X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 00:48:17.06ID:XHIMN98c9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/

https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


港区のスーパーの様子 by日テレ
https://i.imgur.com/2fpNr4y.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585150143/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:34.01ID:FHizJ2/+0
ネットでは買えるだろ
東京だけだから
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:34.52ID:wMJYfJio0
保存できるといってもインスタントラーメン、カップ麺は半年
期限超えると芯が残ったり酸化して食えたもんじゃないぞ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:34.69ID:flsjA7Dn0
都会こっわw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:36.54ID:p6bXg+Fm0
家に籠って時間がたっぷりあるんだから
簡単にできるレトルトよりも
強力粉買ってパン焼くとかの方が楽しいのにな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:38.16ID:XDfL06uB0
オリンピックが、延期になったとたんに
みどりのタヌキが嘘を隠していたのを公開
東京をパニックにw
どうせこんな風なのは予測して
火曜日から備蓄して水曜の夕方にはだいたいは。
カップヌードルを大量にケース買いするのは
バカなのか?飽きるだろう
俺は三日食べ続けて限界だった。
3人家族で1月10キロでも余るし
何ヶ月間こもるんだ?ってのが多数だな
0571朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:38.84ID:JIXllVhR0
>>469
小池の記者会見後、全て一変したのや
(^。^)y-.。o○
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:39.37ID:YtYC6rKC0
閉店30分前の空いてる時間を選んでスーパー行ってるから買い溜めの取り残される
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:40.41ID:83NXVrFS0
アマゾンで注文すればいいんじゃない?
まだ在庫十分残ってるっしょ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:42.47ID:nzsFNM540
在庫一掃セール・・

今回は、日本人には珍しく・・長続きして居るな〜??。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:43.25ID:bgJQijAF0
ヒャッハーきてるね

日本国民はパニックに弱いのが露見したな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:43.48ID:rx+AtKLv0
明日はツナ缶とか50個買い占めてくるわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:44.73ID:qIstb7AR0
こういうときにパンを買い溜めするバカ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:46.10ID:o6mSMqug0
東京こわ
てか、1〜2週間分くらいの非常食くらい備蓄してないのか
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:47.17ID:G+5AFiPW0
>>502
ママー不味い
スーパーで売ってるイタリアのやつ(名前知らない)は塩だけで食える
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:47.00ID:sy3tBk5P0
土日のおでかけを控えましょうって話だろ?
週明けにはまた今迄どおりに仕事に行ってスーパーに行ってって生活だよ?
なんとかの大王が降ってくるの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:48.84ID:oer3tuWH0
全く関係ない東日本震災でも何故か買い占めしてた民族だぞ
そらこうなる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:55.75ID:QfL43wQj0
>>506
コレだな
そんで東京壊滅
首都地方移転
大都会岡山爆誕
いや岡山ではダメだけどな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:56.01ID:2AUUFOjn0
最終的には供給されるんだろうが、1週間ぐらい食い物無くなりそう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:01.77ID:4N3rI5ew0
まあ、けど、映画みたいなことがリアルで起こってて祭りみたいで楽しいではある
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:03.03ID:ToFg2AtL0
明日の夜には何も無くなってそう
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:03.50ID:DPdl9MiB0
>>237
食品も何かしらは地方の工場で生産されてるんだから東京人が慌てる必要ないと思うが。

>>239
食材も現状輸出停止してる国なんてあるか?
中国も輸出入とっくに再開してるし小麦は米国だったかと思うけどそれも停止するなんて話ないし
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:03.50ID:F8NSsI9Y0
次は武器と盾と鎧買うか
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:03.89ID:DxKJp/4d0
>>327
うむ 小池発言で予感した
昨日から食料品ガツガツ買ってる

都市封鎖されたら地方からのエサ届かないからね!
朝になると専業主婦とジジババが大量買いに参加するぞー
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:04.71ID:pzV8V+Ef0
サッポロ一番まだ売ってるかな
当分買えなかったりするのか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:04.86ID:edi2/uwb0
トンキン土民の馬鹿っぷりを高みの見物して過ごす週末w

ま、せいぜい頑張れよw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:05.47ID:GMRY1VZe0
都内でまだまだ品物あったし空いてたけど、、、デマ?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:08.21ID:FGpLL6F30
>>465
未開封?

保存向けの特殊な米でないなら

あの袋はもとから通気性あるぞ

#そもそも精米は皮をむいた果物のようなもの
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:09.14ID:jFWXU8ZdO
野菜ちゃんと食べないと栄養不足で免疫力落ちてそれこそ風邪ひきやすくなるよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:09.68ID:S18e0Wuc0
>>523
少なくとも都内のうちの近所では夜にはトイペみかけないよ。
午前中は知らんけど。
これ同様に見てたらそんなもんは信用しないはず。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:10.16ID:f1U4oT7n0
食品会社今マスク3日に1枚支給とかだよ
マスクの在庫の戦いと従業員の感染リスクと戦ってる綱渡り状態
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:10.38ID:6JPZaLXx0
金が猛烈な勢いで回りだすなw
ロックダウンをやるぞ詐欺が一番金が回るんだな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:10.45ID:9ldtA5ou0
精米したお米なんか、おいしく食べられるのは2週間なのにねー
 
うちは野菜専用冷蔵庫で玄米で買って保存してるから1年でも大丈夫だけど
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:13.85ID:zrYaZJFs0
国民アホしかおらんな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:13.93ID:ovG+SFCV0
>>564
全然足らない
1トンまで増やせ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:15.86ID:JXU1qBel0
41人でこれだとこれ以上感染者が増えたらヤバそう
今日以降の発表で落ち着いてくれれば良いけど。。。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:16.96ID:fogjm9AW0
あのさ、いま緊急事態宣言出さないでいつ出すの?
マジでパンデミックになんぞ?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:17.94ID:P9iOEwzK0
カップ麺は比較的脂が多いから、
ラーメン好きな奴は袋麺にしておけよ。
耐熱容器なり耐熱丼があれば、
レンジで作れるんだから。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:18.44ID:YyUtRLJl0
こないだここで頭痛薬タイレノールAの事きいて
翌日薬局行ったらお一人さま1コになってた
薬でさえ買い占めするのね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:18.09ID:oSh1WO6r0
東日本大震災の記憶を励起させるから正直勘弁してほしい
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:18.92ID:EM8o36p60
>>368
戦後色々有ったけど、
結局物流が破綻することは一度もなかったって言うね。
ロックダウンやって物流が破綻するなら小池は通常の経済活動やりながらコロナと共存する方を選ぶだろう。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:20.59ID:BkLhB8kb0
ハイパーインフレの時に信用できるのは札束と貴金属だな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:20.69ID:GY72Euhb0
店も早めにお一人様一点限りにしちゃえばいいのに
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:24.58ID:YuyADox70
>>425
うん、上げておきな
>>505
東京人があまりにも危機感薄く遊び回ってるからだろ
それを理解せず買い占めに走るなんざ想定外
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:23.89ID:yFdxFbLR0
食料の買い出しは「不要不急」じゃないから、外出していいんだぞ?

なんで慌てるんだ?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:25.71ID:0RI9rY7c0
でも、あれだよね、自分でお金出して買い占めるより
お米とか無くなっちゃって、緊急援助米とかは無料で頂いた方が、得ちゃあ得だよね。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:26.47ID:QE4s5DWJ0
在日の嘘記事読んで
在宅の田舎っぺが騒いでんのか
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:26.58ID:6HoPug/50
>>119
トゲトゲ肩パット
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:28.36ID:X4TNRvwf0
大体今からは春なんだから北朝鮮でも食べ物に困らない時期なんだよな、鍬と種と釣り道具でも買っとけよw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:28.77ID:S9c5QmwM0
>>8
人は日に
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:30.46ID:mXkN1Qey0
おまえら遠足前の子ども気分だろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:32.66ID:LrWvud1x0
集団心理で危険な行動ばかり取るのは生物学でいう「密度効果」だろうね
少子化も密度効果で説明できる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:34.10ID:6lqaRX8R0
食料品買い占めでスーパーが超満員になってそこで感染爆発しそう。
てか会見で煽るだけじゃなくて買い占めするなとかそう言うこともちゃんと言えよな。
単に煽った形でパニック引き起こしてんじゃん。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:35.53ID:UwnbJLHS0
田舎暮らしだけどある程度備蓄したほうがええんか?
トンキンだけの騒ぎならいいが地方まで波及してきたら困るしなぁ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:42.36ID:8ury//jR0
東日本大震災では義援金募金した
首都直下起こったら募金しないつもり
それなりの富があるんだろうし
だよね?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:42.41ID:xD11rTIa0
>>492
イタリアが逝ったから
スーパーのパスタ類は値上げ
100均の方が安いかもしれないね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:44.86ID:rx+AtKLv0
>>533
これが一番スタンダードらしいよ
そこまで細くないよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:45.49ID:nlfzghvp0
>>546
感染を広げてる。
それだけが問題だなw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:48.07ID:TNYdZLwY0
明日からイタリア観光に行くんだが何か気を付けることあるか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:48.46ID:e8n7a/880
>>604
玄米は玄米で食べちゃうな〜
玄米美味しいから好き
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:49.52ID:+6puXfh70
本当にスーパー混み合ってるの?
だとしたらすげえな
海外のニュースみたいだ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:51.18ID:mkHw4Moh0
愚民だな
コロナにかかってジジババに伝染させようぜ

増えすぎたジジババは社会悪だ
マスク以外買い占める必要なんて全く無いのにバカだ

死ねばいいのに
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:52.59ID:dutTppbv0
アマゾンって敏感なんだな
在庫なくなったのはわかるが
保存きくもの値段上がってるし
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:53.80ID:LFlHF0040
>>1
また朝鮮ラーメンだけが目立つ画像見せられるのか
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:54.03ID:P0wtUkxD0
東京土人の低民度には恐れいるわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:57.04ID:FUZPeMZH0
>>581
不便な舌だな
俺は別にどっちでも、塩もかけなくても美味しく食べられる最強の貧乏舌
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:58.96ID:ApbKrCRt0
イタリアの工業が止まってるから、フェラーリやランボルギーニも
早めに抑えて備蓄しておいた方が良いぞ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:59.47ID:tZJjQsiB0
戒厳令でも出るのか?
流通が閉ざされたわけじゃないんだからすぐに補充されるだろ
0653朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:01.26ID:JIXllVhR0
>>575
チャンコロ熱患者出たけど
いつまで出荷出来るのや?(^。^)y-.。o○
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:02.27ID:olClDKrL0
ロックダウンじゃないのにこれだけ影響があるのね
ロックダウンになったらどうなるんだろうな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:02.97ID:t2wnEr740
>>579
客が10倍以上きてるからな
パンはついでに買っとくか、でもカラッポになるわな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:06.32ID:3G9Xqpmm0
関西に住んでる奴等もそろそろ買い溜めしといた方がいいぞ
馬鹿な主婦連中に買い占められる前に
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:06.64ID:SGG9EbTJ0
在庫は豊富にあっても、品揃えが普通に戻るまで1週間くらいかかっちゃうからなぁ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:07.97ID:jcRmIUhx0
海外みたいに2週間外出禁止ではなく週末自粛要請で買い占めたらこの先どうなるのやら
ちらちらゆりちゃんが言い始めた月曜に1週間分の買い出しいってきたけどそれ以上は無駄だなとおもって買ってない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:08.40ID:XFfPdJXo0
>>390
胃袋の量は変わらないけど
供給量はどうかな?増えるかな?減るかな?
ヒントは世界と日本のコロナ感染者数
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:08.93ID:sQA3AVHE0
北海道の人口10万台の地方都市だけど食料は全く問題なく残ってる
て当たり前か
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:11.24ID:o1p051cB0
逆に買い占めアホだの叩いてる奴らの気が知れん
備蓄する金すらないんか?それとも十分に備蓄あるんか?
それとも想像力のないバカなんか?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:13.39ID:uT8rJ7Mr0
アホのトンキン民のみなさん
備蓄はできていますか?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況