X



【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/23(月) 19:49:10.20ID:DwXKitaq9
なぜ結婚しない人が増えたのか。ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏は「出会いの機会があったにもかかわらず、男女とも「まだ若いから」と結婚を先送りしている傾向がある。
未婚化の問題は統計的にみて女性よりも男性の方が深刻で、4人に1人が『生涯独身』となっている」という――。

【図表】日本における男女別 生涯未婚(50歳時点 婚歴なし)率の推移

※本稿は、天野馨南子『データで読み解く「生涯独身社会」』(宝島社新書)の一部を再編集したものです。

■未婚化は女性より、男性の方が深刻

講演会でも感じるのですが、高齢の方ほど、男性よりも女性の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚経験がない人の割合)のほうが高い、未婚化は女性の話、という印象を持っている方が多いようです。

「未婚化」といったキーワードを目にすると、漠然と「(男女雇用機会均等法が制定・施行された)1980年代以降、高学歴化した女性が社会進出するようになって、結婚しなくなったからだろう」とイメージする方もいまだに見られます。

世間では未婚化と言えば「女性の未婚化」をイメージづけする傾向が強く、未婚化を題材にしたテレビドラマなどでも、独身中年キャリア女性と既婚の中年キャリア男性、
といった役の組み合わせなど、女性の「おひとりさま」のイメージを強めるかのように描写されていたりするものもあります。

しかし、日本の未婚化は、統計上は女性よりも男性に顕著に起こっている現象なのです。

まずはこのことをデータでしっかりと確認したいと思います。【図表1】からわかるように、1985年の国勢調査までは、男女ともに生涯未婚率が非常に低く、強いて言えば女性の生涯未婚率のほうがやや高い状況が続いていました。

それが1990年の国勢調査になると、男性の生涯未婚率が急上昇を開始し、それ以降は男性の生涯未婚率が女性のそれを大きく上回り続けています。

なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか

写真・図版:プレジデントオンライン
■4人に1人の男性が50歳で婚歴なし

確かに女性の生涯未婚率も2000年から上昇傾向にありますが、男性の上昇カーブには追いついていません。直近の2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%となっています。
表現を変えるならば、「日本の50歳男性の約4人に1人は一度も結婚経験がない」という状況です。

これに対して女性は約7人に1人ですので、両者の生涯未婚率には大きな開きがあることがわかります。2015年時点の50歳人口は男女ともに86万人です。
ですので、この人口に生涯未婚率を掛けて単純計算してみると、女性約13万人に対して、男性は約21万人程度の生涯未婚者が存在することがわかります。

実数でみても、割合でみても、女性に比べて圧倒的に男性の生涯未婚者が多い、というのが日本の現状なのです。

■交際相手がいない34歳までの男性は7割

【図表2】を見てください。

これは18〜34歳の婚歴のない未婚者のうち「交際相手がいない」人の割合(非交際率)の推移を示しています。2000年あたりからその割合が増加し、2005年以降は急激に上昇していることがわかります。

直近の2015年に行なわれた調査結果では、実に未婚の男性の7割、女性の6割が、そもそも「交際相手がいない」と回答しています。
未婚化に関して解決策として「婚外子が認められれば子どもが増える」という見解を見かけますが、そもそもこれは交際相手ありきの話になります。

交際相手がいない状態で、子どもの籍を入れる/入れないという議論は、あまり有効な少子化対策の議論とはなり得ないであろうことが、データからは見えてきます。
非交際率と生涯未婚率の推移は、タイムラグはありますが、ほぼパラレルで推移しています。

この2つのデータから見えてくるのは、「交際相手がいない状態で未婚でいる」男女が急増している、という姿です。街中で目にとまる若い独身男女の大半が、若いにもかかわらず、特定の彼氏/彼女を持たなくなっている。
これが、データが示す今の日本の姿なのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00032990-president-soci
3/11(水) 9:15配信

前スレ 2020/03/23(月) 14:51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584956540/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:04:51.03ID:PnFtcocp0
わいは親の介護してて結婚する気が起きない
こんな男と結婚する女性なんていないでしょって感じ
いままで近寄ってくれた女性は何人かいるけどもう最初から巻き込まないようにしてる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:05:04.64ID:w0S31YYw0
>>872
これただのサイコパスだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:05:07.62ID:+J8QW8SR0
>>891
子供がいたら厳しいな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:05:28.79ID:ZS+Hu1zU0
いやぁ
誰からも選ばれなかった
誰からも愛されなかった
そういう事実を顔からぶら下げてるわけだろ?
40代の売れ残りジジイさんババアさんってのはさ
生きづらいよな
社会や制度を批判したらちょっとは楽になれるのかな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:05:31.90ID:9kXG2cG40
>>881
日本は重税国家だぞw?
チョット稼げるようになったからって、調子に乗って浪費してると破産するよwww?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:05:35.33ID:tjZdGJUa0
急増ってのは70%越えてから言えよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:05:52.33ID:ZJb3YA+v0
未婚化多いに結構だな。結婚制度もなくなるのでは?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:05:58.69ID:eaHX03My0
実質一夫多妻制度だからね
モテる奴は何回も結婚するけど一回も結婚しない人もいるってとこでしょ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:15.35ID:z8bNAdYK0
大学の年齢あたりで出会い流れで結婚が一番い気がする
社会人になる途端に使える時間減るからな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:21.17ID:KKgPw5HM0
娯楽が増えた
見合いが廃れた
妥協してまでしない価値観が広がった

てとこだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:33.70ID:QUER9TUi0
結婚して幸せな家庭を築き良い夫や良い父になりそうなのは「草食系」とか呼ばれてる人達。
本人が望めば結婚できるけど望んでないからな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:41.06ID:tHjUklSb0
年収300〜450万貯金ナシでクレカ等の借金アリが独身社会人で多い層。そんなのが結婚したってあとは分かるでしょ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:46.03ID:H16mosWf0
>>805
損得勘定が出来ない奴が多重債務者やら自己破産やらに陥るんだよな
そんな奴らはもちろん自己責任という言葉のもと世間から叩かれてた
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:46.26ID:Tk2QeVYw0
そうでもない、いるところを探そう
ライトの俺では嫁に敵わなかった
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:50.58ID:tjZdGJUa0
>>200
お前のことだろw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:52.22ID:JJgB8PNr0
>>887
私の結婚感解るんだwキモっ
具体的にオッさん言ってみて?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:55.32ID:xXu0X14T0
子供部屋おじさん気持ち悪、、、
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:01.92ID:CQVpEAId0
結婚反対派はなぜ失敗前提で話をするのか

うまく行くなら結婚した方が良いし
失敗するなら結婚しないほうがいい

まあしてみないとわからないけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:09.19ID:Bh3F1eUs0
>>908
殆どが結局結婚してるって現実があるだけだけどな
学校カースト最下層組が普通の時代で結婚できなくなっただけ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:14.60ID:gv4tTVOW0
>>893
サヨク化してくると中身よりも外見や外面が重要だからな
身なりがきちっとしてれば多少無能でも問題ないみたいな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:21.09ID:rHg8lDhd0
>>911
環境に恵まれなかったら独身ルート
関わり合いの薄い女にアプローチする難しさは身にしみた
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:25.69ID:ZS+Hu1zU0
一番良い人ってのは大学時代に売約シールがついてるからさ
30になってからあの頃みたいな相手を探そうとしたって無理だよ
もう良い人は結婚してしまってる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:33.10ID:WxOjAAsG0
>>878
20年後でも10人に7人は結婚するならそいつらが子供3人産めば少子化は問題ないな。残り3割の底辺は自然淘汰で。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:37.25ID:ISdDB0Qx0
>>200
ウダウダ能書き垂れてんのは既婚者()サイドなんだがwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:45.99ID:+A/73Vj90
>>878
3人に1人ってめっちゃ多いじゃん
20年後でも結婚しないのが当たり前なんだね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:50.83ID:9kXG2cG40
>>890
子供の時にクラスのヒーローだったヤツが、年取って悲惨になってるのはよくあるwww。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:53.02ID:wVXTBsz30
そらまあどう見ても男社会だから生涯独身で食える女は少ないわな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:04.70ID:ita6TQUy0
>>1
>なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか
これは話があべこべだね。近年ではなく、”30年前”という言葉を使うのならば、

なぜ「30年前のバブル崩壊」から独身が急増しているのか
にするのが正しいね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:05.11ID:ytr07Ssk0
付き合ってる内が一番楽しいんだよな。
たまに会って遊びに行って、イチャついて、それじゃまた今度と言ってるドライさが男女関係の楽しさの本質で、結婚、夫婦のような濃厚な関係になると、それが煩わしくなって一気に冷める。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:07.65ID:+MnySM2X0
5ちゃんをやっていたら、大変に偏った方が多いから、参考にしたら結婚出来ないよ‥
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:26.95ID:M2SXpMrN0
まーたバカ丸出しのスレかwww
いい加減にしろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:42.21ID:utcf8V+v0
今はコンビニもお惣菜もあるし
昔は店が閉まるのが早くて1人オッサンにはツライだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:49.09ID:H2w9j49V0
寄生虫女ざまぁ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:52.04ID:ZJb3YA+v0
これからも未婚が増えるんでしょ?未婚が50%超えると急激にながれが変わる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:59.54ID:zJBNK3Fv0
>>909
俺も同じく実質、一夫多妻だと思ってたよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:00.45ID:MWyhmgCU0
>>874
トイパースレでは?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:06.04ID:48bVDh4v0
今まで女は選んで独身だろうが必ず負け犬だのクリスマスケーキだの言われてたからな
それがいざ男が言われるようになると負け犬じゃない!結婚のメリットなし!だもん
選んで独身だとしても負け犬言われるのは男も女も一緒なんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:26.22ID:h+kG55Jp0
>>889
あのな90年代のCmで女児向けおままごと玩具の「ファーストママ 掃除機」って知ってるか?女児が掃除機で最後に親父のパジャマの裾を吸い込むんや、その後になお母さんが出てきてこういうんや「あ、それはお母さんのゴミ」
こんな環境で育てられたお前ら。そりゃそうなるわな。「ファーストママ掃除機Cm」で皆さん一度見て見るといい。公然のテレビで悪びれもしないで垂れ流されてるここ日本
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:26.47ID:27NHbWVV0
>>933
元々拗らせてるやつらが同レベルのおっさんに釣られてるだけだから未来は変わらない気がするが
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:28.09ID:cAId4JEV0
>>867
フェミニストの、性欲を超えた精神的なつながりで結ばれた結婚、と言う理想(それはそれで正しい)を、現実世界でプロットしてみた
一種の思考実験をやっただけ
性欲を超えた精神的なつながり、それを実現するためには、支えていきたいと思える事、共に生きてきた歴史、人間性を支持すること(どのような人間か、どのように生きてきたかで好きになる事)が必要になる
これを婚活結婚でやるのは非現実的だよね、と言う話
要は、フェミニストの理想は、それが正しくても現実的には難しいよね、という事です
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:29.58ID:+A/73Vj90
まあ平均こづかい3万じゃ
独身に嫉妬してここで発狂したくなる気持ちもわかるよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:30.44ID:AeNC7f/B0
まんこ価値の暴落

この一言に尽きる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:42.03ID:avbOd8dX0
先日入ったラーメン屋に掛けてあったカレンダーに書いてあった言葉が割りと衝撃だった 確かこんな文言
「妥協とは敗北ではない 鍛練である」
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:42.60ID:uHOoymkr0
>>927
いままでは結婚できてた底辺層がより鮮明になる訳だから果たして良いことなのやらw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:42.68ID:LmQed7I80
>>936
スラムダンクとか流行ってた頃だっけ?
バスケシューズは今も人気あるのかね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:48.83ID:enkaG4UW0
マスゴミのせい
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:10:13.53ID:X7kVzH830
日本は身分制国家だからね。新卒制度で一度入ってしまえば一生補償される💩制度だからね。その💩制度を守るため氷河期世代を作り出し自分たちだけで社会主義やってのほほんと暮らしている無能が威張ってんだから日本は没落してるんですよw😄
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:10:24.53ID:9kXG2cG40
>>935
そー、昔は家庭生活にも人手が必要だったんだよw。
現代bヘ金さえあれば瑞l手は要らない=B
0955名無しさb翌P周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:10:32.22ID:27NHbWVV0
>>948
暴落したのは低スペ低年収男の需要
女が働けるようになったせいで相手にされなくなった
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:10:50.45ID:eaHX03My0
>>756
あーなんかわかる
仕事とかやってくれることがわかりやすいのは別に利用される感あっても何も思わないんだけど、
プライベートでなんか利用されてる感あるとちょっと無理ってなる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:04.41ID:I+u2LoT00
高年収の人間に結婚なんてして
可哀想って低年収が言うとかもう
喜劇だろこれ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:04.92ID:ISdDB0Qx0
>>918
自分で書いたこと(>>810)認知できてない時点で認知症だろお前w
お前は顔も頭も終わってるのに上から目線なのをやめなさいw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:11.95ID:ZJb3YA+v0
既婚者の顔に全て集約されている
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:24.30ID:NQaDFeHE0
いつの間にか魔法使いも増えているんだろうな?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:28.92ID:Y5+4PLmR0
>>919
来るなよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:33.84ID:+A/73Vj90
>>955
むしろ女が相手にされなくなっただけでしょ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:34.08ID:BdGi1PTC0
やれば出来る
誰の子か知らんけど
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:39.92ID:d/LzGe5M0
なぜって女に好かれないからだよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:59.38ID:cCpbmtvZ0
こんないつもみたいなスレが立って伸びてるなんてお前らコロナに飽きてきたろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:21.58ID:gv4tTVOW0
>>942
国がサヨク化してくると国家の崩壊も近いからな
人は窮してくるとそれぞれが自衛手段を取るんだよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:33.16ID:JJgB8PNr0
>>963
おまえは相手にされてんの?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:39.60ID:nGzQDlWN0
>>949
アホか。

人は欲に逃げるから
全て鍛錬になる。

結局は自分から逃げてるって事になるわ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:41.47ID:/7GnbmfX0
人間は歳とると人格崩壊してくるからね
このスレの住人みたいにならないよう気をつけよう
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:43.70ID:JGKitC2s0
美人がいいてのは痛いほど分かる
だけど本当に好きな女と結婚できる男なんて少数だぞ
結婚して他の女を好きになるなんてよくあるしな
そこは妥協しとけよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:46.81ID:g7QF+KiB0
しないのは勝手だけど
子育てもせずに将来、他人の子供の世話になろうなんて許されるわけが無い
取り敢えず独身税3万、小梨税3万くらいは払ってもらわないと
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:49.78ID:eryiP5nu0
>>7
生涯未婚率の意味わかってない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:51.23ID:QoZp3o7K0
>>966
飽きたというのもあるけど、コロナ関係のスレは工作員みたいのが沢山居て草臥れる。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:52.67ID:Vl+/vLId0
確かに今後は結婚できない男の特徴が濃縮された連中が3割弱の独身として残る訳だから逆に周りの独身者を見る目がきつくなるかもしれない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:13:05.08ID:27NHbWVV0
>>963
低スペ低年収男に需要があると思ってるのは同じ低スペ低年収男だけだと思うが…
ドブスだって需要ないだろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:13:17.52ID:X7kVzH830
正社員制度なくしちまえよ。こんなんがあるから氷河期いじめがおこるんだろ?正社員制度なくしてお前らも氷河期みたいになればいいね👍
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:13:36.49ID:+A/73Vj90
平均こづかい3万じゃ
ネットで独身に嫉妬して叩くくらいしかやることないもんなあ
何も買えないし
独身に嫉妬してここで発狂したくなる気持ちもわかるよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:13:40.61ID:QqUttbBr0
結婚にデメリットって何だよ。
っていうか人生って何なんだろう。
俺には子供が一番てことしかわからないよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:06.61ID:eaHX03My0
>>975
なんかわかる
単発で色々めんどいの言う人多いよねこの期に及んで検査酎とか
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:07.60ID:h+kG55Jp0
「ファーストママ掃除機」拡散希望したいわ
明らかにこのCMが動かぬ証拠になってる
忘れさられたと思ってんなよ
「ファーストママ」男はゴミなんかじゃねーわ
女児にそういう思想植え付けたお前ら絶対に許さないからな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:23.52ID:H2w9j49V0
この時代に不毛な結婚ゲームはいらないよ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:30.52ID:SSw8brPF0
>>973
そうなったらナンパして書類上だけ結婚して同居すらしない人ばかりになるだろうな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:30.79ID:LyOBDA1p0
>>973
>子育てもせずに将来、他人の子供の世話になろうなんて許されるわけが無い

したくても出来なかった人間は仕方ねえだろ馬鹿
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:39.38ID:g7QF+KiB0
>>980
憲法変えるのは構わんが
独身税を取るのに憲法を変える必要は欠片も無いが?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:45.11ID:9kXG2cG40
>>949
諦めが早いのは、決断が早いってコトなんだよw。
つまり、リーダーの資質www!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:47.21ID:RwaxeHDm0
40代世代の若者時はバタフライナイフを持っているのが
日常の風景で今だと考えられない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:02.84ID:qLzGGABH0
日本女性を研究したほうが早い
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:03.95ID:HeIDX8d+0
未婚が勝ち組
そんな時代がくるなんて・・
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:16.45ID:Tk2QeVYw0
>>966
百合子が東京封鎖だとか言い出したので、封鎖後の嗜みに5Chでもと思ってなw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:19.34ID:ZNw13jRs0
独身者の皆さん、新型コロナにかかっても独りなんだね・・・かわいそう。
ああ老親と同居かな?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:24.77ID:K6ynX4CV0
大人しい男が増えたもんな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:24.78ID:Y5+4PLmR0
次スレプリーズ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況