X



【企業】ソフトバンクG、資産4兆5千億円を売却へ。自己株式取得や負債の削減に充て、株価の回復につなげる狙い★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:16:40.68ID:zMfED3oU0
>>571
命狙ってくるとかアラブがそんな強気に来れるかね?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:17:33.32ID:h+92tSeW0
2年前は時価総額
トヨタがダントツの1位

ソフトバンクが2位
とかだったけどw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:17:42.38ID:d6ptBsvT0
トヨタの社長が前に頭下げてたけど
こんな企業に頭下げる必要なかったのになw
所詮虚業よw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:18:01.25ID:oUJcocmY0
>>571
気に入らない記者をぶっ殺して、不味くなると側近に罪被せて
死刑にする野郎から借りた金だからなw
ヤクザよりタチが悪いw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:20:17.73ID:wBVZyc1c0
>>449
いや、ずっと自転車漕いできたけど、今は走りながらペダルやらハンドルを分解している状況。
かろうじてサドル(座るとこ)とフレームは残っているけど、操縦不能に陥りそうないきお。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:20:51.95ID:wBVZyc1c0
>>579
ってなことを、さっき誰かが言ってた
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:21:03.42ID:1EYxjqYl0
結局ソフトバンク破綻するって皆分かってるから株価下がるんでしょ

自社株買いしようが配当上げようがもう無理だろ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:22:01.68ID:9voEImcA0
>>467
個人の家計簿じゃないんだが
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:22:35.03ID:XQqFbbGw0
チョンバンクと楽天は、コロナ肺炎で一儲けしようと企んでるチョン恨島の直営店。

ここのトップをさっさと逮捕しろ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:22:36.50ID:IdGQ5UtH0
自転車が止まるとこーなるよね。
含み損あったらこー言うときに死ぬ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:23:53.79ID:Vq4yw4z20
これ無意味というか逆効果になるからやばいねぇ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:24:04.88ID:fYNOm+Th0
ahoo!BBを解約しようと思って解約方法を調べてみたんだけど
電話でしか対応していない。なんでインターネット企業なのにネットで
解約できないの?

平日の昼間3時にかけても混雑していて繋がらない
30分以上待たされたあげく、対応したオペレーターは謝罪の一言もない
↑これわざとオペレーターを少なくして解約させないよう・・・

解約しようとすると「次にネットを申し込む会社はお決まりですか?」と、
ひたすら止めさせない質問ばかりする

ホームページには10日前後を目途に電話しろと書いてあったので
11日前に連絡した、モデムなどの機器を返却するのに遅れた場合
まるまる1ヶ月分の利用料を請求すると言われ、少し遅れても大丈夫な
有料さーびす(笑)を利用するよう勧められた

こんなクソみたいな企業だから
糞太バンクはぜったいに関わらない方がいいよ〜
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:24:05.37ID:UoiADHsP0
禿が嫌われているのはわかるけど、
きょうのSBストップ高しとるぞ
おまいらどんだけ損しとるの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:24:29.21ID:QVAAoVe60
今売ったら資産処分損が出るじゃん。

単なるやむを得ない損切りを英断っぽく発表してない?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:24:35.87ID:BruDTmH/0
>>577
トヨタのバカ息子社長はSKEの美人局に引っ掛かって反日在日韓国朝鮮人孫正義秋元康に弱み握られてるからな
自業自得だけど気の毒だよな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:24:43.57ID:wBVZyc1c0
スプリントネクステルはどうなた?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:25:23.64ID:Vq4yw4z20
ソフトバンクのやってることは実質破綻した東芝にそっくり

必要な資産を売って、不良資産を抱える
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:26:22.90ID:Vq4yw4z20
>>591
禿げは逃げ切れないよ
ソフトバンクの負債を個人保証してる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:26:49.96ID:N0SLq5570
>>506
いろいろな分野で外資に侵食されてるし、なるようにしかならないような気もするが。
中華資本のサービスや製品は使いたくないね。
ファーウェイでもやりすぎて警戒されまくってるし。

>>511
最近のわけわからない買い物は中国の代理で買っていたようにもおもえるのだが。
ウーバーやらウィワークやらアジアでのライドシェア関連やらARMとか。
ウィワーク投資もつぶれるまえに高値で買収。これと同じことを中国からされる可能性もあるのでは、と。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:27:44.95ID:2Gbix0SS0
コロナで流れが読めない中どこもキャッシュは欲しいだろうに
売れたとしても買いたたかれるんだろうな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:28:14.26ID:Vq4yw4z20
>>588
相場終了間際に発表したから投資家が情報を精査する時間を与えなくてストップ高になっただけ

情報を精査したらこれあかんやつだと判明したから、明日めちゃくちゃ暴落するよリアルに
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:28:57.86ID:oUJcocmY0
アビガンが大ヒットの製薬会社は株価が上がってる
世の中がどんなに酷いことになろうが、勝ち組ってのはいつでも
いるもんだ
要は、株価下落局面でも逆行高はあり得る
しかし、株の含み益で儲けてきた会社が自社株買いとか
資産のスリム化で株価が上がるなら、大暴落なんて起きない
こんなアホ会社が対症療法で一日だけストップ高したところで、
下落トレンドを止めることなんて出来っこない
倒産はまず間違いないだろう
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:29:57.72ID:h+92tSeW0
最終的に国が助けるだろうな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:30:25.75ID:ZplESTb60
ここ2ヶ月くらい全時間帯のニュースで広告流してない?
ペイペイと森塾も
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:30:26.28ID:Vq4yw4z20
キャッシュ必要でバランスシート改善しなきゃなのに、
自社株買いという真逆のことしてるから本気でやばい

孫正義が自社株買いで株価支えたい理由が、ソフトバンクグループの巨額負債を個人保証してるから
すなわち負のスパイラルに陥ってる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:31:00.89ID:IdGQ5UtH0
>>604
いや、ばらして売ったらいい感じになると思うで。
あの会社のいいとこは切り売りしやすいとこだわ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:31:03.55ID:EdkYeNQR0
>>554
その可能性は高いです
が、今日日本だけが変な動きしてるので明日の日経ほぼ暴落でしょう
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:31:05.26ID:7E0OZS0Q0
父さん、僕のあのかつら、どうしたんでせうね?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:31:53.25ID:Vq4yw4z20
>>603
でもアビガンの特許は切れてるから、株価下がってるぞ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:33:04.12ID:7E0OZS0Q0
>>607
みずほが担保に取るとしたらハゲバンモバイル、ヤフー、アリババあたりか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:33:44.05ID:AKny9H0E0
孫でも大失敗するんだな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:33:53.18ID:WCQhJtkw0
>>549
すべては株価次第
ダウと日経平均がこっからさらに下がると、ソフバンの本格危機
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:34:18.10ID:bGGgVcm/0
早くZホールディングスを売り払えや
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:35:23.88ID:MOyU2mjj0
ミズホに借入金返せないから担保で払うだけじゃないの?w
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:36:23.09ID:Wjg1LeLJ0
SBの格付けはジャンク
誰が買うのか。 買ったやつの評価下がるぞw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:36:29.36ID:a9oGMMP90
反日朝鮮バンクざまあああああああ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:36:52.63ID:bGGgVcm/0
>>610
富士フイルムは全然あかんな
アビガン特需でも高値更新でかんクソ株
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:36:54.84ID:Vq4yw4z20
>>613
安く投資して成功するのがこれまでのやり方だったのに、
アリババで儲けて調子にのって高値買いしまくり

そりゃ損するわってバカでもわかることを乱発してたからな
いま孫正義がやってることは金融工学を駆使した実態なき株価つり上げという、仕手
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:37:15.96ID:7E0OZS0Q0
さすがジャンク王さんや
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:38:16.15ID:IdGQ5UtH0
>>617
いやいいとこたくさん持ってるよ
思い付くだけでもイートレ、弥生、
アスクルどうなったっけ

>>624
イートレでインチキ疑惑あったよね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:38:52.43ID:Vq4yw4z20
孫正義個人のポートフォリオは、現物担保の信用二階建てという超ハイリスクギャンブラー状態
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:39:05.28ID:9T6SCJnu0
Twitterでソフバン潰れるんじゃね?とか囁かれ出したあとで
例の3月11日の検査キットの話。
そしてコレ。
相当、困ってたんだなと。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:39:44.52ID:NuFCDRUE0
終わりの始まり。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:41:06.14ID:Vq4yw4z20
一応まじめに書くと、
ソフトバンクグループと孫正義が破産しても、

ソフトバンクモバイルは健全に生き残るのでユーザーは問題ない
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:41:09.36ID:oUJcocmY0
>>624
そう
アリババは10億で買って18兆に化けただけの宝くじ案件
その他は5千億で買って千億単位で金をすり減らしてる
孫は投資家とは呼べない単なるギャンブラー
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:41:15.93ID:bGGgVcm/0
SBIは無関係だっけか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:42:05.85ID:VQ7+qdtT0
売却したら 税金払えよ!

税金払えよ!

払えよ!

よ!
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:42:24.15ID:7E0OZS0Q0
ARMとか3兆数千億で買って頭くるったんじゃねえかと
思ったけどやっぱりボケはじめやったんやな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:42:38.91ID:A3BCDAlw0
株は他人に買ってもらうからこそ錬金術となり
意味があるのに自分で買ってどうする
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:42:51.82ID:osBnaFuM0
まず何売るのかな?
アリババ、携帯電話ののSoftBank、Zホールディングス?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:43:16.61ID:NuFCDRUE0
マスクを発注しただけで寄付できると思ってる。製造業の大切さを知らない朝鮮半島の知性。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:43:26.28ID:w+RQeU2M0
「犬の散歩」の時に気づけよ。今頃になって騒ぐなんておかしい。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:43:57.22ID:Vhrm2ff80
誰が買うんだよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:44:19.24ID:4yaE2g1h0
>>2
お前毎日ご苦労やな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:44:50.45ID:Vq4yw4z20
>>639
そう思われてるから、その株は下落した
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:45:02.05ID:4yaE2g1h0
次は球団売却
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:45:11.08ID:p/BIJE6S0
今回の暴落でやられたか?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:45:31.85ID:IdGQ5UtH0
>>642
あそこら辺はビジョンファンドの運用先でしょ
ビジョンファンドがらみは全体的に変。
フロシキ広げて預かった金で実業に投資するふりしながら株価操作で儲けてたんじゃないかなと思ってる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:49:13.12ID:Wjg1LeLJ0
アリババは当然ながら売却できないし、間違って売れても中国から持ち出せないし、損は滝からダイブすることになる。
SBの含みの過半数がアリババ株
要するに、資産の半分以上が自由にならない見せ金
そこから4兆ってことは、自由になる大半を売りに行ってるのか。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:49:21.07ID:oUJcocmY0
>>648
たぶん、キャッシュだろ
千億単位で支払いが続くから、もうひとつの財布を持ちたかったんだよ
創業者の思い付きそうなことだ
そういう不適切な支出を止められなくなるからガバナンスって
必要なんだぜ
帝国崩壊時には、いろんな醜聞と使い込みが明らかにされるだろうな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:49:35.39ID:a2k3zlv60
>>363
え?法人向けは駄目?まじ?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:51:43.70ID:xePyLJOj0
>>650
そーそー
運転資金が欲しいのに、投資資金をかき集めるから変な動きに見えてしまう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:52:42.74ID:bGGgVcm/0
Zとケータイはソフトバンクと離れた方がいいだろう
早く自由にしてやれ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:53:55.12ID:w+RQeU2M0
>>651
>え?法人向けは駄目?まじ?
当たり前だよ。まともな会社だったら投資は投資適格債券だけだ。
そういう規定を明文化しているところがほとんどだ。
どの格付け会社からも格付けで「投機的」に分類されているSBの債券はどこも買わない、買えない。
だから個人頼み。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:55:18.31ID:oUJcocmY0
>>654
目先の5兆の運転資金が手に入るなら高値掴みなんてどうでも
良かったんだろうな
そして、2号ファンドを立ち上げようとした
やってることは自転車操業の循環取引だな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:55:29.55ID:GVKNKfS+0
ちょうどこの記事が配信される30分前にソフトバンクG(9984)がストップ高となりそのままS高で大引となったが
明日の株価はどないなるんやろね
寄りからS安になってたりして
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:58:19.01ID:oUJcocmY0
まあ、2号ファンド立ち上げに失敗したから、5兆弱の資金が
新たに必要になったって見方も出来るな
キャッシュが無えんだろ
個人向け社債と合計でキッチリ5兆だな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:30.98ID:j2geYvAx0
>>1
こういうのって、相当追い詰められた企業がやることというイメージがあるのだけど…
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:46.97ID:81RyPCdf0
とりあえず禿関連企業は官公庁インフラ案件から出てってもらいたいよな。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:01:27.61ID:9KkRpo530
アリババは売れるだろ? 人民元は売れなくてもwww
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:02:11.71ID:xU2nKPur0
明日も上げるんじゃないの
その後で下がる
空腹に耐えかねて、借金して仕入れた種もみを食べ始めたところだから、当座は元気になる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:05:58.34ID:oqT6pmmY0
誰が買うの?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:21.05ID:oqT6pmmY0
辛ラーメンみたいなもんだろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:37.49ID:Tobr33v80
こういうときに売却しても
マジで切羽詰まってんねんや…と取られて下がりそうw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:19:31.85ID:ui6gE2650
>>571
そういうところしか出資しないんだから、
アリババで一躍とは評価してないのかね
ってか、アリババ株売って自らファンドやればよくね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:20:52.70ID:2k+4DSSo0
この下がってる時期に資産を処分するって目先に困って一番破綻する人がやることだよな

逆に金持ちって待ってるだけ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:23:00.25ID:5m3rntVl0
しかしまー具体的には何を売るんだろうね^^
優良資産だったら買い手は直ぐ見つかるだろうけど
その後の収益力に影響出るだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況