X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 ★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 00:29:03.70ID:XHIMN98c9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


港区のスーパーの様子 by日テレ
https://i.imgur.com/2fpNr4y.jpg

★12020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585149105/
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:43.66ID:HUuRlqOs0
>>416
カッペは食糧難になったら
庭の木の根をかじって虫を食うんでしょ。

カッペ土人哀れw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:43.88ID:f2tdF38w0
>>371
トイレットペーパーと同じなら店頭からしばらく消えて草
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:43.99ID:B0PBMHOt0
今買いだめにって言うか満員電車状態で買い物したら多分コロナ貰うぞ?
ってリスクのが怖いなぁ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:44.74ID:EpenhPG60
トイレットペーパーの次は、保存できる食料に決まってるじゃん
都民が一斉に備蓄に走るから、凄まじいことになるな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:47.63ID:fDzJ8ZRe0
ほんとファボりたいだけで感情論タイプは無意味
https://i.imgur.com/FQ8wfR6.jpg
こういうの鵜呑みにして備えを怠るから、もしもの時に困んのよ
必要な時に買えなくなるぞ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:48.02ID:Slcd4gg20
東京都では既に食料買いだめが始まっている
とかニュースに流したら余計不安煽って
また品薄起こるやん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:50.53ID:Q8cGAo0Z0
混雑したスーパーって感染リスク相当高いだろ
よく行けるよな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:53.61ID:yriaRPRi0
またトイレットペーパーが完全に消えたな。
これからしばらく手に入らないんだろうね。
0478朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:55.28ID:JIXllVhR0
>>373
店のバックヤードには限界あるんやで
(^。^)y-.。o○

そもそもバックヤードもあらへん
店舗の方多いのや

物流間に合うかな?かな?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:55.88ID:cKYLljda0
絶妙のタイミングで発売されるバイオハザード3w
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:56.70ID:8rcHod4m0
ジジババなんですぐ買い占めに走るん?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:57.13ID:0VZwHBEP0
まあ出るなっつーなら
食料買い足しに来るの当たり前だよな

2日出るなっていうなら

1日に3倍の品がでる分の客が来るの当たり前の小学算数
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:57.75ID:ppG3x3oN0
>>391
行動食にはオールレーズンと東鳩400も定番
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:58.93ID:9JVEnyKv0
>>407
読んでてブービートラップでジジババ撃退するんかと思ったわ
純粋な狩りね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:58.93ID:PARfy8Bm0
>>359
台風
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:04.77ID:XuSzCbr/0
今、家で埋もれている保存食(期限切れ含むw)でなんとかなるんだよな
カップメン類なんて買ったらすぐに食うからスルー
パスタなんて特売で買って余ってんだよな・・・
新規で買うようなものがなかったからお茶2ケースだけ買ってきたわ
あとやっぱ米かな、これもでもそろそろ虫が湧くから買い貯めも程々にな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:04.92ID:ye6bqvA00
>>259
お湯で揉むなんて調理法あるんだね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:06.85ID:IU8EA8pH0
>>329
肉は品薄になるよ。冷凍しておけばかなり使えるからな。野菜もきざんで冷凍する方法もある
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:08.62ID:m2VCDdpp0
大変w
ヨドバシで辛ラーメンまで「お取り寄せ」になってるwww

あ、韓国人が買ったのか
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:13.16ID:pM0Wf4vb0
>>378
コンビニがわたしの冷蔵庫とぬかすミニマリストさん達のことですね
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:14.41ID:CpEDWF/d0
見苦しい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:15.03ID:5Bkfyt1o0
感染しても発症はしないが買い占め出来る金がない若者
感染したら危ないが買い占め出来る金のある老人
さて、どっちが勝つでしょうか
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:18.72ID:G0vhmmIh0
肉とか保存がきかない生鮮食品買い占めてるバカ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:19.96ID:QpY9X5JE0
>>384
実際使ってないんだろ?意味ねーじゃん

俺は買い物行くにもマスクと作業用ゴーグル着けてるぞ
おかげで花粉症がすごく楽だ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:25.91ID:XaZYC1T+0
ホントは必要ないのに「乗るしかない!このビッグウェーブに!」とか思ってる奴は
全体の3割はいると思う
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:26.01ID:wzm2gJJS0
>>440
中国人が率先して買い占めしてるけどな都内
すごい多いんだよ東京には
地方じゃこんなにいない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:30.63ID:FGw1wyty0
和歌山3区の二階に感謝しろよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:31.12ID:4Y/yy/h50
>>318
みんなこんなもんよ
K1散々批判しておきなが、
自分に火の粉が振りかかったら他人のことはおかまいなしよ
公共のためとか他人の為に我慢しろとか言いながら
トイペも食料品も買いだめに走るやつばっかりなのよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:36.03ID:r/7WJ5is0
今だマスクもトイペも買えないからな
今回はスタートダッシュしといたw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:36.57ID:MGO8dKA30
>>396
何だよそのビッグウェーブ扱いはw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:36.99ID:wzLd0SSd0
もう畑は買い占めた?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:37.17ID:pk6uXoS70
買えw買えw
って奴ばっかやん
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:37.82ID:2+5vpEXO0
アメリカでは、地下室に巨大冷蔵庫あってワロタ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:37.93ID:ZUj1f2oY0
朝一番でホンダ行ってスーパーカブ買ってきます!
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:38.01ID:2kzCk62j0
最近輸入肉無くなってきたな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:38.07ID:MJAyZapd0
政府に禁止する権限がないだけだろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:40.40ID:VkdhTfG60
本当はノーガードでいいんだよな
感染上等で感染しながら仕事をすれば良くないか
しぬのは年寄りと運が悪いやつだけだ
コロナはメシア



天使の使いだ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:41.01ID:XqOQVicq0
>>493
山手線でつけてるぞ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:41.53ID:mszXXk6k0
いまだ、医療関係にすらマスクを配布できない無能政府や自治体を信じる方がアホだからな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:42.16ID:0RI9rY7c0
まあ 先のトイレットペーパーと同じような現象は起きるかもね
いくら生産や在庫はある って言ったって それは通常の需要に対してのことだからね
パニックてきな爆発的需要には 当然 追い付かない
だから 数週間から数か月は 食料品不足になる と考えて身を守るのが 吉 でしょ
人は誰も助けちゃぁくれないからね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:44.61ID:guBRUCtV0
煽ってるのは小池の百合ちゃんのほうでしょー
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:48.16ID:nmijwzws0
>>455
生鮮食品は別じゃね?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:48.49ID:ppG3x3oN0
>>341
馬鹿はお前だ
非常時には塩分が必要なのだ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:48.66ID:opbnSRQX0
>>371
在庫は確保されていても
公共交通機関が止まって自由に出歩けなくなると
色々不便だから皆買い溜めしてるんだよ

そういう状況になると営業店舗も限定され
入店は一人ずつになるから
在庫はあっても買い物するのに
何時間も並ばなければいけなくなる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:50.64ID:eTFaFmLL0
>>229
ちゅーるうちの猫も大好き
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:51.13ID:7WcLyITU0
>>331
あほかあ
トラックは地方から都市部へ運ぶんだぞ
東京死んだら東京に運ばないだけ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:54.39ID:j5wsnXbt0
地方の連中も笑ってられるのは今のうちだぞ
イナゴは移動するからな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:54.69ID:4vw5clxd0
カップラーメンは売れて
乾麺の蕎麦は売り切れる

お前らそれでも日本人か!
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:54.93ID:0Ptc++zB0
昔と違って今の東京は田舎者の集まりだからなw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:55.11ID:qVYsDQj90
日本だけじゃないからな、アメリカ、イタリア、イギリスでも買い占め起きてるし
人間の集団心理だからしゃーない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:58.94ID:zfcH3JJ00
感染拡大防止のためにも、首都圏への往復を伴う出荷を阻止しなくっちゃね〜
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:59.36ID:06NHrq4v0
>>496
買い占め工作員かな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:59.34ID:2newU85t0
>>408
違うと思うな、まあ暇つぶしと…
子供や孫のためだとマジで思ってるんだよ。
オレオレ詐欺にあんだけ引っかかる人が
いるのは
子供や孫を思うから。
まあだからあんなの最低の詐欺で怒りを覚えるが。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:59.90ID:2UlePzbx0
明日業務スーパー行こうと思ってたのに
最悪のタイミングになったな。。。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:01.04ID:DH8wtDcp0
事前にある程度備蓄してる奴はスマートだが
都知事の会見見てあわてて箱大量買いしてる
前スレの会社員みたいな奴は正直みっともないと思うわ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:02.03ID:sKAyzf5t0
東京から土日に出ればいいんじゃね?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:06.00ID:olClDKrL0
>>378
ミニマリスト?
さすがに買いだめしてるのでは?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:05.73ID:k/5vQOvI0
ほんとこのばばぁはやる事なす事ろくな事をしないなww
まぁハゲを辞めさせるだけで選んだだけだしな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:06.32ID:ToFg2AtL0
土日行ったら何も無くなってそうw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:08.25ID:Id/ZYrU40
>>8
農民いますかて
慇懃無礼過ぎるだろ
お茶吹いたわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:10.15ID:CW12viRx0
明日の朝もすごい事になるんだろうなぁ
誰とは言わないけど死んでもいい奴ほど
買い占めるんだろうなぁ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:11.32ID:gz5OgHVS0
週末の自粛要請でこの騒動だからな
悪化して都市封鎖になったら 餓死もあるか
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:21.88ID:7VCZ4KHe0
24時間のスーパーは今どうなってんだろ?BIG-Aや西友やマルエツとか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:26.44ID:8xh93oiD0
>>331
トラックが無いなら地方の農産物も東京に行かないので東京が死ぬはずだが
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:26.52ID:IMWihyYI0
これも全部コロナにかかったガイジのせいだぞ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:27.46ID:MEmX+/q20
東京がロックダウンしたら物流も死ぬからな

あながちデマってわけでもない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:29.68ID:kNYW79S60
>>338
トイレットぺーぱーでもそうだけど
ヒステリーとかパニック、ゲーム感覚で
買い占めされたら、
莫大な「倉庫」が突如発生してそこへの「納品」が始まるわけだからな。小売経由で。追い付かなくなる可能性はあるのでは?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:31.35ID:q/HZLX040
これって国民が政府や自民党の統治能力に見切りをつけ始めたってこと?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:32.15ID:0Ptc++zB0
>>521
ちょっと何言ってるのかわからない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:33.49ID:t2wnEr740
>>453
インスタントは一回食ったら終わりだからなあ
買いだめにはカサがありすぎてな
俺は餅を買ったぞ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:34.64ID:PHqMcMiK0
>>30
たしかに
米と餅買っておくか。。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:42.17ID:DxKJp/4d0
>>318
いやみんな食料品欲しいだろ
もう大概買い込んだけど
ひと眠りしたら追加便で大量買いやるわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:42.40ID:N9xetbLG0
ネットも封鎖でええわ東京
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:42.90ID:5XK2JUuI0
なぁに 米さえあればあとは塩だけで
ジャパン人の体はなんとかなる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:47.20ID:XbIjkgKb0
不要不急の外出は控えろなんだから別に買い物はしても良いだろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:48.26ID:H8FGKCB20
踊らされたジジババが買い占める
   ↓
周りの連中も品薄に焦って買いに走る
の流れがはじまるのか…   
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:49.65ID:xGhjrRTd0
俺は水2トンためてるからな 多少のことでは大丈夫だわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:52.07ID:KAjLWe700
パニックパニック
パニックトンキン慌ててる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:52.26ID:HUuRlqOs0
>>471
無駄無駄w
みんなマスクとトイペで学んだからね。
冷静な人ほど馬鹿を見るって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況