X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 ★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 00:29:03.70ID:XHIMN98c9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


港区のスーパーの様子 by日テレ
https://i.imgur.com/2fpNr4y.jpg

★12020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585149105/
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:53.36ID:rIBtKg5z0
>>207
んなことないぞ
駅前から棚が空き始めてる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:54.56ID:eszrfVeU0
>>226
流石に自国生産品を買い占めたら馬鹿だろ
トイレットペーパーと同じ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:55.66ID:qNc2VfZb0
トイペの時に、米やパスタ冷凍食品まで買い占めてたやん
またやってるんか…
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:56.99ID:ToFg2AtL0
地方でも起きるで
メディアが一斉に報道するしなw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:57.77ID:7Zl4qQeT0
東京都民はbkばっかり
こんな知事選んじゃって
買い占めしてるなら相当なbkだな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:58.23ID:oWAH9+QK0
どれ、風呂入って1時になったら行くか
別に買占めではない
ヒッキーの3-4日に1度の深夜買い物である
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:58.31ID:xdXaoKTm0
もう買い占め、やめて!
一人がやりだすと皆やりだすんだから
要するに、自分さえよければの世界なのよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:00.44ID:ZNHQtYie0
>>31
中にはいるんだよ。糞みたいな奴が
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:01.80ID:akHA7XM/0
>>39
混んで埼玉
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:02.20ID:R7zSFPSC0
辛ラーメンが品薄になってるそうだ!
お前ら大丈夫か!?
すぐにスーパー行った方がいいぞ!
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:02.76ID:mudAnLzV0
>>1
ディチェコ500gで295円かよタケエな
1s298円で買ったわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:03.05ID:wzm2gJJS0
>>128
日本全国民の1割以上が都内にいるんだから当然と言えば当然
過疎地域では感染も少ない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:03.18ID:2DpLD0oD0
うちの近所は2月には保存食を買い込む人たちが多かった
今日は主に生鮮品お大量に買い込んでる人が多かった
やっぱ鮮度関係あるものはできるだけ直前に買いたいよな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:04.21ID:km0eDGXF0
年寄りが高い物を買い込んでくれれば経済も回るんだがなあ
実際にはそんな高い物を買うわけじゃないしな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:04.60ID:cQlGzUnh0
>>223
そうだよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:05.85ID:opbnSRQX0
>>29
日本はひめゆり学徒隊を現地解散させた国なので
そういう常識は通用しません
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:06.73ID:nj5ODfZQ0
トイレットペーパー
ティッシュ、
米、
水、
缶づめ、
カップラーメン、
パスタ
買占めはこれだな。
肉や野菜はそれほど心配ない。持たないし

明日からスーパーで争奪戦
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:07.07ID:yFP7Z/YO0
そんなに買い占めるほど腹減ってるなら俺の濃厚ミルクでも飲むか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:07.45ID:j5wsnXbt0
都民が食料の奪い合いで自滅したら、地方にトラックが来なくなってしぬぞ
つまり東京がしねば時間差で地方もしぬ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:07.92ID:s4g+nKN00
ドンキでテンガとりあえず買い占めてきたわw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:12.59ID:06NHrq4v0
>>294
そのためにワイドショーしてるんやで
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:13.51ID:U7TwZNpW0
缶詰買えるだけ買っておいた
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:13.66ID:MkifWjGp0
自炊しかしてない俺からアドバイス
本当に買うべきなのはパスタ米塩しょう油の4点
これだけあれば他はなくても生活できる
まあ栄養獲るために必要ではあるけど最悪必要なのがこれ
あと味噌があれば具無し味噌汁は作れる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:13.92ID:OI1gTDZ50
水と小麦粉とホットケーキミックスはいつも備蓄してある
いろいろ対応できる粉モン最強
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:15.99ID:nmijwzws0
>>258
向こうも同じこと思ってたんだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:20.56ID:9uuQC2qn0
非常食でインスタントラーメンを買うやつは素人wwww
1日の塩分摂取量知ってるのかwww
バカが集まった東京、どのみち富士山噴火と大地震で滅びるだろうな
もうシーズン入ってるし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:21.83ID:+gAyn5wx0
ところがそこでクラスタなんだよなあ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:23.16ID:ivltSMb00
>>275
東京で買えなかった奴が
家族や友人に頼んで隣県で買い占めさえるのは容易に想像がつく
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:24.61ID:ZTWsx8020
東京週末は言うこと聞いて家でジッとしてる予定だから今日コロナ感染のリスク負いながら買い占めに走ったのかw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:24.80ID:FHizJ2/+0
水道はとまんねえから水はかわんでもいいだろw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:25.43ID:Xs9pdYEE0
パスタ美味くないんだよなあ
腹にもたまらん
イタリア人あたまおかしい
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:28.62ID:ogdpA42w0
粉とホームベーカリーで長年パンだのうどんだのパスタだの
作り続けて来たから冷凍庫のスペースに
パン詰めてるとかあり得ねーと思う
小麦粉は何時も10kg程度はあるしな
貴重な冷凍スペースは真空機で肉類と魚と野菜で埋めてあるわ
何時でも昭和基地状態ww
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:29.79ID:MGO8dKA30
ここはイタリアかー!
米を食えー!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:30.09ID:P70lVF/I0
毎日補充されるとか関係ねーんだよ
それをジジババが毎日買い占めるんだから
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:32.44ID:tIjKdDVe0
>>42
1俵2万で売れる時代に戻るといいな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:34.59ID:b3F1KNWC0
いっそこのさい通販で半田素麺を箱買いしろよ、うまいから
0356発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:35.02ID:mDiYsh+K0
いま

買い出しにいくやつは


感染覚悟で備蓄がないやつだけだぞ


備蓄あるやつが 店に行くのはアホの極み
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:35.75ID:UpfKc/Z40
大名行列って大げさな
参勤交代かっ!
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:36.60ID:sA92N2HA0
新型コロナのちょっと前にミネラルウォーターが一気に無くなったな
あれ何だったか忘れたわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:36.98ID:hp3a4Y7y0
>>213
そんな古い食材ばかりを毎日食べたいの?
コクが出るとかそういうの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:37.30ID:lB1AhfWQQ
またメルカリで闇取引が始まってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:39.63ID:m2VCDdpp0
>>302
塩分も摂らないとだもんな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:44.60ID:7VlRV3wH0
>>35
政治家はすぐ発言を変えるし取り消すだろ
もう一度言ったらアウトなんだわ

経済崩壊は始まった

次に来るのは医師や看護師が辞表だして医療崩壊
自宅療養が増えるからタイレノールAが生死を分かつかも知れない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:45.55ID:caLxvk/R0
>>180
ルヴァンプライム保存缶Lがあれば、完璧だったな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:46.63ID:4Y/yy/h50
>>204
随分と余裕ないことで
もっと楽しめよwww
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:47.02ID:CqK7GMhM0
>>8
農民は籾で貯蔵するから知らん
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:47.80ID:Kzy9qZmd0
北海道も非常事態宣言の後2日目くらいまではスーパーで爆買いしてる奴居たけど東京は民度高いから大丈夫だろ


だろ?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:48.35ID:KUHnV0rJ0
>>273
まあ見てろって、今回のはトイレットペーパーと同じで無知なアホが踊らされてるだけなのがすぐわかる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:49.78ID:3UlBOuqf0
交通網が遮断された天災でもあるまいし
物流は止まんねーよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:50.54ID:KiTX284D0
3食近所の飯屋数件回れば買い占めしなくて良いだろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:55.86ID:eZCa7GZT0
そのうち馬鹿な転売ヤーが
○✕数十万円 とか行動起こしそう
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:57.42ID:ZUj1f2oY0
車とかも買占めでなくなるのかな?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:58.53ID:XZruOnU90
そういえば、東京で冷蔵庫のない暮らしをしている人がいるそうだな
こういうリスクには弱いだろう
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:59.74ID:opbnSRQX0
>>323
初期の頃は和歌山の某過疎地域で
バンバン感染者出てたけどな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:59.84ID:rIBtKg5z0
若い引きこもりと田舎者のみなさん!

買い占めと
まとめ買いは
違いますよwww
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:01.87ID:D6SVlkzM0
明日になったら
食品棚も空っぽなんだろ
笑けるわwwwww
とっくに備蓄終わっとるはずやろwwwww
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:02.49ID:Ll9z/BJk0
>>210
俺は惣菜担当なんで発注できんが、部門の担当がキャパ知ってるから余裕だぜ。
食品はトイレットペーパーみたいな場所取るもんでもないから、物流効率いいしな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:04.17ID:o5G81Ulp0
用心するに越したことはないが3月中の封鎖はないでしょ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:06.15ID:ppG3x3oN0
今ある大量の缶詰を消費しきらんことには、買いだめする気なんぞ起こらんw

まず7年前に買った鯖缶でも開けるかのぅ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:07.02ID:0PsT67Ci0
バレンタインには籠城準備完了してた俺様がお勧めの準備品教えといてやる。
ビタミン系サプリとエビオス錠とプロテイン。
炭水化物は準備しやすいけど、ビタミンとタンパク質はなかなか難しい。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:07.38ID:MEmX+/q20
第二次トイレットペーパー争奪戦開幕
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:08.16ID:ZxyvRBeW0
>>147
政治に対する不信と買い溜めや備蓄への欲求は連動してるらしい
米はトランプに切り替わって2年ぐらいでプレッパーズが減ったって
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:08.39ID:p8W6Fmsj0
スレの勢いなんかおかしくないか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:08.95ID:yiVkLp470
東日本大震災でも食料だけは困らなかったのにバカすぎる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:09.54ID:9s2LfQMj0
コーナンとかホムセンの


   キャンプコーナーで乾パンとか買い占めるなよwwww
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:09.62ID:0G+ptNQF0
>>8
携帯保存用の米専用容器もあるから探してけれ、それに米入れて冷蔵庫
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:14.23ID:vlnOjCz20
警察の無能ぶりに大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
澁谷のバカウィン騒ぎには出動するのに
コロナ大感染の集團暴徒による買ひ閉めには出動なしwwwwwwwwwwwwwwwwww
腦味噌安倍コップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トイペの經驗にすら學べないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
愚者は經驗にすら學べないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:15.75ID:Ga1Lfksb0
こういう時って、死んでも全く相手にもされない
ジジババが真っ先に買い占めてるんだよな〜w
暇があるからかな?
早く死んでくれたほうがお国の為なんだがw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:16.58ID:nmijwzws0
>>350
コロナといえばイタリア、イタリアといえばパスタだろ
世界的な流行なんだから乗っとかないと
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:16.69ID:VkdhTfG60
買い占めは娯楽
娯楽を奪うな!
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:16.95ID:zuP3/b0r0
この状況で電子レンジ壊れたw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:17.09ID:f2tdF38w0
>>227
それよりオリンピック気にして隠蔽してた政権サイドを叩くべき
正確に検査していたら今より感染者数の少ない状態で買いだめさせることができた
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:17.96ID:cPPUV3H10
悪いことはいわん
今のうちに食品備蓄しておけ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:19.21ID:xVFY6Kpq0
>>318
同調圧力とかいってこれだからなぁ…
世界と何も変わらない
俺も人の事偉そうに言えんが
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:20.25ID:9itfAPNP0
>>28
俺も四角と丸型1kgずつ買ってあるな
間違って四角買ってしまったから、
丸型買い直したんやけど結果良かった
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:20.70ID:Yl8vE31t0
>>281
ディチェコ派だけど、イタリア産というのが引っかかってるのかも。あと、一人前束ねてある国産のは便利
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:20.81ID:vYr72ccm0
米と竈の薪はあるから電力が止まっても何とかなる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:23.18ID:nYCZtw+g0
おまえらああああああああああああ、俺の分を残しておいてくれええええええええええええ、たのむううううううううううううううううううううううううううう
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:24.01ID:g9kzaSPf0
>>208
あれは補充が止まって普通に商品が無かった
次の週も一週間まともにお昼が買えなかった
コンビニ弁当買い占める奴などいない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:25.18ID:xGhjrRTd0
野草の食い方の本かっとくと食料きれたときいいぞ。
 結構公園とかにも食える草はえてる
たんぽぽとかよもぎとかいたどりとかつくしとか。
 あとダーツ練習しといたり 罠の作り方の本もっとくと ハトとかスズメとか鯉とかしとめれるからな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:25.56ID:H8FGKCB20
ジジババみたいに死期が近いと生存本能が刺激されるのかな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:28.76ID:hCBdHmFk0
こういう時「俺が働きに出てる間に買い物行ってくれる嫁の存在」って本当にありがたいと思うよな。

そうは思わないかい?全国の独身諸君よ(´・ω・`)
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:31.66ID:0OSbbtZ20
.
.

.とにかく米だ
.
.感染して自宅待機になったとき、お粥じゃないと喉を通らないぞ
.
..米だけ買っとけば問題ない あとはご飯のお供な 日持ちする奴がいい

素人にありがちなのが、カップ麺ラーメンの備蓄、そして冷凍食品

食べるだけで塩分過多で死ぬ

冷凍は備蓄しても停電した場合に全部終わる



.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況