X



【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/24(火) 03:47:22.67ID:8lCIY+CM9
なぜ結婚しない人が増えたのか。ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏は「出会いの機会があったにもかかわらず、男女とも「まだ若いから」と結婚を先送りしている傾向がある。
未婚化の問題は統計的にみて女性よりも男性の方が深刻で、4人に1人が『生涯独身』となっている」という――。

【図表】日本における男女別 生涯未婚(50歳時点 婚歴なし)率の推移

※本稿は、天野馨南子『データで読み解く「生涯独身社会」』(宝島社新書)の一部を再編集したものです。

■未婚化は女性より、男性の方が深刻

講演会でも感じるのですが、高齢の方ほど、男性よりも女性の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚経験がない人の割合)のほうが高い、未婚化は女性の話、という印象を持っている方が多いようです。

「未婚化」といったキーワードを目にすると、漠然と「(男女雇用機会均等法が制定・施行された)1980年代以降、高学歴化した女性が社会進出するようになって、結婚しなくなったからだろう」とイメージする方もいまだに見られます。

世間では未婚化と言えば「女性の未婚化」をイメージづけする傾向が強く、未婚化を題材にしたテレビドラマなどでも、独身中年キャリア女性と既婚の中年キャリア男性、
といった役の組み合わせなど、女性の「おひとりさま」のイメージを強めるかのように描写されていたりするものもあります。

しかし、日本の未婚化は、統計上は女性よりも男性に顕著に起こっている現象なのです。

まずはこのことをデータでしっかりと確認したいと思います。【図表1】からわかるように、1985年の国勢調査までは、男女ともに生涯未婚率が非常に低く、強いて言えば女性の生涯未婚率のほうがやや高い状況が続いていました。

それが1990年の国勢調査になると、男性の生涯未婚率が急上昇を開始し、それ以降は男性の生涯未婚率が女性のそれを大きく上回り続けています。

なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか

写真・図版:プレジデントオンライン
■4人に1人の男性が50歳で婚歴なし

確かに女性の生涯未婚率も2000年から上昇傾向にありますが、男性の上昇カーブには追いついていません。直近の2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%となっています。
表現を変えるならば、「日本の50歳男性の約4人に1人は一度も結婚経験がない」という状況です。

これに対して女性は約7人に1人ですので、両者の生涯未婚率には大きな開きがあることがわかります。2015年時点の50歳人口は男女ともに86万人です。
ですので、この人口に生涯未婚率を掛けて単純計算してみると、女性約13万人に対して、男性は約21万人程度の生涯未婚者が存在することがわかります。

実数でみても、割合でみても、女性に比べて圧倒的に男性の生涯未婚者が多い、というのが日本の現状なのです。

■交際相手がいない34歳までの男性は7割

【図表2】を見てください。

これは18〜34歳の婚歴のない未婚者のうち「交際相手がいない」人の割合(非交際率)の推移を示しています。2000年あたりからその割合が増加し、2005年以降は急激に上昇していることがわかります。

直近の2015年に行なわれた調査結果では、実に未婚の男性の7割、女性の6割が、そもそも「交際相手がいない」と回答しています。
未婚化に関して解決策として「婚外子が認められれば子どもが増える」という見解を見かけますが、そもそもこれは交際相手ありきの話になります。

交際相手がいない状態で、子どもの籍を入れる/入れないという議論は、あまり有効な少子化対策の議論とはなり得ないであろうことが、データからは見えてきます。
非交際率と生涯未婚率の推移は、タイムラグはありますが、ほぼパラレルで推移しています。

この2つのデータから見えてくるのは、「交際相手がいない状態で未婚でいる」男女が急増している、という姿です。街中で目にとまる若い独身男女の大半が、若いにもかかわらず、特定の彼氏/彼女を持たなくなっている。
これが、データが示す今の日本の姿なのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00032990-president-soci
3/11(水) 9:15配信

前スレ 2020/03/23(月) 14:51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584979734/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:41:48.08ID:5mcRI5030
ちなみに俺の会社の独身の特徴(男女とも)

・イベントや話題の有名店に行くため新幹線で遠征
・昼飯はいつもレトルトのカレー
・勤務中にお菓子やジュースを常に食す(専用のコーヒーメーカーを使ってドリップする)
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:41:58.50ID:JdQwHLKJ0
>>743
ガンガン駆除していこ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:41:58.90ID:/1qm95c60
>>722
その考えって、いいとこ就職できるとラクできると思ったでしょ。
正規もそうだけどラクなんて出来ない。
またそこで競争だよ。転勤もあるし。
その意味でも大企業、正規に対する誤解があると思うね。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:42:03.43ID:3/T5DDlL0
義務教育を受ける児童の7人に1人の割合で
勉強に支障をきたすレベルの貧困家庭で育ってる。

子供に苦労させてまで結婚し子育てしたいの??
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:42:21.38ID:JTME7kKZ0
>>743
まあわかる
ただ親ガチャでSR引いただけの運が良かっただけの奴らが何ほざいてんだしか思わんわ
身内に死刑囚居てみろつー話よ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:42:43.35ID:k3zdbFFz0
>>744
今の親見てると子供が子供を産んだってのが多くて萎える
箸の持ち方や食べ方の躾も出来てないし
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:42:57.92ID:Z6KLAmr00
>>746
高齢独身の子供を抱えて孫の顔も見れない親御さんは可哀想だけど
本人はゴミでしかないよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:42:58.01ID:XBbY7FaQ0
>>4
そうだな
てことは今現在未婚の割合って相当高いな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:43:00.18ID:j+LIv7qF0
>>735
貧困は先進国病だな。
アフリカや南アジアの若者はあんなに豊かなのに
先進国民は貧しすぎる。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:43:14.15ID:IiSoAvPs0
ぶっちゃけエンジョイしたいだけなら未婚最強。
収入の100%を自分で消費出来るし、
既婚だと恋愛とかご法度だが多股含めて好きに出来るしな。
資金力を武器に風俗通いも出来る。

なお既婚者。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:43:16.04ID:JdQwHLKJ0
>>750
それ全部既婚のおっさんがしたくてもできないことだったりw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:43:18.67ID:XGAcmL5p0
>>750
まぁ独身の最大のメリットは、稼いだカネを全部自分のために使えることなので
多少は大目に見てあげなさいw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:43:19.36ID:F4nEc64F0
>>742
お前が交通事故で先に人殺すよゴミ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:43:28.56ID:EWA3VghzO
金持ってて余裕あるモテ男が複数の女と所帯持てる様に法を変えて 離婚は女有利の法を整備すればええやん 取り敢えず少子化問題解決すれば未婚率なんて問題ちゃうし
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:43:36.85ID:MPrj55gi0
昔、すっぴんの元嫁の顔みて騙されたとショックの余り離婚した
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:43:41.01ID:Xlepn4im0
>>692
気持ちはわかるが別に嫁が専業主婦だろうがバリバリ仕事していようが関係ないと思うけどね。結局は他人なんだし
ただその人のことが本当に大好きならば自分は一生懸命頑張れると思う
今も昔もそんなに好きではないのになんとなく結婚してしまった人達がネガティブな情報を拡散しすぎているのではないかと思う
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:43:56.93ID:rP20NQua0
俺も40代無職の独身だけどセフレが多数いるから、薄暗い部屋で
AV見てシコシコしてるオッサンと一緒にされるのは正直迷惑。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:44:09.58ID:5QF5rV600
所得が上がれば結婚率は上がるけど、年収400万以下で結婚しようって考える人はそういない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:44:16.39ID:JdQwHLKJ0
>>757
ゴミが喋った!
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:44:25.89ID:EH9J6LOq0
人それぞれだけど俺は結婚して後悔なんて一つもないけどな
もちろん実生活ではそんな惚気は言わないけど
好きな異性が出来てお互い一緒に居たいと思って同棲して暮らして良い面も悪い面も見てそれでも気持ちが変わらなければ普通結婚するんじゃないの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:44:37.62ID:9aEe/OfE0
男尊女卑がいまだに失くせてないからだよ
女性の意識はとっくに変わっているのに男性がいつまでも変わらずに高下駄を履き続けたがるからさ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:45:07.40ID:60vPfCKo0
我々は、学校の存在意義を誤解している。

【運動会】ピラミッドなどに代わる組み体操「人間起こし」 全国で事故多発…専門家「アクロバティックな技で非常に危険」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574234644/
【話題】理科のテストで小学3年生がガリレオと同じ仕打ちを受けた深刻な理由[09/09]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1536826760/
東京都にある児相の一時保護所がまるで刑務所 少女「会話も笑顔も許されない」「下着まで脱がされてトイレは職員に断りが必要」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563404057/
【マツコ】<学校生活を振り返り>「ほぼ刑務所だった」と語る「いじめられたら、とっととそんな学校捨てりゃいい」と逃げることを推奨
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571805219/

我々は、精神科の意味を誤解している。

《パワハラ新音声入手!》木下医師がまたもや恫喝「障害者なんじゃないか、お前」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577191441/
習近平ポスターに墨汁かけた女性、強制的に精神科病院入院 1年4ヶ月ぶりに退院するも生気がなく「お父さん」としか喋れなくなる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579387469/
【丸山穂高】適応障害巡って香山リカと舌戦「医者と思えぬ論に失笑」 辞めろのリプに「や・め・ま・せ・ん 3千万ボーナスアジャース」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575871068/
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:45:11.70ID:iFIYr2CJ0
独身子無しは三大義務を果たせない非国民
教育の義務を果たす相手すらいない論外のゴミクズ
義務も果たさず権利を主張するな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:45:17.31ID:3/T5DDlL0
>>722
新卒就職5年以内の離職率は全体の40%近く。
日本の場合、転職すると非正規になる確率が高く
高学歴でも時給で働く人も多く居ます。

勉強は出来た方がいいが、人に何を言われても屈しない
精神力が大事。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:45:19.11ID:eRWMJKsa0
結婚して墓場へ行くか
一生独身貴族になるか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:45:28.15ID:+LiE+Pqf0
自分の父親が家庭内で虐げられているのを目の当たりにしてきた世代だからね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:45:28.14ID:kAXJ9nmI0
先のことはわからないけど俺も一生独身が濃厚
付き合っても長続きした試しがない
原因は極度に神経質で短気な俺の性格だ
第一印象との落差が酷いようでいつも振られてしまう
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:46:00.42ID:RNLBBD710
独身の人がよく言うのが自分の時間がなくなるって言葉
じゃあその自由な時間に何してんの?って聞いたら、
外食旅行ゲームネットしてるんだと。
全部自分の楽しみを満たすためだけ。
40代まではギリギリだけど、50過ぎて自分の親が死んだら本当に孤独だぞ。
一人で得られる楽しみはそのうち絶対飽きるから。
結婚して子供いてても自分の楽しみだけ優先して晩年孤独な奴はおるけどなw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:46:06.60ID:pn/1kV0c0
マスコミの分断工作の責任は結構大きいな。
SNSの普及と、マスコミのSNSによる分断工作への加担でさらに状況が悪化していると思う。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:46:22.27ID:60vPfCKo0
上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574162287/
日本では「高学歴」が、ほとんど人生を豊かにしてはいません。

【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537946311/
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562964510/
日本では「識字率」が、ほとんど人生を豊かにしてはいません。

学校に行くのも命がけ。世界10の危険な通学路
http://karapaia.com/archives/52219177.html
子供が学校に命懸けで通わねば豊かに暮らせない社会は、正常なのですか?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:46:34.02ID:F4nEc64F0
>>778
俺日給制
さっき1600円降ってきた
無職ですwww
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:46:52.57ID:JdQwHLKJ0
>>773
人それぞれと言っておいてからのマウントw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:02.21ID:bfdYPbR/0
独身・既婚にかかわらず
「幸福な人間は他人を攻撃しない」。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:04.04ID:3uLid8S80
経済と比例してるからだろ
失われた30年ってことだ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:05.10ID:h2kQZvxz0
>>34
選ばれないおっさん乙
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:12.00ID:uxxtjLSL0
老後が悲惨とか言うけどちゃんと掃除洗濯してきちんとしてれば悲壮感は無いんだよな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:12.79ID:v6bhsp+b0
政府が経済政策に失敗したからな。
そしてそれを自己責任と言い続けた。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:36.90ID:XGAcmL5p0
>>774
違う違う。
とにかく男は専業主婦=完全無職、を養うのが本当に怖い。
これは所得が低くなればなるほど顕著になる。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:37.81ID:vMxzwaVw0
>>743
ワイなんて、それに加えて、
漫画、テレビ、友達と遊ぶ禁止で、
小学生のころから高校まで、家、学校、塾の往復だけだったからなぁ

大学のころから、親が、彼女とかつくらないの?とかしつこく聞いてきたけど、
コミュ力と協調性が全然なさ過ぎて、
大学で彼女どころか、ぼっちだったわ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:42.44ID:EtAb2Vkl0
>>1
失われた30年

もうこれ以上説明いらんやろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:44.20ID:fs3lG8U+0
ただでさえ糞みたいな人生で、わざわざ結婚までして面倒を背負いたくねーよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:46.70ID:8vhBlkn20
独身にしかなれなかったのに酸っぱい葡萄してるから馬鹿にされるんだよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:47:48.17ID:3/T5DDlL0
>>722
大学にはオシャレな食堂やら綺麗なトイレ、
また優雅に過ごせる施設もある。

だが、社会に出て会社に勤めると、殺風景な食堂、
薄汚れた便所・・そのギャップについて行けない新入社員も
多く居て辞めてしまう人も。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:48:06.52ID:v6bhsp+b0
>>790
ネトウヨ乙w
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:48:13.04ID:Z6KLAmr00
>>782
独身の馬鹿は結婚せず得られた自由な時間(笑)で
便器の糞のように5ちゃんにへばりつき必死に独身の擁護してるんだよ
このスレにもその糞が何人もいるけどなw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:48:29.40ID:Qmbai5ha0
キチガイみたいな女が増えたからだよ
特にブス
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:49:10.24ID:uxxtjLSL0
まあ吉岡里帆が結婚してくれる言うなら考えんでもないが
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:49:22.11ID:JdQwHLKJ0
>>782
満たされてなさそうだなおっちゃん
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:49:29.88ID:FuMa8u3K0
独身は既婚がマウント取ってくると思ってるけど、独身こそ既婚からすると何しでかすかわからない不安要素なんだよね。何も失うものない無敵の人間が怖い。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:49:44.74ID:60vPfCKo0
>>792

よく考えましょう。
政府が「景気対策」と銘打ってばら撒く金は、どこから出てくるのですか?

日本人(特に上級)の考え方は、こういうこと。
「お前を殺して、お前から奪った金で、遊びたい」。

乗数効果について説明してみよう。
乗数効果にはプラスの項と、マイナスの項があると思う。
例えば、君から、僕が「税金」と称して、金を強盗する。
で、僕が「景気浮揚のため」と称して、君から強盗した泡銭をパチンコで使う。
確かに、いずれは回り回って、君にも、そのパチンコ代の恩恵は少しは回ってくるはずだ。
だから、君から強盗した金を散財した結果として回ってくるおこぼれがプラスの乗数効果だ。

で、一方で、君は強盗されなかったら、その金で家族の生活費を賄う予定だったが、
強盗されたので、君の妻子は餓死した。
この君の妻子の遺体がマイナスの乗数効果だ。

君は、自分の金だったら、そんなパチンコで浪費して、いずれ自分に返ってくるはずだ、
などと悠長な非効率なことは考えなかっただろう。
強盗した他人の金だったから、パチンコで浪費されたのだ。
この場合、強盗にとっては、プラスの乗数効果がマイナスの乗数効果を上回ったが、
君にとっては、マイナスの乗数効果がプラスの乗数効果を上回ったのだ。

【日韓関係悪化】愛媛県、韓国旅行を職員にノルマで割り振り 3カ月間で660人 松山−ソウル便の搭乗率上げるため★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572714807/

国民を守らないような国家は必要ない。
国民を守らないような国家に納税すべきではない。
国民を守らないような国家に国防は必要ない。
日系財閥の内部留保が多くても、それは日系財閥の物。日本国民の物ではない。
日本国民の物は、日本政府の巨額の財政赤字だけ。
日系財閥の私的財産の形成支援は公共の利益(公益)ではない。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:49:58.55ID:Z6KLAmr00
>>798
そうそう
言い訳してないで素直に自分はゴミだって認めればいいのにな独身は
こいつらの書き込みみてると言い訳ばかりのニートや引きこもりとまんま同じだなとしみじみ思う
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:50:25.14ID:gYuFa3LC0
>>806
既婚でも犯罪者いっぱいいるやん
通り魔なんて件数が知れてる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:50:29.33ID:MjOtatk20
>>743
今現在も同じこと起こってるよ。通信料もったいないから通話専用でガラケーなんだけど地元ではスマホじゃないことを馬鹿にされた当然ラインもやらない。
独身が叩かれるのと通じるところだと思う。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:50:35.80ID:gYti5Der0
今の新成人の女性もほとんど共働き希望で小無し希望
経済的にそれしか選択肢がない時代だよ
賃金やすい、税金高いし
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:50:48.81ID:Qmbai5ha0
>>788
醜い負け者達が勝ち者の足を引っ張りたがるからその逆襲でやるのはよくあるぞ

おまえのような負け者にはそれがわからなかったんであろう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:50:49.06ID:XUnXJ98+0
産業構造が変化して半人前でも生きていける社会になったからでしょ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:50:51.36ID:CNB7qJUW0
その辺りになると自分が独身である事を周りのせいにしたり開き直って正当化したりするから
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:51:06.52ID:gYuFa3LC0
>>808
お前も生ゴミとどう違う
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:51:09.73ID:JEWfPUUh0
>>806
小さい子供いる人間からしたら独身なんて犯罪者予備軍でしかない 
近所に住んでたら怖いもん
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:51:14.10ID:IVLisI400
>>544
ブラックバスのルアーフィッシングがなぜ人気があるのか
そりゃおまえ、ほどほど難しいからだよ
入れ食いじゃつまらん
エサ使えば釣れるのわかってても使わんのはそういうこと
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:51:15.66ID:HdY5xLa90
35歳
年収580万
貯金1400万
177センチ65キロ
趣味サッカー、ピアノ、ギター、ドラム、音楽活動、料理、日曜大工

サッカーに楽器演奏や音楽活動。
モテる要素を含んだ趣味だったはず。
なぜモテなかったのか。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:51:26.11ID:JTME7kKZ0
>>800
嘘は言いたくないから話した
彼女は納得してくれたよ
でも結婚って家族付き合いじゃん
当然反対されるわな
彼女は反対され続けて鬱病になった
当然流れた
おれは仕事を辞めて人間辞めた
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:00.27ID:qBY4jhg50
産む機械を買えなかった男達

GAME OVER
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:03.72ID:ZEGHBF7r0
>>722>>799
本来の目的から離れた代償というか手段を目的に生きてきた(生きてこさせられた)
から今更目的に正面を向けといわれても無理なんだろう。

異性と結婚してやって子孫を残すのが仮に生物としての本来の目的なら
大学は手段でしかない。おそらく仕事ですらそうだ。
レイプは犯罪だが、単刀直入に目的を成し遂げようとする生物の
本能からすれば正解なのだろう。勿論、人間社会では犯罪だ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:14.88ID:dq0QVEkB0
>>815
半人前というか
家庭を持てない年収の男性が増えたのと
家庭に入らずとも暮らしていける女性が増えた
という結果
未婚だらけになった
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:19.12ID:3Q01bux00
>>445
女は20代前半までに付き合った男がピークって言うよな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:33.23ID:Z6KLAmr00
>>722
大卒で金稼げるならまだ見込みはあるだろ
30過ぎた高卒だと結婚なんてまず無理だけど
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:33.60ID:3/T5DDlL0
>>759
アフリカは中国企業が進出し
中国資本投入しまくってる。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:52.83ID:CDWt9pZk0
>>754
第二次大戦の真っ最中でも出産してるんだよ、かなり。
またイスラエルは出生率3超えてる。
本気で滅ぼされそうになった民族の危機感の血だよ。
さらにアラブ諸国も出生率高いからイスラエル人よりパレスチナ人が増えることを懸念してる。そういう危機感から起こる子孫という発想が今の日本にはない。
中国、韓国も少子化だから比率の心配もない。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:59.94ID:j+LIv7qF0
>>818
だから子供を学校に通わせたがらないんだよね。
学生なんてほぼ全員独身だし。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:00.15ID:pDtQ0aN20
「結婚しろ」という周りからの圧力が全く無くなったからだろ。
昔も今も結婚とは、男にとってあまりメリットの無いものだから。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:04.73ID:CGDeLe6T0
>>445
そして若い時期を他の男に捧げてきた女となんだかんだで結婚するのがおまえら
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:06.06ID:kAXJ9nmI0
お見合い結婚が衰退し始めてから高くなってる
日本の男は昔からほとんど草食だろ

貧乏人ほど子供作るべきなのにアホだから
こどもかわいそうとかごまかして作らない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:06.97ID:zCa0m4do0
子なしの中には、できるなら女の子希望で
男の子生まれたら嫌だから作らないとか絶対あると思うぞ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:12.47ID:TbQ1F16h0
>>1
男は男同士での競走に勝ったピラミッド上位が♀を獲得出来るっていう生物の宿命があるからだろ。何言ってんだこいつ
穴さえあれば結婚できる女とは根本的に違う
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:43.10ID:FcRdxwdO0
拗らせ独身オジに何言っても無駄 5chでしか威張れないし 独身貴族を謳歌して下さい 
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:53.02ID:+/CI9Kdg0
人の幸せなんて人それぞれ

周りがガタガタ言う方がおかしい
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:58.56ID:AMxav+uH0
>>828
金で買って何が楽しいんだか
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:01.52ID:rP20NQua0
引きこもりはもっと自分に自信を持った方がいいよ
今の自分の生活が労働者にとって憧れなんだって気づくべき
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:13.81ID:8mD1u/Kr0
>>781
悪い意味でのギャップがある男は厳しい
たぶん君自身の予想通り生涯独身かと
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:20.54ID:9dLnqHXI0
>>755
少子化だの日本の未来だの老後だの
もっともらしい理屈こねてるけど
そんなもんただくっつけてるだけで
結局やりたいことはただのマウンティングなんだよな
俺様の方がおまえより優れてるって言いたいだけなのな
結婚してても中身は小学生だよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:33.57ID:XGAcmL5p0
>>834
これからの日本はまず間違いなく厳しくなるから、カネが無いなら子供は
作らない方が良いと思うぞ。
最悪の場合、子供に恨まれて自分の子供にぶち殺されるw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:40.25ID:uOTuXexq0
822さんにかける言葉が見つからない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:45.66ID:GqtaaMx30
おっ!俺手遅れじゃーん
魔法使えるの楽しみにしてたのに使えないしやってらんねー(笑)
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:52.27ID:TbQ1F16h0
ソルジャー営業マンみたく、男の大半は使い捨てで残った奴が結婚する仕組みだから仕方ないだろ。女とは生きてる世界が違うんだ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:52.29ID:FuMa8u3K0
傾聴力を鍛えるだけで普通に結婚はイージーだよ、女と目を見て話せない、喜びそうなネタも用意しない、できない。マザコンチェリーボーイじゃダメ。
振られても振られても超可愛い彼女がいても女に立ち向かうあたるの様な勇者漫画が最近ないよね。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:53.56ID:pn/1kV0c0
>>808
個人的にはむしろゴミだとわかってるからほっといてくれ
だけどな。

ずっと自己責任だの言われたり、男叩きされて散々ゴミゴミ言われてきたのに、
少子高齢化で困ったとなってもまだゴミゴミ煽り続けているんだよマスコミは。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:59.88ID:g+s4Yxgo0
男女雇用機会均等法で未婚率が上がったことを男と女の未婚率の差で否定するのは意味がない
働き手が増えたことで低収入が増えたことが問題なのだからね
女は自分の収入が少なくても結婚するが、男は自分の収入が少ないと結婚できないということ
もちろん氷河期や非正規の問題も大きいし見合いをしなくなった影響もあるが
とにかく家族を養える十分な収入がないことには結婚したくてもできないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況