X



【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 00:17:16.15ID:XHIMN98c9
現金か商品券か コロナ経済対策、自民党内で綱引き

 新型コロナウイルスの感染拡大に対処する緊急経済対策に向けた自民党内の議論で、「現金給付」と「商品券配布」をめぐる綱引きが続いている。岸田文雄政調会長が週明けの取りまとめを目指す対策では、所得制限付きの現金給付が有力視されるが、「貯蓄に回る可能性が高い」と否定的な見方もあり、商品券を求める意見も残る。

 「現金給付をはじめ国民の手元に直接届く対策を講じなければならない」。岸田氏は22日のNHK番組で国民への直接支援として現金給付を挙げた。

 岸田氏は今月11日、令和2年度補正予算案の編成を見据え、党の各部会に新たな経済対策に盛り込む要望をまとめるよう指示。17日には安倍晋三首相と会談し、新たな経済対策の取りまとめの指示を受けた。党内からは若手を中心に消費税の減税措置や期限付き商品券の配布を求める声も出たが、岸田氏は16日の記者会見で「支援が直接、国民の手に届く施策が求められている」と述べるなど早い段階から家計支援策の柱として現金給付が妥当と訴えてきた。

 公明党も「現金と商品券のハイブリッド」(石田祝稔=のりとし=政調会長)として、現金給付と併せ、旅行業や飲食業など幅広い業種で使えるプレミアム付き商品券の発行を求めている。

 麻生太郎副総理兼財務相は現金の一律給付には消極的で、24日の記者会見では「一律の現金(給付)でやった場合、貯金に回らない保証があるのか」と指摘し、「商品券は貯金にお金がいかない」と述べた。

 二階氏も現金給付に待ったをかけた。周囲に「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」と述べ、23日の記者会見では「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないということではダメでしょ」とクギを刺した。

 自民党は週明けにも対策を取りまとめるが、所得制限をかけた上での現金給付や、使途を限定した割引券などが盛り込まれる見通しだ。

 現金給付を訴える岸田氏は周囲にこう語った。

 「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。時間もコストもかかる。よく分かっていない議員が商品券と言っている。現金給付が有力な方法だ」(長嶋雅子)

https://www.sankei.com/politics/amp/200325/plt2003250040-a.html


関連スレ
【速報】安倍政権のコロナ経済対策、ジューシーな和牛商品券配布を検討! ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585141427/

【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585112592/

★1が立った時間 2020/03/25(水) 21:55:15.38
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585145727/
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:06.70ID:juwCKFUQ0
一番最初の給付は貯蓄に回す余裕もない層への手当じゃないのかよ
ワープアはさっさと死ねば社会保障費が浮くって言ってんのと変わんねえだろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:07.93ID:ZEWzM+Bw0
>>1
どうせ買わなければならないものを商品券で買うだけ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:08.39ID:H24ZstlV0
>>675
runSARS乙wwwwww

東電福島Jヴィレッジ掃除しないで返したってなwww
ホットスポット残したまま逃げちゃってさ
管ちゃん正しいのがまた証明されたなwww
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:08.47ID:Yi9X/Hfb0
商品券ゴリ推しウザかったのは二階の利権に関係する工作員だったんだなソイツらの所で二度と商品買わないわ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:10.99ID:lg/jk70O0
二階がやればやるほど旅行業協会の加盟社は不買したくなる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:37.50ID:mqd3NXIf0
HEARTと2FとASS HOLEはコロナにぶち殺されて下さい
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:41.88ID:e1Zgydkw0
お金を使わせたいなら、消費税を減税しろ。
原資の一部は地方公務員の人件費から差し引け。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:43.26ID:PA8q6MI+0
ぶっちゃけ、家賃とか払えなくなりホームレス増えるよな
こいつら全くわかってないわ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:50.54ID:fv8CI6+G0
そして毎度おなじみ「申告しなければもらえない」
情弱やうっかりさんはざっくり切り捨て
受け取るにも人でごった返す区役所でウイルスをたっぷり吸わされるのです
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:52.41ID:3NId8K4u0
雇用補償、休業補償、借入保証、生活保障、消費喚起の総合で語らないと正しい評価は出来ないよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:53.18ID:MHCNbd6Z0
前世紀の遺物無能二階と大富豪麻生が経済対策を考えるあたりがアホくさいわ。

スピード感なさすぎ笑。商品券なんざ配るの来年の春じゃね笑笑?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:53.57ID:HweLthlc0
現金でサッと渡せばいいだけの話だろ?
どこまでを線引きするかだけが議論になるくらいでさ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:00.51ID:iOAYjcgx0
>>725
多分老害議員のほとんどがキャッシュレス決済の仕組みを殆ど理解してない気がする
わかるのクレカくらいか?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:03.78ID:a/wFyfEk0
各国現金バラ撒いてんのに
終息後の高速道路無料化検討に
和牛ww
頭おかしいレベルだな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:04.57ID:TLb+wiua0
>>723
世襲は100だな
小泉もバカぽいし
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:13.50ID:XrJF7aBK0
日本人やめたい。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:14.93ID:ql5ezXPy0
>>722
そんなヒャッハーをさせないための現金
現金あれば銀行で支払いできるし、光熱費も支払えし、家賃も支払える
生活が維持できればヒャッハーはしない
だから現金なんだよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:19.73ID:sTHnVoYh0
この国はもはや後進国なんだよ
アメリカやドイツや韓国と比べたらあかん
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:36.87ID:bktsyPEY0
週末
自民党議員会館前で
二階幹事長
解任デモやろうぜ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:37.46ID:Z+pqNyPu0
田舎で商品券使う場所なんかないんだけど。
スーパーで食品買うのに使えるのかな。使えてせいぜいそれくらいだな。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:40.43ID:YIK4TbFF0
>>748
家賃が払えないなら半分自腹で旅行に行けばいいじゃない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:41.47ID:qaB/1SS40
ブーマーリムーバーの気持ちわかったわ
北海道や大阪の若い知事は本当の先手先手で有能っぽかったし、老害政治家は早く発症してくれ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:45.28ID:XXejI25K0
>>607
最近日銀の論文で公式見解ではないけどかつては上方バイアスがあると
言われてた消費者物価指数はどうもアベノミクス以降下方バイアスがあるようだ
っていうのがあった
これが正しいとすると2%の根拠のひとつが崩れるんだよね
まあみんな実感してると思うけど
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:46.57ID:hDMYKSwf0
>>722
現金が役に立たなくなる頃には
商品券なんて焚火にすらならんだろw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:58.75ID:Fu+hYv6Z0
全国の大家さんは和牛引換券や旅行クーポンが
たくさん貯まるね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:06.79ID:yFdxFbLR0
二階って、官僚に馬鹿にされてんだろうな
本人は気づいて無いんだろうが…
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:18.88ID:PS1JUsoA0
>>738
働いてない層には配給で良いだろ。
入ってこれない外国人技能実習生の替わりに農業でも手伝え。
無駄飯食いを養っていく余裕など、交易を断たれ食糧輸入が減る日本には無くなる。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:20.49ID:ZEWzM+Bw0
>>699
中国にマスクや防護服を送りまくったしな。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:21.34ID:lzB3CG5w0
あくまで消費税廃止を機械のように言い続けなければこうして岸田にも二階にも舐められる
岸田がマシ、とかまんまとハマってるからバカにされるんだよ
主権は国民にあるんだから
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:26.65ID:BpPbg54M0
早くコロナに感染しろよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:30.60ID:9Ps3Aggi0
二階とかまともに答弁もできないアホが内閣にいるんだから終わってるよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:39.49ID:PA8q6MI+0
マジ詰んでんな
こいつが1番いらないわ
商品券なんか何ヵ月後だよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:50.43ID:1s9dhYzt0
>>755
コロナ感染して熱出て働けず
収入なくなる人が
高速道路無料、牛肉券、旅行券
貰って、どうすんのかってね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:50.66ID:igeaGtRF0
>>1
あ〜あ、二階vs岸田の犬猿の仲戦争でこんなバカ話になってんのか?
消費減税を主張する勢力が居ないのは異常だよ
立憲も駄目だし
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:52.31ID:/2A8IRRm0
これから本番なのに金を使わせる事しか考えてないな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:04:55.73ID:hDMYKSwf0
麻生と二階は現金給付を絶対にしたくないんだろうな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:03.01ID:w5y4HSt/0
>>692
いろんな立場の人がいる
たまたま病気などで失業していたが
コロナで雇用が見送られた人などは
休業保証はない

時間がない以上、分け隔てなく
とりあえず配布が1人でも多くの命を救う
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:08.17ID:8bEPi7iW0
別に非常時の生活補助の意味もあるなら貯蓄したって構わないでしょ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:09.38ID:qZIjd7bd0
ことあるごと?してから言えよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:14.01ID:4Z5f+jog0
>>682
日本の消費税は税制として可笑しいんだよな、他の国が導入している付加価値税みたいに最終消費の前段階で税の徴収するようにすればこんなインチキできないのにやろうとしない罪務省。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:14.78ID:sTHnVoYh0
>>388
馬鹿だなお前
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:14.93ID:ZuNLELH10
つかもう電子マネーでいいかもな
Suicaチャージ。
ジジババは作るだろうし、一気に電子マネー普及がすすむ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:21.41ID:hDMYKSwf0
>>769
世界中が感染拡大させないために引きこもらせるのに躍起なのに
何で外へ外へ出そうとすんの?感染拡大させたい???
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:23.35ID:YZtg4OOw0
安倍が二階並みに老害化してることに気付け
長すぎたんだ。腐ってやがるんだ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:28.02ID:H24ZstlV0
2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F

2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F

2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F



旅行業協会会長2F
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:36.39ID:smys+VmB0
いつまでもシミのついたジイさん達の時代じゃねンだわ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:37.84ID:Fu+hYv6Z0
>>761
某チャンネルさく〇が和歌山で今週か来週やるよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:47.49ID:dfkOjlI70
>>751
その中でどれか一つでもマトモなものがあったんですか?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:12.35ID:rDJFX1aH0
>>734
コロナで渡航制限や外出制限だから観光がやばくなってるのに観光券を配ってどうすんのよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:12.41ID:Ddm/8pvI0
ちな、現時点でびっくりするくらい有効な政策を何一つ実行してない件
大きな風呂敷を広げた検討話だけが毎日のように垂れ流されているが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:13.40ID:nPNLNlnD0
>>42
ちょっとなに言ってるのかわからない。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:15.36ID:sg7B0naG0
>>1
?おい、保守とうとう本音が出たな
国民を見下したこの言い方が全てだな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:15.57ID:57gRzdFG0
消費税廃止なら新車買うよ!
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:19.23ID:x6AUKu430
和牛はまだ、理解できなくはないが

旅行は駄目だ、絶対にダメだ、

ウイルスばら撒く事になる。ウイルス対策ではやってはいけない事は人間が動くこと。

旅行なんて一番やってはいけない。

中国人春節ウェルカムの二の舞。

二階は死ね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:41.61ID:mNCgjYgS0
旅行業界の人も収入になるまでラグがでてくる旅行券より
今すぐ現金給付してくれたほうが助かるだろう
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:48.16ID:8dyiMUGt0
むしろベーシックインカムを来年3月までやれよ
ワクチンが出来るまで人の動きと経済は確実に停滞するんだ
いい機会じゃねーかよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:48.61ID:1CH/H6m20
まあ公務員給与、議員給与が他の先進国と比べて段違いだろ
それで利権が更に長年に渡り強くなってく構造だから仕方ない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:51.26ID:hCP/kGhL0
>>788
安倍も50代の頃と比べるとキレがなくなったよな
もう65歳の老人だし引き時だと思う
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:59.13ID:lKvFXSFr0
>>779
今回は諸外国が即効10万以上ばらまいてるからな
違う政策やったら民主党と同じように消されるよ
絶対に忘れない恨みってあるから
民主も結局はガソリン税と高速無料の嘘で死んだようなもんだからな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:09.92ID:WwDfA43B0
>>781
その牛肉を食べて、
それを栄養に母乳を出して、
我が子に飲ませるなり、
パパ活相手に飲ませて代金を取ったりできるだろう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:13.70ID:H24ZstlV0
>>768
実権握ってるだろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:14.16ID:jLE08jE+0
んじゃまず和歌山で実験な
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:16.35ID:h/VblUvq0
2Fuck
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:20.64ID:ZuNLELH10
>>797
そらまぁ拡大に寄与すんだろうな
それでも飲食観光このままにしとくよりマシって事だ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:22.52ID:w1XGEQc+0
国が傾くかどうかの瀬戸際だぞ?ことあるごとにとか言っとる場合か 誰かこのジジイを!
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:23.91ID:4Z5f+jog0
>>793
日銀砲で調達した株券にすればいいよw
換金10年間禁止の特例付けてねw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:29.40ID:G5CbGSDg0
おい、いいか政府役人のサル共?
現金だけで良い。
他は何も考えるな。
考えても正しい答えはお前らには出せない。
さっさと現金を支給すればOK。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:36.14ID:uwkAv0h20
中国への献上金作るために中抜きできる余地がないとだもんな
現金支給なんてもってのほかだよなあ2階には
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:38.41ID:M93EB2PI0
後世に、狂言とか歌舞伎の演目にして欲しい

題名は何がいいかな
「肥満殺し脂身地獄」
「万事商品券」
難しいなあ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:40.07ID:0UsJip1F0
>>83
小選挙区の方で落ちれば求心力無くなるだろうからまず落とさんと話にならんよ
落とせば党内で突き上げくらって落ちていくだろうし
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:48.17ID:PS1JUsoA0
>>787
その対応では半年で詰む。
ロックダウンした後にコロナが封じ込まれていなければならない。

だが実際はロックダウンを解いた途端に再感染が広がる可能性が高く、
コロナと経済活動をどう両立するかを見据えなくては長期間持たない。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:51.75ID:OmXMKnDU0
>>1
商品券を使う場合
外出し感染リスクを抱えてなければだけど、
二階は責任取れるんか???
二階、森含めて老害は早く引退しろや!!!
国益を害する事にしか機能しない
中国の操り人形どもが
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:52.02ID:/Wlt+sie0
現金給付10万円

商品券5万円

とにかく早くしてくれ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:08:04.01ID:kaksrNBd0
今は緊急事態で国が一か月分の給料出すぐらいの勢いで多額の現金給付するのが正解なんだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:08:13.43ID:wRw8OsTR0
老害の典型
早くクタバレ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:08:13.93ID:PKYEbOCj0
>>372
@ コロナの影響で所得が減ったことを証明する書類を自らが整える
A 審査に数週間
B ノーマネーでフィニッシュ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:08:16.02ID:acAEIwue0
エアコン購入と家賃にあてたいんだ。
商品券でも可能??
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:08:22.24ID:5ZpvXCtd0
キャッシュレス還元にすればええやん
使わないと還元されないし
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:08:25.97ID:Ddm/8pvI0
つか開き直ってるんだろ
どのみち一般層からの票はもはや期待できないから、党の維持を支えてくれる所だけに注力するんだろう
清々しいまでにドクズな本性を見せられてんだよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:08:25.97ID:SMOSuTvw0
金を使わせるも何も、このままでは家賃も払えなくなる人が大勢いるんだよ
そこをどうにかしなきゃいけないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況