X



【自民幹部】「中止でもいいのではないか。次の開催国フランスも準備できていないだろうから4年後にずらしてもいい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/23(月) 11:01:05.08ID:0MUqr4R19
※中略

ただ、過去の五輪は中止になったことはあるが、延期の前例はない。延期した場合、会場の確保などに膨大な作業が必要になることが予想され、別の自民党幹部は「中止でもいいのではないか。次の開催国フランスも準備できていないだろうから、(東京大会を)4年後にずらしてもいい」と語った。
 
立憲民主党の長妻昭代表代行は取材に対し「(選手らの)命と健康を守るのが最重要だ。科学的見地に基づいて判断してほしい」と指摘。延期に関し「経済的に大きな損失が出る。政府として補償を含めて手当てをする必要がある」と語った。

2020年03月23日10時38分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032300320&;g=pol

関連スレ
【自民幹部】「アスリートファーストで考えれば延期判断は早いほうがよい」 早期結論を求める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584928705/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:01:29.97ID:/svIRnwG0
2
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:02:04.44ID:Q4u1Jy4i0
負け犬の遠吠え?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:02:08.20ID:V+kExoOD0
ああ、それはいい案だ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:02:22.51ID:mYBdiaGB0
>>1
自民党にしてはかなりリーズナブルな意見だな。
安倍さんや小池さんはポーズとして中止や延期を検討していない発言をしている、という説がある。
賠償を含めた責任を取らないためで、彼らは賢いと。
だけど、世界中からは「日本の政治家は何を言ってるんだ?」とヘイトの対象になっているわけで、賢いとは思えない。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:02:24.06ID:lYF1zvgL0
ブーメラン食らうぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:02:53.84ID:4DpZ6hzi0
五輪間に合わせるために死人出してまで急ピッチで会場の工事進めたのに
彼らの死を無駄にするな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:02:58.34ID:nRiTyzaI0
新築したホテルはつぶれるな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:03:35.40ID:4Dp2/84r0
フランス「日本死ねwww」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:03:40.39ID:lb+H/Cb60
>>3
チケット代の利権や責任てIOCにあるんでないの?
開催国がぶん取れるんだろうか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:04:22.72ID:WIZUtkiV0
それ中止じゃないだろ

延期だろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:04:38.83ID:vk2xDvqa0
>>1
国会議員の発言なら名前出すべきではないかなして長妻だけ名前出すの?意味わかんね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:04:57.90ID:1d+FAaXq0
中止した上で日本は今後オリンピックに参加しない
ここまではやってほしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:05:23.26ID:A1iDeArE0
責任ないから無責任に言いたい放題
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:05:26.42ID:jdhM87df0
次フランスなのか
確かに準備できなさそうだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:05:33.58ID:+tRvQ4S+0
それよ、2022ワールドカップも2024五輪も
多分影響ありまくるわ
0022最新
垢版 |
2020/03/23(月) 11:05:56.58ID:JNmHawAE0
フランスがそんな虫のいい話
同意するわけないよな?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:05:59.61ID:6zOgCTBh0
フランスはフランスで100年ぶりだかのメモリアル大会
譲るとは思えないけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:06:00.43ID:ahb5nEiA0
無期延期でいいよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:06:18.74ID:Bf12CMoO0
やればいいじゃんw
誰も来ないオリンピック
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:06:36.55ID:U84tTBr+0
日本よりフランスの方が影響大きそうだからな
4年後でも復帰出来てるかどうか微妙
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:06:43.09ID:y8ObnHrL0
フランスがそれで許してくれるのなら良いんじゃ無い?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:06:59.80ID:oC+um8Cn0
>>1
この自民党幹部ってのは存在しないんじゃないのか。
マスコミの捏造。
なんとしても日本に損害を与えたいのだからな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:07:06.15ID:H0O7dVPS0
交渉次第では可能だと思うが、一応パリで決まってるんだからそれを尊重して
ずらしてもいい、て言い方はしない方がいい。
せめて、ずらしてもらえないか交渉したい、くらい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:07:17.00ID:d0XbXSPW0
何年も五輪キャンペーンを見せ続けるのは勘弁してくれ
予想外の事態なんだからスッパリ中止しろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:07:18.76ID:iJ3611zt0
だから中止にしろって
延期にしたってインバウンド死亡の状態は続くんだからな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:07:22.56ID:ObrdzAod0
延期しても一度刷り込まれた感染症の恐怖はすぐには消えない
延期で追加予算使って損失は中止と大差ないなんて事もあり得るのだが

インバウンドと移民政策に縋って太平洋戦争末期みたいになりそうだね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:07:30.66ID:gomjNHDW0
中止して 電通に大打撃を食らわせよう!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:07:48.60ID:yqC6oGlv0
>>18
流石に4年後なら準備できるだろというか、
世界復興後のスーパー特需につながるからフランスとしては是非やりたいだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:07:59.64ID:+tRvQ4S+0
多分、小池は任期内にできなきゃ手柄にならんから絶対拒否だろうけどな
任期中にやれなきゃうまい汁も吸えない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:08:04.17ID:ZsdJYBBb0
4年後に日本フランスで共同開催すればいいのでは
今年選ばれた選手はぶち切れだろうけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:08:11.85ID:lpiuyB+m0
バカ、その間に歳食っちゃう選手もいるだろよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:08:37.41ID:1Tq0YVaG0
それぞれ4年ずらすってのか。

2024東京2028フランス2032ロスかよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:08:37.81ID:lkEz9O3J0
選手村のマンション分譲どうするんだ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:08:52.83ID:atAfyTVD0
4年後の人類は変異コロナと交戦中だったよ・・(´・ω・`)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:09:24.32ID:/e9qc1tK0
東京2024、パリ2028、ロサンゼルス2032
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:09:42.79ID:pHH79dHF0
妄想、空想に過ぎない
IOCの会長が言うならまだしも
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:09:43.61ID:kk5pS4/Q0
>>14
> それ中止じゃないだろ
>
> 延期だろ


確かにw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:09:44.03ID:iJ3611zt0
税金で宿泊や航空等の受け入れ態勢維持していくのか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:10:18.38ID:1Zn/cNlB0
オリンピック自体どこもやりたがらんからまたやることになるよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:10:21.76ID:+Wk960R80
おっ 自民党内でプロレスが始まってるwww
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:10:21.80ID:Q1HFtwnW0
確かにコロナでフランスも準備間に合わなそう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:10:42.68ID:3Y0WtHZ70
過労死した人報われんやん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:10:50.65ID:g728cz8w0
中止で良い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:10:52.54ID:e7q7UMBo0
それは4年延期という
そっちの方がむりだわな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:10:54.13ID:F44vflX00
はぁ?森元総理の許しを得たの?
生きてるかわからないぞ!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:11:01.05ID:Bjux2M6l0
たしかにフランスが4年後きっちりできるかは大事だね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:11:10.02ID:3Y0WtHZ70
やらん方がマシやろ
金かかるだけやで
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:11:32.64ID:IrJ+sKxc0
中止は無い延期だよ

そし延期で日本の経済は上がるという皮肉なんだけどな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:11:54.19ID:B6CDGOAj0
4年前の日本の事情を考えたら、パリに譲ってもらうとか無理なのわかるだろ
招致レースが終わったばかりの8年後も無理だよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:11:57.25ID:1JUwP8c70
ほら来た中止w
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:12:30.56ID:k3Jn5wtL0
フランスも米国も譲らないだろw アホかいな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:12:44.11ID:1Tq0YVaG0
>>60


オリンピックばかりいってるけど万博もあったなw
2025年もなんか起きたりして。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:12:50.95ID:CHuGpUZ+0
>>43
それなwwww4年寝かせwwwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:02.65ID:RNPi5OAI0
今回の騒動で五輪進めてる連中の腹が透けて見えたろ
国民アスリートなんぞどうでも良くて結局は金と面子に建前だからな
五輪自体この際なくせよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:03.17ID:wOXeInn70
>>3
浮かれてチケット買っちゃった人?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:04.75ID:fjt7Jjb20
国民はオリンピックよりコロナ対策を希望している。
オリンピックはなし と決めてしまう方が得する
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:14.32ID:qrRgC58B0
これが一番いいんじゃないか。2年後ですら収束しているか怪しいし。流石に
4年あれば収束している。4年間ずらせばええわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:15.06ID:tRuasIAH0
森元は金儲けだけしてあの世行きか
日本は第二次世界大戦から老害に若者が殺される国
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:25.88ID:nCHcbKMW0
カナダが辞退!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:31.24ID:XGjPNObk0
さすがに4年後にずらすはねーわwwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:44.47ID:aZCeYeCm0
都知事として東京五輪を準備してきた経験から言うと、中止よりも延期の方が難しい。
諸施設は2年先まで予約が一杯だし、ビッグサイトはあと1〜2年も展示場に使うなと言うのは無理。
選手村改築分譲住宅も販売済み。
延期のほうが中止よりもコストは大きいかも。
私の願いとは逆だが、結論は見えている。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:45.30ID:dEZzMLWX0
>>36
パンデミックでズタボロになった国が世界中から観光客集めたくなるかなぁ?
4年後じゃ終息してても恐怖は残ってるだろうし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:46.94ID:2Md5ps4b0
万博も中止だなw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:13:59.32ID:Zfi55szW0
2032年の大会開催地に立候補。そして落選
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:14:25.57ID:iSn2tI4t0
2年後に東京北京夏冬同年開催でいいよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:14:30.25ID:IrJ+sKxc0
2年延期でも4年延期でも日本の経済ボーナスタイムというねw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:14:34.23ID:98NZpZqX0
前の東京五輪1964からちょうど還暦で2024年開催でいいかも
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 11:14:42.24ID:aKcPCjlY0
>>84
中止なのに日本を一回にカウントするの?
ずらせばまだ100回じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況