X



【食・農業】「加工場も港湾も止まった。注文分のタマネギは入らない」 輸入依存の果てに 海外リスクが顕在化 食料自給率は37%

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001かわる ★
垢版 |
2020/03/26(木) 00:18:28.16ID:2GckTRV89
 「中国の加工場も港湾も止まった。注文分のタマネギは入らない」。中国で新型コロナウイルスが猛威を振るっていた2月上旬。農産物の仲卸業者・ルートの金井峻亮代表の元に仕入れ先の輸入業者から急報が届いた。感染拡大防止のため現地の人の移動に制限がかかり、仕入れを直撃した。

コロナ禍で物流が停滞

 中国産のむきタマネギを毎週50〜80トン仕入れ、中食や外食に販売する同社。10キロ入り段ボール箱5000箱を常時保管する倉庫が、一時は空になった。取引先への対応に追われ、2月の収益は半減した。

 中国産タマネギの年間輸入量は28万トン(2019年)。20年前に比べ3割増だ。国内流通量の2割を占める。このうち7割強が一次加工したむきタマネギで、長期保存できる真空パック包装が普及する。簡便性や保存性を武器に「拡大する外食や中食需要に食い込み、新しいマーケットを築いた」(輸入業者)。

 新型コロナ禍で外食業者などにタマネギを納入する業者は対応に追われた。当時、国産は潤沢で東京市場の価格は中国産を下回り、国内産地には業者の問い合わせが相次いだ。しかし、「国内の皮むき加工体制が十分でなく要望に追い付かない」(産地関係者)ため「国産への転換は一部だった」(輸入業者)。中国産に市場を奪われた結果、素材は十分にあるのに、急な事態に応え切れないという課題が残った。

 輸入停滞は早期に終息したが、金井代表は「もし長期化していたら、どうなっていたか。輸入物を扱うリスクを痛感した」と振り返る。物流の停滞はタマネギにとどまらず、2月第2週(2〜8日)の中国産野菜の輸入量はネギやニンジンなど複数の品目が前年同期比8、9割減となり、流通は混乱した。

基本計画も危惧を明記

日本の食料自給率は37%(18年度)で、海外に大きく依存する。環太平洋連携協定(TPP)、日欧経済連携協定(EPA)、日米貿易協定といった大型貿易協定が相次ぎ発効し、グローバル化が進展。食料の調製・加工を海外拠点で行うケースも増え、国際的なサプライチェーン(物の調達・供給網)が進む中、自然災害や伝染病、輸送障害などのリスクは国外に広がっている。食料安全保障の確立は、食料の安定供給に欠かせない課題だ。

 資源・食糧問題研究所の柴田明夫代表は「安い食料をいくらでも海外から調達できた時代は終わった」と断言し、不慮の事態でも安定供給を担保する生産基盤の再構築を提唱。「今見つめ直さなければ、つけは生産者にとどまらず、消費者が払うことになる」と警鐘を鳴らす。

 「新型コロナウイルス感染症などの新たな感染症の発生による輸入の一時的な停滞など、我が国の食料の安定供給に影響を及ぼす可能性のある要因(リスク)が顕在化している」。同省が19日に示した次期食料・農業・農村基本計画案に盛り込まれた一文だ。国際情勢の変化や頻発する気象災害など、食料安全保障を脅かすリスクが増していることに、同省も危機意識を抱いている。
 ◇
 食料安全保障が揺らいでいる。新型コロナウイルスで農産物輸入が一時的に停滞した他、農業産出額で4割を占める中山間地の荒廃に歯止めがかからないなど、食料安定供給のリスクが高まっている。一方、多様な主体で農村の再構築や、目先の利益だけでなく10年、20年先を見据えた持続可能な農業に挑戦する動きも始まっている。現場を追った。
https://www.agrinews.co.jp/p50373.html
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:36.31ID:xP9+Ubjy0
国産の自給率をあげたとしても石油と肥料が外国産であって
全世界的な食糧難になれば石油と肥料だけは都合よく輸入できるとはおもえず
平時の自給率は緊急時には役立たないかと
原子力発電を増設してあればそのエネルギーで耐えられる可能性あるが
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:38.70ID:tCXLzEvd0
>>825
まあ昔の保護主義自民党と違って
今や海外資本大好き自民党なので無理だろうけど
いや官僚がといったほうがいいか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:39.53ID:cPLpjUWO0
ξ´・ω・`ξ こんな疫病が流行ってる時期は、経済が農産品輸出にやや依存していたってレベルの国でも、
国内のサービス業はバタバタと倒れて労働者は農場労働従事者になって、農産品輸出立国化するじゃん。
で、日本はそうなった国から輸入すればOKなだけと。具体的にはTPP11メンバーのチリからの輸入が増大するでしょうねぇ。

「南朝鮮の人糞肥料を助成付きで輸入して、日本国内で帰化チョン百姓に補助金を集られるという、
チョンのATM日本農業(冷夏には帰化チョン百姓の売り惜しみで価格暴騰というオマケ付き)」な
異常過ぎた過去の国内農業には戻らないから。帰化チョン百姓の毒虫共がホルホルして、中国や
南朝鮮に持ち出して売る種子にしたって、もう日本じゃ種子法改正して制限をかけ終わってるし(満面の笑顔
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:58.18ID:RXG4Z3yi0
>>187
後ノラボウ菜って野菜な
関東の一角でしか知名度無いらしいが

これで数多の飢饉を食い繋いだ優れものらしい
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:01.26ID:eszrfVeU0
外食頼りの奴らが自炊しだすとヤバイのか

まぁ、米さえあれば、餓えはしないだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:04.54ID:pgsN6Bgx0
>>829
戦えない老いぼれや下層階級を処分すれば十分やれるだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:15.29ID:1nlDRugc0
>>825
それをやりたくない人ばかりだから仕方ない
漁師や農家やりたいか?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:16.47ID:xcWqi4qW0
https://smartagri-jp.com/agriculture/129

日本の食料自給率は66%(2018年度。国内生産額10.6兆円÷国内消費仕向量16.2兆円)。

先述した各国の自給率を生産額ベースに直してみると、カナダは121%、オーストラリア128%、アメリカ92%、フランス83%。この後に続くのは、イタリア80%、ドイツとスイスが70%。イギリスにおいては日本よりも低い58%となっている(いずれも農水省試算、2009年)。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:33.45ID:utU0yV8Y0
>727  ワークマン、出番でっせ!
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:35.25ID:khL2Yh5s0
白米だけじゃ脚気になって死ぬぞ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:05.02ID:jmbsvT8s0
障害者雇用で野菜作らせてる会社頑張れ!もっと作って!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:05.44ID:Gm7iVx6x0
一部の儲かってるのだけ残った現状がこれじゃん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:19.78ID:DfdM92TR0
いや輸入依存とかって言うけど
輸入野菜なんか使ってるのはやっすい外食産業でしょ
日本は食い物や多すぎもっと淘汰した方がいいよ
淘汰さえできれば日本の食料は海外依存なんかそうしていないよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:20.29ID:qU0DNrqL0
日本人はもっと魚食ったりクジラ食ったりしないと
まぁそうなりそうだけど
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:25.38ID:Ddm/8pvI0
>>811
うち1ha分は借りてる畑だぞ
メロンで失敗して廃業した農家の畑をハウスごと借りてる
年5万で
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:40.93ID:Pj+8L88k0
また子持ちカレイの煮付けが食べたかった。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:43.64ID:9F0deZkQ0
>>833
味とんでるよな
つか、業務スーパーのものってネットで見て買ってきてみてもあんまうまいと思えない
野菜は味しないし、肉は臭い
ソース類もイマイチだし
そんなに安くもないしな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:55.21ID:bgT7u6iI0
>>840
まあすぐ潰れたり合併したり元々多い業種だし
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:55.88ID:bAsT7SAa0
>>831
清々しいまでのバカだな、君はw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:41:03.47ID:tCXLzEvd0
>>836
石油はシェールの登場で化石燃料の石油はバナナの叩き売りになりつつある
とうもろこしや小麦、大豆はやばいな
まぁ脱原発なんて夢見ないで原発もあるからには稼働させておくべきだね
稼働させなくても同じコストかかるし
稼働させなくとも廃炉は必要なんだから
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:41:05.35ID:L2r5rjqD0
>>840
スーパーで売ってる生鮮品も外国産多いんだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:41:16.40ID:hi8LdUld0
国家の為に今こそ農業を再興せねば
って高い志の皆さまでやればよろしいのでは
俺は絶対ごめんだ、自分だけならまだしも嫁子供にやらせるとか考えたくも無い
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:41:50.82ID:s+3bnWa20
今回、フリーズドライの納豆買ってみたら予想外に美味かったぞ
パウダーしょう油とかゴマとか海苔とか混ぜたら、良いフリカケが出来る
そのままでおやつにもなる、お試しあれ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:41:56.33ID:BqLJ5LLN0
>>771
そんなとこだけ国産使ったからってなんなのよw
今と状況変わらないじゃない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:42:01.47ID:eszrfVeU0
廃棄してるのも市場に流して貰えば、人間は飢えないんじゃない?

家畜がどうなるか・・・
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:42:04.16ID:khL2Yh5s0
冬の漁師は死人が出る。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:42:12.57ID:RloqfwTf0
>>825
こう言う奴に限って、食料品の値段が上がったらぼったくりとか文句言いそう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:42:24.37ID:RXG4Z3yi0
食い物が回らなくなるほど文明が退行したら
オナニーのオカズも無くなり、避妊セックスも出来なくなり、中絶手術も出来なくなる
強姦と産んだまま捨てられる赤ちゃんが増えるね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:42:42.85ID:tCXLzEvd0
>>858
白身の魚のフライとか表記義務ないからな
生鮮は表記義務あるので馬鹿以外は国外産買わんだろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:42:44.59ID:YpbvOOnr0
まだどうなるかわからんけども
コロナは良いきっかけなんだよな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:42:51.67ID:3n9FP03M0
>>654
別に困らんよ

本当に輸入食材が0になれば
国内生産量を上げる以外に道はない
つまり生産量が上がる
作れば売れる=儲かるんだから、商売になる

困るのは輸出してた国と外食産業、加工食品
自給率は回復する
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:43:04.32ID:ed9/ofJz0
みんなやりだしたら農業なんて儲からないよ・・・。
たくさん作っても需要を超えてしまったら意味ないからな?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:43:05.24ID:Gm7iVx6x0
野菜とかは切り取った瞬間から自分(果実)の栄養素使うし
肥料や育て方もあるし
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:43:19.01ID:s+3bnWa20
>>857
シェールってそんなに続くかなあ?
環境汚染がひどくて地盤沈下したり、弊害多いみたいだけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:43:28.01ID:30PGni2zO
TPPとかで輸入で十分とか言っていた奴らは餓死していいよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:43:32.00ID:X5zctluE0
>>795
いいと思うよ
おれもそのうちカラスミ作ろかと

うちは東京湾だから放射能問題でしばらく計画倒れで塩漬け
0877アニー
垢版 |
2020/03/26(木) 01:43:43.48ID:QqSD9jhH0
まえにやってたなこれ 問題の東京3%だっけ
ど田舎の青森は110%w
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:43:44.26ID:Pj+8L88k0
ミントだけ育てたことがあるけどズボラでもすくすく育った。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:43:55.88ID:bgT7u6iI0
>>868
色んなところ見直すキッカケだと思うよマジで
今までがおかしすぎた
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:03.48ID:pgsN6Bgx0
食料自給率なんてだいたいカロリーベースの数字出してきているんだから自給率重視の農業政策なんてやったら真っ先にたまねぎの生産から潰されるだろ(笑)
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:09.42ID:hPz3qRKd0
家畜の飼料自給率も高くないはずだ。
輸入ストップの最悪想定でタンパク源は中々の難問。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:15.84ID:hgRcSykE0
>>835
屯田兵の復活やな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:14.84ID:9mthdXq90
安倍晋三見たいな馬鹿がこんなこと思いもしないだろ
カネで全て解決してきた卑怯な生き物
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:22.40ID:BqLJ5LLN0
>>833
味じゃなくて利便性で選んでるからな
甘みやら鮮度やらで選ぶわけないじゃない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:29.08ID:ZVM20D9w0
>>100
民族浄化も
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:37.47ID:eszrfVeU0
いざとなれば、クラゲでもなんでも食うだろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:43.93ID:Ddm/8pvI0
>>832
直売所
民間の出荷組合
ローカルな青果市場が地元にあるならそこに直接卸
JA
通販
等など出荷先はいくらでもある
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:47.44ID:1nlDRugc0
>>867
ウニはロシア産のがうまいぞ
4000円くらいの同じ値段の北海道産よりな
チリはもっと安くて不味いけど
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:58.55ID:4+emlvQn0
>>22
あれは核戦争後の設定だけどコロナで戦争のハードルが一気に下がったのは実感するな
もう死にまくりの国同士で局地戦が始まってもまったく驚きはない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:09.25ID:BvDI2fQY0
>>15
カロリーベースで100%越え
北海道、秋田、山形、青森、岩手、新潟
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:21.40ID:tCXLzEvd0
>>869
まぁ都内の自給率が0なので地方の1億人には食料回るが
都内は死亡だろうね
都内の人は隣県に並んで買い出しだろう
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:22.72ID:/CmykbqH0
レトルトカレーがなくなるな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:23.54ID:hi8LdUld0
九州の果樹園を全部さとうきび畑にしたらカロリーベースの自給率なんて一瞬で解決しますね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:25.64ID:R8SEOaB50
>>607
日本には松根油がある
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:27.04ID:gRnQ8nTP0
37%ってあくまでも日本と外国との比較だしさ。
けっこうトリックなのよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:48.51ID:YpbvOOnr0
でも素人が農地買おうとしても自治体にお断りされるんだよね
固定種の野菜をやりたいんだけどさ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:53.01ID:z7KCQtb70
食品ロスを見直すきっかけになったらいいな
食べられないで廃棄するのもったいない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:55.25ID:D6PaC+YM0
>>715
実際は
学歴優遇社会が農業離れの抜本的要因だよ
将来高収入を目指すべく親世代から子世代に至るまで大卒の肩書き得る為だけに多大な時間と金を消費世帯が大半だろ
それを無駄にしたくない農業じゃ回収できないと思い込み又は農業を見下す概念等で選択圏外ってとこじゃね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:02.27ID:nQ3Lq12k0
東京の都市封鎖で買い占めが一気に起こってるけどほんと人間と金だけが一極集中してるだけで
食料とか地方とか海外に全部やらせてるんだよな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:06.01ID:/URzKSCS0
>>1
一応新潟なんかでは既に大規模農業特区とか作って食糧増産の試みやってたからまだ良かったね
今回のコロナ危機を機に全国に広がってくれればなと思う
…補助金無しではやってけない零細農家の方々とのバランスが難しいけどね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:07.11ID:RXG4Z3yi0
>>868
俺も一瞬そんな殊勝な思いが過ったが
歴史をチラッと思い出してすぐ思い直した
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:11.31ID:gRnQ8nTP0
いっさい外国からの輸入をストップすれば、
国内自給100%だし。
いろいろトリックあるのよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:15.03ID:omXZCk/N0
コロナで来られなくなった農業研修生の代わりに仕事のない芸能人やその関係者を農地に送れよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:16.76ID:hgRcSykE0
ジャンボタニシの活造りとか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:22.67ID:3fKQfY920
>>834
大変だよね
集計するとすごい額になりそう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:22.79ID:8treeZwI0
>>851
戦後の食料難の時代には
鯨が日本人の命を支えた
日本は捕鯨を全面的に再開すれば良い
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:25.28ID:4VzaLKqx0
>>872
でも半世紀前まではそれで食えてたんだぜ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:47:12.72ID:s6bmnqBi0
レタス捨てたやんか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:47:22.62ID:pgsN6Bgx0
>>896
重機は動かないから戦時中みたいに根本を掘っていくしかないな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:47:33.70ID:Ddm/8pvI0
>>899
というか農業委員会に相談すれば営農登録から農地取得までサポートしてくれるはず。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:47:40.86ID:tCXLzEvd0
戦後の畑泥棒とか流行ったら笑うわ
農家も必死だから戦後は都会の奴らが畑泥棒しにきて殺されまくってたけど
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:48:01.89ID:9F0deZkQ0
>>872
もうさ、儲け至上主義の価値観すてるべき局面なのかもね
消費至上主義も
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:48:08.82ID:Gm7iVx6x0
なれてない奴に触らしても商品になる前に駄目にされるよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:48:16.92ID:3n9FP03M0
>>631
それは可哀想だな

跡継ぎいなくて高齢化で閉店してしまう店があるので
一家でやっているような肉屋さんを数件探しておくべき
電話で注文しておいて取りに行くだけだから時間もかからない

特にお気に入りの店が1件やめてしまった事があるので・・・
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:48:17.58ID:hPz3qRKd0
4000億匹襲来したバッタの粉末って肥料にならないのかな?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:48:27.98ID:p3wry/W00
1980年代から90年代に食料自給率が下がって行った時
職場にいた今89才の人が真面目に憂慮しとったのを覚えてる
日本人は金金バブルで劣化したね
未だにバブル感覚の奴らが中枢にいるんだ
一度ペシャンコに潰れて出直した方が、マジでいいと思ってる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:49:09.84ID:nBEU891H0
>>917
お前もやれよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:49:17.62ID:R43cdiZE0
>>908
ジャンボタニシはタイでは食材としてガンガン取られてるみたいだよね。
色々やってみては、とは思うけど。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:49:27.04ID:oEWYOnU20
>>917
無理だろ
できるならとっくにしてる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:49:34.20ID:ldd0fZpf0
あれもこれも安くて早くて上手いもんがほしい🎵
日本の食育はしんどけw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:49:48.05ID:hi8LdUld0
米粉はそもそも歩留まりがめちゃくちゃ悪いから
パンとか製菓に使うなら保水させとかないと使い物にならんし
そもそもコンビニの廃棄よりパン屋の廃棄のがずっと多いんだけどな
棄てる為に焼いているようなもん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:49:57.65ID:zIsqgoUa0
>>876
釣りいいよね
うちは子供小さいから、もうちょっと大きくなったらまたみんなで釣り行きたい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:50:04.54ID:Ddm/8pvI0
>>921
キチン質豊富だから炭と混ぜて土壌改良剤としてならイケるかも
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:50:05.54ID:GkVfibr20
もう 瀬戸内海とかにたくさんある無人の島をそれぞれ
ネギやタマネギやニンジンだけ作る国産野菜専用島にしちゃえばいいのに
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:50:09.46ID:9F0deZkQ0
せんべいって米だよね
せんべい汁と米とイモ食ってりゃよくね?
あと宮崎マンゴーに和歌山の梅とみかん
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:50:10.58ID:7f+1FA880
>>492
ペット死ぬぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況