X



【武漢ウィルス】イタリア 死者6000人超 6077人 外出規制を一層厳しく 感染者 6万3927人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/24(火) 07:54:02.54ID:1v4D2jqo9
新型コロナウイルスで死亡した人が世界で最も多いイタリアでは23日、死亡者が新たに600人以上増えて6077人となり、6000人を超えました。また感染者も6万3927人に上っています。

感染の拡大と犠牲者の増加に歯止めがかからない中、イタリア政府は23日から全土への外出規制を一層厳しくしています。

これまでは工場などへの通勤のために外出することは認められていましたが、イタリア政府は暮らしに必要不可欠な食料品や薬、医療品などを除くすべての生産活動の停止を命じ、対象となる工場には3日以内に一時閉鎖を行うよう求めました。

また、ほとんどの商店やレストラン、バーなどの営業を禁止にした措置について、今月25日までとしていた期限を来月3日までに延長しました。

さらに、住んでいる自治体から別の自治体へ移動することも原則禁止するとしています。

今後も活動を続けられるのは生活必需品を取り扱うスーパーマーケットや食料品店、薬局、郵便、金融機関、公共交通機関などに限っていて、その他の仕事は在宅勤務以外は認めないとし、国民に対してできるだけ自宅にとどまるよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346351000.html
2020年3月24日 5時32分
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:18:32.80ID:IJmCooEO0
イタリアの伸びが減ってきてるし、ピークはもうすぐだな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:29:47.23ID:w1C/nGVh0
>>84
そうだよ 因みにその昔ジャップ警察は優秀を誇っていたが後に被害届けは放置 変死体は事故死扱いして数字を装っていたことが指摘されることになる  
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:30:45.48ID:3NsZJbIz0
800人ペースだった日がピークかな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:37:14.37ID:w1C/nGVh0
>>97
あのな 人は毎日電車でギュウギュウ詰めになってるだろ それは置いといてってことなのか?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:37:57.73ID:KJhzgYtg0
>>92
10%も増加したら市民にも目に見えて分かる
あと日本は戸籍制度があるから
死んだら病院、火葬場、役場、警察、保険会社、新聞等が関わる
これら全てを操作するのは不可能だ
特に金が絡む保険会社は死因捏造とかしたら訴訟しまくるし、刑事事件にも発展する
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:40:38.99ID:KJhzgYtg0
>>107
満員電車は実は定期的な換気と皆が喋らない環境から、ライブハウスよりも大分感染リスクは低い
あと休校等の措置で満員状況は緩和されてる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:55:51.94ID:3NsZJbIz0
飛行機がヤバイんだって。換気も悪いし長時間有象無象と同じ空気吸う
空港封鎖すべきなんだよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 09:58:18.83ID:H6a2fbBp0
そう飛行機で帰ってきた人たちちゃんと隔離しないとすぐイタリアの二の舞
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:02:54.43ID:K24E0yGk0
イタリアの感染源は中国にいたドイツ人がイタリアの北部に逗留したと言う悲劇・・・・・・
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:04:16.28ID:r8wjUcIw0
>>114
何をもって良い悪いというのか分からんけど、飛行機の換気は割と良いと言われる方じゃないか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:04:46.41ID:w1C/nGVh0
そもそもライブハウスで感染はとことん追跡するが電車内については見ぬふりで調査対象外やん 実際はライブハウスよりも電車内で感染する数のが多いと考えるのが普通
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:07:36.42ID:3NsZJbIz0
>>118
甘いわぐるぐるまわしてるエアコンの風で何が飛んでいくんや
却って殖えるわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:08:57.16ID:5tnO7RkU0
これでまだ感染者が人口の0.1%だからね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:09:32.43ID:AJoJaRo10
この期に及んでパンを手で食べるから感染拡大
感染の9割以上は自分の手から
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:10:11.75ID:3NsZJbIz0
>>119
感染の強さは接触度よりは一緒にいる時間の長さや呼吸量に比例する

電車内は駅にとまれば定期的に外気は入るし二時間乗りっぱなしの人も少ない
叫んだり運動したりで深く呼吸することも少ない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:12:18.00ID:uzJ0J2Ac0
>>4 しつこい妄想だな

日本は検査は一応している
この10日間前後で20000件以上は検査してる実績がある

その程度が日本の限界でもあるのだろうが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:13:31.02ID:hu9clkjS0
未だ工場稼働してたの?
中国の様な事は不可能なのね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:13:38.97ID:2QpVpU8P0
>>21
なるほど一日千人というと大変な数のようだが
年間なら36万人程度なんだな
それくらいならコロナ死問題ない気もするなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:18:56.86ID:w1C/nGVh0
>>124
いやだからね ライブハウスで撒き散らした誰かだってライブハウス以外の空間で感染してきてんだよ だけど調査対象はライブハウス以降ってだけのこと
どうせ毎日の通勤で貰ったんだろ 知らんけど
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:21:30.71ID:3NsZJbIz0
新幹線や国内線はヤバいと思う

地方で感染第一号なんかはだいたい出張帰りだったりするし
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:23:56.59ID:j+boYFHf0
こんな時期にも休み無くヨーロッパとの間に飛行機は飛びまくっていて大量の人間が行き来しているんだから、パンデミックなんて収まるはずが無いわ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 10:29:28.98ID:j+boYFHf0
>>119
間違いなくそうよ。

これでもやっぱり通勤電車は止められないのが自由・資本主義の現実。
国のシステムからして止められないようになってるからね。
コロナでも手形の決済は止まらないし。

共産主義に倒産は無いからね。強いよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:16:46.41ID:sfPZeSjI0
>>119
電車で感染してたら東京が武漢化、イタリア北部化してないとおかしい。
ライブハウスとかフィリピンパブで大声出したやくざとか家族感染とか屋内で発声があると危険。
日本人は電車でほとんどしゃべらないから感染を防げてる。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:22:52.78ID:LS99sE+p0
少子高齢化改善されるな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:25:18.43ID:B+YqMw6S0
>>77
いいところに気がついているけど、
中国では潜伏期間が最長で40日間に及んだというレポートがあった。

だから最大二週間というのは誤りだ。

イタリアの北では人口過半数の500万人以上が既に感染していると思われる。

イタリアは1月末に、6000人(うち中国人750人)も乗客のいるクルーズ船を
寄港させて、男前に「感染者ゼロ」宣言をして全員速攻で下船させた。

当然ウイルスは自由に大規模にまき散らされ、1ヶ月たった後、次々と重篤者が
あらわれだした。

イタリアの歩み
1/31
中国人旅行客750人を乗せたクルーズ船をほぼノーチェックでローマ北部チビタベッキアに上陸許可

1/31
ローマにて中国人旅行客の感染発覚

1/31
非常事態宣言
中国発着航空機乗り入れ禁止

2/23
感染拡大止まらず
死者2人 感染者79人
流行地域の封鎖を宣言
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:26:30.56ID:1t0IYCVV0
上昌弘って検索したら今でもがんがんツイートしてるけど生きてて恥ずかしくならんのかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:27:43.61ID:uFfw4/Vs0
>>1
やばいなぁ。死者が多すぎる
多分、重篤化したらもう手当受けられずそのまま死んでるんじゃない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:31:06.33ID:B+YqMw6S0
>>104
違う。

イタリアがピークを過ぎたというのは大間違い。

致死率はずっと上昇している。

単に検査数を減らしただけだ。

イタリアでは一日に新規感染者が6000人増加した日があったが、
あの日だけでロンバルディアでは9000人を検査した。この時の陽性率は60%だった。

一昨日から、ロンバルディアは検査数を2500人に減らした。
だが、陽性率は依然として60%のままだし、致死率は20%に上昇している。

だから、ピークどころか青天井。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:46:25.10ID:QGqlqJtc0
これもう全員感染して集団免疫とやらを獲得したほうが良くね?(素人)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 11:51:57.35ID:IJmCooEO0
これ、検査のときに院内感染がおきまくっているだろ
検査すればするほど、感染者が増えていく・・・
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:02:56.33ID:B+YqMw6S0
>>145
おいおい、
イタリア北部では人口の半数以上が、イタリア全体では4分の1が、
すでに感染している無症候キャリアだぞ。

今さら院内なんてたかが知れているw

>>144
総人口6000万人が全員感染したら、
一割以上の600万人が死ぬけどそれでいいのか?w
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:29:45.86ID:XXUARB2Y0
>>1
医療スタッフ不足を補うために
医学生動員して既に24人が死亡


その人たちが医者になってれば、何人の命が救えたと思う?

日本の戦中並みの愚行
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 13:38:21.53ID:lpJgY/Z30
>>3
胸毛見せて、シャツもボタンを開けてるからじゃないか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 13:40:01.45ID:8GahEtCb0
>>41
外で買うパン文化がいけない 日本人は家庭で炊飯器でご飯を炊く
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 14:03:02.75ID:6PdTwy5F0
ノストラダムス…オリンピック期間中にローマは崩壊する。

聖マラキの予言…今の法王が最後の法王。ローマが崩壊する。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 14:07:23.96ID:/VLG8xbQ0
>>150

イタリア人たるもの一家に一台石窯持っとけよってことだな

ピザも焼けねえ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 14:13:10.95ID:+w+vbsqm0
死亡率10%ぐらいだとインパクト薄いよね
30%ぐらいで延々と続けは人類半分ぐらいになるわw
あまり高すぎたらすぐ終わっちゃうしなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 14:20:07.52ID:kc+eN2zX0
何をいまさら。 死者20万人ぐらいから収束カーブなのはわかっていること、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況