X



【食・農業】「加工場も港湾も止まった。注文分のタマネギは入らない」 輸入依存の果てに 海外リスクが顕在化 食料自給率は37%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2020/03/26(木) 00:18:28.16ID:2GckTRV89
 「中国の加工場も港湾も止まった。注文分のタマネギは入らない」。中国で新型コロナウイルスが猛威を振るっていた2月上旬。農産物の仲卸業者・ルートの金井峻亮代表の元に仕入れ先の輸入業者から急報が届いた。感染拡大防止のため現地の人の移動に制限がかかり、仕入れを直撃した。

コロナ禍で物流が停滞

 中国産のむきタマネギを毎週50〜80トン仕入れ、中食や外食に販売する同社。10キロ入り段ボール箱5000箱を常時保管する倉庫が、一時は空になった。取引先への対応に追われ、2月の収益は半減した。

 中国産タマネギの年間輸入量は28万トン(2019年)。20年前に比べ3割増だ。国内流通量の2割を占める。このうち7割強が一次加工したむきタマネギで、長期保存できる真空パック包装が普及する。簡便性や保存性を武器に「拡大する外食や中食需要に食い込み、新しいマーケットを築いた」(輸入業者)。

 新型コロナ禍で外食業者などにタマネギを納入する業者は対応に追われた。当時、国産は潤沢で東京市場の価格は中国産を下回り、国内産地には業者の問い合わせが相次いだ。しかし、「国内の皮むき加工体制が十分でなく要望に追い付かない」(産地関係者)ため「国産への転換は一部だった」(輸入業者)。中国産に市場を奪われた結果、素材は十分にあるのに、急な事態に応え切れないという課題が残った。

 輸入停滞は早期に終息したが、金井代表は「もし長期化していたら、どうなっていたか。輸入物を扱うリスクを痛感した」と振り返る。物流の停滞はタマネギにとどまらず、2月第2週(2〜8日)の中国産野菜の輸入量はネギやニンジンなど複数の品目が前年同期比8、9割減となり、流通は混乱した。

基本計画も危惧を明記

日本の食料自給率は37%(18年度)で、海外に大きく依存する。環太平洋連携協定(TPP)、日欧経済連携協定(EPA)、日米貿易協定といった大型貿易協定が相次ぎ発効し、グローバル化が進展。食料の調製・加工を海外拠点で行うケースも増え、国際的なサプライチェーン(物の調達・供給網)が進む中、自然災害や伝染病、輸送障害などのリスクは国外に広がっている。食料安全保障の確立は、食料の安定供給に欠かせない課題だ。

 資源・食糧問題研究所の柴田明夫代表は「安い食料をいくらでも海外から調達できた時代は終わった」と断言し、不慮の事態でも安定供給を担保する生産基盤の再構築を提唱。「今見つめ直さなければ、つけは生産者にとどまらず、消費者が払うことになる」と警鐘を鳴らす。

 「新型コロナウイルス感染症などの新たな感染症の発生による輸入の一時的な停滞など、我が国の食料の安定供給に影響を及ぼす可能性のある要因(リスク)が顕在化している」。同省が19日に示した次期食料・農業・農村基本計画案に盛り込まれた一文だ。国際情勢の変化や頻発する気象災害など、食料安全保障を脅かすリスクが増していることに、同省も危機意識を抱いている。
 ◇
 食料安全保障が揺らいでいる。新型コロナウイルスで農産物輸入が一時的に停滞した他、農業産出額で4割を占める中山間地の荒廃に歯止めがかからないなど、食料安定供給のリスクが高まっている。一方、多様な主体で農村の再構築や、目先の利益だけでなく10年、20年先を見据えた持続可能な農業に挑戦する動きも始まっている。現場を追った。
https://www.agrinews.co.jp/p50373.html
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:30:57.96ID:X5zctluE0
>>663
釣りブームでその辺の魚ほとんど釣り尽くされちゃたから必要なほどは捕れないかもね
川釣りは寂れきって鯉だらけだけど・・・
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:00.10ID:Xepw8kOu0
>>726
昭和の日本のコメ農家
補助金がコメだけは優遇されてたせいでみんなコメ作ったせいで
一時期は減反なんて言われてた
逆に言えば当時ぐらいの補助金バランスに戻し、品目を増やすのであれば
自給率をその水準に戻すのは容易ってこと

農作物は「命」「戦略物資」であって「商品」じゃないのだから
国防費と同じように税金でみんなで養うんだってぐらいの覚悟がないといけない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:02.49ID:gTIgaXIe0
>>619
モンサントで火達磨になったバイエル社には笑った
モンサントは身売りの時点で発ガン裁判で火達磨確定だったからバイエルは想定内だと思うけどな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:14.85ID:AlhVD9uU0
庭に埋めたら最短で食べられるのってなんだろう
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:19.10ID:aC4FPax40
>>701
同じ経験してるから大丈夫だ
問題ない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:31.68ID:86mEXHyY0
>>735
スーパーによるかな、結構見るけどねスペインのにんにくとか
オマーンのさやいんげんとか。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:36.93ID:dWqLtj1s0
廃棄してるもんも多いし
贅沢しようと思わなければ何とかなるだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:46.16ID:09gPKM1E0
>>739
日本は島が多いんだからナウルみたいなとこあるだろ
グアノ使えばええんやよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:47.22ID:pgsN6Bgx0
>>731
実際農業なんて土人でも弥生人でも出来る下等な産業だから仕方がない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:52.41ID:t97PAbjc0
>>290
この食事でガマンできるなら鎖国できるなw
グローバル企業は潰れてくれてええわ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:55.11ID:7GB3lx070
>>748
廃棄しないと値崩れするから…
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:55.75ID:Vxpa1euk0
>>720
漬物用の大袋に入ってる奴は安かったような
多すぎて困るんだけどね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:10.94ID:ed9/ofJz0
日本の食料ってかなり余剰があるんだぞ
でなきゃ廃棄問題で困ったりしない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:11.25ID:V04x0Efo0
でもでも
日本で生産されている野菜の種は外国産
コストの関係なんだろうが今は野菜の種はほぼ外国産しかない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:11.08ID:pmZOGxs00
加工品と外食産業の野菜。
良いことだ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:13.23ID:3fKQfY920
さつまいもと言うけど
さつまいもはものすごい勢いで値上がりしてる(´;ω;`)
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:16.45ID:27VE076R0
農業法人に若者を投入とかよく聞くけど
農閑期はその若者はどうなるの?解雇して繁忙期まで放置?大学を卒業して定年までいられるの?
そういう問題がクリアしなきゃ若者は来ないよ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:33.53ID:cwA6fk8r0
>>743
工場で大量生産してる全国チェーンのレストランじゃなく、
小規模レストランなら 国産食材だけでも十分元採れる。

大手外食つかわず 個人レストランはいればOK。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:34.68ID:LVe/mX9i0
外国産の玉ねぎなんて飲食店でしか使ってないだろ。
その飲食店が閉まってるんだから、何の影響もない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:35.50ID:bgT7u6iI0
>>735
スーパー行ったら中国産めっちゃあったよ
長ネギ玉ねぎニンニクとか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:41.92ID:tCXLzEvd0
>>13
震災大国なのにそんなことすらやってないんだぜ
戦後ずっと
あほだろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:49.95ID:Nlhgb6D60
>>743
飯代が高騰すれば他の支出を削るしかないんだぜ?
それで日本経済が回ると思うの?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:07.99ID:7GB3lx070
>>769
プランターでいけるで!
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:18.06ID:8W6WIcV30
>>743
同意 買い物で気にするのは値段ばかり。ここから変わらないとね。乱暴な言い方だけど
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:27.70ID:g5ZACHU30
ネトウヨは買いだめするなよ
安倍総理がコロナをコントロールしてるんだろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:33.60ID:9F0deZkQ0
さつまいもって飽きるよな
じゃがいもならある程度続いても平気だけど
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:33.94ID:5cP9t1ML0
>>734
今の農民に源氏の血を引く下級氏族の覚悟がある
わけないだろう。

作物盗んだり土地を奪おうとした賊の手足を
牛に引かせてちぎって見せしめにする勇気もないのが
農民ってもんさねえ

そういうことができる下級士族で
農民ごっこしてる連中が何人この国に残ってるよ?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:35.32ID:hgRcSykE0
>>699
栽培が簡単でたくさん収穫できるからだろ
おまけに美味しくて栄養価も高い

ちなみにその昔、太平洋戦争をガチでシミュレートする大作ボードゲーム作ろうとした人がおって、
その人が言うには「サツマイモの栽培ルールを特別に作らないと、大戦後半期の日本の粘りを再現できない」そうだ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:36.82ID:xP9+Ubjy0
これは嘘だとおもうぞ
北朝鮮とか江戸時代とか食糧自給率が100%ほどだったはずだが
飢饉、食糧難はおこる
いざ危機になれば自給率が高くても無理
物が余ってる国から輸入したほうが確保しやすいかと
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:39.27ID:khL2Yh5s0
外食産業は殆ど倒産するな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:40.73ID:tCXLzEvd0
>>772
これな
ほんとこれ
大豆と小麦が入ってこなくなったら日本終了だけどな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:41.91ID:NFa8JB0B0
>>750
安倍「アベノミクスの好景気で高級食材で国民は食事をしている」
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:42.10ID:bgT7u6iI0
>>769
さつまいもは凄い作りやすいし放置してても育つから良いんだけどな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:45.67ID:Xepw8kOu0
>>762
でも能力基準で評価してバカにすれば誰もやらない
そしてみんながやらなければみんなで飢えてしまう
だからこうなってる

結局能力が必要な仕事ほど高収入ってのを見直す時期が来てるってことだ
必要な仕事にこそお金と敬意を払うべき
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:52.26ID:/uKqOxyP0
もともと国産しかかわないなあ野菜も肉も、外食なんかで外国産食わせられてんのか、300円くらい高くなってもいいから外食に外国産混ぜるのやめてほしいわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:01.35ID:Gm7iVx6x0
光で発芽、ガスで腐敗だから風通しの良い暗いところよな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:08.36ID:blanRZYq0
>>766
弁当文化やファーストフードの営業形態を捨てるなら、余剰分は回せるかもね。
捨てられないとおもうけど。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:15.44ID:3fKQfY920
>>776
どう考えても量が少ない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:24.41ID:pgsN6Bgx0
>>787
飢えてないし、外国から輸入すればいいだけだから。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:27.50ID:TgBd2zYv0
いや、悪いけど結構儲かるよ農家
そら、ダメな年もあるけど長い目で見ればその辺のサラリーマンよりいい暮らしできる
いわゆる平均年収も日本のそれとそんなにかわらんわけで生活費もそんなかからんし
仕事もぶっちゃけ楽って言えば楽
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:33.83ID:zIsqgoUa0
>>751
ボラとかどうよ、でかいし
卵は塩降って干してカラスミに〜
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:37.09ID:hi8LdUld0
ダサイとかいう話ではなく経営力ないと食えないからだよ
今成功してる大農場主さんたちっていわゆる高価格の作物で商品価値ビジネスやってるか
企業とガッツリ契約してるかのどっちか
農民は農作業だけやってろって時代じゃないのよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:40.19ID:s+3bnWa20
いりこを備蓄しようかな、でもいりこぐらいは採れるよね
ごま油で炒ってしょう油を少しと一味かけるとメチャうま
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:46.12ID:7GB3lx070
>>777
手取り15万で老後に2000万貯めろ
結婚しろ子供産め
自己責任!とか言われたらそりゃそうなるよ…
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:52.81ID:qU0DNrqL0
>>290
米、漬物、魚肉ソーセージ半分、緑茶
中年なので一日一食これくらいで良い
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:03.55ID:86mEXHyY0
>>786
さつまいもは保存が悪い。
ちゃんと倉庫でキュアリングさせないと持たない。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:08.36ID:R43cdiZE0
>>715
まーあまりにdisられ過ぎだとは思うわ。
どうせ高度成長期に農村から人間を吸い上げるために、意図的に
やられてたんじゃないのかと思うほどには。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:30.99ID:bgT7u6iI0
>>782
それは災害とか干ばつ等で飢饉起こった時の話だろ
今はそもそも作ってないんだから
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:33.01ID:tCXLzEvd0
>>788
表記義務ないからむちゃくちゃだよ
中国産のきったないキャベツとかほんと普通に混ぜてる
味付けでわからないしそもそも美味しいと三ツ星だし
味覚なんて適当なやつが多い
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:39.39ID:at6YeGpb0
>>93
自民主導で種苗法がコロナの陰で改正されるらしい
日本の農業が水飲み百姓になる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:46.04ID:9F0deZkQ0
>>788
業務スーパー行ってみ
冷凍カット野菜の9割くらいが中国産
モノによってはメキシコとかタイとか
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:48.85ID:6LCFwZR70
外食は辛いかもしれんが高騰した野菜が売りのメニューは辞めたらいいわ

淡路島は玉ねぎも魚介も美味いな
玉ねぎは淡路か北海道かな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:55.02ID:7GB3lx070
>>794
参入しづらいんだよなあ
簡単には土地取得できひんやろ
耕作放棄地とか休耕田を譲ってもらわんと
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:05.74ID:JErzxJNA0
中国依存はもうやめようよ
人件費が安いからという理由で始まったんだよな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:15.98ID:s+3bnWa20
>>747
鉢の素肌が呼吸出来れば大丈夫だよ、目が詰まってたらダメ
上から新聞紙か木製のナベブタでもかぶせときな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:26.32ID:Ddm/8pvI0
>>786
でも肥料を間違えたり入れ過ぎてツルボケになってる人をよく見るというw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:40.83ID:pgsN6Bgx0
>>804
国策で都市部から農村開拓青少年義勇軍を集めよう。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:42.75ID:1nlDRugc0
>>799
何で手取り15万なの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:44.25ID:5cP9t1ML0
歴史を見ればわかるだろう?

このまま東京の連中が飢えれば
北面の武士団化して武装し南下する

おめーらが本当に賢い源氏の子孫なら
この先の展開が読めねーと話にならんぞ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:44.63ID:Pj+8L88k0
>>765
980円で私的には予算オーバーでした
ラッキョ美味しいのに。沢山食べてみたかった。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:50.81ID:bgT7u6iI0
>>808
あれをこそこそやってたの本当にひでえと思った
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:53.52ID:XdUzmNcS0
オーストラリアとか北海道とかあるだろう
一番安いところからしか買わないのはリスクだよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:03.52ID:/uKqOxyP0
安いまずい外出はいらんわ、そんなん食べるならおにぎり持参するわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:09.98ID:bAsT7SAa0
食糧にせよマスクとかの日用品にせよ
最低限度の必需品は外国に任せるべきじゃないよね、やっぱ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:10.08ID:tCXLzEvd0
>>812
いまこそ工場も農業も国内生産7割は最低目指すべきだけどな
残り3割は中国だけじゃなく色んな国に分散だよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:15.19ID:Vxpa1euk0
>>730
ザリガニの臭さは生息環境次第なのかな
俺が食べたのは水がきれいなところの奴
下流の鯉とか鮒とかボラとか食べなれてて泥臭さに鈍感なだけかも知れないけど
イナゴは虫臭さがどうしても気になった
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:24.19ID:7GB3lx070
>>813
わかった!ありがとう
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:48.97ID:M1gLDUU80
良く考えたら自給率37%ってヤバイよな
戦争になったら負け確定だ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:51.91ID:3fKQfY920
>>786
こだわって人気の甘ーい小さな品種が人気&供給で、普通のは生産量減らしたりミニサイズに…
結果、高級路線
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:04.77ID:TcYGDKYZ0
>>794
例えば個人でも畑で作った野菜を農協に持って行けばいいの?
登録とか契約とか何かいるの?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:05.31ID:8W6WIcV30
>>809
冷凍カット野菜って ググっても悪口まったくないの。野菜の味 あんまりしないのに
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:08.34ID:IFdTTWxl0
>>811
日本で長年かけて品種改良すると、韓国が盗んで栽培してしまう
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:17.06ID:khL2Yh5s0
徴兵制で徴農しかない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:36.31ID:xP9+Ubjy0
国産の自給率をあげたとしても石油と肥料が外国産であって
全世界的な食糧難になれば石油と肥料だけは都合よく輸入できるとはおもえず
平時の自給率は緊急時には役立たないかと
原子力発電を増設してあればそのエネルギーで耐えられる可能性あるが
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:38.70ID:tCXLzEvd0
>>825
まあ昔の保護主義自民党と違って
今や海外資本大好き自民党なので無理だろうけど
いや官僚がといったほうがいいか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:39.53ID:cPLpjUWO0
ξ´・ω・`ξ こんな疫病が流行ってる時期は、経済が農産品輸出にやや依存していたってレベルの国でも、
国内のサービス業はバタバタと倒れて労働者は農場労働従事者になって、農産品輸出立国化するじゃん。
で、日本はそうなった国から輸入すればOKなだけと。具体的にはTPP11メンバーのチリからの輸入が増大するでしょうねぇ。

「南朝鮮の人糞肥料を助成付きで輸入して、日本国内で帰化チョン百姓に補助金を集られるという、
チョンのATM日本農業(冷夏には帰化チョン百姓の売り惜しみで価格暴騰というオマケ付き)」な
異常過ぎた過去の国内農業には戻らないから。帰化チョン百姓の毒虫共がホルホルして、中国や
南朝鮮に持ち出して売る種子にしたって、もう日本じゃ種子法改正して制限をかけ終わってるし(満面の笑顔
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:58.18ID:RXG4Z3yi0
>>187
後ノラボウ菜って野菜な
関東の一角でしか知名度無いらしいが

これで数多の飢饉を食い繋いだ優れものらしい
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:01.26ID:eszrfVeU0
外食頼りの奴らが自炊しだすとヤバイのか

まぁ、米さえあれば、餓えはしないだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:04.54ID:pgsN6Bgx0
>>829
戦えない老いぼれや下層階級を処分すれば十分やれるだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:15.29ID:1nlDRugc0
>>825
それをやりたくない人ばかりだから仕方ない
漁師や農家やりたいか?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:16.47ID:xcWqi4qW0
https://smartagri-jp.com/agriculture/129

日本の食料自給率は66%(2018年度。国内生産額10.6兆円÷国内消費仕向量16.2兆円)。

先述した各国の自給率を生産額ベースに直してみると、カナダは121%、オーストラリア128%、アメリカ92%、フランス83%。この後に続くのは、イタリア80%、ドイツとスイスが70%。イギリスにおいては日本よりも低い58%となっている(いずれも農水省試算、2009年)。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:33.45ID:utU0yV8Y0
>727  ワークマン、出番でっせ!
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:35.25ID:khL2Yh5s0
白米だけじゃ脚気になって死ぬぞ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:05.02ID:jmbsvT8s0
障害者雇用で野菜作らせてる会社頑張れ!もっと作って!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:05.44ID:Gm7iVx6x0
一部の儲かってるのだけ残った現状がこれじゃん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:19.78ID:DfdM92TR0
いや輸入依存とかって言うけど
輸入野菜なんか使ってるのはやっすい外食産業でしょ
日本は食い物や多すぎもっと淘汰した方がいいよ
淘汰さえできれば日本の食料は海外依存なんかそうしていないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況