X



【新型ウイルス】台東区永寿総合病院で集団感染、一名死亡 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/24(火) 22:35:19.91ID:NoGOYtc29
令和2年3月23日(月曜日)、区内の医療機関である永寿総合病院に入院中の患者2名について、新型コロナウイルス検査の陽性が判明しました。
 また、3月24日(火曜日)、同病院の看護師1名及び入院患者1名について陽性が判明しました。
 現在、医療従事者及び複数の入院患者から陽性が確認されたことから、感染経路について調査中です。

https://www.city.taito.lg.jp/smph/index/kusei/info/corona/oshirase/0324.html

★1 2020/03/24(火) 21:46:22.79
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585053982/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:42:18.97ID:PKvHmzd70
大規模クラスターですかな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:43:26.96ID:YQvVFNFs0
うん、医療崩壊だね
一都三県と空港の封鎖早くしないと日本が死ぬぞ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:43:30.44ID:9qanGJ/Z0
東上野か
いや、何でもない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:43:38.07ID:djwrw3LA0
>>292
その噂の人が台東区の2番か
2月27日に発症して3月23日陽性とか1か月検査拒否してたのではなく1か月隠蔽?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:43:47.37ID:hqxuQM4m0
アメ横近いなら今まで感染者がいなかったことが奇跡
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:44:23.97ID:X+fkpSBB0
グーグルのレビュー悪すぎだろ
なんだこの病院
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:44:36.67ID:K0tpVqNZ0
>>747
普通に慶應の関連病院だから慶應出身者が多いのは当たり前
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:45:08.55ID:K0tpVqNZ0
>>756
そりゃ糞病院だから
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:45:52.29ID:BSfkhBSL0
>>4
QAJF
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:46:10.86ID:ZXxKVorw0
>>739
ワイの知り合いの都内病院の医師は
2月3週目位までは断られ気味だったけれど
2月最終週は入院するような患者で医師が必要と判断した場合は
まあまあ受けられていると言っていたよ
ただその頃は結果出るまで5日位掛かったみたい
今は1〜2日で出ている感じだから少しずつはギアアップして来たんだろうな
まあバーチャルゲームみたいにコマンド1つでは進まないわな
それまで人材大事にしていなかった分は時間掛かる
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:47:08.00ID:apeBHiBg0
便所紙は沢山おいてあったけどボックスティッシュが全然無かった
なんでだ(´・ω・`)?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:47:13.53ID:TGXo+BcK0
>>15
あんな小汚ない所よく行くよね
元々の都民なら選択肢にも入らない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:47:14.60ID:GFKEFVn80
>>747
一月以上前から感染者居たのでは?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:47:14.86ID:Wvcdggdw0
看護師って大変だよね…
薬剤師っていいよね…
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:47:17.92ID:fQOGoH6v0
>>724
上野・御徒町は中国人向けのドラッグストアが密集してる
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:49:46.39ID:GFKEFVn80
>>760
医師会が調査し始めたぐらいからだな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:50:38.88ID:ZXxKVorw0
>>749
バレエダンサーの障害に強いんだった
その方面の有名人は掛かった話を聞く
他のスポーツは特にと言う訳じゃないかもね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:50:46.60ID:cpcqWQbU0
オリンピックの雲行きが怪しくなった途端に厚労省のパンデミック予測とか出てきたのは草生える
安倍晋三って隠ぺいばっかだな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:51:54.48ID:q3rtG9LW0
下町で高齢者多いけど
マスクやトイぺみたく軽く安いから
買い占めできるのであって

重い米・食料品の買いだめは
捗らないとは思う。

スレチすまソ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:51:54.89ID:uObCryXR0
>>764
さあ、僕がいたのは整形外科病棟だったので
(1月末から2月末まで。救急車で運び込まれて緊急入院だった)
それらしい人は全然いなかった
80越えの爺さん婆さんの疲労骨折の患者ばかり

内科にはいたのかもしれないが
それほど緊急性は感じなかったから
いなかったんじゃないかなあ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:52:00.75ID:ZXxKVorw0
>>764
都内の病院は感染者の有無に関わらずそう言う体制敷いていたところ多いよ
だって飛び込みでいつ不顕性感染運び込まれるか分らないもの
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:52:23.54ID:5Xf2PCIk0
>>760
まだまだ絞ってるだろ
1日に500件くらいの感染患者が出て当然な状況だと思うんだ
イタリアはともかく韓国より感染が少なくなる理由なんて無いだろ

もし、絞ってないとしても、大きな意味は無いんだけどな
どうせいずれはイタリアみたいになるんだから、遅いか早いかだけの差しかないだろうさ
院内感染が増えなきゃどうでも良いよw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:53:30.86ID:NEG+X8FM0
>>698
サカエヤは無性に食べたくなる時がある
って呑気に言ってる場合じゃない超近所住み
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:54:39.57ID:JdDFXase0
>>774
韓国との違いは食べ残しの使い回しと下水の処理能力かな
割と大きな差と思うわ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:54:56.81ID:I5TgKkfB0
検査しろと今まで言ってきたかもう手遅れなのでしなくてもいい
感染経路不明がたくさん出てきているから医療崩壊を防ぐため年齢によるトリアージの基本方針を作っておいた方がいい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:55:10.14ID:gdAdpIXO0
>>62
浅草にも近いしな
浅草の人結構行く病院のひとつ>永寿
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:55:54.00ID:8PhKEajF0
検査しない

医師が要請しても95%断られる

隔離すべきかどうかも不明

全員隔離とか無理だから一般病棟に

これで感染爆発が起こらないと思える理由があるのかね?
わざと広げたとしか思えないんだが。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:56:09.59ID:aFKNZ5Bd0
日本に来た中国人が知人の日本在住の中国人に移してそれが広まってるんだろう。 
日本にいる中国人には近づかない方が良い。
中国人のコミニティーは危険。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:57:18.34ID:ZXxKVorw0
>>774
まあたぶん遅かれ早かれだろうな
入院が必要な肺炎でインフル他明らかな他の病原否定されていたら
一応2月最終週位〜はほぼ頼めばやって貰えていたみたいだよ
その人に聞いたのはその2月最終週だけれど、その時点では未だ彼の病院で陽性は出ていないと言われた
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:57:38.96ID:+3H0WavF0
>>234
ドライブスルー検査に行ってください
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:59:23.90ID:IRzkPYxB0
医療機関で複数の感染者が出ると厄介だぞ。

和歌山県や兵庫県みたいにそこでクラスターが発生するからな。
医者に感染し始めるとガチでヤバい。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:59:44.06ID:9E5oJkuD0
東京メトロの本社の裏側の銀だこ寄りのとこか
かなり大きな病院だよな
ポケモンやってる人よく居るな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:00:01.07ID:lByrg/0oO
>>763
本当だね
周辺の有名な飲食店で働いた時もその不衛生さに驚いた
その内Gの佃煮が出されるんじゃないかというレベル
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:01:00.40ID:ZXxKVorw0
>>781
どこの病院も今肺炎やそれに類する疾患で一般病棟に入れないです
疑似例は無理してでも個室隔離している
だから今病院の負担はめちゃ大きいの
それで何の診療補修の上乗せもないのに人も隔離物品のコストもめちゃめちゃ掛かっているからね
ただ逆に肺炎じゃない他疾患として入院してみたらコロナも持ち込んだと言う方が
院内感染の発端になっている可能性はある
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:01:05.90ID:QoGGyfuu0
>>780
うん、非常に困った。
三井も同愛もあてにならないからって親父もおふくろも世話になった病院だけど
まさかそこが感染源とはまずいな、病院変えないといけないわけかな?

しかもその病院、丁度コリアタウンのど真ん中だったはず
これ色々と軋轢になるぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:01:18.67ID:q3rtG9LW0
>>774
遅らせる事によって病床つくってる
小池の事だから
もっと前から 感染者拡大のシミュレーション数 手に入れて 根回ししてるとは
思うから意味なくはない。

ただ もつかどうかはわからない。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:03:23.77ID:/oejlZ6a0
>>23
めちゃくちゃでかい病院だよ、機材もすごいそろってる
区役所からすぐそこにある台東区の最後の砦
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:03:56.95ID:QoGGyfuu0
>>790
むしろ墨田区の病院とか稲川会のやくざが行く秋葉原の近くの三井とかが評判悪かったので
そっちに変えてたことがある

永寿病院がダメなら日大か東大病院に変えるしかないか…金がかかって交通不便だけど
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:04:17.60ID:lmOcVay90
5月初めは下谷神社のお祭りだし
どーするの?
永寿病院は下町神社の氏子?
それとも鳥越?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:04:28.46ID:/oejlZ6a0
>>790
俺は何度も助けられてるから、そういう事言わないであげて
お世話になってるんだよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:04:35.23ID:5Xf2PCIk0
>>793
病床を増やすのはこれからだろ、まだ予算も立ててないんじゃねぇのか?
立案、見積もり、予算の都議会承認、実際の作業が始まるのは来月中旬じゃねぇのか?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:06:40.34ID:QoGGyfuu0
>>796
レーシックの際は世話になったなぁ、そこ
いやショックだ、チョンコの街に立ってるってんでネットでディスられてる割に
医者のレベルが高いって浅草では評判だったんだけど
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:08:08.08ID:dTZsNEXG0
>>273
絶対あるなそれ「めぐりん」ヤバいよね
狭くて小さいし結構はりめぐされてるし10分間隔で来るし年寄りの足だよね
いつも利用者いっぱいじゃん、大丈夫なの?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:08:25.90ID:MMgPGSTz0
クラスターやったか
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:08:39.00ID:54cPFRC50
グレタもコロナった話しあるね
仕事早いね、このウイルス
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:09:12.72ID:QoGGyfuu0
>>802
松坂屋の東宝シネマとか、国立西洋美術館とかには行ってるみたいよ
国立博物館の三国志店の時はその辺りは活気だってた

近所でパンデミックとかマジで嫌だな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:10:03.40ID:uObCryXR0
>>794
僕の病室の窓(6階)から見ると
右手にスカイツリー
左手には上野駅が見えて
子供のころ、池之端に住んでいた祖父母の家に泊まって
上野駅の蒸気機関車を見に行ったことを思い出して懐かしかった
あれから60年近くたったんだな

看護婦さんたち(老若ともに)とフランスのバカ話をして笑い転げて
周りのジジババに嫌がられていたのだが
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:10:46.74ID:dTZsNEXG0
>>275
わー吉原めぐりん
台東病院、栄寿、三井記念、みんな目の前停まるな
ヤバすぎ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:11:16.63ID:5Xf2PCIk0
>>803
医師のレベルが高かったとしても、隔離に慣れてはいないだろ
それに未検査なので患者がコロナかどうか判らない
気を配っていたとしても、やはり甘さが出るんじゃねぇの?

入院予定の患者すら検査しないって事は、正気の沙汰じゃないのさ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:11:39.19ID:046QYgkH0
スプレッダーとなる70代男性(死亡) が
発熱を理由に永寿に入院したのが、3/9であると
ソースには、ある

この男性から始まったクラスターなのではないかと考えるのが順当だが

この男性がダイプリの下船者か、武漢にいたのか、または経路不明なのか
そこまでは、かいていない

最近の報道は、感染者・死亡者の速報をするとき
どういう経路で感染したのかについては
ほとんど省略するようになったが

報道よりも早く、台東区役所が、どこに感染者が発生したのか、公表しているのは

好感、といっていいですよね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:11:48.90ID:fQOGoH6v0
>>62
mjd?
アメ横なんか絶対接客する側に無症状感染者がいるぞ??
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:12:02.77ID:LwIDNBpK0
上野よく行くからヤベーな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:12:21.44ID:FZOxPorI0
東京は人口比の検査キャパ少なすぎて詰んでるな
感染者に気づかなくて院内感染の連鎖が起きる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:12:38.52ID:daQYPxcV0
ウサギと人類だと成人T細胞白血病が風土病の地域は感染者が非常に少ない
ウサギと鹿児島人の生き血を絞れば血清出来そう
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:12:54.75ID:Napp14v40
病院が感染するのは気の毒だわ
遊び歩いてる奴と違って
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:13:33.63ID:QoGGyfuu0
>>813
成程なぁ、東大病院は隔離が徹底してたっけ
職員さん可哀相(´・ω・`)
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:13:48.45ID:ud1APBuQ0
封鎖したら徒歩じゃないと仕事出来ないの?
困るわー
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:16:03.34ID:zZ6RCkpb0
五輪延期決まったらこれだwww
今まで隠してただろゴミ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:16:24.09ID:50vEkCAC0
こうならないためにはどうしたらいいかをやはり国民一人一人が考えるべき

俺は東京一極集中をやめ、平成30年間で一つも作れなかった新都市を作り、内需を高めて少しずつ経済成長するべきだと思うけどね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:16:26.49ID:GFKEFVn80
>>791
患者からしたらコロナ相談センターで断られるから一般の病院行くしかないしな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:20:40.29ID:fQOGoH6v0
>>813
感染症指定医療機関ですら病院側に感染者が出てるからなあ
相当感染力が強い
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:20:40.28ID:QoGGyfuu0
AKIRAの災厄がよりによってうちの近所でしたとさ。はぁ〜
あそこに住んでるチョンコの清掃会社とか料理屋とか全滅じゃん、カワイソス

ブコフとかヨドバシもやべーな
金ちゃんこと金田少年は生きられるかな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:21:20.98ID:n7g6fRuf0
>>474
それ浅草寺病院だと思う
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:21:54.34ID:QoGGyfuu0
先週めぐりんに親が行ってたんだけど大丈夫だろうか、ゲホッゴホッ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:22:04.12ID:TGphZCXO0
台東区文京区は病院一杯あるから可なり蔓延してそうだな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:22:05.77ID:7x6HfspS0
>>828 地獄めぐりんw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:24:37.87ID:xXU32YzU0
>>691
0名だよ
全員、生前に検体採取してる
単に検査に時間がかかるため、感染が死後に分かったというだけ
死亡後に病理解剖にまわされて感染判明した死者はいない
死者の検査は行われていません
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:25:24.61ID:jfb7daot0
推定どのぐらい濃厚接触してるのか数を出してくれ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:25:30.87ID:lATz83Dt0
なんかヤバいんだけどマジかな

病院関係者の話では、報道された永寿総合病院では勤務する医師が重症で別の病院に入院しているという。
これが事実なら台東区保健所と都は、患者に大きな影響ある医師感染の事実を隠蔽している可能性がある。
都は感染報告101報では事実に触れずか?中野に続き詳細を追及する。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

伊藤隼也
@itoshunya
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:26:11.70ID:uObCryXR0
>>814
そうか
僕が退院したのが2月28日だったから
それほど厳密な防疫体制はとってなかったのか

入院・外来の死ぬほど嫌らしい金とり係を除けば
永寿病院は、いい病院だったと思う
少なくとも母が入院した慶應病院よりはずっといい
僕が昔、入院した専売病院(今の国際福祉何たら病院)の100倍もよい

ただし
売店で現金でしか買い物ができないのは
アフリカより遅れている
南米より遅れている
猿山みたいである
恥ずかしいと思えよ、慶應病院分院よ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:30:06.75ID:8Faztdgp0
>>840 売店て2Fのちっこいとこかな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:30:29.14ID:hFKLgRSS0
>>839
デマ野郎相変わらずだなw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:30:51.77ID:G5DZegNV0
2月頃に浅草寺病院?だっけ、あそこに防護服着て救急車止まってる画像あがってたけど特に報道されなかったよね

とはいえ、病院違うのか
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:31:11.79ID:oYzopBST0
年寄りが死ぬのは別にかまわんわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:32:00.84ID:8+BUVtIJ0
院内感染から感染爆発、いっぱい死ぬ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:32:01.73ID:+0jBAPOL0
>>847
冗談じゃないわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:33:23.04ID:8+BUVtIJ0
病気持ち高齢者500万人が生死の境をさまようことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています