X



「100日後に死ぬワニ」の映画化&グッズ展開 連載前から仕込みの可能性は… ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/23(月) 20:46:57.31ID:8pxupeTI9
連載開始時から主人公が100日後に死ぬと明かしてツイッターで展開して話題となったマンガ「100日後に死ぬワニ」(きくちゆうきさん作)。20日の最終回直後に、書籍化と映画化、グッズ展開が発表されました。マンガの連載はわずか100日の3カ月強であることから、連載前からの仕込みを疑う声はネットで後を絶ちません。そこで映画化発表とグッズ制作の準備期間から、連載前から仕込まれた可能性があるのか探ってみました。

 書籍化は、ツイッターマンガというコンテンツの特性上、企画が容易と想定できるので外します。

 まずは映画化ですが、エンタメ系の業界関係者らに聞くと「発表だけならなんとでもなる」という意見が多数を占めました。「フットワークの軽い会社なら1カ月足らずで固められる」というのも驚きですが、「座組と熱意次第で発表だけなら数日あれば」という超強気の答えもありました。どの関係者も「キャストや公開時期、日時は後回しでないと無理」というのは共通していました。

 ネックは、上映する映画館のスケジュールの問題です。多くの作品が公開を控えているため、人気作品のような全国公開、大規模公開はすぐには難しいだろうとのことでした。そこで狙いは単館、小規模上映という手になります。役者も若手俳優を起用すればスケジュールは抑えられるし、公開時期も数年後にすれば……という指摘もありました。逆に言えば、知名度の高い人気俳優をバンバン起用し、直近の大規模公開なら疑惑が再燃するかもしれません。

 そしてグッズ制作ですが、キーホルダーやステッカー、シール、バッジなど種類はかなり豊富で、短期では難しそうに見えます。そこで「どのくらいで制作可能か」とグッズ制作経験のある関係者に尋ねると概ね1〜2カ月という回答で、グッズのロット(個数)を絞ればもっと短期でできるということでした。つまりこちらも、連載後に企画しても対応できる……となります。

 また作品への電通の関与について「これ、グループ会社であって、電通本社は直接関与してないのでは?」という指摘もありました。私もかつてメディアに所属していたとき、同じ会社の別媒体の記事でクレームが自分宛に飛び込んできたことがあるので、この指摘は同意してしまいます。ただ世間的には「グループなら同罪」と言われるであろうことも予想できます。いずれにしても、エンタメ業界関係者の皆さんは「100日後に死ぬワニ」のネットの“炎上”について、よく知っていたのは確かです。

 今回の取材で、連載前からの仕込みを疑う声が払しょくされたわけではありませんが、短期でもメディア展開が発表できるのは確かです。しかし、“無罪”だったとしても、少なくない人たちから作品が色眼鏡で見られ続けるのは確かと言えるでしょう。そしてプロモーションの重要性を再認識する出来事とも言えそうです。

3/22(日) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200322-00169129/
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggbppED_LtkdtjCiYtXDodwg---x800-n1/amd/20200322-00169129-roupeiro-000-14-view.jpg

★1 2020/03/23(月) 10:12:41.54
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584925961/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:35:58.51ID:UKTfaCep0
ワニ漫画べつに面白くも尊くもないしなーw
サクラが盛り上げてうまく意識高い系を釣り上げた手法は見事だったけど
どうして最後でヘタこいたかな
ツイ民はそういうの大嫌いだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:37:26.94ID:nUtmMDLP0
>>17
KPOOPのbuzz捏造のノウハウじゃん
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:38:21.40ID:3xUikQvG0
>>26
春節とコロナで1月下旬から中国工場稼働してないんだが、中国産のグッズなんて仕入れ出来んのか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:38:52.70ID:T+gUH3Jt0
>>155
そりゃポリコレで守られて好き放題だからな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:39:00.01ID:nUtmMDLP0
>>203
なるほど、ずいぶん前に納品済みって事かな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:39:31.62ID:VgXIbtjI0
>>26
コロナで支那は動けないのに。
100日以上前に発注です確定だな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:39:46.53ID:cmMA1pym0
あんなサブカル崩れみたいな絵だけで個展開いたり出来たんなら結構なコネ持ってそうだね
絵描く時間削ってコネ作り頑張ったんだろうなー
ジャンル的に西野とかも絡んでんじゃねえのこれ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:44:20.63ID:kAXJ9nmI0
60日目くらいにグッズ化の話し来たって言っていればまだ違ったんだろうな
ステマだったとしたら中途半端だったな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:44:40.69ID:fs3lG8U+0
昔こんなやついたよな
ヘッタクソな絵でちやほやされてたやつ
326だっけミツルとか読むやつ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:44:45.10ID:TNtQrSEI0
制作だけじゃなくて、その前に契約書交わさなあかん事忘れてね?
大企業ばっかりだから、意思決定全部、遅いよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:45:50.32ID:RxSTFski0
>>186
今回のは「売り方」の失敗と
「作品そのもの」の質の低さで
貶されてるんだろう。

『あしたのジョー』の力石のように、第三者による「葬式」でもさせてから
時間を掛けて「盛り上がりムード」を熟成させてたら、
騙される人も多かったかもしれない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:01.43ID:kAXJ9nmI0
>>203
生鮮食品ずっと中国産並んでるだろ?
武漢周辺以外は日本と同レベルくらいだぞ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:49:13.75ID:e3oChhOw0
>>20
さすがに企画の準備段階までじゃないかな?それで連載の反応見て段階を変える
今回はヒットしただけで今まで死産だったのが多数ありそう・・・
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:31.40ID:M2Ayj4XO0
>>132
正確には
「終わる前からかなりメディアで取り上げられ」ていて
「終わった途端急に映画・いきものがかり・コラボ・グッズ」とメディア展開
でよくよく調べてみると「ステマツイートが発覚」
すべて一人でやったってのも不信感高めてしまったな
電通の話も絡んできてるのもあってより不信感が強まった感じ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:55:57.68ID:77jF9bWd0
連載前から動き出したかどうかが論点じゃないだろ
100日目に映画、グッズ、いきものがかり!はい買って買って!
っ手言われて不快にさせられたことが本筋
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:56:43.95ID:TNtQrSEI0
>>215
いや、あそこまで他社に声かけまくると、反応見てとかは、無理だな。
1社くらいな、様子もできるけど。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:58:55.95ID:k3NjCs2c0
もう5chでしか話題になってない
もう次のおもちゃに移った
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:20.69ID:RedjRLGK0
>>220
お疲れ様です
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:58.58ID:JuSlOXaG0
チャイナの1月末は春節休暇。引き続いて新型コロナで工場閉鎖と物流混乱。
去年末までにはチャイナへ商品を大量発注して、1月中旬までに日本向けに
納品してもらわないと、スケジュール的に無理がありすぎるのだが。

ワニ漫画がネットで公開される以前、去年12月までに商売のネタを大規模に
仕込んだと疑われる理由を無視するなと言いたい。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:00:18.89ID:TNtQrSEI0
>>214
中国産の加工食品、冷凍食品は在庫ありなためか、そこそこみるけど、
生鮮はあまりならんでないよな?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:00:34.64ID:tE1Symse0
>>1
ランサーズのお手本のような記事
これでだいたい1000円くらい
やっす
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:03:29.15ID:1yAH4c+80
死を利用した金儲けなんてのを最初から考えてるから
おかしな計画になる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:03:32.95ID:L5LYntRD0
塩麹のブームの時は3年前から仕込んでたらしいからワニも時間かけてるだろうな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:04:08.89ID:PFCPjTES0
一月後半に仕事で手配した部品は、まだいつ届くかも未定だけどな。

一月入ってから企画したとして、春節からのコロナ騒ぎで、物流含めまともに動いてないんだから、新規にキャラクター物が潤沢に並ぶなら、きょねんから動いてないと無理だと思うんだけど。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:05:09.77ID:+wqGJaY60
50日くらい連載したくらいじゃ誰も見向きしないってのはスルーしてるよな
50日連載したとこで「すげえなこれグッズ作ったら売れるんじゃね」って企画がはじまる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:05:57.42ID:8aIy5YmF0
ワニは日本経済を回してくれるが 
 
ヒキニートは日本経済を蝕むコロナみたいなもの
ネラーはこっちをどう殺菌するか知恵を絞った方が国のためになるんじゃないかな?ww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:11:31.69ID:HsjdJqQd0
企業と打ち合わせをしましたでもいいんだけど

1人で始めました
シンデレラストーリーだ
アメリカンドリームだ
自然に話が舞い込んでって
インフルエンサーの仕込みやん
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:12:41.18ID:T+gUH3Jt0
>>231
他のスレで見た

どうだかな。これ失敗したら経済回すどころか誰かが負債を抱えないとならない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:13:11.82ID:tE1Symse0
>>142
何もかも薄っぺらいんだけど
本当にこの作品に感動した人なんているのか?
ステマオンリーとしか思えない

電通も、作品のあまりの質の低さに、
回収を諦めて炎上マーケティングにフェーズを移行したのでは?

炎上祭りとしては最高のエンターテイメントだよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:15:25.98ID:76ovIuuX0
ワニの音楽リストにマッキーがしっかり入ってて
この期に及んで除去できなかったのは
逮捕時にはすでにCD焼いてたからって説もあるな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:15:55.81ID:hdMjacxL0
ロフトその他の3/21に追悼売り場作りませんか?4/1からカフェやりませんか?ってスケジュールは何日前くらいにおさえるものなん?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:16:37.81ID:KlzzJR7e0
>>1
金を稼ぐためなら騙してもいい、て発想は犯罪と同じなのよね
結婚詐欺や食品偽装なんかまさにそうだし…
良いじゃんって開き直ってるクズがいる限り 世の中から犯罪行為は無くならないわ

ヤクザと繋がってる芸人は叩かれるのに
ヤクザ的に稼いでる芸人は正当化するんじゃ何の意味もないじゃないの
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:16:53.51ID:T+gUH3Jt0
>>235
グッズ販売は連載前に結論しないとま似合わない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:19:21.52ID:LHl28qCM0
知らない間にブームってことになってて気づいたら炎上してる
そしてそういう興味なかった連中が何故か擁護したり批判したりしている
実体が見えなさすぎるな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:22:13.34ID:rmj69eWL0
グッズは急げば1〜2ヶ月というが企画を立てて通す日数は入ってないだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:28:20.86ID:k/mAcAia0
>>6
仕込みだったら作者が嘘泣きしながらウソついてるっことだろ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:31:35.13ID:u9mQcf+S0
コロナで中国の工場抑えるのが難しくていろんな商品が発売延期されまくってるのに突発的な人気で持ち上がったワニがスケジュール通りに全部のグッズを完全に揃えて発売出来たとか不自然過ぎるやろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:31:44.81ID:ptIFo6yC0
典型的な陰謀論のループになってる
当事者が否定しても、いったん陰謀論が拡散したら
裏の裏の裏を勘繰って疑いが晴れない無限後退へとはまり込む
もはや誰も一切を信じてない時代なんだな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:32:50.74ID:KlzzJR7e0
自分の子供にも「バレない限り犯罪にはならないからカンニングしてええんやで」

とか教えちゃうのかなあ?かなあ?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:35:11.89ID:KlzzJR7e0
>>245
「ワニが亡くなった途端に葬式ビジネス」が事実だから
どう否定しても取り繕っても、まあ信用されないよね

信じられる人間性じゃないもの
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:35:37.74ID:mzxY3pcY0
>>245
否定したって言っても具体的にどういう運びになってたのかとか一切言わないからなぁ
信じれる要素がない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:37:02.15ID:u9mQcf+S0
>>142
一日カウントダウンしながら投下されるリアルタイムのイベントだから意味があっただけだからな
書籍化すらバカバカしいレベル
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:37:32.62ID:EElxLfnB0
>>248
そもそも死んでないよね?

もしかして、ドラマの中で起きた殺人事件を
警察に通報しちゃうタイプ?ww
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:37:39.49ID:XT0unZBG0
>>245
みんなマスクがなくて困ってるんだ。

ワニグッズのように
2月以降に発注しても、即製造できて確実に日本に納品できる流通ルートを教えてくれ。

作者の主張に沿うと、そういうルートがあるんだろ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:38:42.91ID:KlzzJR7e0
>>251
こわぁ…(´・ω・`)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:40:06.65ID:mVNlqCWZ0
普通企画が決まった物からポツポツ発表になりそうなもんだけど100日目に待ってましたとばかりに大量の企画が出てくるのは不自然だろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:40:30.85ID:uXqsV4XJ0
売れたもん勝ちにならないように不買運動しなきゃ(使命感
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:41:02.35ID:b5PUmTM70
>>245
1日でグッズ生産完了して各店に配送できて
1日で歌作って
1日でカフェオープン
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:42:00.31ID:bFbnD+/f0
>>240
急げばというのもそれもお得意さん向けのスケジュールやで
一から初取引という作者の設定に基づくともっとかかるやろ

春節とコロナと事前納品を考えるともっとうまく嘘つけや!になる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:42:24.00ID:b8XxvciS0
オウム飼ってるけど、あと40年ぐらい生きるらしい。
多分、オレのほうが先に死ぬ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:44:51.63ID:DkHUzqyE0
だから、電通が「うちがやりました。」っていてるのかよ?
ちゃんと広報に聞きに行けよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:46:45.98ID:EElxLfnB0
>>254
ん?悔しかった?w
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:47:29.44ID:R18LQLtk0
ツイッターを広告目的で広告の明示なしに使うのはだめなんじゃないの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:47:38.00ID:KlzzJR7e0
>>261
「証拠はあるのか!」

これ追い詰められた犯人がよく言うよね…(´・∀・`)
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:48:10.27ID:1gJSs6pX0
そもそも、連載初日から取り掛かって100日目に間に合いました。っという
グッズ屋のメッセージなかったっけ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:48:42.18ID:DkHUzqyE0
>>264
いや、広報がなんていうのかが重要でしょ?
関係無いのにこんなんして叩かれてたら、流石に文句があるのでは?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:49:34.23ID:ZiREAy3K0
アホやなぁw グッズバカ売れやろがい!w 完全にキクチとデンツーの勝利なんやがw
お前らまた負けたんかw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:50:09.47ID:KlzzJR7e0
>>266
そうなんだぁ?(´・∀・`)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:50:18.08ID:uFLSbsYk0
まあ、死亡宣告と同時に病室に入ってくる葬儀屋とか印象悪いわな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:50:35.96ID:pe7c1CoN0
まあメディアが報道するなら関係者に直接取材しろとは言いたいよな
周りの声じゃなくて直接電通に取材しろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:53:04.86ID:eSud3g7o0
たまにやってるでしょ。

ワンピース(漫画の)とか、
売れなさそうなものを無理矢理売る実験を、電通は結構定期的にやってる。
そこらの行動は研究目的の率多いから、
(個人的には)見てる分には結構楽しめるんだよね。

一見価値が無さそうで売れなさそうなのにしっかり売っちゃってるから面白い。
何してんねんwwwwwて感じのw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:53:28.01ID:HsjdJqQd0
>>255
連載中に「グッズ作成の話が来たけど。売れるの?」
ぐらいのツイートがあってもいいよな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:54:18.92ID:xFHnsDwx0
しかしこんなのどうやって映画化すんのかね。
見てみたい気はするけどね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:56:57.05ID:1gJSs6pX0
当然アニメだろうけどワニ役の声優もしくは俳優、気が気でないよねw
ずっとあのワニと言われ続けるんだぜ。
配役決まらず潰れるかも。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:57:38.77ID:ptIFo6yC0
まあ相田みつをとか、一杯のかけそばとか、
感動を売る話には思わぬ形でミソがつくのもセットだわな
326もヤリチンぶりがばれてイメージダウンしたし
逆に見れば、そういうイイ話には難癖をつけたくてしょうがない層もいるということ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:57:49.72ID:soyEAK430
>>26
これは間違いないわ
中国製でこうした製品は専用のお抱え工場でない限り生産に通常1〜2ヶ月程度かかる
旧正月休みに合わせて駆け込み需要が多くなるから、短納期化は難しい
遅くとも12月中旬には発注を済ませ、1月中にはほぼ完成してないとこのタイミングで販売はまず無理だろう
加えて発注ロットもそれなりにないと単価が合わないし、相当なマーケティングをしている
さらに普段から販社や工場と取引ないとこんなにスムースに納品されるわけがない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:58:53.96ID:UwkrEq0K0
ツイッターの反応を見ても、カフェは流石にほとんど食いついてない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:59:06.65ID:+LShKvnr0
>>14
何でわざわざ連載前に電通の近くの箱根◯◯駅に行って打ち合わせしてきたってツイートして伏線はるんだろうな
こんなことになるとは思わなかったか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:04:01.74ID:obJfZpIg0
仕込みがいつとか電通が付いてたとかもあるが
カウントダウンでワニ死亡を盛大に祝って金払ってくれという商法が嫌われてる感じ
日本人は喪に服すんや。ワニロスを感じる情緒が大事。そこを見極めることをできなかった企画屋が悪い。
普通にやればグッズはバカ売れ 書籍絵本もほっとけば売れただろうね
ワニカフェや映画化はそれの売れ行き見てからでよかったと思う。
まあ100日前にラインスタンプだけでも売れて良かったやん?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:05:17.77ID:IWSbZgt50
メイドインチャイナのグッズにしろコラボカフェにしろロフト全店にしろ
流行になってから手配しましたではとても間に合わない
最初から電通が仕組んだことなのはバカでもわかる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:05:25.40ID:lAQvbn2D0
>>124
機関車トーマス
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:06:09.11ID:osO40/Lr0
カフェスタッフも集めなきゃならんし突貫じゃ無理
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:10:17.03ID:V0onEezc0
名作がTwitterで無償公開されてたのがいいのに
分かってない
まあその前に名作ではない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:10:23.45ID:cqa6YYNj0
>>288
コラボカフェの業者が企画してるから
ほかの終わったコラボカフェの流用で出来るよ
ただグッズはすぐには用意出来ないがな
この業者のコラボカフェ行った事あるけど
人気のコラボはグッズがすぐ無くなってしまって再入荷とかしないからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:12:20.67ID:5yAI/7Z30
上級国民「いいから黙って金落とせ愚民ども」
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:14:26.53ID:2yF71Rs+0
次は100日後に食われるウニな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:21:09.71ID:IWSbZgt50
>>290
むしろコラボカフェは順番待ちだから実績のないワニが割り込むのは
素人の力では無理だ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:32:07.62ID:cmMA1pym0
作者は少しでも信用取り戻したいなら明かせる範囲だけでも
企画がどういう風に進んだのか詳らかにした方が良いわ
まぁそんな事する度胸ないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況