってマジ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:17.02ID:ka9PMQeE0
1億かよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:28.71ID:TpKFSJcM0
子供手当1人26000円だ!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:36.45ID:MMp2lLWo0
所得に応じて金額を決めれ
月収10万なら5万、50万なら25万
生活保護にはお米券でも配っておけよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:39.74ID:SK6cmp9o0
全国の中小企業に1000万づつ配った方が効果ありそうだけどな
(潰れる企業を減らせる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:41.22ID:FlbMQ75Z0
100万円単位じゃないと生活は変わらんよ
まあ俺は100万貰ったらバイク買っちゃうけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:51.99ID:gnIO/rK20
>>1
早くちょうだい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:53.56ID:+wN1VrNT0
健康保険料とか平気で80万とか持っていかれるからな
かなりインパクトある
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:55.00ID:52UupUXK0
インパクト?現実に即した対策はやってよ
現金バラマキでも一律はダメナマポにはボーナスじゃん高所得者には意味ないじゃん
つか現金よりもやることあるでしょうに
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:39:56.91ID:4vawIkTC0
>>226
この話、金持ちのオッサンの部分を「高卒非正規年収300万なんのために生きてるかわからないおじさん」に変えても
結論は変わらず「ナンセンス」だけどな
撒くべきは失業者だ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:06.09ID:F1m4Rp9t0
日本の経済規模を考えると25万くらいでも良いだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:06.79ID:SIPUl4hh0
商品券とかいらん
現金給付と減税でいいよ
手元のお金を増やさないと何も出来ないし生活が楽にならない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:15.08ID:ob4qaL6z0
30万配って1ヶ月引きこもらせろ
日本人だけな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:22.68ID:Dt4li0cD0
>>237
五輪無くなったら選挙やる時間できるし
コロナ拡大させてくれた安倍ちゃんに意思表示するでw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:25.51ID:xGKEctLK0
>>273
それでも経済に回してるんだからアリ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:26.56ID:lJjdoRY10
5万10万はネットで流れたからもうインパクトない。
20万だな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:32.08ID:Td3eG/BW0
話ばかり先行させて、バカにしてるんだろうなコイツ等 凸♯
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:33.17ID:6uiwMWGi0
死んでも消費税一時停止したくないんだな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:34.64ID:m1egwLXI0
日本て有能な政治家ほど干されるよな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:38.67ID:/BaA3VTJ0
消費税なくすのが一番インパクトある
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:39.01ID:p7bmINXl0
 


無駄無駄。

俺は金額に比例して逆評価する。

何でもかんでもばら撒く、それで財政が悪化してそれ増税だやれ年金カットだ繰り下げだ、みたいな話になってるだろが、ヴォケw


 
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:43.47ID:6yGx5urA0
>>3
三波伸介「なんだそのいちくまんえんたー!?www
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:43.48ID:CL6FGzmU0
んで議論してる間に、経済でコロナより人が死にますぜ。スピードがとにかく遅い。取り立てのスピードはめちゃくちゃ早いくせに。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:49.18ID:4vawIkTC0
>>246
貰えるもんは貰うぞ
しかしアホな政策だとは思うし自民には投票しないが
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:49.51ID:wSdyNUwX0
>>212
はい、嘘松
金持ちや稼げる奴が5ちゃんなんかにこない
せいぜい公務員以下の貧乏人
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:56.19ID:3+X9male0
50万クレクレ
カードローン返して楽になりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況