X



【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/03/22(日) 21:05:46.68ID:34prDz0G9
https://this.kiji.is/614406244228727905?c=39550187727945729

政府、与党は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
国の財政支出をリーマン・ショック後の対策の15兆円を上回る金額とし、
民間支出も含めた事業規模を30兆円超にする方向で調整に入った。
大規模な2020年度補正予算を編成する。国民への現金や商品券の支給のほか、
旅行代金の一部を国が助成することを検討。中小企業の資金繰り支援も強化し、
事業継続や雇用維持を支援する。財源には赤字国債の発行を検討する。

与野党から消費税減税を求める声もあるが、社会保障の重要財源ということもあり、
見送られる公算が大きい。今月末から協議を本格化し、4月上旬にも決定する。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584877124/
1が建った時刻:2020/03/22(日) 19:34:52.80
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:29.61ID:s+gB0Xvs0
旅行代金なんて、今それどころじゃ
ないのに、働かずに旅行行けってか?
頭悪い政権過ぎて呆れる。。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:31.00ID:bFJdqewS0
>>1

旅行?

インバウンドなんて
もう崩壊させろや

旅行=糞二階
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:32.52ID:ccGk09Kq0
旅行とか呆れてモノも言えんわ

金出す気ないなら生活インフラなんとかしろよ
光熱費
通信費
上下水道費
家賃住宅ローン助成

公共サービスならすぐできるだろ!

自民クソ過ぎ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:32.95ID:HE429rvv0
どうせウソ。30兆円見せて貸すだけだろw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:34.32ID:a6gPwLf10
これからの日本は「観光立国」「カジノ・ギャンブル国家」「若者の人返し地方介護職」の3本の矢で進めてまいります
アホ『この道しかない。』
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:37.78ID:lhOfxCpc0
国地方の役人が給料を自主返納すれば景気は戻る
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:39.37ID:gDZC9a2b0
月10万消費してたやつが消費税がなくなって1万円浮いたとしてその分を余計な消費に回すとは思えないわ。
期間限定なら貯金に回すだろうな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:48.07ID:A2hnkby40
>>750
え?まともなリーマンなら有給とれるだろ・・・
まさかブラックにでも勤めてるわけないよな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:50.61ID:UC5r+v8Q0
消費税10%を考慮すると一人当たり50万から100万ほど支給しないと厳しい
それでも実質45万から90万だからね
例えば車欲しい人なら消費税分だけで消えちゃうわけ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:50.99ID:wy0MxmZs0
日本てあほみたいに税金とるのに何で国民に還元されんの?何に使ってるの?馬鹿みたい取った税金。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:51.60ID:MMwIaKUg0
コロナ初期もインバウンドの為に中国人呼び込んでたしまあ仲良しなのは知ってた
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:56.37ID:qcC0kwFS0
旅行助成とかいらんだろ
するなら別業種に移るための補助金を出してやれよ
中国人の観光客依存とかバカなことはやめろよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:02.94ID:6uiwMWGi0
正当な理由で消費税停止実験できるのにバカとしか言いようがない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:05.18ID:nCyLYhl80
結局貧乏からは抜けられないんだけどなwww

笑いwww
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:11.14ID:EvFfSQS/0
前から言ってるけどネトウヨ
次は石破総理だよ

安倍政権で日本はガタガタになったろ
岸田が継ぐには無理すぎる
敗戦処理で石破、次が岸田だよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:12.96ID:290/D8a40
>>785
連合も。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:16.25ID:UKXOw9Pa0
公務員なんて全く役に立ってないんだから一人当たり10%給料下げて、国民に還元しろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:19.85ID:UfbPJGcw0
消費税より所得税減税した方がいいし
消費しまくる子持ちに多くばらまいた方がええって
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:25.75ID:ZEkXzQV/0
令和とか変な元号になってからずっとおかしいままだな。そのうち関東大震災でも起こるんじゃない?
日本は基礎体力がないから耐えられないよ?
今災害が起こらない保障、何一つないんだから。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:26.21ID:Zr1L4heV0
もう自民ダメだわ
まともな野党に投票して自民に対抗させないと国が腐る
現実的には維新か
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:26.62ID:MApSg5Rf0
上級国民共め貴様らの生活も奴隷が居なくなれば成り立たないのが分からんのか
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:26.84ID:x/yBunxh0
>>51
このクズなんとかなんないかな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:30.11ID:PZDD9nVE0
>>788
これは単なる予言だが、極右ナショナリストが台頭してくると思うよ
冗談抜きで
トランプが選挙前まで泡沫だったみたいにね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:33.05ID:/U/N4H5J0
>>20
クーポンって引きこもれないじゃないかよ!外出しろっていうのか!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:37.20ID:T+nViy0h0
色々合わせて実質10万円分です
こうなると予想
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:42.24ID:mch7/+vh0
消費税減税効果ない
消費税増税効果ある

おれ頭悪いから増税し大き減った消費分は増えると思うよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:45.35ID:nZwsoPZd0
>>805
この三連休の動き見るに自宅待機強制は無理だろうよ。
労働者以外からも不満半端ないと思う。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:48.08ID:ypht5I2z0
>>771
同意だよ
日本人なくして中国に国を引き渡すんじゃないかと勘ぐっちゃう
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:48.70ID:290/D8a40
>>818
無意味。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:50.62ID:SN6fhOvV0
国民全員に?国会議員やプロスポーツ選手とか高収入の人も一律?逆に生活保護や年金受給者は?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:51.01ID:R4voLWRq0
>>788
逆に言えばキッチリ政策したらひっくり返るチャンスでもあるんんやで
安倍を引きずり降ろして、安藤が政権取ったら少なくとも現状よりマシになるわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:51.03ID:ezTNR4eU0
>与野党から消費税減税を求める声もあるが、社会保障の重要財源ということもあり、
>見送られる公算が大きい。
財務省のお許しがでなかったか
なにが官邸主導だよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:51.49ID:4vawIkTC0
旅行大好き・車大好き(燃費最悪ポルシェ992)だがこの時期に行こうとは思わんけどな
なんでこいつらの選挙のために早すぎる消費喚起策が必要なんだが
今は休業補償とマスク支給でいいだろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:52.42ID:lhOfxCpc0
公務員にも支給されるのはおかしいだろ?影響ないじゃん。臨時ボーナスかよ?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:53.83ID:dfxbyh8w0
あべの景気対策はただの利権組織へのばらまきだよな
ここでもまさに、やってる感演出!
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:35:55.77ID:lKA/DFan0
>>720

「知れない」じゃなくて、ガチでそうだよ

小沢が民主党政権に座って真っ先に中国詣でしたのは知ってるだろうし。
今更「こいつらの動機ってなんなんだろ?」ってボケたこと言ってたら、
また民主党政権が生まれて、今度こそ日本が立ちいかなくなるぞ?

リーマンショックの時でもあるから比べにくいけど、株価1万円を切っても放置プレイ、円高も放置、
あれでどんだけの国内産業が海外に出てしまったか、そしてその後遺症に未だに苦しめられてるか
よく考えて欲しい、海外に作った工場なんて10年20年で潰して引き返せるもんじゃないよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:04.36ID:HE429rvv0
どうせまたエコカー減税とかエコ住宅減税とかやるんだよ
プリウス買ってタワマン買うとお得みたいな話にすり替わる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:07.60ID:A2hnkby40
>>756,758
既に自粛してないぞ
それに安倍さんも経済のためにもできる限り出かけてほしいと言ってるし
皆貯まったうっぷんを晴らすかのようにこの土日から旅行に出かけてる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:09.93ID:fvbH4Kql0
りょりょりょりょ旅行???ww
自民党のジジイは頭ボケてんのか?ww
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:16.68ID:vK99i+qs0
>>787
政権が野党やマスコミに批判されると逆に支持率が上がる世界線
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:21.42ID:ENxoAjyj0
コロナツアーってw
こちらが最近に発見された新鮮な汚染されたテナントですw
それではで深く深呼吸しましょうw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:26.18ID:qrkWDqKBO
>>742
金が余ってる人間ならではの考えだな
世の中にはちょっとの減税では何も変わらない(少なくともそれによって前より積極的に買い物をする気にはならない)が、5万や10万が降ってきたならそのぶんで積極的に買いたい物が買えるって環境の人たちは少なくないと思うぞ
ここまでなってたら最早損得勘定や理屈だけの問題じゃないんだよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:27.81ID:AoIs4U210
旅行なんざジジイしか行かないやろ?ダイプリ見たらわかるだろ
全部年寄りやんwwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:28.38ID:bD4DyBf70
旅…行…?
私は何かキチガイの戯言を聞いているのだろうか…?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:29.30ID:92SMlFwz0
>>811
景気が良くなった結果物価が上がるならいいけどな
小手先で金融緩和してもスタグフレーションにしかならないんじゃね?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:31.40ID:vwCmgO8v0
>>720
桜の金額じゃなく税金を私的に流用したかどうかだぞ?
お前みたいのって基本的な考えた方がズレてるんだよなぁ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:32.15ID:UfbPJGcw0
消費税増税が景気を殺したのは事実だけど
それを差し戻すのが現状に1番効果あるかとは別でしょ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:34.88ID:SMeSbxRT0
>>806
奴らもやさぐれてしまうでは無いか?w
少しばかり割り増ししたれや。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:35.45ID:E024puB70
1回消費税を下げたら景気が良くなるかどうか
この機会にテストしてみろよおおおおおおおおおおお
いまだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:43.28ID:MTCMj59a0
30兆円もばら撒いたらマスクみたいに物価高騰して品切れで何にも買えなくなるよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:48.37ID:kkALXNIh0
>>784
であるなら、遠回りで効果が不確実な助成金ではなく直接補填した方がいいのにね。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:54.33ID:Bo9/+aJH0
お、旅行代金か。
今年、家族でパラオ辺り行こうと思ってたからちょうどいいわ
3割位か?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:57.41ID:4hagC8Yj0
だいたいさー
ホテル、旅館なんて今は安いんだから逆に客が戻ってきてるからな
需要と供給で上手く回ってんだし、そもそも、たった2ヶ月程度で倒産するような経営状況の所はゾンビ企業に片足突っ込んでるブラック企業だろうし潰すべきなんよ。人手不足だし
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:00.22ID:/U/N4H5J0
>>29
二階俊博のせいで欧州旅行へ行くバカが続出
こいつ感染しないかな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:00.87ID:ZEkXzQV/0
>>830
国民負担率が45%
得た収入の4割五分が国に召し上げられ、お友達に分配される。
江戸時代の年貢率のほうが安いくらいだw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:02.86ID:Y/ynyCWk0
残念、次は石破や岸田ではなく進次郎が控えておるんだよ(白目)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:09.53ID:nZwsoPZd0
使わせないと意味がないからクーポンはある意味政界ではあると思う。

現金だと使わない人いるからなぁ。
使用期限付きの金ならいい。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:11.06ID:meNgGTgr0
馬鹿な国民にビジョンがないからだろ。若い奴らはのほほんと流されて、ただ生きていけや。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:12.72ID:MYWO5ISF0
旅行会社は公明や自民の票田臭いな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:13.52ID:MApSg5Rf0
逆累進性の高いさ😃
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:19.40ID:lKA/DFan0
>>724

前に実施された地域振興券って、普通に銀行に持っていけば換金してもらえるってシステムじゃなかったっけ?

日本国内に籍を持つ人間だけに配布しろよな、朝鮮人、中国人には配る理由がねえ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:25.12ID:SAO1bgTP0
「へー・・・じゃー旅行に行こう」
なんて生活に余裕がある奴が得して、旅行満喫して
とてもじゃないがそんな余裕が無くてヒーヒー言いながら必死に仕事してる奴が損する仕組み
結局消費の下支えなんてもんはそんなヒーヒー言ってる奴がしてるんで何の意味もない
意味ないどころかますますマインドが冷える
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:31.39ID:Q1lITsDi0
消費税減税は自分達の誤りを認めるようなもんだからね
絶対やらない
でも効果的な対策は消費税減税のみなんだよね
どうしようもない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:35.49ID:dfxbyh8w0
>>882
日本人は世界中から入国禁止だから
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:36.13ID:jWMYYONf0
>>825
その逆だろ
増税する前に買うわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:38.42ID:UC27du1+0
第二氷河期世代爆誕確定おめでとう
君たちは老いた氷河期世代を支える人生が待ってるよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:38.86ID:eHTZBAXF0
国滅びて財務省あり
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:39.40ID:290/D8a40
>>842
それは、消費税と別建てで、やればいい。

消費税増税の失敗は、明らか。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:44.28ID:feSVsShh0
客が戻ってこない業界に援助したほうがいいと思ったけど
そういうのは風俗嬢ぐらいか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:48.28ID:A8n7zoKc0
この時期に旅行代補助って、頭おかしいだろ。
むしろ外出・旅行を禁止する法律を作れよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:54.87ID:h/KXcES30
政治家、官僚、財界に
国民は殺されるんだよな
まぁ馬鹿な国民が悪いんだが
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:56.34ID:HE429rvv0
>>861
>小沢が民主党政権に座って真っ先に中国詣でしたのは知ってるだろうし
小沢は前年の二階の中国詣でに対抗しただけ。
その証拠の安倍政権の中国詣もさらにえげつない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:01.25ID:xLECxI9c0
咳が出るやつは財務省や国会に見学に行け
官憲を肺炎にしてしまえ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:02.28ID:vrT6l7xn0
自民党以外なら何処に投票しようが自由だ
民主主義の国に独裁政権は1番不要だ
自民党に投票しようとする奴は北朝鮮に行くか感染して死んでくれ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:10.10ID:4vawIkTC0
そんなに消費税が嫌なら歳出削減(≒社会保障削減)を主張したらいいのに
お前らが経済成長できない老いた無能のくせに社会保障をクレクレして
俺達金持ちがこれ以上の負担をいやだと言う以上は消費税増税しかないだろ 
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:10.34ID:Cju77FzC0
アメリカはもう今週には全国民に11万円届くぞ

アメリカはもう今週には全国民に11万円届くぞ

アメリカはもう今週には全国民に11万円届くぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:16.48ID:Bvow1O9Y0
30兆円規模っても全額配るんじゃなくてその中には融資()も含まれるんだろ?w
国民舐められすぎw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:17.94ID:UC5r+v8Q0
増税の失敗を認めたくないので減税は絶対にやらないよw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:20.51ID:nZwsoPZd0
入国禁止されてない国っていまどのくらいある?w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:21.00ID:SctPZj7f0
公共交通機関使ってわざわざ濃厚接触したくないのだが?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:20.91ID:x/yBunxh0
一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)

会長 二階 俊博
会長 二階 俊博
会長 二階 俊博
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:27.36ID:UfbPJGcw0
定率の減税だと
富裕層程効果がでかい
定額支給だと低所得層ほど効果がでかい

普通に消費減税より現金ばら撒いた方が庶民の為だと思いますよ
それとリセッションいりの勇み足踏んだ財務省の責任は別
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況