>>1
これどっかで拾った奴


日本の税金で用意してた備蓄を中国へ
>マスクを中国へ送った自治体

・北海道千歳市(3,000枚)札幌市・千歳市、苫小牧市、帯広市など道内自治体と医療機関(50,000枚)札幌市(枚数不明)上記合同とは別途
・青森県 弘前市(3,780枚)
・秋田県 由利本荘市(10,000枚)にかほ市(5,000枚)
・岩手県 宮古市(5,000枚)
・東京都(100,000枚)港区(50,000枚)東京都大田区・石川県金沢市・佐賀県伊万里市(合同で22,000枚)
・千葉県 成田市(13,600枚)
・神奈川県 厚木市(20,100枚)川崎市(80,000枚)相模原市(10,000枚)
・群馬県(20,400枚)太田市(10,000枚)伊勢崎市(9,000枚)
・茨城県 水戸市(50,000枚)日立市(20,000枚)常陸太田市(18,000枚)(医療用マスク2,000枚)古河市(5,200枚)阿見町(22,000枚)
・栃木県(530枚)
・新潟県 三条市(100,000枚)(医療用マスク1,750枚)加茂市(72,000枚)柏崎市(86,800枚)
・富山県(10,000枚)
・石川県 東京都大田区・石川県金沢市・佐賀県伊万里市(合同で22,000枚)
・福井県 福井市日中友好協会(30,000枚)
・山梨県(20,000枚)
・長野県 須坂市(6,000枚)
・岐阜県 岐阜市(4,700枚)
・静岡県 富士宮市(20,000枚)富士市(10,000枚)沼津市(10,000枚)浜松市(7,400枚)小山町(6,000枚)牧之原市(3,000枚)菊川市(1,500枚)
・愛知県 名古屋市(100,000枚)豊橋市(10,000枚)常滑市(5,000枚)豊川市(4,500枚)半田市(4,000枚)
・大阪府 枚方市(21,000枚)池田市(21,000枚)
・京都府 向日市(28,000枚)長岡京市(調整中)舞鶴市(電動ファン付きマスク5セット、取換用ろ過フィルター100個)綾部市(2,000枚)
・兵庫県(1,000,000枚) 姫路市(10,000枚)明石市(10,000枚)加古川市(12,000枚)伊丹市(10,000枚)
・滋賀県 東近江市(10,000枚)彦根市(10,000枚)
・鳥取県(80,000枚)境港市(50,000枚)
・島根県(20,000枚)松江市(50,000枚)
・岡山県 倉敷市(20,000枚)岡山市(医療用マスク20,000枚)
・広島県(80,000枚)広島市(30,000枚)庄原市(10,000枚)三次市(3,000枚)神石高原町(2,000枚)
・徳島県(医療用マスク900枚・通常のマスク4,500枚)徳島市(15,000枚)鳴門市(2,000枚)
・香川県、丸亀市、坂出市、観音寺市、さぬき市、三豊市、三木町、直島町、綾川町、多度津町(26,681枚)(N-95マスク574枚)
・愛媛県 宇和島市(10,000枚)新居浜市(10,000枚)
・福岡県 北九州市(260枚)
・佐賀県(9,000枚)佐賀市(10,000枚)唐津市(10,000枚)東京都大田区・石川県金沢市・佐賀県伊万里市(合同で22,000枚)町立太良病院:太良町(防護服やマスクなど6点入りのセット580個)NPO法人アジアパシフィックアライアンス(A-PAD)・ジャパン:佐賀市(3,150枚)
・長崎県と長崎市(102,000枚)大村市(15,000枚)佐世保市(4,000枚)長崎県立大(15,000枚)
・熊本県 熊本市(50,000枚)
・大分県 大分市(30,000枚)
・宮崎県 宮崎市(10,000枚)
・鹿児島県 薩摩川内市(30,000枚)鹿児島市(56,000枚)
・沖縄県(10,000枚)