X



【LIVE】新型コロナウイルス対応 日本医師会会見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002 【東電 75.3 %】
垢版 |
2020/03/25(水) 15:02:38.19ID:fuCB7/RQ0
シムラ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:03:07.52ID:iY8T7+aY0
地球がヤバい
 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:03:39.88ID:LG4h1aLn0
日本医師会
「おめえら3連休で気抜きすぎじゃね?」

せやな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:03:49.35ID:sazaYTl70
5ch中で志村のスレ立ちすぎてて一気に緊張感増してきたぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:03:52.34ID:B6ahc4wK0
日本ってほんと終わってる
会見に出てくるのこんな爺様ばっか
どんどん疲弊するわけだよ日本
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:08:05.32ID:Puz4rbqL0
中世ジャップランドの末路
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:08:16.12ID:beEX0kuc0
看護師は給料が多いので旅行やライブや観劇が大好きです
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:10:56.06ID:1puoJhSX0
「武漢ウイルス」「武漢肺炎」と
せめてネットくらいハッキリ書けんのか…
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:13:28.96ID:QWG6zj5e0
>>8
自治会長と同じ。
発表なんかじじいでいい。
若いものは現場で頑張ってる。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:13:49.89ID:REUpm2Dk0
日本医師会はせっかく危ないって教えてあげてるのに皆が危機感持ってくれなくておこなの
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:16:23.90ID:uuLm/RmT0
>>18
保健所に電話したら、中国・渡航歴関係なくても病院紹介するようになったって。
重症化防ぐのが目的になったからって。かなり安心した。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:17:45.35ID:WnG2zIJY0
なにいってるの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:20:43.92ID:TJztm3MT0
アクティブ高齢者と旅行会社にも文句言えよ
この時期海外旅行に行ってるやつは二度と帰ってくるな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:20:48.14ID:gjKgfnfq0
K1と花見客とお出かけ厨は消毒しろってさ
医師会激おこ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:22:41.96ID:3ZvkA7Q80
日本はしばらく遅れてから第二波で、、、
同時に日本の政治家、セレブの一斉○○が。

あ、特定秘密ね。

まだまだ先かな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:22:47.26ID:gZvojvTd0
>>6
でも仙台で52000人集まる五輪イベントを自治体も開催したし政府だって中止要請しなかったし
気を抜いてたのは僕らだけじゃないと思うんすよね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:23:20.39ID:J2cR9EwH0
いい加減荷城石貝
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:24:13.69ID:ZA4DFvKS0
もう、アメリカみたいに、感染したい人は見捨てるしかないのでは
生き残りたいなら家にいろ
家にいないような奴が感染して病院で治療したけりゃ大金持ってこい、貧乏人は知らん
アメリカはそんな感じでしょ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:25:29.38ID:J2cR9EwH0
厚労省の下請けやってるんじゃねーぞ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:26:08.90ID:p8VmTzqf0
え!医師会のお陰で重傷者が抑えられてたの?
どうやってたんだろう!

対処療法の話しかしていないようですが、
元栓(重傷者の発生)を絞る議論はされてるのか心配です。

重症者が少ないのは単純に高齢者の感染だけが少ないからですよ!
武漢とダイプリに衝撃を受け
大好きなクリニックでのおしゃべりをガマンしてくれている
お年寄りのお陰ですよ!

「高齢者をウイルスから遠ざける」
これが医療崩壊を防ぎ死者を減らす唯一の方法ですよ!
元栓を絞るんですよ!簡単ですよ!早く気付いて!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:28:35.78ID:Ig5RKpPH0
>>7
東京都在住の70才男性がコロナ肺炎で重症
男性は過去に肺炎を患ったことがあり、多量の飲酒の結果肝臓の基礎疾患持ちだった
また最近は胃の手術を受けていたと言う

志村けんの名前出さなかったら単なるハイリスク群の人間ってだけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:29:48.320
誰も日本医師会の意見なんて聞いていない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:32:50.60ID:jNkslXA50
政治家も数十人規模で感染すればいいよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:38:34.60ID:IWX6b2vt0
医師会の会見が毎回一番中身ないよね
自分達がどんな活動してきたかみたいな
どーでもいい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:41:43.14ID:D68ktgQv0
志村けんは高齢者だし
喫煙者で酒好きだから
自分には関係ないって思うだけで
今迄の安全厨が危機感なんて持つ訳無い
高齢者疾患持ち。そこばかりマスゴミは主張するから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:43:09.65ID:cUL+je4T0
開業医つーか臨床医の性なのか基本的に前向きに明るく説明する
医師会の方々の話にはいつも緊迫感がない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:50:19.79ID:HjDCnZe20
>>20
さっき電話したら
海外旅行からの帰国者じゃないと
検査基準ではないと言われたよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:56:10.19ID:KDkmFsx+0
コロナ「夏休みなったら海水浴いきてぇ〜♪」
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:56:37.92ID:D2lA6Rk20
最近ずっとしんどいのが続いてて、昨日から微熱が出るようになった
大きな音を聞くと死にたくなるぐらい辛い
コロナかな?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:57:29.20ID:CemcxaZ20
>>28
トランプは4月12日から社会経済活動を再開するからそのつもりでって言ってるぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 15:57:41.98ID:r2FwqIhQ0
初めての会見か 今頃なぜ 

厚労省もしなくなったから マスクさえ供給できなくて予防ができるか

馬鹿ども 二か月前に自民党に投稿したのに
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:01:19.04ID:Hl5UA5DS0
今日は新規感染何人くるかな
ロックダウン確定マジック減少するのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:03:04.22ID:dhK/hg3G0
これこれってコロナが収束しても第2第3弾の新しいウィルスが来そうな気がしねぇ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:03:11.42ID:H40aXRho0
>>42
医師会のクズはどう扱ってもかまんわんが
臨床医は違う常に患者のためにも罪悪を想定する分からないなら分からない言うし楽観するなら楽観するための根拠を見つけてからするこのごみ集団と混ぜるな(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:06:39.66ID:jfb7daot0
日本医師会も五輪延期決定されるまで何のアクションも起こせなかった忖度組織
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:07:08.75ID:AT+NUyNb0
発熱患者の診察は拒否します
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:08:13.73ID:leaX2AH70
>>53
医療崩壊にこじつけて病院にこさせなくするような、医者ってはまあ典型的な上級よ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:09:22.99ID:03Ov4xlj0
大阪や東京はもっと感染者いるだろ!

大阪の京橋ライブハウスの界隈や、感染者出た東大阪の界隈をしっかり検査すれば、もっと感染者出ると思うけどな!

国はしっかり検査してくれ!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:13:01.15ID:k2/+yORr0
>>56
未だにこんなこと言ってんのか。

満員電車野放しなんだから
そんなものだけ検査したって無駄なんだよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:15:24.69ID:ip4AO2ND0
患者 診てほしいんですが
医者 アベ友ですか?
患者 はい(ウソ)
医者 桜の招待状ありますか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:16:43.48ID:p8VmTzqf0
匿名で町のクリニックにアンケート取って結果を公開してほしい!

コロナ感染者疑い者が来ましたか?
何時頃からですか増えましたか?
どのような処置をしましたか?
実際の感染状況(感染の広がり)はどうお考えですか?
ご自身は感染済みですか?
とか。
国や地方の行政、大病院では得られない
実態に近い情報を集めれそうですが。

内科、耳鼻科、歯医者の医師は感染済みの方が多いような気がしますが、言えないですよね!
でも、すでに免疫持っていたら
PCR検査員とか感染者の治療を行うとか
大活躍できるんですけどね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:22:06.37ID:dqXBfxtE0
就職活動は感染してるとアウトですよね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:24:26.87ID:DfNpNHFT0
>>44
未だに・・・というか、逆に今だからか
そこまで絞らないといかんぐらい増えてるってことじゃね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:25:16.96ID:sYE+RXZm0
パチンコ屋が普通に営業してるって変だよな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:26:36.74ID:sYE+RXZm0
金持ち看護婦がライブハウスに行って
ウィルスをばらまいたのはホント?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:26:49.16ID:jlNPtbK80
>>57
今朝も満員だった
マスクが手に入らないのかマスクなしも目立つ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:28:32.53ID:cUL+je4T0
>>51
そうした意味で臨床医は明るく前向きと言ったつもりですが
医師会は別物なんですね、スミマセンでした…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:29:04.66ID:A9+hojPJ0
>>34
その長々とした患者説明より、
『志村けんが感染、一時重症』の方がインパクトある
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:29:52.14ID:DfNpNHFT0
>>55
一方的に責めるのは気の毒
大病院でさえマスクも防護服も足らない状況で、町のクリニックなんか
医者が無防備でコロナ患者かもしれない患者を最初に診る。
町医で医師の感染が起きたら普通の地域医療は崩壊。

文句はマスクと防護服を横流しした二階に言え
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:30:03.09ID:p8VmTzqf0
>>60
待って!有利化もしれませんよ!
PCR検査員として頑張るのです!
今なら引っ張りだこですよ!

冗談は置いておいて。
すでに回復していて感染してから日数が経っている場合は
有利かもしれません。
この先、感染する心配が少ないのですから!
問題は今の状況で面接を受けさせてもらえるか?ですね!
先を見通せるしっかりした企業・担当者なら問題はないと思います。
それ以前に優秀であることが前提ですよ!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:30:27.61ID:YbbD5MRr0
>>24
当然だな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:30:33.68ID:P1/INMB80
>>65
なんで洗って使い回すなり手作りするなりしないんだろ
3日も連休あったんだから作れよって思う
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:31:01.59ID:leaX2AH70
>>68
町医者や研修医はどっちかってソルジャー寄りの扱いかもねえ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:32:59.15ID:PqJw4rj90
てめえらはウィルスとの戦いの最前線から逃げて
国民を盾にして引き篭もってるだけだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:33:26.86ID:DB237OI10
>>7
志村のはリアルすぎるんだよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:33:53.60ID:cPfEINO/0
>>71
養殖場の魚みたいな人間が増えたから仕方ない

マスクが無かったら、自分で作らず政府に文句言う
重症化しない場合は自宅療養が一番感染を抑えられるのにPCR検査しろという
医者は感染のリスクを背負って対応しているのに医師会を罵倒する

そういうゴミがはびこっているからな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:34:18.29ID:F0CaZ/YX0
北海道終息宣言、五輪聖火スタート、新規感染者数の報道減、インフルよりちょっと恐い程度の病気報道多数
これでうちの親なんかはもう警戒するの辞めたよw
毎日買い物行って総菜買って来たりする

うちの親だけじゃなく、ストレス無い生活したいから都合悪い話は受け付けないような人って多いでしょ
もう非常事態宣言出さないと止まらないと思う
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:34:58.20ID:PqJw4rj90
>>67
一時重症って回復したみたいな感じだが
最初は人工呼吸器→重症
今は人工心肺→重篤
悪化してる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:35:44.17ID:IkAsHbLe0
>>36
破壊活動防止法だね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:36:05.74ID:SB6JV+yR0
「手作りマスク教」の奴らは死ねよマジで
あんなスカスカ防護で集団生活させる群をそこら中に作るってのは狂気の沙汰だろ
そいつらがスプレッダーになったら結局終わり
しかもガキだからどうせテキトーにマスクを使う
スガやら萩生田を擁護したいランサーズだが何だか知らんが、再来週で休校一斉解除とかアホかと
島根やら鳥取だけならいいが、全国一斉とかバカだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:37:14.33ID:H40aXRho0
>>78
医者やら看護師やら受け付けさんやらはこの島がパンデミックしてないというオママゴトに付き合わされて不要なリスクを背負わされてるだけだけどな(´・ω・`)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:37:17.47ID:LjlnvB5A0
元気そうだが不摂生の病気持ちは一掃されるかもね
世界的に
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:37:18.17ID:SHjGjm1CO
>>63
現実的にこれだけ日本中で営業を続けながらここまで集団感染が出ない以上、何らかの理由があるんだろうさ。

過去2例は感染者様お立ち寄りで波及せず、直近1例は早朝清掃員で今のところ他のパート先絡みの可能性の方が高い。
個人的に集団感染の前提条件は客ではなくまず従業員に感染者が出て、それが複数従業員の感染者となり初めて店内に波及することと見てるので直近の例を注視してるところだ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:38:02.57ID:8XvVh1eh0
>>7
志村がケンサーズが連呼越しても伝えられなかった検査の重要さ身をもって教えてくれた
そうです わたすが検査おじさんです
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:38:17.43ID:dqXBfxtE0
>>69
感染した自覚あるんですが
今朝あたりから
咳はないのですが胸の感じが違うのです
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:39:07.38ID:qeFll/770
>>8
な。で、会見とかして人集めて気持ち良くなってるからな

会見なんかネットで済ませろよ。いちいち人集めて「何人感染した〜」とかバカじゃね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:39:11.90ID:UfnVA/Bt0
>>76
まあ確かにねえ
しかもネットのせいで顕在化してるから
必死で対応している人間は心折れるわな
震災でもそうだが、自分の命を助けるのはまず自分
自助が先に来て、次が共助、後から公助だろうにな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:39:44.18ID:Zd1oGWup0
日本医師会、七月まで収束しないって言ってなかった?
そんなになったら終わりだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:40:21.79ID:VpFcUrpw0
朝日新聞ですら検査しまくってもダメと認めたのに
いまだに検査検査言ってる奴ってどのクラスタ所属なんだ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:40:51.03ID:dqXBfxtE0
発症というのか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:40:56.04ID:Ep6C44bs0
>>59
眼科も感染済みやろな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:41:02.20ID:Zd1oGWup0
>>76
コロナだと判って自宅療養するかどうかは大事だろ、家族に移したらどうする?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:42:00.83ID:74KQPXGu0
日本医師会って自民党の支持団体で
医療費肥大化させて国家財政悪化させてる勢力よねw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:43:33.11ID:cPfEINO/0
>>92
養殖魚は黙れよ

お前は自分が風邪になった時、家族にうつさないような行動を取ることすら出来ないのか?
コロナでも一緒だろ
その程度出来ないから他人にリスクを押し付けるのか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:45:34.61ID:NrfJp0gD0
オリンピック延期で対外的な問題を回避して、日本医師会会見で感染拡大を匂わせて、医師会からの意見を真摯に受け止めてなんて言って東京封鎖の理由にすると。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:45:41.00ID:FprCcP850
>>28
ナマポ人間を 見捨てるそうだよ?

他スレで、聞いた話では
政府側は 防疫対策も できてないからね
とくに 東京都は
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:48:17.10ID:J4piDw+R0
>>85
感染に心当たりは?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:48:28.87ID:1EuqZ6EN0
>>88
7月?

2年はかかるんじゃない?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:48:57.02ID:cPfEINO/0
>>98
風邪だったら最低限の対応しかしない、したくないってだけかよ
やっぱり自助努力を出来るだけやらない口だけパクパク開けて他人にさせようとする養殖魚そのものだな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:49:29.84ID:Rj0iqKuh0
無症状がばら蒔くからどうにもならん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:51:31.97ID:u6wsQklq0
ナマポ人間て何だよ日本語かけ
ホンマ公務員は何なん?休み?どこで5ちゃんやってるの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:51:41.15ID:jijlVDTq0
東京はちょっとやばいね
既に追跡できとらんだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:52:44.26ID:omGLhNuh0
今来た 何の話?出歩くなって?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:53:13.27ID:ND8/fk+x0
子種がしんで少子化が加速するな。
老人なんて見捨てて子育て支援に金回せ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:54:49.78ID:pE9Iwkm90
>>88
7月って、、そんな事言ったのか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:57:11.81ID:pE9Iwkm90
>>103
無症状というか、倦怠感あるとか普段より少しだけ体温高いとか咳してるのがバラ撒いてるかと
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:58:19.09ID:cPfEINO/0
>>107
そら、コロナだと判明しない限りアルコール消毒もしない、ゾーニングもしないバカばかりだと
二次感染発生するし、感染爆発するよな

お前はそれを防ぐことすら出来ないんだろ?
それなのに他人のせいにするつもりか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:58:24.40ID:SB6JV+yR0
>>105
19日に緩ませたのが最悪だったな
北海道の鈴木はスガの一派らしいから、そこら辺のポスト安倍の実績アピールだが何だか知らんが、それで安心宣言したせいでタガが外れた
その外れたタガを再び戻すのは時間がかかる
加えて新学期再開とか言って一斉休校解除しようとしてる萩生田の対応はさらにまずい
緩んだネジがさらに緩んで飛んでいく可能性もある
締めようとしてる小池の方がマトモ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 16:59:35.60ID:NQhlMyNM0
>>84
酒の飲みすぎで、あちこちやられてる人なんだから感染スピードが早いのは当たり前
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:00:29.16ID:VyzKHmx00
風土病化させると医療介護崩壊確定 経営者の破産ラッシュだよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:00:59.19ID:nNlWfgqT0
全国で内科医が発熱、咳等を訴える患者を診察拒否してるんだと。

もう医者の存在意義無いねw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:01:35.40ID:gpJEvLNW0
新型コロナは一度かかってもまたかかる
感染を繰り返す程免疫不全で重症化する 
 
1回目
「風邪引いたみたいだったが治ったわ」
2回目 ←日本は今ココ
「しつこい風邪だな。治っても喘息や花粉症が残る。なんか免疫力が弱くなった気がする」
3回目
「熱が上がったり下がったり。肺が痒い感じ。薬が効かねー。治っても肺に何か詰まった感じ。熱が一旦下がったから検査受け付けてくれないよ。毎日頭痛、疲れやすい、他の病気もかかりやすくなった感じ」
4回目
「ヤベ肺が痛い!明日病院行こう。ハァハァ苦しい〜救急車呼んで〜」
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:02:05.46ID:FdRJuhEl0
春節からノーガードで今更ここ2週間とか言われてもなw
医師、看護師や志村けんまで感染してるから爆発とか封鎖とかやらないだけでもう蔓延してるだろ
もう手遅れですの発表以外必要ないわ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:02:33.08ID:NiER3Y4n0
インフラ公務員以外仕事無くなるんでねーの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:03:59.30ID:0D8C1w3/0
このウイルスには意思みたいなものがあるの?
この前、東北大の誰かが言っていたような気がする
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:05:00.84ID:rPAJlFCK0
>>88
短期的にはパンデミック状態が最低1年続くし感染症のCOVID-SARSとしては未来永劫なくならないよ
これからどう付き合っていくかの段階
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:05:35.24ID:k6QNcxzM0
「暖かくなれば感染も収まるだろう」とか「集団免疫」という考えもあったが、
現状を見るとどうやらそういうわけにはいかなくなりつつある。
であればドイツや専門家会議の3月19日付の報告にもあるように
「わが国全体の感染状況を把握するための調査も必要」だ。
今までは医療崩壊を防ぐために検査数を絞る必要がるという理屈もあったが、
「軽症又は無症状は自宅療養」ということを徹底させた上で必要な検査を行うべき。
さもなくばいつまでも感染拡大を抑えられない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:08:14.98ID:SB6JV+yR0
>>116
何回も感染して重症化するかはもっとリサーチしないと分からんが、可能性は確かにある
イタリアも第一波の流行はたぶん去年の12月だったようだしな
その時に重症化したのはたぶん老人くらいだったから無視されたようで
で、今は第二波か第三波ってところっぽいし
ガキがかかりにくいというのも半分事実(ガキは二、三回目までは無自覚の可能性あり)で、半分誤り(複数回かかったら流石に死ぬ)なのかもな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:09:54.41ID:jwNuAGXz0
>>119
実際のところ、コロナに限らずウィルス自体が有機物なのか無機物なのか、はたまた地球外のものかそうでないか
賛否両論なとこがあるからねえ。つまりナゾが多くて完全に解明されてない代物ということ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:11:39.25ID:BuXgXbth0
欧米の状況が余りにひどいので、日本が安全なような錯覚に陥っている

実際は死者も患者も増加数が新記録毎日更新中
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:12:08.71ID:uRWCFlEx0
>>124
とにかく生き物には違いないだろう。
勝手に形を変えるものが
タダの物体であるはずがない。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:12:14.35ID:Og/FxN150
>>115
政府が医療放棄してるからな
なんで前の新型インフルの時みたいに発熱外来作れないんだろう?
いまの政府が無能だから?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:14:25.33ID:i8z1qcvn0
3月になってからも旅行会社が外務省のせいにして旅行を辞めないしな
現地の状況が分からんはずはあるまいし

各地マスクも手にはいらない状態で強毒型が蔓延したらどうにもならんだろな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:14:29.23ID:gpJEvLNW0
>>123
日本の新聞やテレビニュースは総務省に口止めでもされているのかな
五輪の話題ばかりで
ウイルスの影響とそのリサーチがない
新型コロナが蔓延してもう何ヶ月も経つから
研究者はある程度内容を掴んでいるはずだよね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:15:27.23ID:waxO/cwQ0
>>8
呑気に遊んでた老害ジジイどもが引きずり出されて大恥かいてるターンだよ今は
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:16:13.68ID:KDkmFsx+0
>>126
完成したら壊したくなるのは宇宙人も同じだろう

シムシティやってれば分かる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:17:05.53ID:SB6JV+yR0
俺は恒常性が殆どないウイルスは生物だとは思わない
核酸が生物でないのと同様
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:17:25.13ID:pE9Iwkm90
>>127
新型インフルって鳥インフルエンザ想定してたんじゃね?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:19:40.80ID:Xq5y43eQ0
>>8
はあ、始まってるのはどこですか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:21:42.33ID:Og/FxN150
>>133
なんで過去に上手くやれてた物が今できないのか?って話よ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:23:27.29ID:K2h9fL7S0
医師会の先生たち
変なおじさんタチケテ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:24:53.08ID:UJ+O+kYv0
>>85
ストレス
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:25:26.99ID:qZhHORwg0
東京のクリニックは、風邪症状の患者お断りしてるってよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:26:25.63ID:Og/FxN150
>>138
そらもうマスク尽きてるんだろ察しろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:35:20.50ID:EFP1P3j90
政府がー言ってるバカはさっさと海外に逃げりゃいいじゃんwww
まだいける国あるだろ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:37:21.10ID:Og/FxN150
>>141
お前らってわざと新型「肺炎」なの無視してねぇですかね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:38:46.08ID:2ksfvkkH0
高熱が数日出る程度なら別にそこまで騒がないけどな
肺炎は怖いわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:40:14.76ID:b1CcqYvp0
>>142
外国人が入れるのは対応がいい加減な国で
きっちりやってる安全な国はすでに外国人お断りw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:42:21.75ID:ea26or0M0
>>135
発熱外来失敗だったんだよ
あっという間に野戦病院と化して機能しなくなった
それで、もう病院には来るな自宅療養になった
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:45:19.00ID:xiO7vkuV0
どうやら日本人の半分はコロナ免疫既に持っているようだ


だから世界のようにパニックにならないwww
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 17:45:44.03ID:Og/FxN150
>>146
はぁ?いつどこで失敗した?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:06:44.08ID:ZqEmf3YT0
>>97
こういう時に社会的弱者を切り捨てるのが国だとしたら
国って何のためにあるんだろうな…
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:10:24.19ID:wVnSh04P0
病院で院内感染らしいぞ!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:17:04.24ID:p8VmTzqf0
>>147
10〜30代は結構期待できますね!
すでに免疫を獲得してウイルスの楯となる勇者も沢山いると思います。
しかも今のところ高齢者への感染を伴わずに!感謝ですね!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:21:16.65ID:p8VmTzqf0
と言うか?
医師会って結局何の為に会見開いたの!
一般の人が聞いて役立つことや期待が持てることってあったのでしょうか?
途中で見るの辞めたから分からなかっただけかな?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:26:10.05ID:roHbMWXv0
>>97
見捨てられるのはナマポ未満の低所得労働者だろ
ナマポの医療費は公費特典
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:27:35.11ID:roHbMWXv0
>>151
免疫ができるていう根拠は?
ほんとに耐性できるんか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:28:31.09ID:duxnPs+70
人と人は支え合って生きていく事が正解だったわけで

競争させ、蹴落としマウントさせてきた今までが間違いだった

今からでもいい、改めよう。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:29:46.26ID:V3gTEToS0
配布が商品券だったら現行通りの生活を続けると思う。
蒲郡の爺みたいな行為はしないけど。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:31:15.60ID:5mrN9Khy0
>>150
でしょうね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:32:46.91ID:NVAXKERc0
免疫獲得とか言ってるひとなんなの?
免疫なんて出来ないよ
肺炎はダメージが蓄積する厄介な病気のひとつ
バカに殺されるしかないのか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:39:19.77ID:lUg5mS/S0
これ日本が覇権国家狙って、研究、培養、バラまいたとかねーだろうな そしたら怖い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 19:12:48.26ID:2Szqnkr+0
>>160
免疫と肺炎はべつの話
肺炎は結果で肺を守る薬とかないので
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 19:18:28.53ID:7Sk096fH0
駆け込み
海外帰国者
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 19:19:53.06ID:ud1APBuQ0
新型肺炎の死亡者をゼロにすることはどのような方法を取っても、不可能だと思います。

1000人の死亡者を100人に、100人の死亡者を10人に減らすための方法が
功を奏しているのが現在の日本だと思っています。

新型肺炎による死亡者をゼロにする方法がない以上、
検査しないからだ、検査しないからだ、と、
検査検査と連呼するのは筋違いだと思います。
検査を頻繁にしている他国において死亡者がゼロ人でないことは明らかです。

一対一の個人同士で考えた場合、コロナウィルスに感染する率は、
人種によって変わらないと考えています。

国々の文化によって、個々人の接触の頻度・濃淡が異なるため、
国によってコロナウィルスの感染の広がりやすさに
違いが出ているものと考えています。

日本人は他人に積極的に接触しないので、コロナウィルスが広がりにくいのだと思います。
イタリア人は他人に積極的に接触するので、コロナウィルスが広がりやすいのだと思います。

日本人とイタリア人の、コロナウィルス感染後の大きな違いは、
新型肺炎の増悪の速度・程度ではないでしょうか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 19:20:21.50ID:ud1APBuQ0
>>164の続き

以下からが今回の本題です。

今回、証明はできませんでしたが、
新型肺炎は、インスリン・肥満細胞・膵臓が増悪を加速させるのではないでしょうか?
インスリンを軸にして考えると、新型肺炎の特異な現状を説明できると思います。

日本人はインスリン分泌能が低いため、巨大な肥満体になりにくいと聞きます。
一方イタリア人は、巨大な肥満体になりやすいと聞きます。

これは、インスリン分泌能の違いが大きいのだと思います。

また、基礎疾患があるものほど重症化しやすいという話は、
インスリン分泌能が高いものほど重症化しやすい。
と置き換えることができないでしょうか?

基礎疾患の高血圧は、肥満によって引き起こされているのではないでしょうか?
肥満になるためには、豊富なインスリンの分泌が不可欠です。
これは、基礎疾患の肥満にも当てはまります。

また、「突然意識がなくなり バタンと倒れる」という症状は、
インスリン自己免疫症候群の低血糖の症状と酷似していないでしょうか?
二度目にかかるとアナフィラキシーショックの様なショック症状というのは、
低血糖・インスリン・肥満細胞によってうまく説明できないでしょうか?

インスリンは免疫とも関わっていると簡単に調べて知りました。

臨床医の方に質問があります。
インスリン・膵臓を軸にして新型肺炎に特有な、
肺炎以外の症状を理解・説明できないでしょうか?

また、別の話ですが、肺エコーによって、繊維化した肺を診断できませんか?
肺エコーならレントゲンと違い、放射線がありませんので、
一日にする検査の回数に上限がなく、肺炎患者の容態の悪化の速度を
診断することができるのではないかな?と思っています。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 19:34:33.18ID:HE9c6MvN0
車運転するときは外気導入がいいのか内気循環がいいのか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 19:51:32.06ID:2Szqnkr+0
>>167
窓開ける
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 22:45:08.91ID:Og/FxN150
>>166
あほでしょお前
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 22:55:08.74ID:SgVzuEK+0
>>63
温泉、銭湯、そしてビュッフェでも以外と出てて無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています