【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/03/22(日) 22:18:47.90ID:34prDz0G9
https://this.kiji.is/614406244228727905?c=39550187727945729

政府、与党は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
国の財政支出をリーマン・ショック後の対策の15兆円を上回る金額とし、
民間支出も含めた事業規模を30兆円超にする方向で調整に入った。
大規模な2020年度補正予算を編成する。国民への現金や商品券の支給のほか、
旅行代金の一部を国が助成することを検討。中小企業の資金繰り支援も強化し、
事業継続や雇用維持を支援する。財源には赤字国債の発行を検討する。

与野党から消費税減税を求める声もあるが、社会保障の重要財源ということもあり、
見送られる公算が大きい。今月末から協議を本格化し、4月上旬にも決定する。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584880907/
1が建った時刻:2020/03/22(日) 19:34:52.80
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:10.21ID:4hagC8Yj0
>>977
大多数の生活に関係ない旅行業界だけに優遇とか間違ってる
震災じゃないんだから
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:27.68ID:mvY//AGN0
旅行はいらない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:30.26ID:PnuB6mWr0
じゃらんや楽天トラベルで使える七割引クーポンとかだろなw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:31.28ID:NfGMhpNO0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,054人 ・死 3,261(?)
1 イタリア・・・・・53,578人 ・死 4,825
2 スペイン・・・・・28,572人 ・死 1,725
3 アメリカ・・・・・26,905人 ・死 348
4 ドイツ・・・・・・23,129人 ・死 93
5 イラン・・・・・・21,638人 ・死 1,685
6 フランス・・・・・14,459人 ・死 562
7 韓国・・・・・・・・8,897人 ・死 104
8 スイス・・・・・・・7,225人 ・死 80
9 イギリス・・・・・・5,018人 ・死 240
10 オランダ・・・・・・3,631人 ・死 136

21 日本・・・・・・・・1,094人・ 死 36
ダイヤモンド P・・・・712人・・・死 8


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数20,228 退院272】

1 北海道・・・・160人
2 愛知県・・・・143人
3 東京都・・・・140人
4 大阪府・・・・135人
5 兵庫県・・・・109人
6 神奈川県・・・・79人
7 埼玉県・・・・・55人
8 千葉県・・・・・39人
9 新潟県・・・・・26人
10 京都府・・・・・23人

※和歌山県・・・・・17人
※大分県・・・・・・17人
※群馬県・・・・・・11人
※高知県・・・・・・11人
      
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:32.70ID:bFJdqewS0
>>1

商品券の支給だ?

馬鹿丸出しやん
商品券なんて生活必需品に使われて
浮いた分がタンス預金に回って終わりだから
ダメだね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:40.80ID:Og1zFar90
旅行代金の助成ってwwwwww
この時期にいくわけねーだろwあほなのかw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:45.80ID:eFXckdOo0
増税ブレーキ、踏み込んだままにして、
補正予算30兆円?

アクセルとブレーキを両踏み!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:46.26ID:Wfku6gX00
もうこの旅費補助でアメリカに特攻しまくってトランプマジギレさせないとこの国変わらんな
その前にアメリカには日本人が入国拒否されてたっけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:55.98ID:ESav25lc0
利権が絡んでむちゃくちゃだわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:56.93ID:l7Szbb2a0
これにはランサーズも息をのんだ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:05.50ID:aG0uP8Ij0
経済対策やるならコロナウイルス対策で働かせればいいだろ
資材も機材も全世界規模で不足するぞ

雇用が悪化して人手は余っている
受注が悪化して設備が余っている
経済が悪化して原油などの価格が下落している

観光業が悪化してるなら
調理師資格を持った人が仕事を持て余してる
宿泊施設はガラ空き
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:06.00ID:bFJdqewS0
>>1

商品券希望の馬鹿には
発行コストを5千円ぐらい負担させて
支給してやれ

現金支給 10万
商品券 9万5千円
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:17.23ID:UQuWTN360
リーマンの時は商品券を使って実際に金がくるまで半年くらいかかってマネーストックのない中小企業がバッタバッタ倒産したな
しかも自民がやたら中抜きしたせいで半分くらいしか実益がなかった
今にも倒産しそうだから金撒いて経済回すのに、金が余ってる自民の癒着先の大企業しか得しない
だから商品券じゃなくて10万円撒くか、消費税減らす必要がある
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:28.05ID:S6AQqOSK0
移民政策に邪魔な日本人を殺したい日本政府
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:30.75ID:B9Y140BH0
全てのマスコミは消費税減税しないように報道する。
 元財務省の高橋洋一さんの情報によると、地上波や新聞社には財務省から天下りが多いからだ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:31.22ID:vm9szZ3n0
家に要介護者の親がいるのに
簡単に旅行なんて行けるはずが無い。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:36.80ID:jd8i2Oxp0
>>11
旅行キャンセルした時に発生する金をくれるってことじゃないの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:46.82ID:TpPk4yyu0
全国どこでも誰でも何にでもまんべんなく使えないと意味ないから商品券なんてダメだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:48.42ID:+CXt/l8g0
消費税ゼロでええやろ。社会保障なんてこのままなら破綻間違いなしなんだからじじい・ばばあをさっさと切り捨てーや。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:02.05ID:UQuWTN360
>>21
あとレジャーをメイン収入にしてる麻生グループな・・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:11.42ID:eFXckdOo0
旅行代金の助成?

意味判らん。
感染拡大したいのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:15.48ID:vwVUW6/r0
無駄に政策の数増やしても効果ない
コロナで休業状態にされた企業への補償と税金免除&減税だけでいい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:25.84ID:e7Z31eAg0
旅行っていつ行くのよ
当分終息しないっしょ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:27.80ID:+wN1VrNT0
もともとうちらが納めた税金なんだから非常時には現金で返してくれたら良くね
なんでわざわざ商品券で支給になんのよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:28.11ID:p1tEnVid0
国家破綻が財政破綻と同じ前提で行動してると失敗だよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:28.16ID:ltZT21Y40
は?自粛要請しといとどこに旅行行けと?
普通に減税しろや
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:33.01ID:vm9szZ3n0
そもそも社会保障に使ってないだろうが。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:33.73ID:PaOuBq8K0
>>21
政治の私物化の最たるものだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:35.34ID:NnK9LLPw0
>>2
こんな時でも利権利権

さすが愛国商売自民だな!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:39.63ID:Qzxu1zpG0
感染拡大させる旅行券とかあり得ない。
それに一時的でしかなく、何の解決にもならない。

観光業者向けの固定費の大幅な補助や、
設備投資の補助を手厚くして、倒産防止と
コロナ後の集客力底上げの投資に資源は集中すべき。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:48.06ID:zyJIhdhJ0
ホテルなんかインバウンド需要でここ数年間すごく強気な価格で儲けていたんだし
しばらく客足減ったくらいで何ともないだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:01.35ID:SwQI4Ma40
お前ら落ち着け
こんなでかいカードで下手な選択して支持率落とすわけねーだろ
愚民喜ばせるためにどうせ現金撒く
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:10.30ID:jB2rh++C0
どうせ貯金に回されるんだから、間違っても現金は配るんじゃねーぞ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:12.61ID:2IdRAVOh0
旅行でコロナ拡散して永久に収束しないから現金ばらまき続けないといけなくなるけどいいのか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:13.41ID:VxF/lso70
金じゃねーよ!コロナをぶっ殺すヤクをばらまけよ!ぱーか。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:14.87ID:Hh3H0Fpj0
旅行助成で一回批判集めさせて中止ってフローを作ることで、消費税減税を忘れさせる作戦ね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:15.93ID:SvSnwUxt0
緊縮公務員大勝利
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:21.22ID:MApSg5Rf0
>>21 わかりやすい悪代官と悪徳商人ですね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:27.18ID:EYyb5l1A0
危機に於いても利権確保に余念がないね
完全に腐っとるわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:29.34ID:ZzCvG4Px0
>>1

人が集団にならんほうがいいのに旅行代金の補助とかアホあか
二階に忖度すんのやめろ。あとおい二階に投票したやつ責任とって死ね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:34.02ID:EJ+hWC3p0
キチガイデマパヨ

イライラ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:34.45ID:UQuWTN360
>>44
それは原発の件で利権最優先して中抜きしまくってた時からわかってた
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:35.64ID:pKVYF60h0
旅行行った先ではコロナ拡散防止のためホテルから出ないで下さいね、とか言い出しそう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:36.81ID:l7Szbb2a0
俺、ランサーズだけど、どう擁護すればいいのかわからん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:40.64ID:TX5IJlnj0
それだけ出せば株価も1万円を切ることはないかもしれない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:41.45ID:eRZH3YIL0
トランプは全国民に引きこもれと命じている
コロナ感染広げないためにはそれが有効だからだ

日本も全国民に引きこもるように伝え
引きこもれば引きこもるほど金を支給するようにすべき
それが最善のコロナ対策だ

旅行に金出すとかダメだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:44.48ID:sRUjSt9F0
自粛!自粛解除!
自粛!旅行助成!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:44.80ID:pFS2QxND0
要は10万20万円の現金給付、そして即効性
それ以外選択肢ないよ
コロナのショックなんだからな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:45.17ID:5m0GSl0j0
ネットでイキるぐらいしか出来ないお前らには妥当な対応じゃないかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:22:59.40ID:vq52djlg0
商品券いらんから消費減税しろや。ワシが車やら買ったほうが消費効果でかいやろが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:01.64ID:RaugGR4l0
>>50
大衆が支持しなくても固定票で勝てるようにしたのがアベノミクスなわけで
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:02.11ID:AsHJ11aG0
旅行とか頭わいてるんじゃね?
いや本当にこの国終わるわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:03.53ID:mfgBQ1Xr0
頭おかしいんじゃないかこいつら
本当に死人が出るぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:07.35ID:+NYtFVzh0
公務員や資産家、金持ち、大企業社員
政治家、官僚は無しな
その分旅行業やイベント、旅館ホテル
交通関係
こういう業界救済に当てろよ
俺は要らんから
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:08.38ID:53HXUMP/0
しかしここで減税できないのが無能自民の限界かな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:25.01ID:/lhwVGnk0
コロナ拡大に補助金出してどーするよ
アホちゃうか無能政府
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:26.41ID:2RQwkoT/0
献金助成金
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:27.46ID:UUjvop8l0
何もかもが中途半端な安倍政権
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:28.46ID:4hagC8Yj0
旅館、ホテルはキャンセル料15%
つまり、15%あれば利益もしくは、経費は確保出来るんだよ
しかも、非正規が多いから一時的に雇用もストップできるし食材の仕入れもストップできる。
宿泊施設には売上の20%も渡しとけば問題ない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:28.48ID:xItn06C30
商品券とかさあ、配布するのにどれだけ人件費かかるのよ。
時間外手当も支給するのか?
政府はバカなのか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:30.30ID:BncIyo9q0
商品券渡して外に出てほしいのか?
え?外出自粛だろ?
前にいったこと忘れてるのか?
国会議員みんなボケ老人かよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:32.25ID:p1tEnVid0
雇用が悪化して人手は余っている
受注が悪化して設備が余っている
経済が悪化して原油などの価格が下落している

観光業が悪化してるなら
調理師資格を持った人が仕事を持て余してる
宿泊施設はガラ空き


このあたりを国が使うのが正常な対策やな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:36.16ID:SAz8MHZe0
シンプルに現金か商品券だけでいいだろ
多方面に利権を渡したいんだろうけどシンプルにしなさい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:36.98ID:Xvj8vP/v0
商品券配るのにどれだけ無駄な業者が絡むんだ
一過性の商品券など無用
消費税アップで経済が落ち込んだ
コロナなど関係なく
根本原因に目をつぶっていつまで同じ事繰り返すんだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:37.61ID:G9N4XTqO0
俺は何度でも言うぞ

消費税減税
現金支給(50万〜100万)

この二つを同時にやらないとダメだぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:40.91ID:gYATl2aE0
こりゃ安倍ちゃんGJだね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:42.43ID:QDfZJM+y0
20万でm(_ _ )m
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:44.64ID:Hh3H0Fpj0
わざと穴を作ったたたき台出して本質的批判をかわすっては安倍政権よくやる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:45.92ID:TZ/j10p20
じゃあライブハウスも売り上げ減ってるから助成金出さなきゃな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:47.79ID:pwcVKfQm0
ようやく動き出したか
はよ配れ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:48.21ID:O2Vt3PeQ0
旅行協会のトップって二階やんけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:49.30ID:1QMe7Wj10
はい野党よりマシ
反日パヨクは自民を批判するなら自民よりマシな政党教えて、どうぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:51.19ID:MkJ2rgbF0
ホテルなんて資金大きいからなんとかするだろ
それから一番きついのは小規模飲食店
収束しても中々戻ってこない
全然それに絡んでないんだけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:58.60ID:cTzo4wnb0
二階ってどんだけ力持ってんの
完全に最高権力者ですやん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:01.01ID:EZVrRIVv0
>>85
作るのにも無駄に大きなコストかかるしな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:06.98ID:Cvdr1gL50
こんな時期に旅行したら感染拡大するだけだろ
オーバーシュートしたら都市封鎖する事態になるというのに
全く的はずれなことやるのな
災害復興と同じ認識かよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:21.27ID:3wLhY6Lw0
全額現金にして。商品券とかいらんから。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:21.69ID:CNTaAxL+0
リーマンショックの時に俺は自動車業界の派遣から切られた。
それから食品業の正社員として働いている。
家電も車も観光も贅沢品。
突き詰めると最後は衣食住になる。
特に食は人間の生きる根源。
極端に景気不景気に影響されないと考えた。
その当時、不動産資格の宅建を取得して不動産業に行くか食品業に行くか迷った末に。
つまり俺は食と住を見据えたわけだ。
給料安いけど間違ってなかったのか、俺の選択
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:23.66ID:bFJdqewS0
>>1

旅行って

インバウンドは縮小しろや
利権利権って
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:25.17ID:gCeiLIug0
現金1万円
商品券5千円
旅行した場合、20%を補助

大体こんなところ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:29.95ID:SvSnwUxt0
ボーナスゼロで十万であんとかなるわけないだろ公務員じゃないんだから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:33.07ID:uUSLh40B0
>>1
旅行なんてしたらコロナ拡散するやろボケ
二階が全国旅行業協会会長やから優遇か?
国民の危機の時に我田引水とかこいつら基地外過ぎ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:43.52ID:FB4smMQU0
血税で小銭をばら撒くから
ダイプリ培養したコロナばら撒いて、
武漢の中国人ウェルカムしたミスを
帳消しにしてちょうだい


アホな国民だと思ってるよな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:45.91ID:XjoaLxCX0
貧乏人は旅行に行けないから助成なし
ざまあ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:51.79ID:3yn4IIqB0
>>1
現金渡したらパチンコするバカが現れるぞ!!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:54.51ID:Zhu4d48s0
消費や投資や社会経済に金が回るために 、どういう政策をしたら
一番効くのか分からないのか?減税だよアホウ草w外出するなとか人混みに行くなとか
戒厳令みたいな話になってるのに現金配ってどうするんだ、タンス預金になるだけだ
0118朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:55.78ID:bPBDIVzv0
利益誘導丸出し(^。^)y-.。o○
バカで救いようあらへん

ええか
個人給付1000万出して
消費者に選ばせてみ

ジャップの糞田舎に行くか
ヨーロッパに行くか(入国拒否されんとしてや)

トヨタを買うか
ベンツを買うか

市場原理を捻じ曲げ、党利党略のために、競争力が無い企業や産業の為の愚策の結果が日本没落の元凶んやで
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:03.02ID:wBCTtIJM0
>>1
年間たった一兆程度のインバウンド()のためにこれかよ
阿保ぉが
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:05.38ID:MkJ2rgbF0
ビンゴの景品みたいなので国民が納得するんか
舐めてるわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:07.57ID:45LfhEJ+0
消費税下げたら家を買ってやる。
10万、20万とかはした金いらんわ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:10.40ID:Oif+3Bd60
2倍出せwww足りないw
ここで1年分の予算を出さないとダメだろうが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:14.31ID:PgyVXpJW0
給付申請者が市役所に詰めかけて集団感染が発生するワケだなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:15.69ID:QDfZJM+y0
昨日ラブホテ行ったけどw本当に
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:18.91ID:vm9szZ3n0
自粛させながら旅行行ってください?
何だこれ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:20.03ID:TX5IJlnj0
助成金はすへて、Tポイントでお願いしたい。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:26.37ID:vhK415dZ0
政治家が空気読めんようになったらおわり
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:26.90ID:BncIyo9q0
>>99
誰かあのノート持ってないかねぇ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:27.04ID:9I3K87uH0
10万貰ってパチや風俗に使う方が貯蓄に回されるよりマシでは?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:27.83ID:V3+2Qmnn0
オリンピック+旅行助成=貧乏人お断りのフィーバータイム
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:33.06ID:XPqNxwOA0
旅行代金助成は許されない
コロナで旅行できないからムダ金に
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:37.07ID:MTCMj59a0
商品券では商品券分の消費効果しか期待出来ない
割引券にすれば何倍もの消費効果が期待出来る

なるほど!
割引券にしよう

とかなるよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:41.47ID:6Lu9aB0J0
現金じゃなきゃ嫌だーってわめいてるのは何なんだろうな。
商品券だって変わらんだろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:46.70ID:1cbsvwX+0
想定内の小手先だけの対応、しかも遅いし
現金配るとか今の不景気じゃ貯金されるだけなのに馬鹿なのか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:51.14ID:dvnzaBLq0
旅行に補助なんてありえない。
子供を家に閉じ込めて旅行しろと?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:53.51ID:XObSSa580
旅行券は絶対にやめろ
その財源を現金給付か期限付き電子マネーに回せ

券を配るくらいならまだ業者への融資資金に回した方がいい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:57.60ID:L1KhoHzf0
コロナ騒動が落ち着くまで(1年ぐらいか)消費税停止か5%に減税しか意味が無い。

しょぼい商品券とかはした金給付なんかやっても効果ないでしょ?それに無条件給付

だったら年収1500万の勤務医とか官僚やNHK職員まで貰うんだぜ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:03.35ID:RFNufKFy0
>>1
本当に経済対策するつもりなら一時的な措置として消費税を0〜3%まで落とせば済む話なのはコロナ前から明確なんだが、そんなに嫌なのか糞財務省
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:07.65ID:UQuWTN360
商品券ぽんと作ってすぐに金が入る仕組みにすればいいけどな
リーマンの時は民間人にも企業にもなかなか金が入らない仕組みかつ中抜きする仕組みにして皆殺しだったよな
どうして国民より癒着を優先する?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:07.90ID:Cvdr1gL50
結局、自民党政権が経済対策すると
自民党の癒着団体に金が流れていくだけで
必要なところには流れない
毎回のことだけどな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:17.82ID:4hagC8Yj0
>>100
3万円の宿泊費がかかるとこはリピータ抱えてるし客層も余裕ある人が多いし、客単価高いから利幅も大きいんだよね。
そういうとこに助成やる意味ねー
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:18.42ID:BI4F2OY60
どっちでも良いから早よ配れ
どうせ口だけなんだろ
マスクみたいに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:19.57ID:b/AirSR/0
また二階か?
あいつ、コロナでも感染したらいいのに
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:20.77ID:Y2pMpEIO0
俺は年末まで消費税ゼロがベストと思うけどな
でもまあ強運の安倍ちゃんだから政府案でうまく行くのかも知れん
何にしてもうまく行けばgoodだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:24.43ID:TTg+P7cd0
商品券作るのに何百億円もかかるじゃないか。
役人ばかか?
期限限定での消費税減税が一番安く一番効果で
一番国民全員にとって良いだろ
役人が無能すぎる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:28.40ID:G2MLqxi70
こう言う支給って
アベやアソウとかも貰えるの?

やったラッキーとか言って受け取るの?(´・ω・`)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:33.92ID:jd8i2Oxp0
海外旅行のキャンセル料払ってやってくれればみんなキャンセル出来るぞ
不要な旅行は行かなくて済む
キャンセル料があるからみんな特攻するんだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:34.48ID:l7Szbb2a0
ひょっとして





自民はコロナの味方?



人類じゃない?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:38.11ID:/Wc8G/2p0
自粛しろって言っておいて旅行代金助成って?
商品券なんざ要らないし。
消費税停止すりゃクルマでも買おうかってなるのに。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:38.64ID:/Qx0pkEl0
財務省は平常運転だね。
さすがキチガイ集団 財政均衡真理教のカルトどものせいでまた失敗だなw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:39.24ID:oeScSAFP0
>>7
割引額は旅館負担で、予算は違うところに流れたりしてなw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:43.63ID:TZ/j10p20
いつ収束するかの目処も立ってないのにどのタイミングで旅行助成金を出すんだよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:46.30ID:gCeiLIug0
1万5千円くらいだろうね、金額的には。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:46.81ID:ev4vjywl0
全国旅行業協会
会長 二階俊博 衆議院議員 自由民主党

利権団体の利益誘導
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:47.89ID:m+P2brSt0
旅行行かせたいんだったら休みを取らせろよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:50.43ID:Jlm2YPxB0
コロナは何とかなりそうだが
景気対策の失敗で滅びそうだな日本
主に財務省のプライマリーバランス黒字化のせいで
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:52.08ID:IdI4GAPu0
旅行業界がキャンセル料がめなければ感染者はもっと少なかったと思うぞ
そんな業界よりも外食券とかにしてくれよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:52.81ID:F/ETFHdQ0
>>11月下旬に中国が武漢を閉鎖した時に安倍が中国からの入国を禁止していれば、今頃はまだ感染者も少なかったはず
春節インバンドと習近平国賓に目移りして決断できなかった安倍お坊ちゃまの責任はひときわ重いと言わざるを得ない
その後もオリンピックに目移りしていまだに緊急事態宣言が出せないでいる安倍晋三
利権を追い求めて隠ぺい、改ざん、ねつ造を繰り返してきたから、ここぞという時に決断が出来ない
利権に対してノーと言えないのは、安倍自身が利権にどっぷりとつかってきた証拠である
人の上に立つ者が正しい決断をするためには、正しい情報が何よりも必要だ
ところが安倍は自ら検査拒否の姿勢を取っているために、「正しい情報」が手に入らないのだ
それは検査をすると感染の実態が明るみに出て、自身の初動ミスが浮き彫りとなるからだ
国民の命よりも保身に全力を傾け、安倍「ねつ三」によって利権を守る
それがこの国のリーダーのまごうこと無き姿なのだ
その安倍が守っている「金」というのも、我々の暮らしという意味での金ではなく、
富裕層にとっての利権という意味での金だから終わっている
今回のコロナは偶然の産物ではなく、安倍たちがしてきたことの天罰として必然的に発生したものである
庶民からこれでもかと金を踏んだくって上級たちにバラまく
そういう弱い者いじめの政治を神様はしっかりと見ている
もっと広い視点で語ると、世界中でそれと同じことが行われて格差が拡大し
資本主義が行き詰まったからコロナは発生したのである
社会の矛盾がある一定のラインを超えると、止めようの無い川の流れとなって世の中は「破壊」へと向かうように出来ている
それが人類に組み込まれたDNAの正体であり、そのための手段が戦争であり疫病なのだ
ナイル川が氾濫して肥沃な大地が育つように、大規模な「破壊」が起こって矛盾が洗い流されるのである
だから安倍は、自分たちのしてきたことの罰が当たったんだと誠心に悟って心を入れ替えるべきである
世の中、自分のしたことの報いはいつか必ず自分へと返ってくるように出来ている
それこそが自然の摂理であり宇宙の法則なのである、地球が、宇宙が丸いから…
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:54.42ID:1cbsvwX+0
>>139
現金で欲しいのはヤク中かギャンブルカスだよw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:54.60ID:hO2aw6IU0
フェイクニュースだろ
助成金の意味わからんアホを騙そうとしてる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:54.84ID:ABFBmaDo0
旅行代金助勢は意味わからない。
旅行はしない方がいいだろう。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:55.01ID:g3F/iXfv0
ダイヤモンドプリンセスに乗ったらいくら助成されるの?
っていうかユーザじゃなくて代理店への助成金だったらこえーな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:01.01ID:SvSnwUxt0
公務員に逆らうなってことだな増税して大不況コロナの責任し減税しないアホ化
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:01.37ID:vzF6cSbQ0
現金支給以外は圧力団体の政治力オリンピック
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:01.50ID:khlOpT2J0
何で民主党の回し者が自民党の幹事長やっているんだろうな

左翼はこういう内部浸透工作が得意なんだからサイコパス的にぶった切らないと
サイコパスにやられる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:02.89ID:4Dxn1OjT0
調整・検討、アホか
さっさとやれ
こういうのは即効性がないと意味ねーんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:09.83ID:zPo9EmbO0
英国も、このままだと三週間後にイタリアと同じ状態になるって
昨日からかなり真面目な対応になってきたのに
今の時期に旅行・・・?
消費増やすためにも、早く減税と現金支給したほうがいいと思う
日本は危機意識なさすぎ!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:15.83ID:AsHJ11aG0
日本の手続き開始前にアメリカは2回目の給付金配り終えてるな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:31.85ID:LSBefkfp0
>>90
正解
減税と支給両方やるのが正しい
アメリカは既に減税していて今度は10万支給する
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:33.65ID:mfgBQ1Xr0
嫌だもうこの国
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:34.08ID:pSX75/HE0
これまでにない発想で乗り切る

うーん

旅行せえやは誰も言わんやろさすがに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:36.82ID:g3F/iXfv0
外国人向けの助成金だとマジで笑うけどそこまでアホじゃないよな?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:39.74ID:Lb6yE0MS0
封じ込めるどころか旅行してばら撒いていくスタイル
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:46.90ID:jd8i2Oxp0
2年後から使える旅行クーポンとかならいいんじゃないの
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:56.38ID:l7Szbb2a0
>>167
宇宙が丸いまで読んだ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:56.97ID:feSVsShh0
日本人の性格は無駄使いしないし、ためるの大好きなんだから
毎月100万円くれてもきっと使わずためる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:58.29ID:+k+eeI3W0
仮に旅行券みたいのを渡されても速攻金券ショップ行きだろw
対策して金券ショップで売れないようにしてもフリマアプリで闇取引されるだけだろうし
アクティブBBAになら7割くらいで売れそうだしな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:01.09ID:NGseb2li0
4月中旬に決まる
5月下旬から書類郵送開始
6月中旬から申請受付
早くても8月から現金振り込み

もうコロナ終わってるやん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:05.28ID:/Qx0pkEl0
厄病神が関わってるから100%失敗するね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:06.23ID:f0Kp9GT40
こういうので怒りが溜まっても、給付金10万渡されたら何事もなく黙るんだろうな日本人って
ほんとよく訓練された負け犬民族だわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:07.21ID:OyzwVlKY0
今年は税収も減るだろうし、政府の借金、爆増かよ

ホント、どうする気だよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:09.83ID:Oif+3Bd60
>>117
>消費や投資や社会経済に金が回るために 、どういう政策をしたら
>一番効くのか分からないのか?減税だよアホウ草w外出するなとか人混みに行くなとか
>戒厳令みたいな話になってるのに現金配ってどうするんだ、タンス預金になるだけだ


じゃあ、どうすればいいの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:11.75ID:SvSnwUxt0
キチガイ国家失われた30年突入
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:14.95ID:ut1Iixnv0
コロナ対策?経済対策だろ、コロナ対策はまた別でやってんだろ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:23.81ID:x6FRN9BI0
この期に及んで自分で上げた消費税は意地でも戻さないのがいかにも安倍らしい器の小ささ
大規模予算組んでどさくさ紛れに癒着企業に流し、見返りで私服を肥やすんだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:25.33ID:qmz/IC+C0
社会保障って?
消費性向の高い貧乏人から高率で巻き上げて社会保障って?
いつまでボケかましてくるんだ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:31.71ID:6Lu9aB0J0
減税するのは食品と医薬品だけでいいだろ。
むしろ0%でいい。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:37.89ID:vwVUW6/r0
西村が堂々と消費税は全額社会保障に使ってるとか嘘ついてるな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:40.66ID:UQuWTN360
とっとと即効性のある政策打って時間稼ぎしろ
このスピーディーな事件に商品券なんてはさんどる場合か、企業に金行くまでどんだけ時間かかると思ってんだ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:42.88ID:p1tEnVid0
どう見てもこの30兆は「様子見」「反応確認」「不評ならまたちまちまやります」
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:46.88ID:SvSnwUxt0
はじまったな株価7000へ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:50.68ID:+x6VgYMr0
給付金もらって貯金する奴が減税で消費増やすとか、繋がりがよく分らんな
0215朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:54.90ID:bPBDIVzv0
>>1
しれーと
消費税増税 GDPマイナス6.3の責任は取らん気やろ(^。^)y-.。o○

倒閣は当然や
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:59.10ID:m2tcn3ic0
民間支出を含めて これ重要。

実際はショボい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:07.98ID:XObSSa580
ベストは消費税減税と一律現金給付だろう

消費税減税は後々のカードとしてとっておくなら
来期以降に期待ということで理解するけど、旅行券はないわ
0220萬古珍宝道
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:14.45ID:nQtqtptR0
カナダの新型感染症監視人工知能「BlueDot」を日本も導入しろ。
情報提供結ぶ協定を結べ。
世界で唯一、武漢肺炎のパンデミックを予言できたシステム」。

ただこれを導入しても拝金主義で、日本人の安全よりカネを重視する痔民党の政治屋どもはこの予報を無視する危険性がある。

「予断を挟まず、政治家は人工知能の警告に従い直ちに国境を閉鎖する。」と法律も改正しないといけない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:15.71ID:BncIyo9q0
国民をバカにし過ぎだろ💢
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:17.46ID:9I3K87uH0
>>144
消費税0でより得するのは高所得者の方だけどな
逆に言えばいま金回りが死ねる世帯には即効性は薄い
金無い人は死ねって論調ならそれでいいのかもしれんが
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:18.44ID:b5t/mJ3g0
麻生「現金を一人一人に配ることを現時点で検討していない。現金給付はリーマンショックの際に行ったが、あまり効果はなかったのではないか」
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:19.58ID:s+FL7oC30
こんなのいらない。
手厚く休業補償、イベントやスポーツジムなど
自粛した所への補償をすればいいのに。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:20.84ID:6lekxuix0
利権を貪る俗物を全員排除しないと国民は助からないなぁ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:28.28ID:u6YYN9Mi0
そういや人手不足、人手不足言ってた業界は、これで人手不足が解消したかな?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:36.51ID:jd8i2Oxp0
>>217
キャンセル料のことだと思うんだけどなあ
違うのかな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:42.63ID:zHzzjj4E0
給付金か減税か?みたいな択一論にするのが好きなんだ
こういう議論に乗るのは危険
両方できるってかやらなきゃいけない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:45.91ID:73MBrf/s0
やってること矛盾してない、コロナ落ち着いてからならわかるけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:53.29ID:F1GhIVZb0
お金のばらまきより、商品券のばらまきの方が政策としては優秀。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:54.88ID:lXf06EFO0
株価暴落するな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:56.70ID:JEga/iUD0
現金給付は辞めろ

やるなら現金貸付にしろ
金に困ってる人間だけ無条件で借りられる仕組みにすべきだ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:00.23ID:UQuWTN360
>>211
2000だろ
人類の経済活動が終了するんだから
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:00.44ID:6Lu9aB0J0
>>212
貯蓄志向の日本人に現金を配るのは頭が悪い。
期限つき商品券が一番いい。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:01.99ID:vm9szZ3n0
>>165
米国はムニューミン財務長官が
財政言ってる状況じゃないから3週間以内に小切手配るよ
ドイツはメルケルが今は黒字に拘らん発言
イギリスは賃金8割上限32万までの肩代わり費用には予算の上限付けないよ
全部肩代わりするよと言ってるんだったか。
馬鹿なのは日本だけ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:04.14ID:RxYYUDKG0
お前ら、今更なに騒いでるの?wwwwwwwwwwwwww
下痢野郎が売国する度に支持率上げてるんだから
売国し続けるのは当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwww
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:10.00ID:hetuRO5e0
混乱があっても構わない。もう代われ。
山本太郎でも安藤裕でもどっちでもいい。不況とコロナのダブルパンチではもたない。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:10.32ID:rR4/CdgQ0
消費税下げても自分達は何も旨くないから、観光業中心に身内に金使うよ〜
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:11.48ID:bFJdqewS0
>>

なにが旅行だよ

二階は更迭しろや
インバウンドは縮小しろや
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:12.83ID:NqzOk6vA0
50枚入りマスク一箱を一人3個
支給した方が喜ばれるんじゃ…
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:13.68ID:HzB6GUpP0
全然インパクト無くて無駄金だろ、この先不透明なんだもんみんな貯金しちゃうわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:14.44ID:l7Szbb2a0
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:29.17ID:qmkWXI0Z0
政府は明日の株価で現実を見ればいい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:32.38ID:T+5J6JQm0
旅行、って国内の事かな

パンデミックが酷い海外国には行くなっていってるし
国内でも愛知とか北海道とか感染患者が多く、しかもウイルスが強力なのか
感染発症してすぐ重症で氏ぬようなとこは誰も行きたがらな無い事だろう。
武漢肺炎コビッド防疫の点から考えてもそれは不味い
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:37.16ID:UFm2MHd40
30兆ぅて事は1人頭30万くらいで、旅行助成を加味して1人20万×妻子でウハウハやんw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:37.63ID:AsHJ11aG0
たまには予想の斜め上行こうぜ
つねに斜め下でがっかりさせる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:53.34ID:SvSnwUxt0
不動産大暴落はじまっちまうぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:54.24ID:vJZaYa4H0
>>190
それはそれでいいけど
今言う事じゃないよな
今、どうするのかが全てなんだから
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:58.95ID:SwQI4Ma40
3%の上昇で消費が冷え込む国で減税なんてできるわけねーだろ馬鹿w
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:01.72ID:bFJdqewS0
>>1

なにが旅行だよ

二階は更迭しろや
インバウンドは縮小しろや
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:11.56ID:9dPuKou00
オレ、高校教師なんだけど
コロナウイルスには感謝しかない。
2月の末から、部活が停止
ついでに生徒もこなくなって
チョーヒマ状態。
ついでに在宅勤務のおかげで
週休6日状態なわけ。

コロナにはもうちょっと頑張ってもらって
4月も学校を無しにしてほしいな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:14.25ID:F1GhIVZb0
時限爆弾的商品券とか、面白そう。
だんだん価値が下がっていくとか。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:14.35ID:G9N4XTqO0
貧困層はそもそも金がない←現金支給(50万〜100万)

富裕層には高い買い物をしてほしい←消費税減税


減税と現金支給を同時にやるとほぼすべての人にメリットあるんよ
これを今すぐ同時にやるべき
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:20.50ID:EhYzYjKn0
今や気軽に旅行行けるのは上級国民か生活保護家庭だけ

普通のサラリーマン家庭はクタクタな上に旅行に行く余裕もないわ!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:21.46ID:coVt0+FX0
コロナ落ち着くまで旅行なんていかねーよ
バカか
生活を何とかしろよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:22.00ID:Cvdr1gL50
自民党が癒着団体に金をばらまく間に
今回の株安での年金の株投資の失敗が明るみに出て、さらに国民の財布の紐は固くなる
無限地獄よ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:23.96ID:p1tEnVid0
4月中旬に決まるなら直前に増額かもな>>194 どう見てもこの30兆は「様子見」だから
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:27.01ID:jD9WODMw0
>>194
ワクチンか治療薬が開発するまで何年でもずーっとコロナとお付き合いだから心配するな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:35.34ID:4hagC8Yj0
現金支給一律15万円
1年後にキャッシュレス還元1年間延長

これでも余裕でお釣りくる
現金支給した後に時間差で1年間消費税5%下げろ
消費税減税が終わった後にキャッシュレス還元1年間延長

頭使え
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:38.38ID:SEI6gBpQ0
春節大歓迎 観光族議員野ドン 安倍ちゃんカッコいい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:43.31ID:PZDD9nVE0
増税・コロナの影響で1〜3月期のGDPひどいことになるよ
それ以降はもっとひどい
緊縮で日本だけ「一人経済恐慌」やることになるわけだww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:47.82ID:sRP5uJJm0
商品券も地域振興券だったら泣くな
この前のやつも地域限定だったからスルーした、使うところが無いのだもの
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:48.96ID:vSqYlvDA0
これが対策ならGDP年間でマイナス確定だぜ
増税したにもかかわらず税収も落ちる可能性が高い
やっちまったな
7−9がゼロ
10−12がマイナス7
1−3が民間予測でマイナス3
ならしてマイナス5としても五百五十兆円の5パー二十五兆円分マイナス
十五兆円じゃ足りない
で、民間支出って皮算用だったはず、得意の要請だったかな
駄目だこりゃ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:51.38ID:6Lu9aB0J0
なんで旅行旅行いってるが、中国人がまた来日するまで
旅行業者を生き延びさせるためだよ。
安倍いわく、観光立国だからな、日本は。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:53.66ID:TZc+Ouej0
コロナ対策で
医療関係者召集(退職者・離職者など)と
病床&隔離施設と簡易無菌機器
臨床治験&治験治療薬・患者協力者数百人(協力金死亡時1億とかで)
に使えばいいのに
それから経済に手を付けるべきかと
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:00.45ID:HzB6GUpP0
政府はコロナウイルス完全に舐めてるんだよな、全く感染対策しないで経済ばっかり
旅行まで言い出したよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:01.47ID:/Qx0pkEl0
全て財務省のせい
あいつらは財政均衡キチガイだから国民に金を出すなんて持っての他と思ってるよ。
毎度毎度腐れ財務省のせいで経済対策が全て失敗している。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:04.20ID:vY7XqwuV0
もうシラケたわ バイバイ
旅行クーポンとか要らん
誰かにあげて
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:06.02ID:nEz9F5U90
二階が全国旅行業協会会長なのか…

もうやだよこいつ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:12.50ID:XPqNxwOA0
自民党に天罰下れ
心底そう思うわ

旅行代金助成金ってどういうつもりなんだよ!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:13.33ID:l7Szbb2a0
>>265
それくらいやらないとまじで日本倒れるよね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:14.31ID:CynRX7qE0
そこまでして減税をしたくないの?減税すればいいじゃん。そのほうが手っ取り早いだろ。
本当にこの国は借金がーバカとプライマリーバランスバカによって壊されるぞ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:15.58ID:EZVrRIVv0
商品券なんて限られてるところでしか使えないんだぞ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:15.78ID:SvSnwUxt0
選挙対策バラマキ本気なら減税老害国家だな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:16.09ID:NHZkpJpB0
商品券はやめろ既に日本銀行券がある
紙資源の無駄だろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:19.72ID:e7Z31eAg0
他国やWHOには気前よく援助するくせに
国民からは搾り取ることしか考えてない
どうせ少しばかり商品券配って将来的には増税だろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:20.65ID:T+5J6JQm0
>>262

あとでしっかり調整する

ただ働きや給料削減
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:21.78ID:V0C9abtM0
>>228
スーパーハッカーみっけ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:29.36ID:LftF4v1P0
また2階かよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:30.88ID:KFf5gZxa0
だから減税も現金給付も麻生は否定してたやろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:32.78ID:5put82W20
いや、まじで消費税無くないと、経済復活しねーぞこれ?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:32.87ID:7GU++CrS0
うーん、協議も検討もやってもらっていいけど早く「結論」を出してほしい。
減税をするかしないか、現金ばら撒くかばら撒かないか
そういうのは安倍さんが決めて「この方向で細部を詰めてほしい」でいいじゃない。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:34.23ID:vwVUW6/r0
>>286
経済のことも考えてないだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:34.86ID:drZ8YuaM0
中国人に大人気の日本のエロ漫画
「この会社、なにかおかしい…っ!2」
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076394225.html
という作品があるのだが、ネットで中国語に翻訳したものが出回っている
実はコレ、中国人が勝手に翻訳したものをネットで無断で公開しているのだ。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同様に愚かだった
現金のバラまきだけは断固やめるべきだ
ぼけ老人たちが現金を握りしめてパチンコに行ってしまうからだ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:41.94ID:jowk+E1H0
>>1
そんなこと ド ー で も い い
とにかく、マ ス ク 1 枚 を
普 通 に 買 え る よ う に し ろ  ! 
カ ス 政 治 が !
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:47.23ID:q0WRTobt0
商品券なんて世界でバカにされるからな
現金でいいんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:54.79ID:GZhkv5sr0
全国民に配る必要なし。
一年以上の納税実績がある日本国籍を有する者にのみでよい。
在日などに絶対撒くな!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:57.74ID:k9tx3Ut70
俺が1兆円もらってやる多分10倍にして返すよ?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:58.69ID:pSX75/HE0
西村の言責取っといた方がええんちゃうか
ミスターサンデー
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:15.98ID:9dPuKou00
ちなみに
公務員は給料は、ちゃんと出るから
明後日からは、温泉旅行。二泊三日。
教師生活二十余年
こんなにヒマだったことは、なーい!
楽しみだなぁー
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:16.02ID:/FUe4fWn0
貯金100万も無いから消費税下げても恩恵無いから現金給付で良いが給付の金額を30万以上にしてくれ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:16.28ID:Qk86F/Et0
旅行業者しか喜ばんやん
政治家 気が狂ってるとしか思えん
利益誘導を隠すつもりすらない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:17.64ID:qmz/IC+C0
日銀は全額国債を買いオペしろよ。
滅ぶまで緊縮緊縮言ってるぞ?
このバカ政権は。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:18.96ID:i9sHUU6n0
>>235
\\\\\|//////
(´・ω・`)
そんな面倒臭いことしてたらその前に経営破綻する中小企業が続出する。リーマンショックの時に一律に給付された12,000円もそのうちの約3割が貯蓄に回された。
が、逆を考えれば6割は消費に回されて経済効果は確実にあったわけだから。今は現金給付というスピード感のある経済対策が必要だよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:24.36ID:BI4F2OY60
どうせマスクみたいに商品券も現金もどちらも出来ないから
やってないに違いない
明日朝いちで売り増しやな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:34.39ID:jD9WODMw0
まず自粛要請に協力してくれる人から御金配らないと
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:35.06ID:/Qx0pkEl0
そもそも禍いを招き入れるキチガイ厄病神が悪い。
ジューシー安倍なんて可愛いもんだ。
アレはマジもんの厄病神だわ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:35.56ID:eRZH3YIL0
国民年金納付1年間免除とか、特に貧困層には効果的だよ
19万円支出が減るのは本当にでかい

現金支給とともに納付免除してくれれば
だいぶ暮らしが楽になる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:41.45ID:OyzwVlKY0
政府には金がないんだから、必要最小限のところだけちょびちょび出していく方がいいんじゃねーか?

それをやると、また、「国が〜」と喚きだすのか、クソ乞食野郎が

いい加減、マジキチ

借金を増やすだけ増やして、誰も負担するつもりがない
だったら、せめて借金が増えないようにしたらいいのに、それもするつもりがない

この乞食的な態度のせいで、日本は破綻するのかもな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:45.82ID:vwVUW6/r0
西村から漂う無能っぷりが凄い
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:44.39ID:XObSSa580
飲食、イベント、スポーツジムだって死んでるんだぞ

全体への給付増やして国民に使用用途を選ばせろよ
業界制限なんかするから思うように消費伸びねえんだよ
0336朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:46.81ID:bPBDIVzv0
>>226
10万やな(^。^)y-.。o○
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:49.01ID:PuEh479K0
>>299
結局はこれなんだわな、なぜWHOには金を流すのか
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:54.31ID:bgsPMzw/0
国民全員に567円支給とかでいいだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:02.72ID:pO0vKD8p0
他国は外出自粛とかやってんのに日本は旅行助成w
もう死んだらどうすか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:06.35ID:NBSXGNsb0
>>184
そういうこと言うと
ネトウヨさんから出て行け!なんて
言われるから気をつけてね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:07.19ID:zuhFcZ9u0
なんだよ旅行代金の助成って、くそみたいな助成出してくるなよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:08.81ID:2YDpbRLK0
消費税と公務員と政治家の給料5パーセント一時的に減らすとか
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:09.90ID:jRUCYW3a0
アマギフやiTunesカード買われて終わり
消費税減税ですべての業種に恩恵を
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:12.65ID:RntijLum0
>>1

野盗はバカチョンだらけの売国奴w

痔民の一部は偽ユダヤ、棺寮に逆らえず、逆らえばカスメディアの総攻撃で

アホウはロス茶の子分、2Fはチャンコロの言いなりw

カスメディアがケツ持ちするゲロゲルは金豚の言いなりで

その子分でCIA、バカチョン、カスメディア期待の星チョン次郎は生粋の売国奴チョン一郎の跡継ぎw

バカボンアベは何も出来ない状態wwwwwwwwwww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:13.23ID:vDd5H+HU0
減税しなきゃ使ってくれないんじゃないの
景気対策なら減税を伴わないと意味ないよ
減税が嫌なら使用期限付き金券にするのか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:13.79ID:wcR9GfGb0
所得税減税をすれば良いと思う。
特別控除とかも併せて。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:20.21ID:j+bKhWkG0
>>1
> 旅行代金の助成

人の移動や集合を禁止すべき時に、
ナニやってんだ、このバカめが!!!

死ね!!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:24.04ID:SctPZj7f0
安倍内閣の支持率並みに意味のない検討だよ!
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:26.36ID:gCeiLIug0
収入に合わせて現金給付すべき
金持ちに数万やっても意味ない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:27.84ID:8FeSPXzx0
せめて制限税率の対象を5パーセントに下げる案はあると思うがなあ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:30.93ID:3u8MKc5R0
>>235
貸し付けしたとこで会社の立て直しができなければ
借金が残るだけなんだけど
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:35.25ID:S6AQqOSK0
>>1
上級国民ウハウハ
公務員の給料アップ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:52.15ID:G9N4XTqO0
財源とか考えなくて大丈夫
現に30兆円という謎の財源がでてきたでしょ?
やるなら100兆〜200兆規模でやるべきなんよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:52.75ID:07bTeyVw0
順番がおかしい。
今は医療の増強と医療費補助に全振り
生活補助と経済対策はその次
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:53.06ID:IC1ebFPT0
>>21
うわああああ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:00.33ID:x191tgX/0
旅行代金の補助?
コロナに感染してこいと?
アホ政府くたばれ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:02.30ID:F2wP3ji50
旅行企業だけなんでえこひいきしてんだ?

って思ったら、→ 二階 ← こいつの利権じゃねーか!ボケ!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:06.81ID:vSqYlvDA0
>>196
この規模だとそんな金額でない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:14.38ID:6UqQShGx0
コロナ流行ってるのに旅行行かせてどうするんや
現金の配布もやめろ貯蓄と返済に大分溶ける
つーか減税しろカス
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:14.67ID:3lNqaEyP0
現金+キャッシュレス還元倍増でいいんじゃね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:17.01ID:py9v6f1t0
俺の含み損600万の補填も予算に含まれてる?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:17.57ID:MTCMj59a0
生活必需品や換金性の高い商品は買えません
熊の置物とかは大丈夫です
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:20.89ID:Y+M9lBjg0
消費税だってちょくちょく変えられたら
レジがめんどうくさいわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:25.85ID:REVpZIWF0
消費が落ち込んでる時に下げない、消費が回復しかけてる時に上げる
それが日本の消費税政策w
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:31.88ID:NHZkpJpB0
減税か現金配布
無駄にいろいろ迂回させるな
この期に及んで利権に縛られるなよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:32.20ID:uNmkkOqc0
コロナを利用していかに私腹を肥やそうか
日本国民のことは何も考えてないw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:33.86ID:gIikp5N/0
>>11
ネトウヨ「危ない時期にスペインに帰省に行った沖縄のハーフ女をを晒せ!」

政府「旅行代金助成します、どんどん海外旅行してください」


ネトウヨ困惑wwww
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:34.17ID:pY7+Yx+A0
全額現金にしろよ
商品券言ってるやつは現金もらったら自分で替えろw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:36.45ID:vzF6cSbQ0
所得税減税はダメだ
一番困ってる個人零細事業者は元々所得税を払っていない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:36.45ID:p+z7QaLH0
それよりマスク配れよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:37.51ID:s2oDxjtA0
経済を回そうとすると感染も拡大するし、感染拡大を防ごうとすると経済は停滞する。
完全なトレードオフ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:38.68ID:welK4vJ10
こういうふざけた対応公表されてもぐだぐだ文句だけ垂れ流して暴動すら起きない国だからな
国なんか頼らないで自分のことは自分でなんとかするしかない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:41.04ID:3u8MKc5R0
>>349
今頃自民を支持する人間って何も考えてないけど
勝ち馬に乗りたい馬鹿と自民党信者と
ランサーズだけでしょ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:43.32ID:ywHbvFxN0
>>1
この国の危機に

 旅 行 代 金 助 成

(゚Д゚)ハァ?

あたまおかしい。
0384朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:49.06ID:bPBDIVzv0
>>333
こうして間に日銀がじゃぶじゃぶ株式市場に金を注ぎ込んでおるがな(^。^)y-.。o○

金が無けりゃ輪転機回せ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:52.01ID:Oif+3Bd60
今言う話じゃないが、消費税なんか日本にはあわなかったんだよ
贅沢品に課税する物品税が日本にあってたんだ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:53.69ID:7V1EJT5h0
刑期に服してる人達にも模範囚であれば
1日外出券と五千円位の小遣いをあげて欲しい
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:57.04ID:IQgHiY7O0
そもそもコロナ前消費税増税の影響でGDP-7.1%と言う
大不況だったんだからコロナの影響が無くても消費税を廃止するべき
状況なんだが
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:58.31ID:F1GhIVZb0
まず人を移動させる。
そうしたら、嫌でも金を使う。

でも、もうちょっと、コロナが落ち着いてからにして欲しいわ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:00.78ID:Qzxu1zpG0
経済対策なら一律現金給付と所得税減税しかないだろ。
困窮者の支援は分けて考えないと何にもならないぞ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:01.75ID:NLZ7y2Le0
>>282
旅行助成に外国人優遇入れると思う、最近の復興割や交通費割引などは外国人の方がお得にできてた記憶が有る。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:11.08ID:XqqnFUnb0
韓国のマスク販売制度思いついたやつすごいな誕生日の下1桁のやつ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:24.23ID:/yYdnQY30
公共料金、生活必需品は消費税0にするべき。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:28.86ID:p+z7QaLH0
>>338
コロナ沈静化祈念567円札発行
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:29.64ID:HgEl83ND0
>>1

何かひとつやればいいわけではない

合わせ技で現金給付と減税とかやらないと
意味ない
しかも大胆にインパクトが必要だ

政府は腹くくれよ

リーマンより厳しいのは明らかなんだから

もうアメはヘリコプターマネーでがんがんいくぞ
日本もやれることはすべてやれ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:29.75ID:RMLEt0vX0
検討とか調整言うとったらええやろ感
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:36.28ID:l7Szbb2a0
>>369
株を買う
円を売る

この時期にこれやった君の自業自得
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:37.01ID:Sed1gaod0
商品券だってあれ使うと年収低いやつなんだなって思われるから使った奴少なかったみたいだなWWWWW
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:41.78ID:a+aO85Fs0
旅行こそ意味ねえよ
今行けねえんだから数年経ってから旅行したって旅行先の企業は潰れてるわ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:46.35ID:GNZxsCTN0
底辺は現金支給一択だ減税なんて富裕層に理があるだけだろ
底辺は数パーセントの減税じゃ救済できないんだよ
オリンピックがどうのこうの名にぬるいこと言ってんだよ
家賃払えねぇんだよボケ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:49.03ID:LAr/H/jk0
日本政府は対応が遅いからな
実際に給付される頃は収束してると
思う
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:50.34ID:jUPyjHiK0
消費されなければ意味がないから使いみちが沢山あって期限付きの金券がベターだな
消費税減税しても金を使わない奴はいるから
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:51.97ID:fsBwQvE20
>>361
馬鹿かこいつ。
医者に金渡せだ?
あいつらは安く使って過労死させて意味がある。
もう少し俺らがムチ打つ時よ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:52.33ID:KFf5gZxa0
>>348
いつも何も実際に減税見送りになってるやろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:54.25ID:UkfbDfNM0
>>286
舐めてるんじゃなくて一人でも多くの日本人に死んでもらいたいからわざとやってるんだよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:58.58ID:9dPuKou00
ちゃんと、プライベート温泉付きの
高級旅館なら、感染リスクはミニマム。
朝からバイキングやるような安宿は
感染リスク大ね。
だから、貧乏人は、家に閉じこもらないとダメ

旅行助成をするなら
一泊、最低10万以上の宿にしてね
感染防止のためだから。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:59.19ID:HjaiE6w20
コロナが収まるまでは金を配っても使用目的は限られる
救済すべきとこには行かないんだよ
イベント自粛要請が出てんのにイベント関連に金が落ちるわけないだろう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:59.63ID:pO0vKD8p0
コロナもさっさと老害ども始末しろよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:00.07ID:07bTeyVw0
森元に忖度して五輪引っ張る
2Fに忖度して旅行補助
なんて国だこれ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:01.29ID:93ktuvPX0
わーい
高級ソープ行こうっと
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:01.75ID:gCeiLIug0
商品券に落ち着くだろうな
プレミアム商品券みたいなやつ、もう1回するのでは
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:04.03ID:u6YYN9Mi0
一時休業で収入減った奴は、家賃とか医療費を払うのに商品券より現金が必要なんだよな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:05.34ID:x191tgX/0
>>21
コロナに罹患してくたばんねぇかなこいつ
モロじゃん
腐ってやがる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:05.30ID:lkRGUIDM0
イタリアからL型ウィルス入ってきてどうなるかまだわからない状態で旅行の助成だの頭おかしいんじゃないのか?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:05.65ID:7rdVk5EM0
内部留保つまり貸借対照表の右下、純資産の部にある利益剰余金には、
左側の資産の部の中にそれと対になる何らかの資産がある
それは現預金とは限らない
建物などの有形固定資産かもしれないし、株などの有価証券かもしれない
事業用の有形固定資産の場合は売ろうと思ってももはや額面通りには売れず、年数に応じて減価償却とともに消えていくだけで、実体がない
有価証券はこの間の暴落で吹っ飛んだかもしれない

内部留保といってもお金のように扱えるものではないし
そもそも株主資本である利益剰余金は株主の持ち物だから会社はそれを勝手に処分することはできない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:07.12ID:RFNufKFy0
>>244
結果として自分達も甘い汁が吸えるしな
現金いくらがいいだの言ってる奴は目を覚ませ

>与野党から消費税減税を求める声もあるが、社会保障の重要財源ということもあり、
見送られる公算が大きい。

これだけでこいつらがどっち向いて経済対策打ち出してるか分かるだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:10.60ID:XqqnFUnb0
商品券なんかにすると作るまでに時間がかかりすぎるだろ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:14.29ID:VNRaQjOS0
インバウンド促進は国力衰退促進
住んでる人に何の恩恵がないんだから
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:15.04ID:4hagC8Yj0
旅行とかアホ

震災だと効果覿面だが、全国で旅行助成とかやっても無意味!
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:19.01ID:J9TqU7aI0
安倍自民党の事やから

情報操作に使う工作費もこれに入れてあるんやろうねえ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:24.27ID:wQ+fNnc50
自粛要請で経済活動にフルブレーキ踏んでいるのに
こんなものに効果あるはずないだろ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:25.52ID:NrBb0tzr0
>>21
コロナ蔓延防ぐためにもこの協会まるっと隔離しろよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:28.38ID:TuMGd9Bo0
「ミンスのバラマキガー!」とか言ってた勢力はどこにいるの?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:30.82ID:EZVrRIVv0
決められた所でしか使えないんだから商品券みたいな紙屑はやめてくれ

アマゾンギフト券か楽天ポイントの方が100万倍使えるから
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:33.99ID:8YFpbcB50
出かけられないのに旅行代金の助成金…?
コロナが落ち着いてからの話?
でもそれだと旅館とか潰れるよね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:35.16ID:vVOzq53U0
俺もうネトウヨやめるわ
こんなやつ担いでられない
あとはランサーズが勝手にやってくれ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:36.31ID:o36Oxasl0
まあ、非常事態宣言とセットだな
0443朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:39.82ID:bPBDIVzv0
>>385
昨年度の消費税税収約22兆円(^。^)y-.。o○

それを戻せば、個人給付1人22万円
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:41.73ID:fsBwQvE20
>>414
その方が嬉しいがね。
もっと他人の不幸聴きたい。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:44.14ID:pY7+Yx+A0
>>397 図柄は当然アマビエなw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:44.34ID:jkPvpndL0
金持ちと収入に影響無い人達には要らないよね?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:46.56ID:ZB/GqqyJ0
ぬるぽ旅行
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:48.23ID:MTCMj59a0
民間の商品券だとチケットショップで換金率97%くらいあるけどこの商品券は20%くらいになりそうだな
そもそも換金不可かな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:08.53ID:l7Szbb2a0
>>415
高級旅館でも変わらんよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:10.12ID:Q/jU8Puc0
端所でしかプラスにならない政策とかいらんわ
もうダメだろこいつら
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:11.42ID:VXiJhCAT0
ロスチャの仲間の麻生がいる限り無理だろう。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:13.48ID:rR4/CdgQ0
旅行業協会会長=二階幹事長
あーなるほどね
ほんと腐敗政府だな
旅行会社に中華系が増えまくってるしな
これすら批判しない奴ってただの工作員だろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:14.81ID:qmz/IC+C0
>>380
自宅待機という仕事で臨時公務員として雇えよ。医療、インフラに人が足りなきゃ補充しろ。別にしばらく転職しても構わない。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:16.09ID:nPUupezF0
>>415
帝国も大谷も朝はバイキングだよ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:18.18ID:RntijLum0
>>1


日本を蝕む絶対触れてはいけない

特別会計予算wwwwww
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:26.29ID:Xm0c/pMZ0
徐々に減税へ
急にやるとテロ起こされるリスクある
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:28.52ID:eRZH3YIL0
>>333
諸外国にばんばん金ばらまいてるし
株式市場には途方もない金入れている
国民に金渡すのは全然問題ない
むしろもっと渡すべき
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:31.14ID:aexcEJyh0
消費税減税とか言ってるパヨチンは頭沸いてるん?

システム変更は大変だし、そもそも消費する金もない貧困層にはたいした効果がない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:32.40ID:V8URILD30
旅行代金=葬式代か?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:34.79ID:A7QvJEOq0
っていうかさ
今回の件で公務員は職を失ったり不利益を被ったの?
職を失ったり、子供の世話で休みを取った人への補償ならわかるけど
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:35.59ID:Zhu4d48s0
はっきりリーマンショック以上だぞ、サブプライムローン(笑)とかアメリカ金融屋の
サギ金融商品の問題じゃない。感染症で世界的パニックだろ消費税下げろよ財務省草ww
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:40.33ID:bGC8ouh60
やっぱり無能が総理大臣をしちゃダメだったんだ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:41.55ID:RxYYUDKG0
今更なに騒いでるの?wwwww
下痢野郎が売国する度に支持率上げてるんだから
売国し続けるのは当たり前だろwwwwwww

笑えよパヨクwwwwwwww
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:44.18ID:pY7+Yx+A0
>>447 ガッ旅行
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:44.59ID:43A/4uW40
消費税減税廃止したら財務省自殺するからね
仕方ないね

自殺していいけど
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:45.60ID:py9v6f1t0
>>402
買ったの5年前だけどな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:52.05ID:jUPyjHiK0
家賃とか公共料金とか学費とかに使える期限付きの金券がよい
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:53.29ID:Qa3ERi0D0
★旅行サイトで使える
3万円以上の宿泊予約に使える2万円割引クーポン
★2万円で買える25000円商品券
こんなところか
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:53.87ID:V0C9abtM0
りょ?旅行?
コロナ拡大補助金かな?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:00.10ID:JxhpjnCW0
>>16
シンフォギア久しぶりに打ちてえ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:00.47ID:p7bmINXl0
 


バラ撒けばばら撒くほど、次の消費増税が近くなるだけw
バラ撒けばばら撒くほど、次の消費増税が近くなるだけw
バラ撒けばばら撒くほど、次の消費増税が近くなるだけw
バラ撒けばばら撒くほど、次の消費増税が近くなるだけw


 
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:02.70ID:pDIBsKLS0
選挙人名簿で手形か小切手送って、銀行で本人確認でだめかな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:05.40ID:fsBwQvE20
>>446
ジャップの金持ちなんてほとんど残ってないがね。人口の1%よ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:11.01ID:uk1Nksge0
財務省は必死で抵抗してるよなw
ヤッパ、お勉強バカはダメだw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:11.35ID:EQFNIqKh0
>>435
ネトウヨ 「安倍さんのバラ撒きはいいバラ撒き」
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:13.19ID:AAQ1vgFQ0
コレ、韓国や中国からの観光客誘致するためにとんでもない額の税金が投入されると思うで
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:17.01ID:GE0LEjAN0
4月下旬に支給してGWに感染拡大させようとしてんじゃねえよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:17.58ID:F1GhIVZb0
これでつぶれる会社は、残念ながらつぶれてもらうしかない。
全世界の宿命だ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:19.56ID:/Qx0pkEl0
厄病神より安倍はマシとも思ったけどあのボンクラは
こういう時に限って海外に気前良く散財する傾向があるからな。 油断は出来ないな。
国民の感情を逆撫でする天才とも言えるな。
厄病神は経済対策を尽く失敗して来た実績がある。
アレは厄病神で疫病神でもあるな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:20.44ID:p1tEnVid0
薬局ではこれまで、マスクを1人当たり1日2枚まで購入できたが、9日からは1週間に2枚だけとなる。出生年度を使って国民を5グループに分け、マスクを薬局で購入できる曜日も制限される。

 マスク購入時には、出生年度が分かる身分証を提示しなければならない。薬局は購買履歴をオンラインシステムに記録して、制限枚数以上の購入を防ぐという。(ソウル >>393
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:24.59ID:qmz/IC+C0
>>449
消費税増税でマイナス7.1%、つまりマイナス37兆円レベルの落ち込みなのに30兆円とかふざけてんのか?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:28.00ID:N8C8bQ4t0
全国民にもれなくクオカード5000円分くらいで良くないか?
明日にでも配れるぞ?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:33.67ID:HzB6GUpP0
旅館はな、前日に感染者が宿泊してた部屋なら確実に感染しちゃうもんな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:37.68ID:jRxAUAEz0
消費減税どころか
キャッシュバックしてほしいわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:40.32ID:PZDD9nVE0
消費税減税か廃止+国民に20万ずつ配れや
これ”最低限”だからな!真面目に
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:44.59ID:9dPuKou00
>>451
いえいえ

高級旅館なら他人との接触は
ほぼゼロ
安宿は、みんなで朝晩、食べてるでしょ?
感染リスクは大きいよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:44.97ID:+B3TPRwj0
いよいよ国債新規発行額60兆円&残高1000兆円突破か
どこまで行けるか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:50.84ID:py9v6f1t0
>>395
遊び金だからいいんだけど、腹は立つ
持たざるリスクとか言ってたバカとか
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:52.15ID:nC/HqB7Y0
それより利権の蜜にしかなっていない税金やめれば。復興税とかガソリン税とか。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:52.30ID:ZAluVEgX0
旅行代金の助成
いやこれ今やる事じゃなくね?
バカなの?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:54.69ID:RxYYUDKG0
今更なに騒いでるの?wwwww
下痢野郎が売国する度に支持率上げてるんだから
売国し続けるのは当たり前だろwwwwwww

笑えよネトウヨwwwwwwww
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:55.47ID:llOWCuLp0
秋に新婚旅行を予定してるんだが

俺:コロナは秋になっても収束なんかしてないし、秋になっても隔離措置取られるやろし、小笠原諸島や沖縄の離島とか日本のキレイなところに行こう
嫁:新婚旅行で国内とかあり得ない。半年も経てばヨーロッパは無理かもしれないけどそれ以外は普通に行けるに決まってるし、モルディブ、ドバイ辺りは譲れない。神経質に考え過ぎ。

俺と嫁どっちが正論?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:56.24ID:Xm0c/pMZ0
財務省の先には金融街がいるから
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:57.21ID:fsBwQvE20
>>472
ざまあネトウヨw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:59.25ID:/gXhwpKQ0
一人25万くらいは配ってくれるのか?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:03.48ID://V7wiPE0
無茶苦茶やな
何この国
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:11.42ID:SqTIURrQ0
消費税?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:13.60ID:fNc2mp8Z0
8割は中間搾取で消えるいつものやつか
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:17.66ID:cmv6PSYO0
そして秋には消費税15%?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:21.62ID:5duArMPh0
商品券支払いはおつり出ませんだと嫌だな
旅行に行くのは花見や伊勢参りに行ったあいつらみたいなのだろうな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:21.78ID:fsaNMXU/0
旅行代金とか馬鹿なのか
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:25.27ID:oeScSAFP0
春先には嘘のように治まってGDP曲線もキレイに引けるやろなーという願望は見えた
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:25.99ID:R9CCAdhP0
>>311
安倍ちゃんは3月には6億枚用意してくれる
そして今月はまだ終わっていない
つまりまだ道なかばだということ
マスクを、取り戻す
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:26.40ID:syhdKrPe0
>>67
ほんとこれ
風土病と同じで拡散しないことがもっともの対応策だったんだろ
増やしてどうすんの
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:30.97ID:jziG5GBw0
旅行会社はコロナを広げた原因じゃねーか
こんなところを支援してどうするよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:32.16ID:+jUKl9YW0
旅行代金って…
軽減税率に新聞ぶっ込んできたインパクト並

それ必要?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:36.02ID:36RYR76e0
復興割は、オフシーズンにしか適用されないから無職と平時に休める層にしか恩恵ないぞ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:39.44ID:RMLEt0vX0
老後2000万を上方修正
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:44.72ID:5L2ga1EA0
人の行き来は一年間ぐらい規制した方がいい
それよりも地域で安全なところが増える方がいい
同じ県の中で旅行すればいい
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:46.55ID:vTltnyMn0
早く大規模に実施しないと効果が上がらないぞ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:47.91ID:6hnNlkRF0
消費税減税はしないほうがいい
レジ直したり色々大変だし
元に戻すときまた景気が落ち込む
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:50.48ID:6mlBc9sl0
>>507
半年後に正解がわかる
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:53.82ID:jRUCYW3a0
>>465
その貧困層が頑張っても景気なんてよくならない
中流以上の人にたくさん消費してもらわないと
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:59.12ID:nPUupezF0
>>500
じゃあラブホがいちばんだなwww
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:01.36ID:oTuE+t0m0
消費税いじられると余計な仕事増えるからこのままでいいよ
あ、無職には理解できないよねごめんねw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:02.15ID:NLZ7y2Le0
>>472
これ、結局マスコミ批判が好きな割にはー、構造改革だの既得権批判だの規制緩和だのマスコミにすっかり洗脳されてんだよな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:15.37ID:gtCLR8CK0
マジで旅行キャンペーンやるなら
生まれて初めてデモ行ったるわボケが
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:15.39ID:l7Szbb2a0
>>432
まじか?と思ってみたらまじだった

円安に動いとる
震災でも円高に動いたのに!
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:21.84ID:Xm0c/pMZ0
>508
金融マフィアがテロ起こすんだよ
C〇A、米国民主党、金融街、金融貴族、軍産複合体がね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:22.15ID:e5tBsFyT0
頭おかしいんじゃないか?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:28.05ID:02dpODDN0
いいからマイナンバーカード持ってる人だけでいいから配れよ間違っても外国人にくばるなよ…
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:30.09ID:CNTaAxL+0
俺は怖い。
将来の日本人から恨まれやしないか?
現代の俺らは先人たちの消費税導入から10パーになった政策を恨んでるやろ?
じゃあ今、給付金や減税をやれば何十兆、百兆?の借金が一気に増えるはずだ

あの時の先人たちは、その政策必要だったのか?借金を更に増やしやがって!!

と恨まれないか??俺は怖いんや。。
なぜ、それでも実行しないとダメな理由は?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:33.37ID:Sed1gaod0
れいわ新選組のYouTuberを見よう!この政党は我らコジキの味方!
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:46.85ID:F1GhIVZb0
減税が一番わかりやすいのかな。
俺も素人だからよくわからんが、なんとなく。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:49.12ID:gQQ1tM/V0
>>507
正解は離婚する事
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:55.48ID:n5MQUaaV0
>>486
自分達のメンツ()や目標()のために無駄を増やして国民を苦しめてるウスラバカ
戦前の幕僚はお勉強エリートだったそうだが実に態度が似てる似てるw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:56.53ID:RLvTl4tD0
はあ...旅行代金
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:00.19ID:FWj5hxA50
しょんべん対策
南鮮のしょんべんミサイルに匹敵する
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:01.01ID:eYWz3TGJ0
旅行はいらん
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:04.23ID:eIyzcEET0
現金支給とか低能の考えることだし
そもそも商品券のバラマキもいらないし
まともなやつは貯金してるから半年くらいこんなん続いても無問題
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:12.40ID:9dPuKou00
>>479
それダメ
安宿は使えないようにしないと。

大浴場や一斉に食事するような宿はアウトだから。

一泊10万からの宿に
2万の助成でいいよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:13.10ID:Xm0c/pMZ0
>>508
>>547
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:32.75ID:fsBwQvE20
>>561
旅行する相手もいないネトウヨジャップw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:36.79ID:lkRGUIDM0
一般市民はこの先どうなるかわからないのに公務員だけ何の痛手も無いのはおかしくないか?マジで
この経済対策だって後で搾り取られるのは公務員以外の一般市民だぞ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:45.03ID:/Qx0pkEl0
>>549 それ脂肪フラグだぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:46.02ID:2DYbP0UH0
消費税を下げても大して消費喚起はしない

消費は「生活必需品」「車などのある程度の高額財」「家や土地などの高額財」に分けて考えないといけない

「消費税下がったら車を買うわ」とか「家を買ってローン組むわ」とか言う奴がいるが、お前らは毎月車や家を買っているのかと

所詮高額な財は一度買われると再購入のスパンは長い(車などは5年、家は30年程度)
つまり消費税に大きく関係するのは生活必需品だが、税が無くなったからと言って消費を増やすか?

消費税の減税・廃止をギャーギャー騒いでいるのはナマポ層と年金生活者層、低所得者層
でもそいつらの消費額は大して多くない

消費税は下げても大して消費喚起はしない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:47.20ID:Jlm2YPxB0
>>540
このままロクに減税もせずに行ったら自分自身の雇用も危うくなるよ
それくらい今の日本の経済は危機的状況
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:52.45ID:4hagC8Yj0
現金支給一律15万円
1年後にキャッシュレス還元1年間延長


これでも余裕でお釣りくる
現金支給した後に時間差で1年間消費税5%下げろ
消費税減税が終わった後にキャッシュレス還元1年間延長


頭使え
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:55.33ID:nPUupezF0
>>511
一人2万な。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:01.08ID:vqbh1s3w0
中卒太郎みたいな馬鹿な事を言いだしたらどうしようかとはらはらしていたが良かった

もし消費税に手を付けたら買い控えが起きて日本は経済的に終わってたと思う。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:01.45ID:T439SPhg0
旅行代金を国民にバラまくくらいならせめて同額を旅行業者にそのままくれてやってくれ
感染症のパンデミック中は人の流れを活発にしちゃ駄目だっていう基本のキを誰か自民党に教えてやってくれ
ほんと政治家ってその辺の小学生よりモノを知らんのだな…
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:01.70ID:7IYX//nn0
>>1
また星野へのプレゼントかよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:03.03ID:l7Szbb2a0
>>553
れいわか、本来ならありえんが・・
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:03.36ID:vwVUW6/r0
>>436
今すぐやるべき政策もだらだら検討して決まってねーのに
収束後のことまで考えてるとかやっぱりアホなんだな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:06.49ID:Xm0c/pMZ0
所得税率下げた方が現役世代が助かるのでは?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:12.16ID:wKlHYlm80
旅行すると感染拡大するのに。まずは、移動をストップさせろよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:12.49ID:efJFm0A20
じゃ なにもしなくていいわ
阿呆らしい
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:20.56ID:j3mfaDpV0
立憲民主党とかいう野党第一党が糞だから仕方ない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:22.41ID:PZDD9nVE0
>>532
元に戻さないから問題ない
消費税は永遠のゼロさ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:23.67ID:eIyzcEET0
>>569

こいつ真正のアホ
0592朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:23.68ID:bPBDIVzv0
>>514
日銀発表の家計資産、1903兆円、
一人あたり1000万給付は当たり前や(^。^)y-.。o○
月で80万ぐらいか?

家庭資産を上回る額やないと消費には回らん
バカにも、わかるように言えば

月次の給与は使い道が決まっていて、それを上回るあぶく銭しか消費には向かわないという、
当たり前の事や

第一、チャンコロ熱関係なく
消費税増税でGDPマイナス6.3と
記録的な愚策

個人給付 1人100万ぐらいでもあかんかも知れんな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:27.48ID:HzB6GUpP0
>>555
期間限定で消費税凍結しちゃえば、今のうちに金使わなきゃ損って気分になる
経済回る
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:28.76ID:qmz/IC+C0
>>540
消費税廃止で貯蓄ゼロ世帯の購買力を10%増やす以上のことができるのか?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:30.52ID:fsBwQvE20
>>573
ざっまあ。最高だわ。震災以来の祭り!
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:33.57ID:qBnqa9fh0
自民党からすれば俺達は奴隷以下だからな
消費税10%程度で感謝しないとな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:38.40ID:PFscx3N80
旅行業界なんか全部潰れてしまってもかまわない
これ以上中国ウイルス撒き散らすな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:40.78ID:aL3RziWP0
旅行の助成とかアホなの?
無利子で金貸してくれるなら、
ベンツの有利子借金返せると、
自営業の親戚喜んでたわ。
金持ちが金持ちになる政策だなぁ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:42.33ID:Sed1gaod0
どうせお前ら金もらっても国税収めて終わりだろ?しかも延滞できるがしっかり満額取られるこれが自㊙のやり口
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:46.14ID:xQov6v4h0
「株の資金にするなら20万円」とかにして欲しい。そしたらTOPIXメチャクチャ上がるよw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:50.39ID:YCofAqCE0
でも旅行はありがたいな
道民だけど久しぶりに東京行きたい
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:54.74ID:qdjlskfc0
だんだんショボくなる気配。旅行券10万円。使うかボケ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:57.16ID:fNc2mp8Z0
社会保険料の高さに絶望
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:58.99ID:/gXhwpKQ0
>>576
2万じゃ少なくない?意味無くない?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:09.00ID:cuV+sUGa0
一度緊急事態宣言して引きこもりさせて、
無事ちゃんと引きこもれたら2週間後消費税率0にして、
金を50万ずつ配るようにしろ

許可なく外出した違反者からは50万取ってやれ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:11.29ID:fsBwQvE20
>>591
ざっまあネトウヨw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:11.87ID:G8OrLMK30
これでインフレきたら笑うわ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:15.62ID:ds2j0Uy20
今まで観光業界を支えてたの外人なんだろ?
その補填を日本人にっていうのは虫がよすぎるよ
観光業の人はもうあきらめて
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:19.09ID:zuhFcZ9u0
金持ちの役人や政治家が考える事は大所高所から過ぎる、そして遅い、企業を助けるより個人を助けろ、10万でも現金直ぐ配れ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:20.66ID:vSqYlvDA0
>>532
その心配は無用
一度下げたらもう上げられないと予想
景気がよくなって税収も増えてしまい増税する理由がなくなるからw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:23.13ID:ZO37+hd70
自分は国内旅行好きだからいいけど大半の人はふざくんな案件じゃないか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:26.26ID:t1/oDK/P0
今旅行を助成してどうするの?
全く理解に苦しむ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:26.87ID:R9CCAdhP0
>>465
>>536
ばか!
安倍ちゃんはトリクルダウンを目指しているのではなく仕事がなかった普通の日本人の雇用を改善したから景気が緩やかに回復しているという設定でしょうが!
あーもうグダグダだよー!
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:28.30ID:O3pHKCVM0
消費税下げないのなら30兆円のバラマキやめろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:29.24ID:/Qx0pkEl0
厄病神シャビー麻生をなんとかしてくれや。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:32.75ID:NBSXGNsb0
>>431
9割の人が大損こいてるんじゃないの?
俺も知らんけど
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:35.67ID:UQuWTN360
>>552
心配しなくても消費税増税した分の金はみんな自民党の身内企業の減税に使われたから借金減ってないぞ
本当に減ってないぞ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:40.83ID:Lb6yE0MS0
二階が中国に旅行行け
そして二度と帰ってくんな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:45.55ID:l7Szbb2a0
>>603
コロナもってくんのか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:51.13ID:kitWAu570
旅行代金の助成とかアホすぎ
底辺に金配ったってパチンコ行くだけだし
被害拡大させたいのか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:50.70ID:GNZxsCTN0
コロナすら安部叩きに利用してる糞パヨク共
今はそんな時じゃねぇーんだよ底辺は死にかかかってんだ
だからお前ら嫌われてんの邪魔するなボケ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:52.16ID:LvEBoLzz0
中途半端なことをやってるからいつまでで経っても終息の目途が立たず、それどころか
このままだと専門家会議でオーバーシュートが発生すると警告される始末
検査を徹底して非常事態宣言を出して街ごと封鎖するくらいのことをやって
終息の目途が立ったところで100兆円の金をばら撒く
遅くとも2月上旬にこれをやっていればここまで感染は広がらなかった
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:54.28ID:ZJEIqqJC0
旅行代金助成はコロナ収束してからにしろよ
ウイルスばらまくだけになるから
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:57.99ID:p+z7QaLH0
風俗店が大変らしいから
風俗商品券がいいかな。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:59.29ID:oKehwwoE0
>>507
嫁頭悪すぎん?
感染したら不妊になるかもしれんのやぞ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:01.86ID:vDd5H+HU0
これさぁ、ワタミとかアパとかコナミの救済とか
イベントを主催するヤクザに中止させる為に
相当使われるんじゃね

どんだけ自民にキックバック行くんだろうな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:02.10ID:efJFm0A20
>>578
ひどい話だねえ
なんなのこれは私物化もいいとこだ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:04.79ID:fsBwQvE20
>>611
悔しいか?おめでとう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:05.15ID:Qfk17R/80
ホテルや旅行関係は前年度同等と営業補償費出してやればいいのに。
他地域も旅行は生活の安定あってこそたからそんなしない。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:08.19ID:vSqYlvDA0
毎年の補正予算が四兆円前後
それを入れて十五兆円だったらおまえらどうするよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:09.70ID:b7Haysky0
そこまでしてオリンピックやりたいのか?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:14.03ID:rCE37T1l0
乞食ですまん

20万くれ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:15.19ID:G9N4XTqO0
何度でも言うぞ

消費税減税
現金支給(50万〜100万)

この二つを同時にやらないとダメだぞ
この二つは富裕層と貧困層のどちらにも効く対策だぞ
そして日本国民はこの二つを要求する権利がある
どちらか一つとか謙虚にならなくていいぞ!
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:16.46ID:p1tEnVid0
カップラーメンよりうどん蕎麦にしとけや

インスタントは寿命を縮めるんやで
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:21.43ID:u5g6MTVA0
旅行はバカでしょう
引きこもっても充実できる通販50万無料券くれ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:23.80ID:Xm0c/pMZ0
二階がーーで思考停止のアホが多いなw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:25.26ID:z/plHKMh0
リーマン級以上なのに
税率変えないのは言ってたことと
違うんだけど
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:26.29ID:n5MQUaaV0
>>583
獲らぬタヌキどころかこの世に実在してない動物の皮で何か作ろうと延々考えてるようなもん
頭の病院で全員知能検査した方がええわこの政府
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:26.91ID:qPzWMJSR0
また中途半端なことしかやんないのかw
こいつらまぢで使えない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:29.32ID:ZB/GqqyJ0
韓国行くニダ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:32.30ID:MH6dhTSp0
>>11
オリンピック直前に
旅行代金の助成をやって

旅行に行こうキャンペーンをやるんだって。

馬鹿なんじゃなかろうかと思うが、
どうやらマジで政府はそんな事を考えているらしい。

もう、567月当たりは自然鎮静しているのは
確実と思い込んでいるらしい。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:34.38ID:AP5QXPw60
10万×3はよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:38.82ID:CvZk6tNb0
旅行…だと?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:39.50ID:RSEVBNZ00
世界が都市封鎖してるのに旅行券とか頭狂ってんのか

旅行券はただの紙屑や
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:42.13ID:EYyb5l1A0
後世でクソミソに評価されるだろうな
世界と歩調を合わせるパフォーマンスだけしてやってることは国を破壊してる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:53.24ID:py9v6f1t0
10万円x1.2億人=12兆円

予算規模30兆円ということはこりゃ1人20万は堅いよな

蓋を開けたら
国民一人当たり1.2万円

ありそう
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:54.14ID:F1GhIVZb0
インバウンドバブルは終わったんだよ。
今回の件で神様が教えてくれた。反省しよう。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:55.45ID:+WbpFsch0
商品券で配っても結局は利用店が現金にして決済に使うんだから現金でも同じだろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:56.10ID:VxF/lso70
コロナにガンぎまりするヤクあんだろ?ほらだせよ。ばらまきはその後だ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:01.83ID:rQcnCLMv0
もう金なんかどうでもいいとこまで来とるやろ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:05.61ID:KXZZm+l30
は?他はともかくこんな時期に旅行支援とかバカなのか?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:06.29ID:h/KXcES30
恵方巻き男「安倍さん、あなたはひとりじゃない!」
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:07.97ID:vm9szZ3n0
>>579
消費税やめろと言ったのは山本太郎氏だけにとどまらず
スティグリッツにサマーズに
もう名だたる経済学者が言及してるんだが。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:08.01ID:LK3h/8fb0
どうしても減税したくない模様www
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:09.46ID:hkYPTbJQ0
多くあがってるように、旅行は要らんな。
人の往来を増やしてどうするんだ。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:11.12ID:vQAqzISS0
消費税、全額徴収できるって思ってるの?
例えば、ラーメン屋で商品代金に上乗せで消費税を払う。
預かった店は、仕入れや経費分を控除して申告納付する。
本来は、消費税分を別にとっておいて、申告時期に納付する。
ところが、こんな時期に消費税分を別にとっておいて、ちゃんと納付なんてできるわけがない。
店が潰れれば、支払った消費税は消えて無くなる。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:13.31ID:KeSEcdlU0
田中角栄だったら100兆円規模の経済対策を打ち出しただろうになあ
所詮安倍は平時の首相
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:14.49ID:eIyzcEET0
>>613

ネトウヨとかしかいえないの?
そもそも自分に反論されとネトウヨいうやつなんなん?真正の在日とかキムチなん?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:14.70ID:DL5itYUj0
働き先がヤベェのに旅行なんて行ってられるわけないだろ。
どうせ公務員が考えたんだろ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:15.30ID:YCofAqCE0
>>636
なんでだよww
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:19.61ID:fsBwQvE20
>>663
ネトウヨは安倍万歳
頭おかしいね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:20.53ID:Eg0faoVL0
武漢肺炎が収束してからインバウンドの間違えを正して国内旅行者を増やすために
旅行補助なら理解できるけど、今の段階で国民の移動を活発化すると病気の収束が
難しくなるよ。何で、こんなアホなんだろうな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:23.07ID:N8C8bQ4t0
いろいろ利権やら面倒ごとが増えてきそう。もう何もやらなくていいんじゃない?
日本人は追い込まれた状況に慣れているから、ここでヘタに甘やかさないほうが
良いとも思う。10万とか20万貰っちゃうとすぐ「次は?」とかおかわり求める奴が
出てきそう。ここはお得意の「絆の力」で危機を乗り越えられるよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:24.44ID:HIyyrW4B0
まさか増税後にリーマン級以上が来るなんて、本当タイミング良かった!って思ってそう。日本シネ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:27.17ID:2jdm42xc0
>>1
世界中が閉じこもってるのに旅行とか藁
安倍政権は期待を裏切りませんな呆
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:28.17ID:jowk+E1H0
>>1
死ねボケ政治家が!
うんなことどうでもいい
と っ と マ ス ク 作 れ !
と っ と 消 毒 液 作 れ !
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:29.27ID:h1FbZi4U0
所得制限で現金蒔いて公共料金、電気ガス水道一年間無料にしろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:30.03ID:2pjE41ff0
用途を限定するのは悪手よ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:33.16ID:vDd5H+HU0
>>507
嫁選びに失敗したお前が間違ったのでどうにもならない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:35.71ID:vqbh1s3w0
>>567
旅行業界がマジで死にかかっているから
そうなると思った俺は2月上旬に旅行会社、航空会社の株を空売りしまくったけどな

おそらく今回の支援ぐらいでは助からないと思う
結局資本注入が必要になるよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:37.79ID:s86sfGa/0
どうせ辿っていったら政府関係者に謎の助成金がいってるんだろ。
政治家の不正行為は刑事罰確定にしろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:42.34ID:+/vClpRU0
2Fはそろそろ天誅されてもおかしくない
人生終わった奴から的にされんじゃねえの
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:44.25ID:9yumWAYi0
ランサーズはまだ指示もらってないのか
このスレに来てねえな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:44.73ID:UQuWTN360
>>654
自民が国民との約束守ったことあったか
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:47.56ID:8qvIPo/e0
>>575
お前結構優秀

その上
金融緩和50兆円しれば100点
経済対策だけでは経済復興は無理
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:51.04ID:R9CCAdhP0
>>620
だいぶ前に安倍ちゃんが観光立国を進めるために二階ちゃんを中国に送ったじゃん、みんな知ってるじゃん
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:52.27ID:w2zR9ol70
一般人には害しかないインバウンドでコロナばら蒔いてまた観光業に税金ぶっこむのか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:52.31ID:jonf8o2O0
30兆円も要らんわ
国民一人に付き10万支給すれば充分
景気は回復する
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:57.13ID:czIa1Hd50
何もしなくていいのに
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:59.420
30兆円いらないから消費税率を期限付きで10%から0%に設定変更してくれ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:05.86ID:LK3h/8fb0
どうしても消費税を下げることはしませんwwwwwwwwwwwwwwwってかww
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:06.15ID:d5tJ0LLT0
現金10万で勘弁してやるわ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:06.59ID:MH6dhTSp0
>>663
感染拡大するには最適だね。

オリンピックを潰したいらしい。

いや、オリンピックは安全にできるPR
と打撃を受けた旅行業者救済を兼ねている
グッドアイデアと、どうやら思い込んでいるらしい。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:08.04ID:2uioD3030
>>507
聞かなくてもわかることを
わざわざここで聞くな
嫁を悪者にしたいだけか?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:08.32ID:jgdxJlV80
やるなら即効性は確かに大切だな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:08.45ID:cuV+sUGa0
>>649
その直前に緊急事態宣言して、2週間の総引きこもりが必須
コロナ収束させなかったら焼け石に水
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:11.50ID:mTTyafvx0
現金や商品券給付は反対むしろ税金面で免除や優遇措置を講じるべきそれか国保や社保の減額や免除でもいい
そしたら実質手取りが増える
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:13.21ID:lMYj6Owq0
なんでこんな時期に旅行やねんw
まじウケる
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:16.24ID:KFf5gZxa0
ネトウヨどうすんだこれw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:18.26ID:jowk+E1H0
>>1

と  つ  と  マ  ス  ク  作  れ  !
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:27.24ID:WWwcgIqJ0
>>265
それお前が欲しいだけだろ朝鮮人
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:32.77ID:+WbpFsch0
全部使うからいくらでも回してくれていいよ
一人100万円でも使い切れる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:33.42ID:LDyvCS0D0
消費税10%の前から不況だからな
駆け込み需要が起こらなかったのを見ても老後2000万問題の将来不安が大きい
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:34.52ID:Qfk17R/80
1人現金10万円か5割り増し商品券15万円のどちらか選ばせればいいだけだろうに。
三月中にやれ。
みんな倒れるか完全防衛に入ってしまう。急げ急げ急げ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:36.93ID:jawteZnS0
30兆円(内訳:政府が15兆、民間に拠出を期待する分が15兆)

こんなのばっかりやな。せこすぎ。しょぼすぎ。
世界が本気の経済対策やってる中、日本だけが貧困途上国丸出しw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:39.92ID:2JocpJ3d0
リスクあり気で商売してるのに旅行代金?何故一部だけを助けようとする?
既に自転車操業の会社は潰れ始めてるだろ
コネと権力者の死守、天下り先だけは死守すりゃおkなんだろうな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:40.41ID:Jor44Aja0
>>1
わが指導部がここまでアホだったとはな
いい加減退陣願うしかないわ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:43.16ID:P5OHvwJv0
しょうもねえ。
商品券や旅行に使うと政治家が利益を得るんだろうな。
現金にしろよバカども。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:49.21ID:CvZk6tNb0
みんなで安全な鹿児島行けってか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:49.32ID:Xm0c/pMZ0
>>575
政府通貨を発行すればいいのよ
中央銀行が民間銀行なのがおかしいの
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:49.47ID:+NYtFVzh0
>>627
今で無くても長期で統計取ると個人の9割以上はマイナス損益だよ

株やFXとかそんなもんだよw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:49.75ID:6MfzdnUx0
30兆円も使ってコロナ拡散旅行させるのか
狂っとる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:51.31ID:K27yoC+60
>>507
馬鹿嫁は一生の不幸捨てろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:53.64ID:FPFzPOxS0
経団連が国民を殺すために20年かけてやっと上げたのが消費税だからな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:54.36ID:E2bY/PoQ0
記事が事実ならば、安倍政権の経済認識並びに政策立案能力は、著しく低く 費用対効果
が全くなっていないと思わざるを得ない。 必要性の低い商品券など印刷して配布するなど
実効性と効果にどれだけ期待できようか! 本当に安倍さんには現実を把握しているブレーン
などいないのが良くわかります。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:57.98ID:MH6dhTSp0
>>673
安倍総理も、政権復帰する前は
どっかのテレビに出て言ってたみたいだよ。

消費税はやめるべきって。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:03.15ID:QbA3PTzP0
社会保険料免除10万円にする案

国保・社保・後期保険

失業者   国保に切り替わる時に10万円免除になる
中間所得層 10万円手取りが増える
低所得者  国保・後期保険等が、全額免除になる。
生活保護者 メリットが無いので、収入認定不要。

日本国籍があるとか無いとかの関係なし。
専業主婦等は、メリットが半分しか無い。
現金や商品券の配布に比べてコストが安いので15万円以上に上げる余地もあるかも?
保険料の上限を定めるスライド制にし富裕層の支払いをカット可能。
悪平等の比率が低く公平性の担保の度合いが高い。
注意 一部の詳細ケーススタディは、割愛している。
 消費税0%という言葉に違和感を感じます。社会保険料負担率がが収入の20%を超えて30%に移行しようとする言われているのに消費税10%が高いという風潮にジレンマを感じます。「7割軽減」や「被扶養者」というキーワードをググってみて下さい。

同調して戴ける人、拡散をお願いします。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:05.95ID:YOa6vlBz0
消費税はナマポからも在日からも893からも取れる貴重な財源
それを減らすとか、ありえへん∞世界
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:12.13ID:1cn4s6Bc0
>>578
はぁ?ふざけんな2階!
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:15.61ID:eRZH3YIL0
旅行代金助成のかわりに
アビガン増産と検査キット輸入
検査拡大と陽性者へのアビガン投与を実施すべきだろう
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:17.44ID:56/U1i9m0
旅行代金の助成は来年やれよ。

まず、旅行業界に補償してやれ。
直接お金を配らないと今はだめなんだよ。

今現在給料も支払いもできない状態のところが多いのに
今から旅行クーポンとか配ってどうするんだよ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:21.00ID:8KIHQ6+u0
やはりこういうときのために、ペーパーでいいから会社をつくっておくべきなんだな
無利子無担保でお金借りられるしねw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:21.61ID:df29kdZf0
日銭商売で売上ゼロなら持つわけがない。
国会欠席しても給料満額もらえる政治家にはわからんか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:23.61ID:d5tJ0LLT0
消費税減税は便乗値上げしたやつが困るから止めた方がいいと思うよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:38.45ID:25bYsuxx0
旅行って2F利権だろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:38.58ID:2jdm42xc0
安倍麻生二階のアホぶりは突き抜けてる
これなんの為の30兆円?
特定の利権団体に配りたいって意思表示?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:39.54ID:Qzxu1zpG0
>>507
ツアーで行くドバイやモルディブの3つ星
沖縄の星野かシギラ

どう考えても後者です
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:40.42ID:AP5QXPw60
>>747
アホは黙っとけ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:40.48ID:cSIzvGOd0
大切な事かもしれませんが旅行は今する話じゃないでしょう…
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:42.43ID:UYbakFw+0
マジでこの政府は気が狂ってる
この状況で旅行なんか誰が行くんだよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:43.06ID:n5MQUaaV0
>>668
無駄に印刷コストが嵩むだけだな
こんな急場のもん偽造防止も適当だろうしパクったのばらまかれて社会混乱必定
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:43.75ID:T0v0uqzF0
>>720
消費税に限っては貧困層の方が負担大だよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:45.13ID:4RjCUP9q0
>>649
だよなあ。こんな緊急事態にどうして「どっちが有効か」に拘って
いつまでも議論してるんだろうね。もう、2週間くらい検討だけしてね?
ひとまず動いてみて、駄目だったら第2波を考えて実践すればいいだけの話なのにね。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:46.24ID:bRolM70Z0
とにかく官僚は減税だけは意地でもしたくない
なぜなら官僚の権限が減るから
逆にバラマキは官僚の権限が増えるから大好きw

日本は終わった国
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:48.52ID:7V1EJT5h0
単なる風邪…だったよね?
違くねw?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:53.00ID:wNUKnjpp0
消費税増税がまず失敗でそこから見直さないとダメだいうに
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:54.05ID:jawteZnS0
>>723
カンコクヨリモマシーカンコクガー
何時も通り現実なんて見やしないだろ
精神勝利法しかねーんだから。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:56.54ID:jowk+E1H0
>>1
死ね!
要るのは現ナマや!ボケが!
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:48:56.54ID:fsBwQvE20
>>679
ネトウヨと言われて悔しいの?
かわいそう。ざっまw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:01.42ID:snPtx9Ld0
アメリカは200兆円規模と言ってるが?
1/7の30兆円で意味あるのかよおい
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:01.92ID:Sed1gaod0
こんな時に会食してる暇があるなら頭もっと捻じれボケ共!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:02.81ID:KFf5gZxa0
ローゼン閣下とか俺たちの麻生とか言ってた池沼ネトウヨ達はどこに消えたんだよw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:06.70ID:FPFzPOxS0
経△連はコロナで国民が死んでウハウハだろ。
消費税でじわじわなぶり殺すつもりだったわけで

だから減税などありえない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:06.83ID:4WojWKKu0
旅行業者にほぼ全額支払われるみたいだな
消費減税は立憲の猛反対で無いとの事だかまあ仕方あるまい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:18.07ID:2Jj+73Z70
>>750
今配るとは言ってないだろ
コロナの経済対策の予算に組み込むことになるなら検討してるだけで
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:22.64ID:rJOtUxF50
最大のコロナ対策はコロナ対策失敗した首相官邸の池沼放り出す事
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:25.07ID:fdO6dwnP0
旅行なんて旅行会社の言い値だからな
助成されたところで、それを見越して高めの料金設定されて終わり
対して特にならないのは目に見えてる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:27.12ID:jonf8o2O0
>>703
確かにコロナ不況でも
公務員は給料減らないからな
公務員は除外する必要がある
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:29.41ID:R9CCAdhP0
>>688
だって外国人観光客(おもに中国人、韓国人)を増やすのが安倍ちゃんの政策だったのに来てくれないんだもん(泣)
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:32.35ID:LvSOYyyB0
二度の消費増税で日本をめちゃくちゃにしてくれたね
役人というのはそもそも創造力や大局観は無いんだよ暗記テストだけやってきたから
政治がコントロールしなきゃ亡国にまっしぐらなのにあほーさんときたら完全に財務省のアンダーコントロール
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:34.59ID:9yumWAYi0
会見は仕事だと言って安倍擁護してたやつら
これが安倍の仕事の成果だよ
0791朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:36.13ID:bPBDIVzv0
>>567
全国旅行業協会 会長 二階俊博
(^。^)y-.。o○
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:39.86ID:HIyyrW4B0
利益誘導以外で政策を打てないのか。観光業なんか滅んでいいよ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:42.72ID:MH6dhTSp0
>>743
何年か前に、取り巻きが変なの増えてきた
という噂は聞いていたが

前のキレッキレッの安倍総理に戻って欲しい。
最近のは明らかに変だよ。

いや、学校閉鎖は良かったけどさ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:48.33ID:vudCarng0
人類の叡智を結集して今こそ国ごと異世界へ転移しようぜ
転移先はかなりの確率で中世ヨーロッパ程度の文明とちょっとした魔法がある程度だから、日本の技術があればなんとでもなるさ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:49.75ID:6vZ+tt4m0
真面目な話、ANAぐらいにしか影響してなくね?
外食も人いっぱいいたぞ?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:50.12ID:uMj3QtfG0
>>85
層化の関係会社に仕事回ってきますん?
>>556
俺だったら嫁の意見に合わせてモルディブにしたいところ、ただし国内の空港で貰ってくるなよ?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:51.17ID:OW2h9uUI0
とりあえず金ばら撒いて外出禁止
収まってきたら消費税0にして消費促すのが
一番収束早そうだけど絶対やらんだろうな。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:51.18ID:b5t/mJ3g0
コロナ怖くて外出したくないから尼券よこせ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:52.78ID:vSqYlvDA0
>>728
駆け込み需要はあったぞ、ちょっとな
それでも7−9のGDPはゼロ成長だった
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:00.97ID:vm9szZ3n0
>>635
そうですね。2月、そうですね政治的に
習氏の来日などが延期になりですね、専門家会議が瀬戸際発言
あの辺り2月の連休前に国民に2.30万配るからひと月籠っててください。
これやってれば今後の状況がかなり変わっていたでしょうね。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:00.98ID:pSouf7L+0
一度回収した金は俺らのもんだからwwww

by政府
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:01.10ID:hUO4ialR0
商品券だの旅行券だの、商店街の福引きじゃあるまいし…w
政治家やっててそんなせこい事しか思いつかないとか、自らの無能さに悲しくならんのかね。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:11.17ID:uUSLh40B0
>>757
>旅行業協会長→二階俊博
我田引水の旅行野郎は二階だぞ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:14.43ID:efJFm0A20
アメリカ様はサッサと一律現金じゃなかったっけ。。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:15.06ID:rnRIyoiz0
これ旅行補助とか商品券とかに予算の95%回されて肝心の現金補助は15000円、他の旅行補助とか使えば総額150000分になります!とかやりそう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:15.97ID:gnG+bI9L0
>>697
こういう時が稼ぎ時なんだろうな
火事場泥棒
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:16.20ID:Qfk17R/80
>>745
数字遊びにしか感じないな。
ぜんぜんインパクトない。
1人現金10万、消費税無しか5パーなら貧乏人でも動く。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:17.76ID:z0NdSyQx0
サンデーの西村の話し聞いてなんか鬱になってきたわ
言い訳なんかしてないでさっさと何か一つでもやれよ
現金支給も10万以上出さないと意味ないよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:20.35ID:0Q1nwR1h0
消費税が社会保障の財源…?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:23.27ID:vqbh1s3w0
>>673
嘘ついてんじゃねえよw
スティグリッツが言ったのは
「今のタイミングで増税するな」だ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFK16H26_W6A310C1000000/
お前は馬鹿の癖に生意気なんだよ

そんなに馬鹿だから中卒太郎ごときに引っかかっちまうんだぜ?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:24.63ID:TX5IJlnj0
人数を計算しやすく1億としても、それに10マソ掛けたら幾らになるのか、
教えておくれよーー。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:26.16ID:7V1EJT5h0
明日は史上最悪の爆下げ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:30.70ID:M9o84zda0
4月上旬か、日本にしては決めるの早いな
まあ不況は良いことないから頑張ってくれ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:30.96ID:Xm0c/pMZ0
大臣のツイッターぐらいはフォローしてるよな?
官邸や省庁は言うまでもなく

一次情報くらい読めよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:30.22ID:GNZxsCTN0
何があっても国が守ってくれる公務員には必要ないぞ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:40.47ID:slr9wQXj0
本当に駄目な政府と役人だ、政治家と公務員の全てを吊るしても足りない
無能というものを知る機会を得たことだけが唯一の利益
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:46.17ID:Iwrk6Dch0
コロナを封じ込める策を打たなければ
いくら免税しようがばらまこうが無駄だよ
外出禁止令出して外出する人を限定的にし守った人に一律20万渡せばいい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:47.92ID:tg7nJ9cI0
旅行促進とか真逆の対策打とうとしてて見間違いかと思った
そんなんじゃ誰も自粛しないわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:50.05ID:25bYsuxx0
>>770
売国政策しかしてないのに名誉欲も人一倍強い
意味がわからない
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:51.27ID:HgEl83ND0
まじで二階のせいで日本はダメになったよ

こいつのせいでマスクなくなるし中国に防護服配るしまじでクズ野郎
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:52.58ID:BxRZGl4i0
現金はいらんだろ。
商品券でいいだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:56.46ID:1NRC7Zwm0
たとえ10万もらっても半数位の人は意味のない貯金するんだろうね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:58.99ID:eIyzcEET0
>>772

ひぇ〜在日キムチさんがファびょってるでござるよwwww
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:59.73ID:fsBwQvE20
日本無事終了しそうだ。
死者は急に増えて5人。
本当はもっとあるのだか?
イタリアは超えてださいね。
楽しみ楽しみ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:01.04ID:SYeds7gE0
まずはコロナの影響を受けた労働者への補填からじゃね?
あとは今年の新卒もか
つうかコロナ収束する前から消費やら旅行やら促してどうすんねん
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:04.20ID:Eg0faoVL0
インバウンド来なくて大変いうなら、武漢肺炎の隔離施設や病床として、業者から借り上げ
ればいいよ。どーせ必要になる可能性高いし
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:05.38ID:4oKivy6s0
旅行代金てどゆことw
それ言い出したら、あらゆる業種から集られるの分かって検討してんの?

マジでアホしか居ないのか?
それとも、このごに及んで利権しか見てないの?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:05.66ID:n5MQUaaV0
>>779
お前の未来のお財布から抜かれて渡されただけやでえ
そして増えた税で返済w
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:14.64ID:GPSyuigV0
量的緩和もセットでやらないと円高になるぞ…
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:14.70ID:jowk+E1H0
>>1
無能無能無能無能無能無能無能にもほどがある
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:15.46ID:vQAqzISS0
10万円配っても消費税がそのままなら、国に一万円キャッシュバックwww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:17.59ID:jPV9r7MR0
いゃー(*^.^*)
絶頂バーベキュー
絶頂バーベキュー
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:19.43ID:Y2uDdUpD0
昨日、偶々話掛けられた老人の話だが、
『なんで今回、政府は手厚く支援するんだ? 俺は東日本大震災で経営してた会社も
 家族も失った。金融融資も断られた。現在天涯孤独でも負債を払い続けている。
 友人は自己破産したらと言うが・・・ 恨みで全国に感染が蔓延して欲しいとも
 思ってるよ。風評被害で倒産を余儀なくされ、国家支援も無く全てを恨んでいる』と。
 オイラからは、返す言葉も無く、貴方に責任・罪は無いから破産申請したらとしか
 言葉を掛けられなかった。
 続けて、九電関連の仕事を貰っていたいたとのこと。
 当時は民主党政権、勤労者・中小企業の味方の政権だったと思ったのが間違いだった。と!
 その後散歩して帰宅したが、散歩前よりの後味の悪い嫌な精神状態になってしまった。
 民主党政権は、やはり悪夢の政権だったのか?
 
 
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:20.01ID:xcGe/vGM0
商品券なんていらね
外出推奨してどうすんだよボケが
一世帯ひと月20〜30万現金配って医療インフラ従事者と食料調達除いた外出禁止にしろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:20.23ID:SSvd0SGa0
旅行とかコロナ広めたいんだな、頭おかしい
国民が頭軽くて何もしてなくても支持率上がって楽でいいな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:20.88ID:FPFzPOxS0
現金支給で集まった役所でクラスター
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:21.62ID:DcaJeIYE0
旅行てwwwwwww

出歩くなと言うのにwwwwwwww
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:22.46ID:RntijLum0
>>1

な、バカチョンとか、売国奴とか体制側の奴らは

消費税廃止反対だろwwwwwwwwwwwwwwww
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:22.48ID:vSqYlvDA0
>>774
日本政府の支出は十五兆円だw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:23.15ID:SIPUl4hh0
海外にバカにされるだろうな
都合のいい時だけは海外海外言うくせに
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:23.44ID:YCofAqCE0
>>735
鹿児島も魅力的だな
芋焼酎と薩摩黒豚最高
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:31.56ID:TtX7Kn4Q0
旅行助成金はこの話と一緒にしないで欲しいかな。そうしなければならない理由があるんだろな。知らんけど
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:32.87ID:DL5itYUj0
>>780
GWを狙ってんだろ。
昨年の中国の春節を人工的に起こそうって感じだな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:35.81ID:2oodEPsN0
みんな貰う気まんまんだけど、それまでコロナに感染しないで生きていられるかな?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:40.13ID:1cn4s6Bc0
>>796
知り合いの居酒屋も客は多いって言ってた
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:43.74ID:SmmC/sTb0
コロナの影響は長期的になるから
今は金に困ってる奴に貸し付けるだけでいい

今金をばら撒いても無駄金になるだけだ
景気刺激策はコロナが落ち着いてからでいい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:45.01ID:jawteZnS0
天皇陛下を京都に還御していただき、東京を捨てよう。政治家ごと。
いらないだろ東京の糞政府。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:47.14ID:a9YbLdx40
30兆円だと15兆円ぐらいは上級国民のものになるんだろうな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:49.33ID:4WojWKKu0
商品券は議員にバックがあるから自民党議員の懐も潤う
winwinでいいんでないの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:50.84ID:RFNufKFy0
>>746
問題は、その財源が社会保障にどれだけ使われてるか
言ってる意味分かるよな?
別に削ったところで問題ねえだろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:52.25ID:DVPovLdU0
ネトウヨ威張りまくってた癖に
使えないな
そんなに今旅行に行きたいのかよw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:57.16ID:/KTB649x0
カップラーメンの値段を1個1000円とか言っていた人達なのにいざ配ると1人12000円とかなんでしょ?
政治家や役人に取ってみたら支援はカップラーメン1ダースで十分って事だよねw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:57.34ID:feSVsShh0
30兆あったら会社がいっぱい作れる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:02.45ID:a5DdKyEf0
>>65
旅行行けて楽しみー

って
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:04.43ID:qYoNfx2w0
>>436
www
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:13.19ID:ypTqHHE10
最近の若者はみんな金持ってる
20代の人口に占める海外出国者の割合は過去最高水準となってる
大学生の内向き傾向は嘘で、1990年の留学者数は2万人、2019年の留学者数は8万566人
毎年3月は卒業旅行で海外豪遊自慢のSNSへのアップが多いな

小学生〜高校生の留学が激増 この国からの脱出準備かな [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556080488/

日本人海外旅行者、初の2000万人超 2019年 [495152168]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579263583/

(日本人出国者数)
昭和63年  8,426,867人
平成元年  9,662,752人
平成2年  10,997,431人

平成27年 16,213,789人
平成28年 17,116,420人
平成29年 17,889,282人
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:15.20ID:BxRZGl4i0
現金はやめとけ
使わずに貯金する奴がいるから
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:15.68ID:BI4F2OY60
>>771
同意するわ
自営業だけど助成金決まる前に休校措置なんか取りやがってグダグダだわ
マスクは未だ買えないし
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:16.77ID:o7H1jQFP0
ほとんど感染者が出てない北関東の北部の観光地住まいだけど
県外から大量に観光客が来て大渋滞起こってた
ホテルもキャンプ場もぎっちり埋まってた
2月の連休はホテルは空いてたけど、キャンプ場は過密状態

旅行に助成金出すなら、移動制限距離して欲しい
名古屋から来られても嬉しくない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:17.08ID:NBSXGNsb0
2Fのあの腐った顔、あの話し方
俺は、TVであいつを見た時
一瞬でこりゃクズだと直感した
案の定だった
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:17.97ID:L6/8zfox0
もう全員ナマポでいいだろ
無能な働き者のくせにスプレッダーとか意味わかんねえだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:18.74ID:U3DLG6x30
>>14
本当に馬鹿だよな
なんで日本ってシンプルなものに出来ないのかね?インパクトと早さが重要な局面で
しかもコレだけの対策してるのに”調整”とかいう訳わからない単語使うし
調整ってなんだよ?〇〇で決定したってシンプルに大胆にトップが言えばみんな安心するのにね
やっぱり調整しなきゃいけない利権があるんだよねw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:20.27ID:/Qx0pkEl0
ホントあの厄病神をなんとかしないと。
あいつはリーマンの時も失敗している。
厄病神が絡むと全て失敗する。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:22.93ID:Ml+pfUdK0
ほんと国民への金は出し渋るよなこいつら
早く経済対策打たなきゃ株価死んじゃうぜ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:25.92ID:66Tk8A+R0
収束したら勝手に金は使うと思うけど…今の軸足はどっちなのよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:27.23ID:DL5itYUj0
>>856
春節は今年だった。すまん。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:27.96ID:wNUKnjpp0
現金配ってそれ消費しても1割は消費税で持ってかれるからな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:30.13ID:hz3owTIb0
またムダ金だけ消費する気か
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:32.77ID:0etcxCAl0
西村は、k-1は感染したら主催者の責任って、はっきりミヤネの前で言ってたな。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:32.78ID:RFNufKFy0
>>578
それマジなん?
笑いすら起きねえわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:32.82ID:p45pEYmt0
旅行って頭わいてるのかなw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:38.69ID:l7Szbb2a0
右でも左でも民団でもいいから
誰か二階と刺し違えるべき
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:42.78ID:5eeDgPxq0
公務員には一律やらないようにするならそれでもいい。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:48.78ID:vudCarng0
>>745
全然ダメ

今回のは生活困窮者救済ではなくて経済対策だって事を理解してから出直して
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:52.26ID:TSHyUZl30
>>1
は?旅行代金?農家を馬鹿にしてるのか?

これから田植えだの何だのクソ忙しくなるんだぞ。華々しく遠方なんか行けないんだぞ。
近場を一泊したって何も面白くねえ!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:55.02ID:cPrabJHc0
もう全国で食料以外の外出禁止にしちゃえ、来年出生数が増えるだろうw
2004年のフランス大停電じゃ翌年ベイビーラッシュだったし
まあ10か月後前後が増えただけだが、同様の例は世界中にある
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:57.40ID:BxRZGl4i0
現金はやめとけ
商品券にしろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:02.41ID:hz3owTIb0
公務員の内需ばっか高めてもしょうがないぞw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:05.98ID:gnG+bI9L0
>>769
日本の政治でまずいことがあると
韓国の株が下がったとか日本人には
どうでもいいスレが上がるんだよね
工作員がやってるとしか思えない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:09.58ID:ERzj2Dif0
余計な事務作業増やして誰が喜ぶのか考えろよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:10.97ID:vSqYlvDA0
>>827
統計みるとちょっとあったぞ、まあいいや、あってもなくてもう過ぎたことだし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:14.30ID:Xm0c/pMZ0
二階がーの人は江沢民派ぐらい知ってるよね?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:23.15ID:hctSkdjw0
旅行代金一補助してコロナばら撒きに加担
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:23.58ID:yLpvgGyI0
再会した遊園地も、花見も、K1も人だらけやんけ
感染爆発起きるのは時間の問題だな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:23.94ID:Khynu2Z00
大汗かいて増税の準備してやっと落ち着いたってのに、また税率変えろとか、もう勘弁してよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:24.46ID:9/OcawUZ0
30兆なら30万だな。
企業にはびた一文くれてやるな。
無職引きこもりと役人は抜きにして全員に振り込んでやれ!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:25.01ID:+WbpFsch0
1月-3月のGDPが出る5月頃になってようやく経済ヤバいなと政府は気づくんだろうな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:26.66ID:ZAluVEgX0
>>856
この3連休で緩んだのと欧州の帰国者が持ち込んだのでGwは完全に死んでると思うわ…
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:28.57ID:w2zR9ol70
いい加減クーデターでも起きて粛清されねえかなこの売国奴ども
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:29.18ID:uk1Nksge0
元々、消費税は消費喚起で
増減すると導入時に約束してるのにね〜
今ヤラないなら、約束は反故と確定するわ
上げるのが大変?
反故する理由にも成らん
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:29.25ID:Al7G8rNe0
よかったなあ
旅行の大キャンペーンだぞwwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:30.65ID:r5LZ8afm0
阿部は所詮ボンボンたから庶民の痛みなどわかるバスがない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:32.96ID:b5t/mJ3g0
現金1人頭10万のバラマキ
マイナンバー登録してる人のみ
後腐れなくてスッキリ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:36.85ID:2oodEPsN0
いまさら自粛しても中国で11月に感染が広がってたのだから、日本もほぼ同期でウイルスがバラまかれたと考えるのが普通だろ。
いま何月何日だよ。
もうとっくの昔にピークはすぎてるよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:37.15ID:e1RbnZa40
どんだけ利権団体通すんだよ
アホかよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:37.83ID:RzIbTzYN0
糞みたいな対策じゃなくて、消費税減税しろ!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:40.83ID:fsBwQvE20
>>831
ネトウヨジャップさん日本脳炎で頭腐りました?
原爆どかーんw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:45.54ID:+JFtfg1M0
こんな事態になっても減税しないとか、財務省にどんな弱みを握られているのかな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:46.33ID:hEQ0X7as0
中国人ですら日本への観光控えとるのにバカなのこいつら
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:47.17ID:TSHyUZl30
>>12
令和の飯塚しぐさやな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:47.86ID:jowk+E1H0
二階のせいで日本は対策遅れて水際失敗してるのに
また二階に忖度して、こんどは旅行業優遇かよ

もうみんな死ねよ!!!!!!!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:48.72ID:Dt4li0cD0
ふーん
やっぱ安倍自民ってカスだわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:48.95ID:BxRZGl4i0
現金はやめとけ
貯金する奴がいるから
商品券にしろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:51.32ID:QDfZJM+y0
20万ばらまいたら投票してあげる。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:54.17ID:gIwASvw40
旅行の助成とか消費喚起って感染収束してからの話じゃねーの
なんかチグハグでどうしてほしいのか分からんな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:56.97ID:Qfk17R/80
緊急時だし公務員人件費2割カットで財源捻出余裕。必要な部署は残業代付くんだし。
コロナ収束まで継続なら公務員もやる気だす。一石二鳥
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:59.64ID:eszLVlTb0
この調子じゃ四月いっぱいもダメだろう
ひきこもれるように20万円ください
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:00.72ID:Qzxu1zpG0
>>893
商品券で買って、浮いた現金を預金
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:03.09ID:OWEM5LJk0
消費減税なんぞ意味が無い
この際コロナ税でも作って15%に引き上げても良いくらい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:05.34ID:p6FKN7WC0
源泉徴収や確定申告からの還付でばら撒けばいいだけ

はがき送って〜
振込先とか書いて返送して〜
確認してから振り込んで〜
そんなことやったら、配達や振り込みにかかる人的コストも含めてとんでもない規模になる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:13.03ID:kdp3l7To0
消費税減ったら家買うつもりだったのに
旅行なんか行かんて
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:13.12ID:vanGwi8n0
政府が今やるべきことは、バラマキじゃなくて鎖国しても1億2千万人の国民が食べていける準備をすること
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:16.56ID:efJFm0A20
>>829
旅行のクーポンみたいなのもらっても半数以上の人は使わないだろうね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:17.14ID:h1FbZi4U0
貯金を恐れるなら俺が30兆円綺麗に使ってやるから俺に渡せ!ビックスダブルインバースと石油買うから
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:17.62ID:R9CCAdhP0
>>835
訂正でんでん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:17.94ID:Jlm2YPxB0
>旅行代金の一部を国が助成することを検討。
意味不明過ぎて草も生えんわwwwww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:18.05ID:U3DLG6x30
>>874
最近の政治家の人相悪すぎて吐き気するよな、クズしか画面にいない
私は個人的にこういう奴ら全員ぬらりひょんと呼んでるけどね、ぬらりひょんそっくりでしょ?
森元なんて妖怪だろアレ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:18.05ID:w7UgK+560
清濁併せ持つ麻生辺りが中国対策に二階を置かせてるんだろうけど
太郎ちゃん昔は癖もあるけどいい政治家だったのにすっかり濁まみれの老害政治屋になっちゃったね
首相も叩かれるけどやはり二階麻生このふたりが黒点だと思う
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:17.92ID:jonf8o2O0
家族一人当たり10万円分世帯主の所得税、市民税を負けてやれば経費はかからないし
年金受給者と公務員はコロナ不況でも
所得が減らんから除外でいいよな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:22.73ID:HjaiE6w20
金を配っても飲食店はそのまま潰れて、アマゾンが儲けるだけの意味無し
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:22.97ID:l7Szbb2a0
>>500
空調でだめ
俺っち空調の仕事しとる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:27.62ID:MH6dhTSp0
>>839
西村は五輪やるのか問い詰められて
何度も「今の時点では」を付けてたから
内心は五輪厳しいの理解してて
少しは分かってるかとは思ったが

旅行キャンペーンのときに、少し嬉しそうに話してたから
それまでには沈静化しているという
楽観論が政府中枢の主流だというのが
それで伺い知れるな

ちゃんと論文も細部まで読んでなくて
楽観論になるような報告ばかり受けてるんだろう。

厚労省も責任追求されたくないから
楽観論で報告まとめてるんじゃね?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:31.88ID:Xm0c/pMZ0
>>921
簡単に減税できると思う?

金融街(戦争屋)がテロ起こすよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:35.70ID:/kXF1e3c0
>>911
今さっきMr.サンデーで7月に旅行の大キャンペーンやるって言ってた。7月に中国人観光客解禁してまた観光客呼ぶのかね。あり得ないわ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:35.82ID:s0Kyptze0
旅行助成はいらない
なるべく人混み避けるべきなのに
長距離バスとかヤバイ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:41.29ID:5GskVO6h0
先進国の中で日本だけ遅れそう。
一番遠いリーマンでさえ三年は低迷期していた。
今年来年再来年の就活生は人生終了だね。
恨むなら政府を恨みな
恐慌前夜でもこの対応
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:42.14ID:eIyzcEET0
fsBwQvE20

在日キムチ元気やなぁwwww
うんこケツについてるぞwww
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:42.64ID:KFf5gZxa0
ミンスのばら撒き批判してたネトウヨどうすんだこれw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:43.57ID:fsBwQvE20
>>864
ネトウヨは旅行相手いません。
旅行いっても一人で部屋でオナニーです。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:44.26ID:/Qx0pkEl0
国民には出し渋りながら海外には大盤振る舞いって流れになりそうだよな。
安倍が海外ばら撒き好きだからなあ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:46.15ID:fdHS7mct0
一ヶ月半も濶スやつてゐたんだ
この腦死内閣はwwww
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:49.88ID:NHZkpJpB0
どうせ明日も具体的な事は何も進展せず
ただいくつかの株価がストップ安になるくらいよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:51.04ID:KRYp6MP40
安倍スガ麻生の3バカはこんなもんでしょ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:52.66ID:py9v6f1t0
つーか10万なんてなーんの足しにもなりゃしねーよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:54.61ID:GUa3C3M30
高速1000円復活で頼む
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:58.03ID:GLuDdgJn0
商品券なんていらねーから現金にして消費税減税しとけ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:58.22ID:1cn4s6Bc0
>>926
うざ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:04.72ID:vQAqzISS0
今、収束した後のことを考えて、中途半端なことをしてはだめ。
思い切った対策を取らないと経済が、終わる。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:06.82ID:KRO6N1gb0
こうして、安倍やその取り巻きに手厚い賄賂献金を贈っている業種を利用させるための助成金が交付される

だけどアホジャップはこれからも死ぬまで安倍自民に投票一択だ

愚民のみんな!上級国民を支えるためにこれからも参政権放棄をよろしくなw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:11.35ID:wyL1VMCt0
旅行代金助成はいらんだろwwwwwwwwwww
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:11.46ID:vzF6cSbQ0
>>873
キャンプ場でバーベキューとか相当危険だと思うんだが
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:12.10ID:vm9szZ3n0
>>813
その記事でスティグリッツは財政出動促してますね。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:12.26ID:RYlSMUUb0
>>1
なんで二階みたいなクズをほっとくんだよ?
どうしようもねーな自民は
もう二階にコロナぶつけるしかないな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:13.05ID:AaPcuyrn0
ウイルス大移動か
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:14.39ID:2oodEPsN0
ここの連中は旅行なんか行かないというけど、行く層は行くんだよ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:15.39ID:qYoNfx2w0
>>918
令和の政策パペットやで
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:19.66ID:jonf8o2O0
>>945
一人当たり10万なら
食いに行く
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:24.48ID:jeaoX65m0
旅行っていっても日本人が行ける国なんてあんまり無いんじゃ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:29.59ID:tVgmEkNc0
>>229
今回のキャンセル料なんて大半の人が返金される
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:39.09ID:ApqhV5sj0
まさからまた観光大国目指すのか??あり得んぞ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:39.87ID:RljSqvOJ0
病院に行きたいから50万くれ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:40.65ID:ov7YmK4w0
旅行券って国内旅行行けってこと?
今回ぽしゃった海外旅行の代金は
旅行会社が全額返してくれるらしいけど
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:42.31ID:PZDD9nVE0
安倍恐慌がいつ始まるか
もうその時期・期間と民間防衛について議論しておくべき
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:43.95ID:XnEVGsX40
なんでこんな国に生まれたのかなぁ
本当悔やむ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:45.19ID:vSqYlvDA0
>>907
見て見ぬふりします、確実に
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:52.96ID:mmQVrEYt0
つうかよ。
明日の株価一旦介入せずに値を落とさせろよ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:53.44ID:DefSeuj20
>>1
その後の対策はこ↓れしかねぇな

こう↓です(わたくしの発明です↓)(世界を豊かにする方法↓)
(※直接的には『世界平和の方法』です↓)
(世界平和は↓)
「国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益をそのまま(それらが)死ぬまで支払い続けるという事を約し、
(↑(は)「どうせ取られるもの」だから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費分】を含むから高額になる(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。」
ちなみにこの理論は例えば、『イスラム過激派』など、『国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々』も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます))
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:59.07ID:hctSkdjw0
現金支給のための振込口座指定させて預金封鎖の下準備ができるね?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:56:03.89ID:ccUYJuhG0
どんだけ借金増やすんだよ
本当に破綻するぞ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:56:09.85ID:Xm0c/pMZ0
>>974
ですね
江沢民派〜米国民主党〜金融街
CIAも勿論
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:56:12.48ID:jD9WODMw0
>>436
本気でその頃に終息してると思ってるんだろうか…もはや理解が追いつかなくてプチパニックですわ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:56:12.95ID:l7Szbb2a0
>>964
旅行に限らないから高速無料とかはまだわかるね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。