X



【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/03/22(日) 22:18:47.90ID:34prDz0G9
https://this.kiji.is/614406244228727905?c=39550187727945729

政府、与党は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
国の財政支出をリーマン・ショック後の対策の15兆円を上回る金額とし、
民間支出も含めた事業規模を30兆円超にする方向で調整に入った。
大規模な2020年度補正予算を編成する。国民への現金や商品券の支給のほか、
旅行代金の一部を国が助成することを検討。中小企業の資金繰り支援も強化し、
事業継続や雇用維持を支援する。財源には赤字国債の発行を検討する。

与野党から消費税減税を求める声もあるが、社会保障の重要財源ということもあり、
見送られる公算が大きい。今月末から協議を本格化し、4月上旬にも決定する。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584880907/
1が建った時刻:2020/03/22(日) 19:34:52.80
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:46.30ID:gCeiLIug0
1万5千円くらいだろうね、金額的には。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:46.81ID:ev4vjywl0
全国旅行業協会
会長 二階俊博 衆議院議員 自由民主党

利権団体の利益誘導
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:47.89ID:m+P2brSt0
旅行行かせたいんだったら休みを取らせろよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:50.43ID:Jlm2YPxB0
コロナは何とかなりそうだが
景気対策の失敗で滅びそうだな日本
主に財務省のプライマリーバランス黒字化のせいで
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:52.08ID:IdI4GAPu0
旅行業界がキャンセル料がめなければ感染者はもっと少なかったと思うぞ
そんな業界よりも外食券とかにしてくれよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:52.81ID:F/ETFHdQ0
>>11月下旬に中国が武漢を閉鎖した時に安倍が中国からの入国を禁止していれば、今頃はまだ感染者も少なかったはず
春節インバンドと習近平国賓に目移りして決断できなかった安倍お坊ちゃまの責任はひときわ重いと言わざるを得ない
その後もオリンピックに目移りしていまだに緊急事態宣言が出せないでいる安倍晋三
利権を追い求めて隠ぺい、改ざん、ねつ造を繰り返してきたから、ここぞという時に決断が出来ない
利権に対してノーと言えないのは、安倍自身が利権にどっぷりとつかってきた証拠である
人の上に立つ者が正しい決断をするためには、正しい情報が何よりも必要だ
ところが安倍は自ら検査拒否の姿勢を取っているために、「正しい情報」が手に入らないのだ
それは検査をすると感染の実態が明るみに出て、自身の初動ミスが浮き彫りとなるからだ
国民の命よりも保身に全力を傾け、安倍「ねつ三」によって利権を守る
それがこの国のリーダーのまごうこと無き姿なのだ
その安倍が守っている「金」というのも、我々の暮らしという意味での金ではなく、
富裕層にとっての利権という意味での金だから終わっている
今回のコロナは偶然の産物ではなく、安倍たちがしてきたことの天罰として必然的に発生したものである
庶民からこれでもかと金を踏んだくって上級たちにバラまく
そういう弱い者いじめの政治を神様はしっかりと見ている
もっと広い視点で語ると、世界中でそれと同じことが行われて格差が拡大し
資本主義が行き詰まったからコロナは発生したのである
社会の矛盾がある一定のラインを超えると、止めようの無い川の流れとなって世の中は「破壊」へと向かうように出来ている
それが人類に組み込まれたDNAの正体であり、そのための手段が戦争であり疫病なのだ
ナイル川が氾濫して肥沃な大地が育つように、大規模な「破壊」が起こって矛盾が洗い流されるのである
だから安倍は、自分たちのしてきたことの罰が当たったんだと誠心に悟って心を入れ替えるべきである
世の中、自分のしたことの報いはいつか必ず自分へと返ってくるように出来ている
それこそが自然の摂理であり宇宙の法則なのである、地球が、宇宙が丸いから…
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:54.42ID:1cbsvwX+0
>>139
現金で欲しいのはヤク中かギャンブルカスだよw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:54.60ID:hO2aw6IU0
フェイクニュースだろ
助成金の意味わからんアホを騙そうとしてる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:54.84ID:ABFBmaDo0
旅行代金助勢は意味わからない。
旅行はしない方がいいだろう。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:26:55.01ID:g3F/iXfv0
ダイヤモンドプリンセスに乗ったらいくら助成されるの?
っていうかユーザじゃなくて代理店への助成金だったらこえーな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:01.01ID:SvSnwUxt0
公務員に逆らうなってことだな増税して大不況コロナの責任し減税しないアホ化
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:01.37ID:vzF6cSbQ0
現金支給以外は圧力団体の政治力オリンピック
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:01.50ID:khlOpT2J0
何で民主党の回し者が自民党の幹事長やっているんだろうな

左翼はこういう内部浸透工作が得意なんだからサイコパス的にぶった切らないと
サイコパスにやられる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:02.89ID:4Dxn1OjT0
調整・検討、アホか
さっさとやれ
こういうのは即効性がないと意味ねーんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:09.83ID:zPo9EmbO0
英国も、このままだと三週間後にイタリアと同じ状態になるって
昨日からかなり真面目な対応になってきたのに
今の時期に旅行・・・?
消費増やすためにも、早く減税と現金支給したほうがいいと思う
日本は危機意識なさすぎ!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:15.83ID:AsHJ11aG0
日本の手続き開始前にアメリカは2回目の給付金配り終えてるな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:31.85ID:LSBefkfp0
>>90
正解
減税と支給両方やるのが正しい
アメリカは既に減税していて今度は10万支給する
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:33.65ID:mfgBQ1Xr0
嫌だもうこの国
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:34.08ID:pSX75/HE0
これまでにない発想で乗り切る

うーん

旅行せえやは誰も言わんやろさすがに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:36.82ID:g3F/iXfv0
外国人向けの助成金だとマジで笑うけどそこまでアホじゃないよな?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:39.74ID:Lb6yE0MS0
封じ込めるどころか旅行してばら撒いていくスタイル
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:46.90ID:jd8i2Oxp0
2年後から使える旅行クーポンとかならいいんじゃないの
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:56.38ID:l7Szbb2a0
>>167
宇宙が丸いまで読んだ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:56.97ID:feSVsShh0
日本人の性格は無駄使いしないし、ためるの大好きなんだから
毎月100万円くれてもきっと使わずためる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:58.29ID:+k+eeI3W0
仮に旅行券みたいのを渡されても速攻金券ショップ行きだろw
対策して金券ショップで売れないようにしてもフリマアプリで闇取引されるだけだろうし
アクティブBBAになら7割くらいで売れそうだしな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:01.09ID:NGseb2li0
4月中旬に決まる
5月下旬から書類郵送開始
6月中旬から申請受付
早くても8月から現金振り込み

もうコロナ終わってるやん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:05.28ID:/Qx0pkEl0
厄病神が関わってるから100%失敗するね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:06.23ID:f0Kp9GT40
こういうので怒りが溜まっても、給付金10万渡されたら何事もなく黙るんだろうな日本人って
ほんとよく訓練された負け犬民族だわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:07.21ID:OyzwVlKY0
今年は税収も減るだろうし、政府の借金、爆増かよ

ホント、どうする気だよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:09.83ID:Oif+3Bd60
>>117
>消費や投資や社会経済に金が回るために 、どういう政策をしたら
>一番効くのか分からないのか?減税だよアホウ草w外出するなとか人混みに行くなとか
>戒厳令みたいな話になってるのに現金配ってどうするんだ、タンス預金になるだけだ


じゃあ、どうすればいいの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:11.75ID:SvSnwUxt0
キチガイ国家失われた30年突入
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:14.95ID:ut1Iixnv0
コロナ対策?経済対策だろ、コロナ対策はまた別でやってんだろ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:23.81ID:x6FRN9BI0
この期に及んで自分で上げた消費税は意地でも戻さないのがいかにも安倍らしい器の小ささ
大規模予算組んでどさくさ紛れに癒着企業に流し、見返りで私服を肥やすんだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:25.33ID:qmz/IC+C0
社会保障って?
消費性向の高い貧乏人から高率で巻き上げて社会保障って?
いつまでボケかましてくるんだ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:31.71ID:6Lu9aB0J0
減税するのは食品と医薬品だけでいいだろ。
むしろ0%でいい。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:37.89ID:vwVUW6/r0
西村が堂々と消費税は全額社会保障に使ってるとか嘘ついてるな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:40.66ID:UQuWTN360
とっとと即効性のある政策打って時間稼ぎしろ
このスピーディーな事件に商品券なんてはさんどる場合か、企業に金行くまでどんだけ時間かかると思ってんだ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:42.88ID:p1tEnVid0
どう見てもこの30兆は「様子見」「反応確認」「不評ならまたちまちまやります」
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:46.88ID:SvSnwUxt0
はじまったな株価7000へ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:50.68ID:+x6VgYMr0
給付金もらって貯金する奴が減税で消費増やすとか、繋がりがよく分らんな
0215朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:54.90ID:bPBDIVzv0
>>1
しれーと
消費税増税 GDPマイナス6.3の責任は取らん気やろ(^。^)y-.。o○

倒閣は当然や
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:28:59.10ID:m2tcn3ic0
民間支出を含めて これ重要。

実際はショボい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:07.98ID:XObSSa580
ベストは消費税減税と一律現金給付だろう

消費税減税は後々のカードとしてとっておくなら
来期以降に期待ということで理解するけど、旅行券はないわ
0220萬古珍宝道
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:14.45ID:nQtqtptR0
カナダの新型感染症監視人工知能「BlueDot」を日本も導入しろ。
情報提供結ぶ協定を結べ。
世界で唯一、武漢肺炎のパンデミックを予言できたシステム」。

ただこれを導入しても拝金主義で、日本人の安全よりカネを重視する痔民党の政治屋どもはこの予報を無視する危険性がある。

「予断を挟まず、政治家は人工知能の警告に従い直ちに国境を閉鎖する。」と法律も改正しないといけない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:15.71ID:BncIyo9q0
国民をバカにし過ぎだろ💢
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:17.46ID:9I3K87uH0
>>144
消費税0でより得するのは高所得者の方だけどな
逆に言えばいま金回りが死ねる世帯には即効性は薄い
金無い人は死ねって論調ならそれでいいのかもしれんが
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:18.44ID:b5t/mJ3g0
麻生「現金を一人一人に配ることを現時点で検討していない。現金給付はリーマンショックの際に行ったが、あまり効果はなかったのではないか」
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:19.58ID:s+FL7oC30
こんなのいらない。
手厚く休業補償、イベントやスポーツジムなど
自粛した所への補償をすればいいのに。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:20.84ID:6lekxuix0
利権を貪る俗物を全員排除しないと国民は助からないなぁ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:28.28ID:u6YYN9Mi0
そういや人手不足、人手不足言ってた業界は、これで人手不足が解消したかな?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:36.51ID:jd8i2Oxp0
>>217
キャンセル料のことだと思うんだけどなあ
違うのかな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:42.63ID:zHzzjj4E0
給付金か減税か?みたいな択一論にするのが好きなんだ
こういう議論に乗るのは危険
両方できるってかやらなきゃいけない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:45.91ID:73MBrf/s0
やってること矛盾してない、コロナ落ち着いてからならわかるけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:53.29ID:F1GhIVZb0
お金のばらまきより、商品券のばらまきの方が政策としては優秀。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:54.88ID:lXf06EFO0
株価暴落するな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:29:56.70ID:JEga/iUD0
現金給付は辞めろ

やるなら現金貸付にしろ
金に困ってる人間だけ無条件で借りられる仕組みにすべきだ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:00.23ID:UQuWTN360
>>211
2000だろ
人類の経済活動が終了するんだから
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:00.44ID:6Lu9aB0J0
>>212
貯蓄志向の日本人に現金を配るのは頭が悪い。
期限つき商品券が一番いい。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:01.99ID:vm9szZ3n0
>>165
米国はムニューミン財務長官が
財政言ってる状況じゃないから3週間以内に小切手配るよ
ドイツはメルケルが今は黒字に拘らん発言
イギリスは賃金8割上限32万までの肩代わり費用には予算の上限付けないよ
全部肩代わりするよと言ってるんだったか。
馬鹿なのは日本だけ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:04.14ID:RxYYUDKG0
お前ら、今更なに騒いでるの?wwwwwwwwwwwwww
下痢野郎が売国する度に支持率上げてるんだから
売国し続けるのは当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwww
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:10.00ID:hetuRO5e0
混乱があっても構わない。もう代われ。
山本太郎でも安藤裕でもどっちでもいい。不況とコロナのダブルパンチではもたない。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:10.32ID:rR4/CdgQ0
消費税下げても自分達は何も旨くないから、観光業中心に身内に金使うよ〜
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:11.48ID:bFJdqewS0
>>

なにが旅行だよ

二階は更迭しろや
インバウンドは縮小しろや
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:12.83ID:NqzOk6vA0
50枚入りマスク一箱を一人3個
支給した方が喜ばれるんじゃ…
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:13.68ID:HzB6GUpP0
全然インパクト無くて無駄金だろ、この先不透明なんだもんみんな貯金しちゃうわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:14.44ID:l7Szbb2a0
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
二階二階二階二階二階二階二階二階
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:29.17ID:qmkWXI0Z0
政府は明日の株価で現実を見ればいい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:32.38ID:T+5J6JQm0
旅行、って国内の事かな

パンデミックが酷い海外国には行くなっていってるし
国内でも愛知とか北海道とか感染患者が多く、しかもウイルスが強力なのか
感染発症してすぐ重症で氏ぬようなとこは誰も行きたがらな無い事だろう。
武漢肺炎コビッド防疫の点から考えてもそれは不味い
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:37.16ID:UFm2MHd40
30兆ぅて事は1人頭30万くらいで、旅行助成を加味して1人20万×妻子でウハウハやんw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:37.63ID:AsHJ11aG0
たまには予想の斜め上行こうぜ
つねに斜め下でがっかりさせる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:53.34ID:SvSnwUxt0
不動産大暴落はじまっちまうぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:54.24ID:vJZaYa4H0
>>190
それはそれでいいけど
今言う事じゃないよな
今、どうするのかが全てなんだから
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:58.95ID:SwQI4Ma40
3%の上昇で消費が冷え込む国で減税なんてできるわけねーだろ馬鹿w
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:01.72ID:bFJdqewS0
>>1

なにが旅行だよ

二階は更迭しろや
インバウンドは縮小しろや
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:31:11.56ID:9dPuKou00
オレ、高校教師なんだけど
コロナウイルスには感謝しかない。
2月の末から、部活が停止
ついでに生徒もこなくなって
チョーヒマ状態。
ついでに在宅勤務のおかげで
週休6日状態なわけ。

コロナにはもうちょっと頑張ってもらって
4月も学校を無しにしてほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況