X



【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/03/22(日) 20:07:36.67ID:34prDz0G9
https://this.kiji.is/614406244228727905?c=39550187727945729

政府、与党は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
国の財政支出をリーマン・ショック後の対策の15兆円を上回る金額とし、
民間支出も含めた事業規模を30兆円超にする方向で調整に入った。
大規模な2020年度補正予算を編成する。国民への現金や商品券の支給のほか、
旅行代金の一部を国が助成することを検討。中小企業の資金繰り支援も強化し、
事業継続や雇用維持を支援する。財源には赤字国債の発行を検討する。

与野党から消費税減税を求める声もあるが、社会保障の重要財源ということもあり、
見送られる公算が大きい。今月末から協議を本格化し、4月上旬にも決定する。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584873292/
1が建った時刻:2020/03/22(日) 19:34:52.80
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:12:28.48ID:LAB00RKH0
旅行関係助けたいなら会社に直接金ぶち込んだ方がましだろw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:12:35.71ID:yFXZTDbH0
旅行代金の助成とかいいかげんにしろよ!
これ以上コロナ持ち帰らせてどうすんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:12:36.47ID:53VzVMt90
旅行だけ助成するところに歪さを感じるな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:12:44.19ID:Nu2G/+gD0
旅行代金?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:12:47.01ID:t4WAEHV70
>>80
現金支給と減税を両方やるんだよバーカ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:12:53.03ID:hUW5qHt10
>>28
移民入れるから貧乏人なんか知らんっていうのが今までの政策だったけど
世界的にコロナパンデミックしたらそれも無理じゃない?
働き手がいなくなったらお金なんてただの紙クズだよ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:12:53.32ID:GOdSNBPk0
商品券????
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:12:59.21ID:CuEDFiHH0
民間支出も合わせた水増しの数字
リーマンショックの時の日銀と同じ
これで日本経済が奈落の底に落ちたら全ての責任は財務省にある
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:01.38ID:5Nhi+SjT0
K-1にも6千人集まったし同じように旅行に行く馬鹿もたくさんいるんじゃね
思ったより日本人に馬鹿がたくさん紛れ込んでる様だ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:02.42ID:btUO1Kwt0
何がエリートなんか。減税が一番の経済対策。所詮ガリ勉共には現実が分からないんだろうな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:05.63ID:UADsG+dZ0
もう自粛なんて無しだ馬鹿やろうが
全力で感染爆発してしまえボケが
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:08.14ID:bEYjol180
こんな無駄金使うのなら政府の金で臨時工場立てて、アルコールとマスクを大量生産すればいいだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:08.31ID:JpCRrUoC0
みんなで旅行してコロナをばらまけってか?
クッソバカ政府wwww
ほんと日本ってバカ国、オワコンになったなあwww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:10.72ID:WymF8b9C0
統一協会の教え 

私たちが統一教会に入ることによってまっさきに教えられてきた、日本はサタン側のエバ国であり、主の国韓国を40年間迫害してきた罪深い国という

日本人を殺すことが目的のカルト教団統一協会
カルト統一協会教祖安倍晋三は日本人が憎い
ネトウヨ工作員はこいつらなのだ
嘘つき朝鮮人ネトウヨ工作員の書きこみに騙されるな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:11.46ID:gIY6YUsK0
ぽっぽーズ以前の時は馬鹿だなぁと大火傷でヒィヒィしながらも
まだ心の中で空しく笑える余裕があった
今回以降はマジで〇ぬからな 貧乏人も小金持ちも右も左も中も待った無しだぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:13.28ID:zE3LQJAw0
利権で一部企業とかに回るだけで個人にはほとんど来ないんじゃないの
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:14.23ID:qdjlskfc0
コロナが終わったら旅行してねのチケットだろね。クソだ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:22.08ID:AmJzCEbs0
なんで他国があわてて現金支給してるのか全く理解できていないニッポンw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:23.18ID:StZYX7Co0
>>35
当たり前だろ
公務員様や超大企業の管理職様やお医者様と
お前らが比較対象になると思ったのか。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:28.80ID:EkcETYlm0
年収400万以下に一年分の生活費の300万円を支給した方がいい。消費税は廃止。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:28.97ID:TTg+P7cd0
今の状況で減税しても意味ねえよ
この状況で10万儲かるから100万使うバカは100万ももってねえよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:29.36ID:AcldjwZF0
お金に困ってるとこに配布してほしいな。
うちはいらんわ。
無駄に浪費するだけだから。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:30.01ID:6yScv7HQ0
商品券じゃ風俗行けないだろふざけるなよ
風俗業界も大打撃食らってんだから救済してやんなきゃいけないのによ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:30.47ID:3f8vzkKJ0
なんで観光にお金使わせるの?
今生活するのがキツくなってる人は助けないの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:33.33ID:BjkGo7gj0
10万円配るのにいくら経費がかるの?
10万円配るのにいくら経費がかるの?
10万円配るのにいくら経費がかるの?
10万円配るのにいくら経費がかるの?
10万円配るのにいくら経費がかるの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:38.92ID:joWen7c00
もうインバウンド関連産業なんて潰せよアホ

こいつらが病気呼び込んだんだろ

国賊に金払うな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:42.83ID:EZVrRIVv0
決まったとこでしか使えないのに商品券とか言ってるアホはまた創価信者だろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:42.89ID:YhI9W1rw0
旅行代金免除か
円高のうちに台湾でもいってくるかな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:45.77ID:1REclnsE0
>>115
カスにバーカって言われてもなあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:47.26ID:y/ysxapv0
えっ旅行いっていいの?
卒業式も保護者参加できないのに?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:52.50ID:t/Z/jgts0
>>12
社会保障に回された額の半分が幼保無償に使われた
介護人材の処遇改善に使われたのは、幼保無償のたった10分の1だけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:02.76ID:fsLMKJBl0
国内旅行させたかったら高速道路や新幹線とか期間限定で安くすればええやろが
それで消費税も期間限定でなくせ
アホ政府
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:03.91ID:WTqpkcIp0
>>1
旅行代金の助成???
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:06.72ID:nNcnldZo0
金を貰ったら所得税、金を払ったら消費税。
生きてるだけで住民税。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:09.80ID:Nu2G/+gD0
わしタイにもフィリピンにも行けないのだが?どこに旅行に行けばいいのかな?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:09.91ID:ey99FRof0
>>137
電車に飛び込むなら財務省に飛び込んだ方が良さそうだね!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:10.94ID:6eqwkchg0
消費税を期限を決めて0%にすればレジの買い替え等もする手間も無く即座に出来る
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:18.84ID:nPUupezF0
>>100
旅行してコロナちゃんをばら撒くかwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:25.61ID:sfhJVh1C0
>>1

消費税の減税は浮いた金が
タンス預金になるし

商品券も
生活必需品に使って
浮いた金がタンス預金になるからダメだね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:25.83ID:QQBEmGGl0
>>88
インバウンド()のために春節ウィルス大歓迎したキチガイだぞ
旅行業が潤えば国も国民もどうでもいいw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:27.44ID:As4faYWm0
>>11
減税しても増えないだろ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:30.74ID:PeVWMqsY0
旅行?
ギャグだよな?
感染拡大推進してどうすんの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:32.44ID:FxGvyF7N0
旅行で移動を促進してどうする… >>1
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:35.95ID:b8V+SKQk0
旅行代金の助成てなんよ そんな不公平ありか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:38.58ID:KVMt5RdL0
商品券とか旅券なんて金券ショップで現金にして貯金だろうな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:40.91ID:Cvo27g0C0
>>145
観光立国にしたのは安倍ですよ
あんだけ中国人ウェルカムしてたビデオを出してる安倍をお忘れですか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:44.00ID:dup2ywZF0
>>134
商品券でもそれが生活必需品に回されたら自分の金は貯蓄に回る
つまり商品券は意味がない

結論 公明党は馬鹿
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:48.18ID:YhI9W1rw0
>>160
いやさすがにヨーロッパはコロナにかかる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:51.37ID:IYv718dM0
20万配布しても、使った時点で消費税で2万が税金として還元されるから
実質18万配付てことだよな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:55.37ID:d50pELMx0
旅行代の助成wwww
旅行行ける富裕層優遇かよw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:56.14ID:QJC53Rwx0
>>1
消費死んでるのに未だ「検討」「調整」段階
どこまで無能なのか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:03.38ID:AmJzCEbs0
ニッポン人「助成金出るから海外旅行行くか〜」

アメリカ「お断りします」
イギリス「お断りします」
中国「お断りします」
EU「お断りします」
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:05.12ID:EZVrRIVv0
>>134
貯蓄されても困らない額だろ10万なんて生活費でその分なくなるんだから
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:05.51ID:CVZeVeh50
ばら撒くより棄捐令だしたほーがよくね

金融機関には無担保無利子で金貸してやれば
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:07.96ID:7oGdxLUx0
消費税廃止と現金給付10万
財源は新規国債発行でやる
米国も新規国債発行たぞ
しかも200兆円規模になる模様
国民のためにやぞ
これなら希望持てる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:08.82ID:GEttdQZ20
は?旅行代金の助成ってなんだそれ
行かない人意味ないじゃん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:14.85ID:L52ObeE90
元に戻すのがきついからやらないんだろうなw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:16.19ID:d5p9z6oe0
旅行てwwwwwwwwwwwww
馬鹿なのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:18.98ID:yFXZTDbH0
消費税減税しないのか
現金支給なら貯蓄に回ってオシマイだな
バカ政府相手にしてられんわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:22.42ID:PVpsv0MV0
旅行業界のドン 2F
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:25.47ID:MCeg4JRs0
コロナ拡大運動やめろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:28.14ID:rQU4Lh3F0
旅行は間抜けだろうなあ。動くなと決めたのにw
ひとり10万x3か月で30万。用途は個人の自由で終わりだろ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:30.04ID:Mxa3dy6R0
旅行券ばら撒いてコロナをバラマキ日本を終わらせる気かよ。

オリンピックといい正常な判断ができない異常政治集団。

病床用意とマスク、アルコール消毒液、人工呼吸器他
必要なもの増産しろよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:33.08ID:N3Kk1/Wu0
>>1
一万や二万の現金支給で消費が増えるかよ。

おんなもん、貯金に回してお仕舞。

一番良いのは、消費税ゼロだろうが、国民の敵の財務省が反対するんだろう。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:34.08ID:JZlYxEBt0
現金1万5000円と旅行代金の助成の上限と商品券と合わせて最大10万の可能性もありますみたいな感じになりそう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:36.39ID:nYgGTVyY0
旅行推進とか頭おかしい
これはランサーズも擁護不可能だろww
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:39.76ID:KzbYduqb0
こんなのでも内閣支持率は回復
B層がいかに多いかわかる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:44.58ID:WKAy0arAO
Suicaとか商品券なんてダメだ
現金配れ!
貰ってやっからよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:49.81ID:WTqpkcIp0
旅行のキャンセル料の一部負担ってこと???
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:51.23ID:xbM3SeND0
商品券なんかで景気回復しねえよ
小渕の地域振興券とか赤字で爆死した
消費税は半年前のフォーマットに戻すだけでいい
10パー8パーとか複雑すぎてただでさえ景気落ちた最悪アホすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています