X



【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/25(水) 13:33:20.61ID:Hg9zL2Rg9
なぜ結婚しない人が増えたのか。ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏は「出会いの機会があったにもかかわらず、男女とも「まだ若いから」と結婚を先送りしている傾向がある。
未婚化の問題は統計的にみて女性よりも男性の方が深刻で、4人に1人が『生涯独身』となっている」という――。

【図表】日本における男女別 生涯未婚(50歳時点 婚歴なし)率の推移

※本稿は、天野馨南子『データで読み解く「生涯独身社会」』(宝島社新書)の一部を再編集したものです。

■未婚化は女性より、男性の方が深刻

講演会でも感じるのですが、高齢の方ほど、男性よりも女性の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚経験がない人の割合)のほうが高い、未婚化は女性の話、という印象を持っている方が多いようです。

「未婚化」といったキーワードを目にすると、漠然と「(男女雇用機会均等法が制定・施行された)1980年代以降、高学歴化した女性が社会進出するようになって、結婚しなくなったからだろう」とイメージする方もいまだに見られます。

世間では未婚化と言えば「女性の未婚化」をイメージづけする傾向が強く、未婚化を題材にしたテレビドラマなどでも、独身中年キャリア女性と既婚の中年キャリア男性、
といった役の組み合わせなど、女性の「おひとりさま」のイメージを強めるかのように描写されていたりするものもあります。

しかし、日本の未婚化は、統計上は女性よりも男性に顕著に起こっている現象なのです。

まずはこのことをデータでしっかりと確認したいと思います。【図表1】からわかるように、1985年の国勢調査までは、男女ともに生涯未婚率が非常に低く、強いて言えば女性の生涯未婚率のほうがやや高い状況が続いていました。

それが1990年の国勢調査になると、男性の生涯未婚率が急上昇を開始し、それ以降は男性の生涯未婚率が女性のそれを大きく上回り続けています。

なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか

写真・図版:プレジデントオンライン
■4人に1人の男性が50歳で婚歴なし

確かに女性の生涯未婚率も2000年から上昇傾向にありますが、男性の上昇カーブには追いついていません。直近の2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%となっています。
表現を変えるならば、「日本の50歳男性の約4人に1人は一度も結婚経験がない」という状況です。

これに対して女性は約7人に1人ですので、両者の生涯未婚率には大きな開きがあることがわかります。2015年時点の50歳人口は男女ともに86万人です。
ですので、この人口に生涯未婚率を掛けて単純計算してみると、女性約13万人に対して、男性は約21万人程度の生涯未婚者が存在することがわかります。

実数でみても、割合でみても、女性に比べて圧倒的に男性の生涯未婚者が多い、というのが日本の現状なのです。

■交際相手がいない34歳までの男性は7割

【図表2】を見てください。

これは18〜34歳の婚歴のない未婚者のうち「交際相手がいない」人の割合(非交際率)の推移を示しています。2000年あたりからその割合が増加し、2005年以降は急激に上昇していることがわかります。

直近の2015年に行なわれた調査結果では、実に未婚の男性の7割、女性の6割が、そもそも「交際相手がいない」と回答しています。
未婚化に関して解決策として「婚外子が認められれば子どもが増える」という見解を見かけますが、そもそもこれは交際相手ありきの話になります。

交際相手がいない状態で、子どもの籍を入れる/入れないという議論は、あまり有効な少子化対策の議論とはなり得ないであろうことが、データからは見えてきます。
非交際率と生涯未婚率の推移は、タイムラグはありますが、ほぼパラレルで推移しています。

この2つのデータから見えてくるのは、「交際相手がいない状態で未婚でいる」男女が急増している、という姿です。街中で目にとまる若い独身男女の大半が、若いにもかかわらず、特定の彼氏/彼女を持たなくなっている。
これが、データが示す今の日本の姿なのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00032990-president-soci
3/11(水) 9:15配信

前スレ 2020/03/23(月) 14:51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585052656/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:33:56.22ID:rrVwX3X60
新品の女が居ないから
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:35:20.63ID:MI9eB14d0
ということは
一生独身の女も急増してんじゃないの?

よう知らんけど
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:36:23.05ID:CJmIruFi0
>>3
離婚が増えてる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:37:15.35ID:zqaPL1ao0
自分が一人で生きていくのにきゅうきゅうとしてる人と、独身の方が自由じゃねという人と、両方増えたから
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:38:24.09ID:zGgv4D0I0
消費税やめろ
結婚しても養えないかもしれないと思う人が増えたんだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:38:52.97ID:+NDQaDsH0
13スレもやって、結論は出たの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:38:59.05ID:x35FZsBO0
いけめんが〜とかメディアが宣伝しすぎなんだよ
正直最低限の清潔感あれば結婚できるよん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:39:06.75ID:xhU+viO90
こういうスレは女に親でも殺されたかのように女叩きしてる奴を見るのが正しい楽しみ方だよな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:39:26.05ID:uYbH9GRH0
パヤオのせいだ
実物の女はくっさいからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:39:47.29ID:FKLzPpNf0
20代後半で結婚
30代前半で離婚
30代後半で再婚
40代後半のオジサンです。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:40:46.49ID:ejDvXQA40
そんなの婚姻が負債になったからに決まってるだろ
20代後半なんてすでに一財産を築いている頃だ

婚姻は失うものが無い若い頃に勢いでやるべき
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:41:03.92ID:2ZbZLOk00
結婚しても、数年もすれば飽きるし、一緒の空気吸うだけでも嫌になる
だから、最初から籍など入れず、恋人のままのが幸せが続く
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:41:15.61ID:x35FZsBO0
>>3
ふえてるとおもう
けっこう可愛い子が焦ってこんかつしてる子しってる
理想高いのが原因だが。

昔はお見合いは両家の社会的地位とか
同じくらいの人たちがお見合いしてたけど
今お見合いの話あっても違うね
バランスがとれてない
差がありすぎ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:41:19.17ID:crU0ee360
男性からしたら結婚になんかメリットあるか?
口うるさい金食い乞食じゃん、穴くらいしか用途ないなら風俗で十分だし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:41:37.84ID:6go0V58k0
高校もしくは大学を卒業したら出会いは不可能。婚活行ったら金。
淋しいけど孤独のほうがマシって思うようになる。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:42:15.33ID:K+fzT+kO0
>>18
恋人のままっていつまでも若く続くの前提かw
もう高齢独身なんてほっときゃいいじゃん
勝手に野垂れ死にで福祉も切れば問題なし
武漢にでも移住させろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:43:10.57ID:49i76MK+0
少子化が凄いね
俺は39歳だけど行き遅れた
10代〜30代前半までモテモテで遊んでしまった
30代後半から全然モテなくなった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:43:21.46ID:K6qOtp5+0
>>3
増えるには増えてるけど
少数のモテる男が複数の女と結婚してるから男ほど急増という訳では無い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:43:22.79ID:x35FZsBO0
>>21
出会いはそれだけじゃない。
けどその出会い方の確率は奇跡っていうぐらい確率低い
俺がそうだ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:44:14.03ID:v/SQ75280
アベノミクス一億総貧困が全ての原因
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:44:17.20ID:x9sWqQ1D0
男女問わず、気楽な独り暮らしが好きな人が4人に1人くらいいるってことだろ
昔は国家を維持する仕組みとして、結婚しない奴は半人前、社会で恥ずかしい存在と蔑んで、無理矢理にでも結婚させていた
それが崩壊し始めてたのが30年前くらいからなんだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:01.58ID:X1HYOgDF0
客観的な事実として
高収入男ほど既婚率が高く、低収入男ほど結婚してない

あとは言い訳だらけの人生だよな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:09.12ID:K+fzT+kO0
九州かなんかに独身を集めてゲットーみたいにして、分離したらいいんじゃないの?
独身と家族もちの居住区は分ければトラブルがない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:12.23ID:oAzObSRC0
おっ!また充実してない既婚者が結婚は素晴らしいと自己暗示するスレがたったね!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:17.04ID:TDjYgQbv0
>>21
婚活で求められてるような水準の男なんかがわざわざあんなの利用しないのにな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:23.92ID:/PNYwasy0
20後半だけど同期の3/4は結婚したなぁ
なにが違うんや
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:54.01ID:gTIyH3Mq0
俺、この東京オリンピックが終わったら結婚するんだ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:59.01ID:x35FZsBO0
>>23
男もやっぱ若い頃が全盛期だよね
見た目や強さとかさ。
俺もおなじようなかんじだけど39歳で結婚したよ。
若い頃のおもかげいっさいなしでとっくにもうおっさん化してた。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:46:18.43ID:t/q5QwmJ0
氷河期世代の救済もこれでなくなったな
それどころか新しい氷河期が生まれるかもしれない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:47:18.08ID:MXfEwJjT0
>>1
通勤電車の中で、一番偉いのは、
結婚指輪を着けた男。

俺も、マウント取りながら毎朝乗ってるわ。
結婚して良かった。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:47:23.91ID:49i76MK+0
>>27
一目惚れなんて1回ぐらいだし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:47:43.25ID:INY21bSl0
>>1
結婚して幸せになれるといいね

友達の場合
幸せ10%
普通10%
不幸せだけど離婚しない60%
離婚20%

おまいらけっこんしろよw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:48:13.91ID:NDc3zSGk0
俺は20代のころ恋愛で精神的にボコボコにさせられたので
もういいっかて思ってボッチで細々と暮らしています
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:48:31.50ID:ugyu7HqM0
ダメンズ好きとかもいるらしいけど、そういうのにすらも目をかけられない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:48:47.74ID:EiLxHo9z0
貧困の格差
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:48:49.38ID:K3J2dU4k0
>>3
1人の金持ちオヤジが複数の女を囲ってたりするから、基本的に女は余らない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:49:14.23ID:MXfEwJjT0
>>27
結婚するまで、一度もアニメやゲームの話をしなかったのに、結婚して趣味バレしたら、

嫁がコミケでアニメ同人誌描いてた。
5月のコミケもサークル参加します。

そんな奇跡も存在する。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:49:24.71ID:cXZithPb0
>>42
そんな人多いだろな
タイムマシンあったらあの女とは付き合うなって知らせてあげたい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:49:37.43ID:vyCwOHHP0
出会い系で恋愛ごっこして満足してるんじゃね。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:49:38.92ID:x35FZsBO0
>>40
そうそう
しかもお互い一目惚れなんて1回あるかないか
うちがそう
もう二度と無いでしょうね。
あんなふうに出会えるのは。
付き合うまでと結婚までとんとん拍子で進んでいったよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:49:44.76ID:FWC461xH0
>>1
結婚にかけた時間や金やエネルギーが凄まじい量になるから
40過ぎになると離婚できなくなっちゃう男が殆どなんだって
自分が間違いを認められない。離婚して周りから見下されたくない。負けではない。まだ取り戻せる……

ギャンブル依存症と同じなんだよね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:49:57.77ID:49i76MK+0
>>36
俺ついこのあいだまで
モテモテだったのに
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:50:13.70ID:N/SVMHMK0
>>20
嫁がババアになって子供が成人したら地獄しか残ってないな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:51:15.90ID:vq8PIQr70
>>42
俺も20代30代を不毛な恋愛で棒に振ったけど、40で婚活して嫁貰えたから絶望すんな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:52:31.76ID:x35FZsBO0
>>47
わかる。
そんな奇跡もあるから諦めるなというか
自然体で過ごしていればいいじゃないかな
俺だって39歳で完全におっさん化した見た目で結婚できたんだから。
若い頃お洒落したり美容院いったりやってたのあれは何だったんだ?っておもう
バカらしくなった
嫁と出会ったときはお洒落も全然してないおっさんでセルフで丸刈りしてたんだぜw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:52:47.15ID:N/SVMHMK0
>>12
正しいな
女叩きはするのも見るのも娯楽
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:53:04.21ID:ikTwf2Ms0
元々みんな世間体とか経済的な理由で結婚してた人がかなり多かっただけなんじゃないか
それが時代が変わってどちらの問題も結婚無しで解消できるようになったってだけだと思う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:53:25.39ID:cXZithPb0
一目惚れまでいかんが
10代から20代前半までは
「いいなー」って思う異性がいて
ちょっと気になってたりして
しばらくしたら彼氏と歩いてんの見て
それがこっちから見たらいけすかない感じの
自分とは似ても似つかない男だったら
凹むというより急激に冷めて
淡い恋心を持たんとしてたこともナシにして
そういうの何回かして三十路迎えたころには
純愛はしない感じでメスをメスとして見る男になる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:53:59.01ID:KDkmFsx+0
独身を勝ち取れなかった馬鹿な奴隷
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:54:02.25ID:8TmTpZRv0
女性の9割以上が左側の男性には興味ないし
恋愛感情持たれていると思ったら嫌悪感しか湧きません
ぬいぐるみペニスショック でググればわかりますけどそれに近いです
おまえらのその好意、いりません!



ちなみに男性の9割が画像の左側



みきたん@miki0423small
私の人生、マジでこんな感じ
午後11:30 · 2019年12月10日·Twitter Web App
3,447件のリツイート 2.1万件のいいねの数

https://mobile.twitter.com/miki0423small/status/1204408090646335489/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:54:08.28ID:tJYWWMcQ0
したくても出来ないのはかわいそうだなと思うが無理してするようなものでもなかろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:54:16.69ID:49i76MK+0
>>50
39年生きてきて
一目惚れしたのは小学生の時だけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:56:23.76ID:Gr+t7b6F0
テレビが広めた恋愛教がいけないんだよ
同じ屋根の下で男女が暮らせば自然に子供ができるし
セックスも充実した長いセックスが楽しめるようになる
お見合いがあってたんだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:56:32.45ID:49i76MK+0
>>50
何歳で一目惚れしたの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:56:44.56ID:tNjbSiNS0
非正規と稼ぎがあってもどこかおかしい変人が結婚できないだけの鼻血です
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:56:50.48ID:3T/AeTxx0
人生きまてるもんな。ジャップは身分制度国家よってに。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:57:36.90ID:X1HYOgDF0
性格が悪い人と
金を稼げない人が売れ残ってるだけ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:57:46.30ID:txqLdHgu0
就職氷河期から始まって終身雇用が一気に崩壊したからだろ
将来が不確かになったのに結婚なんか考えられない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:57:52.75ID:N/SVMHMK0
>>59
それに輪をかけたように俺は好きじゃないんだよな女
風俗の女ならそれっきりだからいいが
普通の女と何回もやりたくないし遊びたくなし会いたくもない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:57:53.09ID:Co+kPHGT0
恋愛したことあるだけ羨ましい
俺なんて女性の知り合い親しかいない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:58:11.83ID:D8i/1y3p0
>>43
ダメンズでもデートセッティングしたり多少家事したりはするんじゃないの

今までご飯も服も小遣いもカーチャンにやってもらって、その代わりを嫁にやってくれという
生んだ覚えのない息子みたいなのは不要やろな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:58:51.96ID:zkZ5JatT0
結婚は人生の墓場
何一つ良い事有りません 苦労の連続
子孫繁栄
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:59:24.51ID:zYAsaQbv0
誰もなぜか出会いって言わないよな
一番の原因は出会いだろうに
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:00:39.84ID:5FE4Ed3i0
>>1
屁理屈じゃない
全部フェミのせい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:00:55.19ID:ikTwf2Ms0
>>75
中高大で恋愛スキル磨いてきた陽キャじゃないと社会人になって恋愛するなんて無理ゲーだからな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:02:45.17ID:x35FZsBO0
>>63
それは本当の一目惚れかい?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:02:52.11ID:3YI6Ziu+0
だって魅力ある女いないもの
メンヘラバツビッチかSNSヤリマン韓流馬鹿だらけ
ひとりでいーや
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:02:53.02ID:KIzzW2xZ0
メディアが女を甘やかし過ぎたせいで
結婚に夢を持てなくなったんだよ
イクメンだカジメンだ、仕事してても
家事はやれ男がやってる仕事なんか
簡単、主婦は大変だから労われ
旦那は小遣い制、月3000円
家計が苦しくなったらまず旦那の小遣いを減らします
そして自分は優雅にランチ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:03:12.44ID:3T/AeTxx0
上級ジャップだけ結婚すりゃあいいが日本の本音だろ。
奴隷は海外から輸入すりゃいいって上級は考えてる
おめえら一般ジャップの血なんかどうでもいいのよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:04:10.24ID:CSlFxVjC0
頑張ることをやめた男が増えたんだよ
頑張って彼女作るのやめた
頑張って家庭持つのやめた
頑張って子孫残すのやめた
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:04:23.20ID:N/SVMHMK0
>>35
死亡フラグ立てるなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:05:27.27ID:49i76MK+0
>>79
まじだよ
女なんていくらでもいると
それから27年生きてきて
色んな女と出会ったけど
一目惚れはそれだけ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:05:45.56ID:x35FZsBO0
>>65
38歳だよ
今までの一目惚れとおもってたのは嘘っていうのがわかった。
本当の一目惚れって目があった瞬間に時間が止まる感覚。
あの衝撃は忘れられないな。
おおげさかもしれないけど本当に遺伝子レベルで何か感じた。

「この人と結婚したい!いやする!」ってその瞬間おもったのよ
確信したのよ。
向こうは仕事中ではじめて出会ったんだぜ?
で目合っただけでそこまで考えられるって今まで生きてきた中で一度も無かった。
他の女性と目合っても何もおもわかった。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:06:23.08ID:Aiwz0Nqx0
俺が加古にもいってるけ止め威嚇にトレンディドラマの影響
見合い結婚から恋愛至上主義になって女性が男性を選択するようになったのが原因
これは間違いない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:06:31.14ID:l1r9jaE60
身近な女性に対して気軽にブスブス連呼した結果だよな。
言葉はナイフなんだぜ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:06:32.57ID:nPdJ4I480
>>11
そうやって男女交際のハードルを上げて少子高齢化に誘導したんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:07:21.91ID:49i76MK+0
>>86
相手の女もあんたに一目惚れしたのか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:07:33.76ID:D8i/1y3p0
>>81
フルタイム共働きで旦那はゴミ出し位しかしてないところが多い
そしてしんどい、もっと手伝ってほしいと言えば
まずは俺とおなじだけ稼いでこいとモラハラされるのが定番
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:08:47.22ID:Gr+t7b6F0
>>91
旦那が40万で嫁が15万しか稼いでないなら
家事は嫁がやるべきだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:09:23.46ID:/jYz/vKw0
>>81>>91も昭和の夫婦像だろう
今時の若い子は男は家事育児参加率高いし
共働きの場合小遣い制より、お互いに生活費を家庭に入れる家庭が多い

このスレで女叩きしてる男も、男叩きしてる女も、多分40過ぎた結婚してないオバサンとオッサンだろうな
若い子と接点ないだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:09:43.94ID:l1r9jaE60
小学校の時の虐められてる女の子、守らないで傍観してただけの奴も、機会を逃しているな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:10:12.87ID:kfTg1TeK0
いい人だなーと思える人はみな既婚なのよね
独身はなんだかんだで自分が可愛い人ばかりだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:10:35.60ID:WPNm/tvq0
>>69
深夜のとかキチガイ率ヤバいよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:10:41.93ID:VO9bLCSk0
責め合わないで生まれたからには自由にすればいいのですよ
歪曲した概念で雁字搦めの人たちが問題視してるだけのこと 
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:10:48.83ID:oP3nWWhC0
情けないけどいい歳こいてても自分が生きるだけで精一杯なんだ
子供の頃からやり直したいな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:11:46.66ID:Aiwz0Nqx0
80年代までは見合いが多くて恋愛結婚が少なくなった
恋愛結婚が増えたのは90年以降
トレンディドラマの影響が全て
90年の「世界で一番君が好き」からだよ
その後立て続けにトレンディドラマが流行って一気にクローズアップされた
それ以降女性の結婚観が変更になって恋愛結婚至上主義になった
未婚率が増えたのはこれが事実だと俺は確信している
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:12:10.21ID:D8i/1y3p0
>>92
それでいいけどわざと嫁に負担かけるようなことする旦那が多い

お菓子の殻とかくつしたとかその辺に放置は普通で、
朝晩風呂入るから風呂掃除と洗濯物二倍とか
勝手に植物やペット買って嫁に世話させるとか親を引き取って介護させるとかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況