X



イタリア北部、行動制限強化 屋外での運動や自販機使用も禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/22(日) 14:56:21.75ID:cA44mAMv9
新型コロナウイルスによる被害が集中しているイタリア北部ロンバルディア州は21日夜、市民生活への厳しい行動制限を追加し、国外での運動や自動販売機の使用などを禁止すると発表した。屋外での運動は単独行動のものも禁止された。

イタリアでは21日だけで約800人が死亡。確認されているこれまでの死者数は世界最多の4825人に達した。このうちロンバルディア州では3095人の死亡が報告されている。

ロンバルディア州のアッティリオ・フォンタナ知事は追加規制を声明を発表し、事業主にはサプライチェーンに関わる「不可欠」なもの以外の操業を停止するよう要請。病院や道路や鉄道を除く工事現場の作業も中止される。

州内各地で曜日ごとに開かれる青空市場も全て中止された。

ロンバルディア州では3月8日以来、外出禁止令など行動制限が実施されており、政府はその効果を期待していた。

イタリア政府のジュゼッペ・コンテ首相は21日、国内全土で「不可欠ではない」事業の停止を命令した。ただし、どの業種が「不可欠」なのかは特定しなかった。

スーパーや薬局、郵便局、金融機関は業務を続ける。公共交通機関も運行を続ける。

コンテ首相は国民へのテレビ演説で、「この国の生産エンジンの速度を緩めるが、停止させはしない」と述べた。

首相はさらに、現状を「この国にとって戦後で最も厳しい危機だ」と呼んだ。

イタリアは北部地域に続き今月10日から行動制限を実施しているが、確認される感染者と死者の数は増え続けている。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、日本時間22日午後の時点で新型ウイルスによる世界の死者は1万3000人超。感染者は30万人を超えた。一方で、9万人以上が回復している。

全文はソース元で
3時間前
https://www.bbc.com/japanese/51992367
https://ichef.bbci.co.uk/news/1024/branded_japanese/81E0/production/_111384233_060750169-1.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:57:03.58ID:GNZxsCTN0
食料なくなったら出前とるしかないのか…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:57:48.21ID:ZFGsK6x10
エビデンスがー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:57:49.86ID:bYT5kiYv0
イタリアは韓国式で大失敗したな

蔓延しても医療崩壊さえしなければ死者は少ないという成功例が日本
日本は大量に来てた中国人からの蔓延を防ぎようがないので、医療崩壊させないことが何よりも重要

検査精度が低いから病気のやつは全員陽性と思って自主隔離しろ。偽陰性で歩き回るやつを出すよりこっちが正解
検査前=陽性かも寝てろ。検査後=偽陰性かも寝てろ。同じ結果。検査不要。陽性でないと休めない会社は有害だから潰せ

ほとんどが何事もなく治るのに軽症も検査しろってやつは、軽症で病床が埋まって重症が死ぬって理解できないアホ
現に愛知は軽症含む患者多数で自宅待機発生。失敗した韓国やイタリアと同じ流れの医療崩壊
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:03.32ID:bR7D2e5O0
アホウヨは検査したからだと主張するがそれだけじゃ無いだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:25.76ID:GNZxsCTN0
スーパーはokで自販機禁止がわからん
閉店時間政府が決めてるのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:33.55ID:FITNHIzZ0
ピザ頼んだらどうなるの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:35.92ID:y33MLMEX0
>>1  
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,054人 ・死 3,261(?)
1 イタリア・・・・・53,578人 ・死 4,825
2 アメリカ・・・・・26,867人 ・死 348
3 スペイン・・・・・25,496人 ・死 1,378
4 ドイツ・・・・・・22,364人 ・死 84
5 イラン・・・・・・20,610人 ・死 1,556
6 フランス・・・・・14,459人 ・死 562
7 韓国・・・・・・・・8,897人 ・死 104
8 スイス・・・・・・・6,863人 ・死 80
9 イギリス・・・・・・5,018人 ・死 233
10 オランダ・・・・・・3,631人 ・死 136

21 日本・・・・・・・・1,056人・ 死 36
ダイヤモンド P・・・・712人・・・死 8

 
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数18,963】

1 北海道・・・・157人
2 愛知県・・・・140人
3 東京都・・・・137人
4 大阪府・・・・129人
5 兵庫県・・・・106人
6 神奈川県・・・・79人
7 埼玉県・・・・・49人
8 千葉県・・・・・37人
9 新潟県・・・・・26人
10 京都府・・・・・22人

※和歌山県・・・・・17人
※大分県・・・・・・14人
※群馬県・・・・・・11人
※高知県・・・・・・11人
 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:44.84ID:lDtNrovn0
イタリアは
北:ヨーロッパ
南:田舎
という扱いだったのにね〜
終息後の復興が大変そうだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:53.15ID:bR7D2e5O0
>>5
小学校レベルの算数ができないバカウヨ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:55.72ID:3ebxir9W0
自販機本物か?画像はよ
自販機は日本だけホルホル〜は何だったのか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:59:05.40ID:YfOy+F1t0
ここまでにやると、全てを禁止するしかないのでは?
もはやスーパーの買い物すらも危険だろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:59:30.36ID:LgMNoTng0
そのうち呼吸禁止になるね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:59:36.88ID:FTzbP58R0
明日の日本。
早かれ遅かれそうなる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:59:51.26ID:6o7mMc3o0
>>1
自販機は、ボタンを素手で押さなければ問題ないと思うんだけどな
そうすればむしろスーパーで買い物より安全
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:59:55.69ID:JS3JiZ1y0
明らかに武漢とイタリアはタイプが違うな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:00:17.46ID:zkryBvVe0
最終的に生きるの禁止するしかないな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:00:24.00ID:xj+kjID70
銀行のATMはOKなんかな?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:00:36.00ID:smzwp5JQ0
>>17
「外出時には酸素ボンベを持ち歩きましょう」
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:00:39.86ID:tU0FbSuj0
中国は自販機活用してたみたいだけど
取り出し口に手を突っ込むけど良いのかと心配になってた
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:00:44.41ID:AzvFMail0
いうこと聞かない奴はどうすんだろ
軍が巡視して拘束するのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:01:08.22ID:xZXQ8hpT0
いくら何でもひどすぎる
ろくに病院がないんだろ?
食べて遊んでるだけでさー
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:01:13.26ID:smzwp5JQ0
>>25
石鹸で手洗い必須
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:01:35.14ID:oxItDXwj0
>>18
もうなってるんじゃね
日本の突出した死亡率の高さの説明がつかない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:01:46.49ID:ekb8TAMn0
イタリアに自販機あるのか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:01:52.13ID:a3xEyjNN0
家から一歩でも出たら射殺しろ
それくらいやらんと助からん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:01:53.65ID:b38sPuGl0
外でも人混みや人がいる場所は危険だからな
歩道でジョギングしてる野郎が多いが、エアロゾル吐きまくりだから禁止にしろよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:02:12.29ID:34vIZaQS0
日本はこうならない可能性が出てきた
食べ物の違いとかありそうサーズの件もあるからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:02:27.22ID:Mn4sZNZT0
こらたかし!自販機禁止じゃなくて石鹸で手を洗えば済むと何万回言えば覚えるの
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:02:31.21ID:/WAtqWg50
>>6
チョーセン方式はチョーセンだけでやれば?
なんで日本に押し付ける。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:03:03.48ID:dB9VpJiM0
そりゃ人との接触ゼロなら感染しないな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:03:19.62ID:Eu4NmcWk0
やっぱりマスクの差
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:03:42.93ID:GUBHWgtm0
>>23
回るわけないよ〜
早晩ガタガタ崩れて、国際社会に助けを〜!みたいになると思う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:03:43.71ID:9vPqjMud0
日本は春先恒例の風が強い日々だから散歩余裕
ウイルスなんか所詮少し風に吹かれたら死に絶える
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:03:51.26ID:B/LvQq6v0
イタリアって屋外に自販機あったっけ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:04:14.45ID:2tUvKTBy0
イタリア人には不可欠だとか言ってバルとか通常営業しそう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:04:26.67ID:/WAtqWg50
>>43
マスクに感染予防効果があると思ってる輩が、
K1とかに参加するんだろうな。

マスクの感染予防は無い😐
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:04:40.31ID:suHz8XDD0
原始人に通じるのか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:05:36.66ID:6o7mMc3o0
>>49
少なくともインフルで陽性の人がマスクすると感染予防効果があるのが分かっているから、決して無意味ではない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:06:00.37ID:/WAtqWg50
>>52
ソースある?

オカルト以外の
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:06:19.50ID:LccaTJj30
イタリア住民が亡くなって売りに出された美しい建物を
新しく移住する中国人が買いまくるのかな。
そしていつしかイタリア国民の人種が入れ替わる。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:06:42.69ID:6o7mMc3o0
>>55
インフルならぐぐればいくらでも出てくる

コロナはまだ確定的なデータは出てないかも
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:06:51.65ID:eAJiyFPw0
イタリアはもう防疫ぶっ壊れたんだし好きなように過ごせよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:06:56.03ID:wrItvmh20
日本も、国民が自粛も聞かずにこの三連休であちこち出歩きやがったからな
政府以前に国民がアレだと大変なことになる。イタリアは特にそれだな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:07:25.11ID:/WAtqWg50
>>57
ソースある?
お前みたいなチョーセンがK1開催するんだろ。

屑が
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:07:27.04ID:dcoNldMb0
カバディの練習できないじゃん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:08:02.59ID:ufvnhCjB0
>>41
>イタリアはもう何やっても無理な気がする

数年後にはG7からイタリアの名前が消えるかもしれんね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:08:18.55ID:6o7mMc3o0
>>60
何を勘違いしてるか知らないが、さっさとぐぐって

もう面倒だからNGしとくが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:08:29.67ID:eQM0Lre+0
こうなる前に日本人は自分も感染者と仮定して
他人に配慮ある行動するべきだな 自分さえよければいいじゃなくて
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:08:56.11ID:/WAtqWg50
>>64
さっさとしろよ。チョーセン
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:09:08.14ID:GbfxVDPH0
自販機使う時はボタンと取り出し口をアルコール消毒してる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:09:11.00ID:HTHUhD4d0
>>1
1月末に最初の感染者が発見されて、翌日には非常事態宣言を出してたよな?
何でこうなった?
イタリアのすごい「経験」って何だったんだよ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:09:41.90ID:hwWsQNSS0
イタリアは初期に検査をろくにしなかったため重傷者が増え、PCR検査を一斉におこなってすべてを入院させたから医療崩壊した。

イタリアは初期は日本とおなじで検査を絞っていた。その結果の医療崩壊。
https://jp.reuters.com/article/china-health-italy-paralysis-idJPKBN20Q03R
イタリアの状況についての真相はここに載ってる
要は、検査範囲絞って検査サボってたら、院内感染が起きる段階になっていて手遅れだった
院内感染が発覚する1週間も前から疑わしい肺炎症状の患者が出ていた
武漢と同じで、検査絞っていたら逃して新規感染者が増え、重傷者が増えて医療崩壊した。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012323641000.html
「イタリアでは当初、新型コロナウイルスに対して、インフルエンザと似たようなものだから、
心配しなくてよいという声が多かった。
旅行業界から観光が盛んなイタリアで恐怖をあおらないでほしいという声も出ていたし、
経済を優先したほうがよいということで『ミラノは止まらない』というハッシュタグがはやっていたほどだ」
その結果、感染爆発し医療崩壊して経済も人命もさらに悲惨なことになった。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:09:47.39ID:TJv4WCAT0
でも言うこと聞かずに歌歌って踊ってキスすんだろ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:00.07ID:G8DKMPTM0
>>8
自販機買い物行くって理由で出かける人がいるからか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:04.37ID:MlUpeUmg0
致死率9%の国は先進国じゃない
イタリアに代わって韓国がG7で良いと思う
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:05.33ID:/WAtqWg50
>屋外での運動は単独行動のものも禁止された。


意味あるのかな?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:07.32ID:6o7mMc3o0
>>65
日本人はいろいろ周りに気遣って生活してるよ
ただ、マスク不足でマスクができないケースが多いのは仕方ない
会社にキッチンペーパーやハンカチで作ったマスクしていくわけにいかないし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:19.65ID:eD8DjMuy0
自販機があっても、硬貨が無くて買えないとかありそう
 
おまいらも、電子マネーだけに頼らず硬貨も備蓄しとけよ
0078アニー
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:37.26ID:TRcKm7u30
なにもなくてもオレが備蓄してたもの
○サージカルマスク
○ディスポゴム手・ビニール手
○手ピカジェル・アルコールスプレー
○大量のぞうきん
イタ公にはむりだろうなあ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:43.57ID:te9OiYag0
>>31
それ過剰検査してないってだけなんだが。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:11:13.57ID:WGy+ERaN0
自販機はいいだろと思うが、
まぁそんな余裕もないほど感染広がってるってことかね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:11:35.41ID:6o7mMc3o0
>>72
ああ、そういう事か
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:11:38.95ID:gybgAiBH0
>>1
一帯一路や観光でチャイナと深くかかわるとこうなりますよ、って実例だわな>イタリア
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:11:40.23ID:xWDmzPtt0
日本は検査の抑制により、ステルス感染者からの医療従事者感染、からの医療機関閉鎖多発により医療崩壊が起きる

検査をしてもしなくても悪い方に転がる
危険なウイルスだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:11:55.60ID:x+WLsxKK0
しかし中国の過剰なまでの政府の対応はやっぱり初期からこのウイルスの性質を熟知してたからこそだったんだなぁ
なんで知ってたんだろうね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:12:19.75ID:F4p0rl9c0
よく考えると自販機怖いな
撒き散らし男みたいなやつが無差別にぺっぺやられたらどうにもならん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:12:37.30ID:ZZ4C1Z/H0
>>63
G6になるのかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:12:46.24ID:h0x02Fax0
ロンダルキアを、兵庫に置き換えて読むと良い
時差は1ヶ月ほどだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:12:53.47ID:73UghCLz0
日本もオリンピック開催したらこうなるんやで―
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:12:53.94ID:pQ3fc4Ay0
ロマとかどうしてるんだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:13:23.64ID:oKehwwoE0
>>75
この連休にやっと遊べるー!って出歩いてるアホばっかりやん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:13:33.97ID:L5qY/QHz0
ちょっとの間だけオリーブオイルと非加熱チーズ等乳脂肪食うのやめてみろって
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:13:54.15ID:6o7mMc3o0
>>83
かといって病院で検査すると、これまた医療従事者に感染
検査機関分けられてないからそうなる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:14:18.72ID:noyDjQ6S0
自販機もかよw
帰ってから手と商品あらえばいいだけなのに
まあ買いにいくのにゾンビ化するのを避けるためかな
ちょっと自販機までって名目で友達恋人に会いに行けるから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:14:42.44ID:LccaTJj30
インタビューに答えてたイタリア人のおじ様達、
キスやハグはぜってえやめねえ、って言ってたけど、
今息してるんだろうか?
ウマル、ちょっとイタリア行って調べて来て!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:15:01.19ID:73UghCLz0
>>63
若い人もわずかに死ぬけど、基本的には老人が1割死ぬんやで

人口半減とかだったらそりゃG7から消えるかもしれないけど、
多くて1割
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:15:09.81ID:6o7mMc3o0
>>94
一日にペットボトル1本分もオリーブオイル食べる人以外は大丈夫
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:15:13.76ID:vnbM4lUp0
日本人の感染少ないのは、ダイプリで世界に先駆けて批判されて襟を正したのと、
世界最強の公衆衛生インフラだぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:15:28.71ID:2ZzaiSWq0
北部はイタリア経済の中心なのになぁ
(だからこそ人の往来が激しかったり大気汚染が酷かったりして
 こういうことになったのかもしれんが)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:15:30.74ID:3yc76/Bi0
日本はロックダウンになったら逆にどこにでもある自販機活用できないもんかね
ホテルにあるナッツが缶に入ってるやつみたいに缶サイズに米とか洗剤とか色んな食料品や生活必需品詰めて売るとか
各家庭に使い捨て手袋配布して現地にゴミ箱設置して回収、取り出し口は定期的に除菌するとかしてさ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:15:58.19ID:wrItvmh20
>>80
厳格に規制しないと守らせることも出来ない状況だからね
これでも守れないなら、スーパーも禁止され、食料は配給制になるだろう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:16:42.62ID:wrItvmh20
>>83
その理屈ならすでにそうなってないとおかしいから、全く当てはまらない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:16:44.97ID:6o7mMc3o0
>>92
そうなの?
自分は何週間も週末ひきこもりだから知らない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:17:37.33ID:vnbM4lUp0
>>92
木曜日の段階で東京にはめっちゃ人がいたな
来週あたりからヤバいだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:17:51.00ID:6o7mMc3o0
>>103
カードや電子マネーも使えるようにしないと
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:18:08.74ID:2ZzaiSWq0
>>98
俺が見たのと同じだとするとローマ(イタリア中部)でのインタビューだったから
まだあんまり危機感なかったのかも
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:18:10.85ID:wrItvmh20
>>92
自粛なんて言っても無駄なんだよな
イタリアから学ぶべきなのは、日本も自粛などといって国民の良識に期待するのではなく、早めに罰則付きの規制をかけるべきだということだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:18:21.63ID:6fwxDRuU0
この3連休はみんなお出かけしたねー
先週先々週に閑散としてたのが嘘みたいな感じ
暖かくなって桜も咲いたし浮かれるのはわかるが
来週あたり爆発的に感染増えるのだけは勘弁
あまりに危機感なさすぎて心配になる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:18:29.72ID:o4o2jKxc0
グーグルマップどこもTemporarily closedでワロエナイ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:19:18.17ID:8MCVsdzd0
自販機ボタンだけでなくつり銭とかもヤバそう
モノ買ったらちゃんと手洗いしませう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:19:29.35ID:U0fdrYz10
>>111
ホントそれ
自粛なんて本当に聞いて欲しい人は聞かず
充分聞いている人だけに伝わる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:19:50.28ID:+4nrYl/z0
自動販売機が禁止はようわからんあ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:20:20.97ID:tU0FbSuj0
>>76
今は現金を触りたくないから現金しか使えないスーパーには立ち寄らない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:20:29.52ID:U0fdrYz10
>>114
現金使用禁止にしたら良いと思うわ
全部キャッシュレスで
そう言えば昨年12月いイタリア行ったけれどクレカ通用率悪くて結構キャッシュを使わざるを得なかった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:20:32.15ID:wrItvmh20
>>112
来週というか、再来週以降の爆発じゃないか?
まあこの気の緩みは、少しずつ起きてきたものだから、来週にも感染者が増え始めるかもしれないけど
感染者がさほど増えないとすると、手洗いうがいといった予防策や気候といったものが本格的に効いてることになるな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:20:42.01ID:QvcVEddN0
イタリアを絶賛してた左翼は、日本国民に土下座して謝ったの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:21:05.80ID:c3kMgIBm0
>>84
前にやってるからだろ
今から10年ほど前の話、SARSは生きたまま重篤者を人民解放軍が燃やしたとか言っとった
当時は信じ難かったが今はそれもありかなと思うぞ
今回一番焦ったのは香港の反体制派たちだよ捕まれば命がないから一瞬で鎮まった
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:21:16.97ID:wrItvmh20
>>116
自動販売機自体がどうこうというより、そもそも外出自体を禁じたいんだよ
スーパーを営業させるのは、要するに配給制はまだしたくないってこと
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:23:02.31ID:HuS+yq9D0
現金は大して心配ないと思うけどな
短期間に不特定多数に触れない
むしろボタンでしょ危ないのは
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:23:13.08ID:atEAjJjq0
>>70
イタリア、日本とそっくりやんけ
風邪と同じとか
恐怖を煽るなとか
経済のことを優先したとか
検査絞ってたとか

日本と違うのはスキンシップ文化くらいか
あとマスクとか手洗いの習慣かな
しかしそれもいつまで持ちこたえるか
恐ろしいな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:23:43.32ID:/WAtqWg50
>>92
人混みに出かけなければ、良いだけだろ。

マスクがあれば、K1に出かけるチョーセン方式がダメなんだろ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:24:57.70ID:/WAtqWg50
>>124
イタリアと同じにのは、チョーセンだろ。
日本は全く違う。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:25:10.14ID:wrItvmh20
>>126
そりゃそうだが、結局は自粛なんて言っても人混みに出かけるじゃないか
そうなるのがオチなんだから、不要不急の単独行動も禁じるような、罰則付きの一律規制が必要
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:25:59.77ID:z86g2ddB0
>>19
素手で押しても手洗いすれば問題ない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:26:35.47ID:/WAtqWg50
>>128
人混みを避けてランニングしてるし。
人混みを避けて、河川敷とかでひっそりお弁当食べている
家族連れとかも問題無いと思うが。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:27:25.79ID:wrItvmh20
>>129
自動販売機も正しく扱えば問題ないけど、というかスーパーよりも安全ですらあるけど、
自動販売機で何か買うのを口実に出歩いて、示し合わせて集まりかねないから規制する
要するに外出制限を守れないから厳しく取り締まるだけ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:27:39.19ID:x+WLsxKK0
>>124
結局国民側の自主対応に丸投げなんだよね
で、それで稼いだ期間で何をやったかというと特に何もやってないんだよな
医療ベッドが足りなくなった時に備えて用意するとかいろいろ先手対策は打てたはずなのに
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:27:57.58ID:YnFjMi9G0
>>72
なるほど、
あの手この手で理由作って外出するからね
さしずめ、3月20日のイタリアの父の日なんて、外出禁止令を無視して家族が一同に会し
抱き合って無事を喜び合い、ワイワイ食事してた様子が目に浮かぶよ
コロナの土産つきで・・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:28:31.21ID:6fwxDRuU0
>>119
結果的に感染者が増えなければ
気候と衛生観念に基づいた行動の勝利だね

さっき散歩帰りにカフェ寄ったら
満員ぎっちりで今までの努力は何?って感じだった
どこも同じなら危機感抱くよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:28:38.40ID:2l6LRVWD0
>>1
いまさら遅いわw

ロンバルディアは検査した二人に一人が感染している。感染率60%だ。
そして、総人口は1000万人だ。既に500万人が潜伏感染しているよw

人工呼吸器が無ければ窒息死するから致死率は跳ね上がる。

ロンバルディアの致死率は現在で11%。100万人くらい死んでもおかしくないわw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:28:44.18ID:AlPBfMga0
無風の日ならともかく、風がそこそこ吹いてる日なら、大気中に吐き出されたウイルスなんか風であっさり死滅するから気にせずに運動した方がいいと思うぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:28:48.89ID:wrItvmh20
>>130
そうじゃない奴らが大勢いるんだが?
そいつらに朝鮮人のレッテルを貼ったところで、国内にそういった連中がごまんといて、言うことを聞かないのは変わりがないんだが?
それこそそういった連中を取り締まるための施策が必要だろうが
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:08.79ID:CJX2LsFX0
武漢はガチで封鎖してそれでも2ヶ月掛かったからなぁ
現状見ると、今月いっぱいはピーク続くだろね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:23.25ID:Ky0rKhi+0
食料の買い物くらいいいだろ、栄養つけねえとコロナに負けるぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:38.25ID:EDaS7jh30
>>12
衝撃的だけど、実際は高齢者が何万人か死んでも困らないんじゃないかな。
終息早そう。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:38.51ID:5nuas20X0
行動規制が強化され、もはや人と人の接触なんてほとんどない
それでも感染者が増え続けているのでもはや意味が分らない・・・
絶望で途方に暮れているらしい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:43.04ID:bR7D2e5O0
ID:/WAtqWg50
ランサーズwwwwwww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:30:11.66ID:DEhwIZY50
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、日本人がコロナウイルスで苦しむのを見て喜び、東京オリンピックの中止を願っているのだ。在日の資金源であり、新型コロナの感染源となるギャンブルのパチ★コ屋の営業こそ禁止せよ。。。。
左翼マスコミ、左翼野党は日本の利益より韓国、北朝鮮や在日の日本支配のために、安倍総理に対する醜いヘイトをまき散らし、在日の母国の韓国人と同じように日本人を反日親韓に洗脳しようとしているのだ。。。。
自分たちの醜いヤジや誹謗中傷は報道・表現の自由であり、自分たちが批判されればヘイトスピーチだ、ネトウヨだとかみつき、人権を利用した二枚舌で日本人を分断しようとしているのだ。。。

韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの中止を煽っているのである。醜い誹謗中傷だけが在日野党と極左メディアの仕事なのだ。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げて、韓国、在日韓国人、北朝鮮のために、日本人を親韓反日に洗脳しているだ。。。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチ★コ利権も失うから、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、狂ったように安倍叩きを必死で行い続け日本人の印象操作を行っているのである。
少数の在日韓国・朝鮮人の反日書き込みが、日本の政治経済を大きく混乱させ対立させていることに気が付かず、一緒に安倍批判や政治批判を行う狂った日本人を目覚めさせなければならない、、。。。
これまで景気を回復させ、国際関係を改善してきた稀代の名首相である安倍総理の指導の元で、この未曾有の難局を、国民一丸となって乗り越えなければならないのだ。。。

日本では在日がK-iをやっているわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:30:11.99ID:wrItvmh20
>>135
まあ気候と衛生の習慣がなんとかしてくれると期待はしてるけどね
それでも欧州がこの惨状なのにもう気を緩めて出歩きまくるのはどうなんだって感じ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:30:45.36ID:xWDmzPtt0
イタリアの感染者5万人、死者5千人。
イタリア人口は6000万人で日本のほぼ半分。

つまり、日本で同じ規模で起きていても、感染者10万人、死者1万人。

多くみえるが、感染者は1000人に1人、死者は1万人に1人だ。

これは身近にいないのが普通の数字だから、マスコミ等で騒がれなければ実感がなくて当たり前だ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:31:04.57ID:/WAtqWg50
>>138
日本人は、チョーセンとは違う。
いちいち規制さなくても、ある程度の規制が
自首的に働く。

マスク配ってK1開催は本当に残念だ。
マスクを崇拝している、白痴層につけこまれた。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:31:41.64ID:z86g2ddB0
>>141
イタリアは余計なことしないでさっさと終わらせた方が幸せだろう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:31:52.01ID:5qren6lZ0
ペッパー君にお金を持たせて自販機で飲み物買いに行かせるんだ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:31:52.31ID:wrItvmh20
>>142
効果が出るまでには時間がかかるし、そもそもちゃんと守られてないという話

>>137の言う通りだが、>>137が言うような行動の余地を認めると、それにかこつけて人混みになりやがるという人間のどうしようもなさの話だよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:32:13.54ID:/WAtqWg50
>>143
マスク崇拝のチョーセンか?
お前は
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:33:41.35ID:eZy1hsgq0
どうせベランダで歌ってツバ撒き散らしたんだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:34:19.21ID:8yQJ8ljM0
>>147
お前むしろ在日だろ?
だからこうして日本人を装って後で叩くための餌を巻いてるんだよな?
実に馬鹿らしい思考停止した楽観視はまともな日本人の思考とは思えない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:35:11.95ID:eZy1hsgq0
>>153
コロナに関して集団免疫は都市伝説
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:36:12.43ID:2l6LRVWD0
>>146
ウソつけや詐欺師めがw

毎日、イタリア国全体では、検査した四人に一人が感染している。

都市を封鎖しても増加し続けている。

総人口6000万人のうちの1500万人が潜伏感染しているとして、
そのうちの10%が肺炎で窒息死したら150万人の死者だ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:36:27.88ID:zyJIhdhJ0
事態の深刻さがよくわかる。
日本はこの後、本当に大丈夫だろうか。
誰も答えられないが、常に不安の中で暮らすのは嫌だなぁ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:38:28.71ID:6o7mMc3o0
>>123
コインが危険かどうかよりも、外出禁止令下でどうやってコインを調達するかが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:39:52.85ID:2l6LRVWD0
>>153
アホかw
SARS-CoV-2は肺細胞に隠れる潜伏感染ウィルスだから、
免疫が誤認して肺を攻撃するから窒息死するのだよ。

集団免疫なんて大ウソもいいところだ。そんなもんが出来るなら
イタリアではとっくに収束している。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:41:16.19ID:6o7mMc3o0
>>141
後遺症を残して助かる人も大勢いる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:42:32.13ID:3hSnqz8s0
ペペロンチーノ美味しいね!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:43:05.33ID:Ve7N8DvX0
EU国のイタリア県としてみないと大変なことになる
大所から実験的にやってんだろ
普通の国なら国家的自殺だ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:43:19.28ID:wrItvmh20
>>141
死者のほとんどが高齢者だから社会保障費が減ってむしろプラスとか考えるのは、
大量死が続けば続くほど、経済恐慌に陥るリスクがあるということから目を背けてるんじゃないか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:45:00.99ID:6o7mMc3o0
>>165
つーか、亡くなる高齢者も多いが、後遺症を残して助かる高齢者、他の病気怪我でICUに入れずに亡くなったり後遺症残す高齢者若者も大勢出る
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:46:51.07ID:vnbM4lUp0
イタリア人アホだから、老人死んで逆に国が若返るじゃんとか言ってるけど
感染して症状出た奴は肺をはじめ臓器も蝕まれるんだよな

そいつらが老人並に金食うって気づいてねえのかな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:46:53.38ID:lGIpBXAXO
財政難で金欲しいからって一帯一路とか中共に与したせいだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:46:58.93ID:EDaS7jh30
>>162
繁華街のそばで暮らしているけど、この三連休もいつもより少ないとはいえ、普通に飲み歩いている人いるね。
若い人でも後遺症あるんだし、肺胞は再生しないの知らないのかなと思う。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:49:07.39ID:EDaS7jh30
>>165
まあ、もうイタリアまで悪化したら、どうにもならないじゃん。
あれを見てて、遊びに行ける日本人が不思議だ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:51:04.82ID:z86g2ddB0
>>169
そんなにいるのか?
観光地に住んでるけど普段の4分の1以下の印象
確かに一時期よりは増えたかな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:52:26.25ID:h0x02Fax0
しかし、こんなイタリアでさえ
まだ、人がバタバタと倒れるところまでいっていない

一体、本当の武漢の被害者は何人なのよ?
WHOは、ちゃんと調べろよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:55:50.53ID:wrItvmh20
>>167
まあもうどうしようもなくなったら、物事のプラスの面をことさらに見て心を慰めるのも悪いとは言い切れない。現実逃避ともいう。
ただ、そんな見方で政策を考えてはいけないのはたしか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 15:56:42.54ID:0E6IkA680
こうなると、あの国名物のマフィアがどう動くかが気になる。
今後、イタリアが局所的にでも無政府状態に向かうなら、権力の空隙を埋めるように
マフィアが勢力を増すのか?それともマフィアもCOVID-19にやられて沈黙するのか?
あるいはイタリア政府が威信を賭けて軍や警察を動員して抑え込むのか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:00:37.14ID:a95o5f5R0
メディア 嘘よ

だ〜れも死んでないわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:02:20.33ID:CzwWvsJF0
>>1
何ここでイタリアは韓国を見習うことにしたのか
中国だろ…
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:11:11.64ID:1MLdGB6W0
気にしないでのびのび暮せばええやん
5年ぐらいしたら高齢化社会の心配を誰もしないでよくなる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:21:54.20ID:4xaKCJb+0
コロナはまだまだ始まったばかり、これからが本番
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:22:18.15ID:hzuM8cCV0
対面で買い物するよりも
自販機ボタン押して手を洗った方が安全なのでは
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:24:53.03ID:JVnZxQH30
蕎麦屋の出前は頼んでもいいの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:34:02.94ID:E99/JaZK0
>>183
その「手を洗う」というプロセスがまったく欠如しているからそんなこと思いつきもしないんだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:35:47.90ID:mel7Y0Bl0
>>92
うん
車大杉
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:36:45.47ID:QTwRVL4H0
>>183
ボタンにウイルスwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:45:00.96ID:skMiFlEP0
>>1
でも従わないイタリア人

ってのが目に見えるようだ
自宅のベランダで歌ったり能天気この上ないし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:46:43.06ID:QTXG1dUx0
ワインって素足で踏み潰して作るんだっけ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:00:13.94ID:9QA0p5Ts0
こういう外出規制を見たら
だれだってスーパーに買いだめしにいくわな
あのパニック映像はしゃーないな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:03:03.50ID:z86g2ddB0
>>187
だから手を洗えと
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:13:48.46ID:XeftuADk0
自販機よりハグの禁止を…
発熱してもジュース買えないの可哀相
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 23:36:46.40ID:WUDsItwR0
>>121
香港の騒動どうなったんかと思ったらそうなってたのか
勝手に集会開いてたらそっとコロナ撒いて・・・って想定もできそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況