X



【教育】マスク、白じゃないとダメ?札幌で白色以外の色や柄を注意する学校あらわる。市教委「色や柄は関係ない。着用を優先すべき」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/03/25(水) 08:30:30.38ID:XsG7dRFC9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00010000-doshin-hok

札幌市教委が24日に開いた教育委員会会議で、委員から、市内で子供たちが分散登校時などに
新型コロナウイルスの感染防止のため着用しているマスクについて、白色以外の色や柄を注意する
学校があるとの指摘があった。市教委は、色や柄に関係なく着用を優先すべきだとの考えを示した。

会議で、委員から「黒色のマスクをしていたら『校則で決まっている』と注意されたとの保護者の声がある。
色は関係あるのか」と質問があり、別の委員からも同様の指摘があった。委員2人は市内でマスクが品薄な上、
学校側が着用を呼び掛けているとして「感染症予防に色や柄は関係ないのではないか」と訴えた。

市教委学校教育部の相沢克明部長は「マスク着用が優先」と述べ、学校側に適切な対応を呼び掛けるとした。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585084759/
1が建った時刻:2020/03/25(水) 06:19:19.61
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:51:06.71ID:CKNdi+KY0
白マスク全員分準備してから文句言え
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:51:11.26ID:CetNcc4F0
ゴミの分別、NHK徴収と不動産会社の繋がりパスポート申請時の
高い写真の売り付け など型にはめ過ぎでイヤ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:51:20.35ID:VNuGdSRY0
白じゃなきゃダメだろ。と言うか変な色のマスク作る暇あったらまともなマスク作れ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:51:43.89ID:cWv5wxB50
当たり前でしょ
下着もそうだけど純白じゃないと
教育上悪いのは明白だろ。
いい加減にして保証わ。
0237消費税増税反対
垢版 |
2020/03/25(水) 08:51:49.74ID:Fbsvg4iH0
>>1
頭おかしいのが教師だ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:51:51.12ID:laJdQxaJ0
教育委員会、日教組、日弁連は、一度解散し、真っ当な人間で作り直すべき。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:52:09.47ID:TuQsMWwM0
マスク必須なのだろうから、学校が白のマスクを全員に配れば文句出ないだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:52:19.02ID:umzU/HOv0
>>163
晒した所で子供が通ってれば人質に取られてるようなもんだからリスクが大きい何とかお願いする程度にしか言うことは出来ない
それより酷いのは次亜塩素酸水(ナトリウムじゃない安全なやつ)で出来てる消毒液やアルコール消毒液をボトルごと学校が取り上げてしまうことが許せない所持禁止だってさ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:52:37.56ID:tJ02gCic0
>>147
日本はスワップしないけど自力で頑張れよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:52:42.62ID:XzurohTo0
高校野球サングラス禁止と同じか
安全より健康より子供がファッションについて考えるのが気に入らない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:52:47.56ID:5C8NPgqf0
>>118
私もフィルターポケット、ノーズワイヤー付きでwガーゼマスク沢山作ってる
でも「手作りマスク寄付」と報道されてるのってほぼポケットもワイヤーも無い奴
大抵子どもや授産施設が作ってるから、心温まるなぁと言うしかなく
どうせ作るならポケット付きにすればいいのになとか言い難いよな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:00.37ID:5VGGR0X80
Sランク イソジンで褐色
Aランク 活性炭で黒色
Bランク 普通に白色
問題外  洗ってないから、黄ばんだ白
クレージ 紫系ピンク、蛍光イエロ
超カラフル パールホワイト
外科ドクタ 多分つや消し緑
チョイ悪 銀色
チョウ悪 金色
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:24.41ID:vuGbb5rO0
とてつもない馬鹿だな こいつら全然事態をわかってないぞ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:29.61ID:GwTFZI6m0
>>217
賛成ニダ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:34.78ID:Ako3L8/H0
スーパーストロングマシンのマスクしかない貧乏シンママ家庭はどうしたらいいのよ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:38.57ID:Z8p6Fo6o0
>>199
子供を指導する立場だから相手を反論できない野蛮人だと思ってて、
「ダメなものはダメー!」で押し切ってる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:41.47ID:JerZJqCu0
これからの梅雨、布製品に発生しやすいのは黒カビ
黒マスクなど濃い色は避けとけ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:43.41ID:trowz/Gs0
何で黒作るんだろうな
白で作れるのにわざわざ黒くするんだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:52.90ID:9a7QPgj60
黒マスクとか朝鮮人に思われるしw自殺しちゃうwww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:53.70ID:XzurohTo0
>>234
そうだな僕もみた
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:53.72ID:M+ht3lle0
赤い大地
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:54:14.99ID:sNsO2tLO0
マスクがないから仕方なく黒マスク買えたから洗って使ってるわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:54:17.91ID:WBtL/B5n0
そもそも売ってない^_^;
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:54:18.35ID:42OOb/Cw0
教員は一斉解雇、教委は解散しろよ
イチからやり直せカスども
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:54:35.76ID:UvNcDSsW0
パンティは白!みたいなもんだな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:54:49.49ID:2EP6arLa0
>>228 普通の学校は校門の敷石にちゃんとカメラ入れて跨ぐ時に確認しているぞ 分校卒か?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:54:51.87ID:/ZqH+d3n0
旭日旗柄のマスクがいいね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:54:59.76ID:T0wGPA+c0
まあ、黒マスクとか馬鹿丸出しなのは確かだけどな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:55:00.87ID:l90faLYB0
規則やルールに厳格で融通が利かない強迫性障害ですね。
ルール―通りじゃないと極端に不安になる性格、または病気。
カウンセリングを受けさせるべきです。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:55:11.22ID:Xdz7X7h/0
多様性のない国の日常風景って感じ
社会主義国だから当然か
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:55:14.25ID:KbkIOO9u0
↓宇宙の意思
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:55:23.76ID:Fpl99sgx0
>>255
・小顔効果がある
・炭が入ってて消臭効果がある
・タレントが使ってるから
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:55:24.18ID:FI/dDMXD0
一体、どんなマスクして行って、こんな取り決めする事になったのか知りたい
夜露死苦とか書かれた布で自作でもしてきたのかな?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:55:49.48ID:5JmqQEzu0
教師って馬鹿と変人しか居ないからな
たまに変人で良い先生も居るけどw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:56:18.14ID:kaA2jz3M0
色で言うと問題が生じる
「ファッションにするな」という方向でどうだろう
表現が難しそうだけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:56:45.79ID:Z8p6Fo6o0
管理教育で悪名高い愛知や千葉ならまだわかるけど、
因習が少なそうな北海道の札幌でもそうだというのには失望した
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:56:46.41ID:aKfouqM00
マスクの色まで決められている校則があることには驚く
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:56:49.32ID:FKtM9ept0
>>227
白黒の幕を葬式では使うから、白も喪色じゃねえの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:56:50.70ID:ow9cYgBg0
>>1
>札幌で白色以外の色や柄を注意する学校あらわる

売ってねえだろ
自由に選べる状況下なら学校の指定カラーを着用しろ
は出来るだろうけど
何言ってんのお???
0283世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2020/03/25(水) 08:56:52.81ID:vKFzalVJ0
白いマスクをするとドブのような匂いがする、きっと他の色なら無臭なのであろう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:57:02.38ID:/kFTNPcB0
不織布のマスクはなかなか手に入らないから
ウレタンマスク買う人も多いだろ
ウレタンは洗えて数回使えるけど
白だとすぐ黄色くなるから黒っぽいのが多い
ピンクも黄ばんでオレンジになってるのを付けてる人もいる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:57:23.08ID:bOXRpZVB0
黒マスクしてる奴は朝鮮人だからな
気持ち悪いからどっか行ってほしい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:57:37.29ID:OANfwX3L0
この状況で色wwwwwwwwwwww
頭湧きすぎて草
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:58:22.54ID:W3AeN9Kh0
純白以外ダメに決まってんだろ!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:58:22.92ID:Fpl99sgx0
>>280
こういうのは校則ではなく、幼稚で陰湿な教師かPTAが個人の感情で決めてるものだろう。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:58:29.54ID:5JmqQEzu0
>>279
愛知や千葉なら「校内に入ったらマスクを外して顔を見せなさい」レベルの管理だから
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:58:38.90ID:aEcW705G0
まあ真っ赤とかデコったの付けてこられたり生徒同士でトラブルがあるのが心配なのかもな
華美でないものでいいとは思うが
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:58:51.51ID:lhY1dEKg0
>>240
ここは匿名の掲示板ですから學校名は晒すべきです。ほんたうに事實ならば感染擴大を
助長する行爲なので犯罪です。氣違ひ犯罪者には罰が必要なのであつて對話は必要ありません。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:59:09.05ID:9iW+xUsm0
黒マスクは衛生面での問題と低学年をビビらせる問題がある
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:59:11.39ID:cggJKWzU0
ネタだろ?本気だったら日本おしまい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:59:13.89ID:N4fZ88Zw0
マスクには卍を書いとけば間違いない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:59:21.66ID:zJTgv7d50
別に禁止したわけじゃないんだろ
何が問題だよ
黒いマスクは禁止だーとかいってはぎとられたってのなら問題だが
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:59:24.81ID:sZzkuzpS0
>>3
学校の教員はマジで世間知らずだよ。
教育実習行ったけど、こんなわけわからん大将の下で過ごす子供かわいそうと思った。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:59:48.76ID:2w85tR860
教師やめた方がいいんじゃない?
バカにもほどがあるよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:59:52.62ID:7xU9i4ZF0
教師も馬鹿だが、想像を超えたイキり馬鹿が居るのも現実だからな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:59:54.85ID:Q8KVNl2Z0
気持ち悪い教師がウヨウヨいるねえ。
こんなのコロナの害より深刻。
白でなければならない、合理的な理由なんかないでしょうに。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:00:03.74ID:kwDufvXL0
うわ。馬鹿過ぎる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:00:08.69ID:5LIusrK70
柄がどんなもんか分からんが
先生や周りの友だちが異常をすぐに察知出来るように白にしなさい
服をどう着こなそうが勝手だが、マスクは白を着用してください

今の若者なら理解できるはず
この辺でイキってる有象無象に乗せられなさんな

今の若者ならそんな馬鹿はいないだろうが
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:00:14.62ID:nJwNHDAh0
大昔ランドセルも赤と黒以外は禁止だったし試合の柔道着も白限定だったしな
慣れだろ慣れ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:00:23.63ID:9iW+xUsm0
教育機関だけど子供って些細な事で怖がる マスクしてる大人いるだけで教室に入れない子もいる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:00:28.74ID:0sbyeESs0
>>278
布地の売り切れも起き始めてたりする
売ってないなら作ってこいという姿勢ならどんな柄でも良い事にしてくれないと無理があるんじゃないか
今いちばん身近な生地売り場て百均だけど、ある布は柄ばっかだよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:01:01.55ID:yfe4AvIG0
少しは進歩したな
昭和の時代なら、60%以上顔を隠すのは校則違反とか言ってただろう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:01:11.60ID:KSQzMOb80
髪はパーマに染髪
コンタクトはカラコン
マスクはブラック
耳にはピアス
鼻には鼻輪
伝統校、進学校なら自由なんだけどね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:01:24.93ID:Q8KVNl2Z0
マスクが白でダメなら、帽子も白、ランドセルも白にしようね。
もちろん、教師のジャケットも白にするのは義務。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:01:24.91ID:TfvaU+/10
こんなアホなこと言ってる教師、処分か再教育しろよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:01:42.06ID:O9hBEkbX0
流行りのアニメ柄とかでマウントする児童がいるからだろう
ほんとどうでもいいわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:02:21.78ID:/kFTNPcB0
最近黒が多くなったのは白の不織布が売り切れてるから
一番手に入れやすいのはウレタンの黒
多分粗悪なのも多いと思う
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:02:27.09ID:OANfwX3L0
白とか規制するなら融通のきかないその無能な教師は勿論白マスク在庫用意してるんだろうな?wwwwwwこれでマスクすら用意してないなら本当にただのガイジだぞwww
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:02:28.16ID:KGuh+fqL0
黒は汚れがわからないからダメだと思うが薄いピンクなら良いだろう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:02:45.04ID:W3AeN9Kh0
マジレスすると、マスクを買えない家庭の子供の為に
校内では全員外す必要がある
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 09:03:03.46ID:XsqUEzN10
痛いマスク
いいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況