X



【速報】買い占め、Amazonにも広がる 水、パスタやパスタソース、続々品切れに★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2020/03/26(木) 03:38:01.93ID:qH3JDSrY9
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EXBKXIQ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_1Z1EEbFPK0G13
https://i.imgur.com/hg7lt8x.jpg

https://www.amazon.co.jp/dp/B00DCKF4OC/ref=cm_sw_r_cp_api_i_GY1EEbWDX372Y
https://i.imgur.com/Fejy12e.jpg


https://www.amazon.co.jp/dp/B006S1YB6O/ref=cm_sw_r_cp_api_i_f11EEbW61M65K
https://i.imgur.com/r0ibnft.jpg

関連スレ


【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585160204/


前スレ

【速報】買い占め、Amazonにも広がる パスタやソース、続々品切れに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585143307/
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:15:05.63ID:pgGTWIpQ0
これ相手にされてなかったパントリーに誘い込む孔明の罠やろw
ヨドバシもロハコも余裕やんww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:15:14.90ID:0EjZvADy0
>>32
週末だけじゃなくてそろそろ30日間のロックダウンに入ると思うよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:15:22.89ID:jaFKflhG0
近所の医者がチャウチャウ飼ってるから、いざとなればタンパク質も摂れる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:15:24.04ID:joWL/QZo0
土日外出しないだけなら、せいぜい3、4食分買えば足りなくね?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:15:27.09ID:d7pNpl+G0
ぜんぶ、小池のせいだよなあ
無駄に災害を増やす
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:15:31.17ID:0hJp8nM+0
>>858
三連休で自粛解除ムードで、東京民がたくさん
旅行にいったから、これから出てくるよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:15:31.15ID:4Orgogfy0
>>810
グズグズくどい
いい米が精米後にうまいのは一ヶ月まで
そんなに好きなら半年置いたブレンド劣化米勝手に食ってろ
パスタと比べて備蓄に向かないのは明白
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:15:40.74ID:1pcEKtSW0
ここから大地震が来て停電、断水を
食らうくらいを想定しておかないと。
夏にはさらに台風、洪水。

もし来たら避難所でコロナが大流行だろうな。
車は災害時のシェルターなんだから、もっと安く維持
できるようにするべき。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:15:44.02ID:ABD5MVEa0
>>849
外出時手拭はNG
使い捨てのペーパータオルにエタノール

結構使うよ。車にも一本入れてる乗降時エタノール
家に入る前にもエタノール
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:15:56.71ID:5twJrSj30
地方ならお一人様1品限りのトイレットペーパーを
自家用車で近隣のスーパー全部回って買い占めるなんてことが可能だけど

東京はどんすんの?
お一人様1品限りのカップ麺や2リットルのペットボトル水を公共交通機関を使って徒歩でスーパー梯子して買い占めるの?
かさばるし重いし金かかるし感染リスク高いし
メリット何もなくね?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:16:06.72ID:DHXE0kjB0
>>869
高温多湿じゃなければ、精米を袋からださずに置いといても
食えるは食える?
変な味するぐらい悪くなるなら、ちょっと考えなきゃならん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:16:08.31ID:kq+0cLSU0
クソ東京wwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:16:10.74ID:DDcq8WnW0
中国以外は停止。日本の工業系製造停止も時間の問題
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:16:19.63ID:gk1RWp1n0
>>858

買い占めは一人一人の心がけから生まれる
Aがいつもより多く買った
Bがそれをみた 不思議と自分も買った
Cが品薄なのに気づいた 無くなる前に買った

本当連鎖反応だからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:16:19.65ID:Cf228XI90
>>870
あれどう作っても不味くね?
レシピサイトとかで旨いいってるヤツが作ったパスタ
一回食ってみたいレベル
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:16:25.01ID:cytdWjRK0
>>864
米の国内自給率は高いから意味ないよ
なんでパスタにしなかった?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:16:41.44ID:wdgThWu80
  _
 /  ヽ
 |   |     焦ってパニック買いして
_ノ   ヽ   n  業界の売り上げに貢献にする
⌒`ー⌒`ヽ( E)   嫌儲民 カンサハンニダ
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:16:44.09ID:aPMhb9Zi0
>>880
これ元々高かった気がするけどいくらだったんだろ
正面に飛ばないだけで周りに飛散する欠陥商品だよなw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:17:09.80ID:Q82puPj60
>>880
ペッパーの企業規模じゃ焼け石に水だろうによほど忙しい金に困ってんだな(´・ω・`)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:17:12.85ID:LAw82pfH0
パスタをレンジでチンする容器もたくさん買わないとね(´・ω・`)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:17:30.40ID:I7wOzW6V0
>>867
いるだろ
市街地でも畑をてばなさないのとかね
普通に庭でも作ってるし
こっちは実際にそういう人たちを見てるんだからね
普通に庭の片隅で食いきれないほどの夏野菜を収穫して
鶏に卵も産ませてるしたけのこもとってる
しまいにゃジュースまでシソでつくってくれるからな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:17:31.36ID:xdnVDNoE0
>>886
>グズグズくどい
>いい米が精米後にうまいのは一ヶ月ま>で

科学的根拠あるのか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:18:08.14ID:DHXE0kjB0
>>896
米買うの意味ないくらい手に入るなら
パスタも買う必要なくないっすか…?
転売する訳じゃないよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:18:22.74ID:F0FXqIxD0
ケチャップ買うの忘れた
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:18:36.19ID:c9IK7OvX0
取り敢えず、安いレトルトは買いだめしたわ
米とこれさえあればなんとかなる
後お前ら電池とカセットコンロの準備忘れるなよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:18:49.39ID:Dw0ICIeT0
レンジでチンするとタンパク質が変質して滅茶苦茶体に悪いらしい。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:19:23.36ID:QxuVEf+u0
近所のスーパーが俺の好きな納豆の銘柄を入れなくなったのが辛い
備蓄できないやん

まぁもたないけど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:19:37.70ID:U3oiOzM00
>>704
5chで備蓄自慢煽りしてるのは早朝、深夜牛丼屋にいる中年タイプだと思うなw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:19:39.31ID:joWL/QZo0
>>142
イタリア支援じよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:19:48.85ID:LPuB3fXS0
>>890
よほどひどい管理じゃなきゃ油臭い米とかにはならないよ。
米屋のストックも玄米だけではなく精米後のやつも長期間売れ残りがあるでしょ。


とここで連投制限。
そろそろ退場かな(笑)

まあ国の備蓄米とかもあるし米不足にはならないよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:07.68ID:vlnOjCz20
>>903
コロナに罹患してまで買ひ占めることかよw
これからもつと暖かくなるから、米に蟲がわくのにwwwww
蟲が沸いた米を見ながらゴホゴホwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが頭が安倍國民どもwwwwwwwwwwwwwww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:16.17ID:1xgwTuDr0
>>910
「酸化悪玉コレステロール」とかいう健康診断で出てこない最凶の物質が大量に
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:20.72ID:vkqA98KN0
パスタは茹でるのに時間かかるわりに腹持ちしないし
すぐ固くなっちゃうから翌日に持ち越せないし
レトルトのパスタソースも高いよね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:22.16ID:joWL/QZo0
>>913
間違えたわ 支援じよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:28.06ID:iBhDNYIj0
わいアマのパックバイトしてるけど
そういえば大容量のパスタやインスタントラーメン箱買い注文あったな
でもそこまで増えてるって感じでもないぞ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:32.98ID:oiuPlhgk0
おまえらスパゲッティ好っきゃなあ
なんぼほど食うねんな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:42.84ID:1xErvn7z0
水、パスタ、パスタソースなんて何年も買ったことない。イタリア人かよw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:53.36ID:TSNf9pIQ0
今買い占めするのは遅いね。
1週間前に買い占めやってた。医療従事者だから最悪職場で食べたらいいんだけど。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:53.99ID:F0FXqIxD0
パスタは8分でも茹でる必要はない
蓋してまってればできる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:55.33ID:Q82puPj60
>>915
ジジババといえば明治大正生まれのイメージ?
もうほぼいなくなったと思う。(´・ω・`)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:59.28ID:cytdWjRK0
このスレでパスタは禁句だね
すごいキレてくる
なんでだろ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:21:05.07ID:DlRcNT550
日本の検査拒否路線が大勝利したとわめいてた短い春も終わったね。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:21:09.39ID:ZfYfEJo00
>>912
新型感染板の備蓄スレを見なさい 統失だとわかる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:21:21.65ID:xkBXMiol0
>>898
いきなりステーキ以外の業者も実は転売屋価格で、もともとは1個数十円だった。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:21:28.12ID:51kVlf8F0
こういう非常時に情弱が慌てだすのはいつの時代も共通ですな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:21:36.85ID:3cVV1YY20
これがトンキンの民度よ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:21:55.77ID:8ufGfUkw0
楽天で全然売ってるやんか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:22:37.47ID:MuzYWbMi0
トンキン民は車持ってないから買い回るのも一苦労
防災最弱都市だなwww
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:22:41.97ID:iBhDNYIj0
なんか通販サイトがこの混乱に乗じて買い物させようと煽ってんじゃね?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:22:54.54ID:1xErvn7z0
んなもん食うからイタリア人みたいに感染して死ぬぞ。

グルテンが新型コロナへの免疫を下げることを知らんのか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:23:00.35ID:FdcfjaFz0
なんでみんなパスタやねん。
栄養も考えろよ。

災害じゃなくて疫病だぞ?
免疫落としたら感染するんやで。
糖質ばっかり取ってたらあかんで。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:23:05.22ID:2lkIFCht0
>>923
同業者発見w
マスクも自宅在庫切れても最悪何とかなるからなー
こういう時は大病院勤務で良かったと思うわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:23:08.77ID:U3oiOzM00
>>881
ロックダウンしても外出が出来るし物流止まらないからね
武漢ぐらいだよ買い物すら禁止になったのは
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:23:25.30ID:vlnOjCz20
>>926
アマゾンで高値で賣り出してゐるからぢやねえの?w
生鮮食品は毎日入荷されるから、いちいちパスタを大量に買ひ占めてコロナまみれwwww
馬鹿テンバイヤー、さつさと死んでwwwwwwwwwwwwwww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:23:26.84ID:LPuB3fXS0
>>929
それでもジジババの集団ヒステリーには一時的に負けるから買えるなら買っといた方がいいかもね。

さっき?計算したらひとりあたり7.5キロは備蓄米があるから死にはしない。
91万トンです。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:23:33.41ID:P9iOEwzK0
>>902
そういう親戚いるなぁw
熱心な人は熱心だが、やらない人はやらない。
荒れ放題の田んぼがあったりする。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:23:51.21ID:I+OEVQvS0
普段買わないパスタ買ってんじゃねーよボケが
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:23:58.04ID:Y7pNiFi70
パニックの方がヤバい病気なのに
他国で学習してない最高に池沼な都知事
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:24:20.70ID:DpeEesUQ0
>>14
みんな井戸水とか無いんだ
子供の頃からあったから凄い違和感がある
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:24:21.04ID:Cf228XI90
警視庁がやってた水でつくるカップラーメンは
これからのあったかい季節なら美味しく食べられると思うわ
ペヤングしか試してないけどな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:24:21.01ID:xdnVDNoE0
こしのあるうどんは腹持ちいいけど
茹でる水が大量に必要という欠点がある
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:24:29.53ID:3ptDilst0
普通に自炊してて明日から品がなくなって困ることはないよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:24:36.19ID:5twJrSj30
>>933
楽天検索してみたらレトルトカレー大量に在庫あるな

結局東京でパニックってのはデマなんだろ?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:24:43.68ID:51kVlf8F0
券配るべきだな政府よ
確信したわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:24:48.23ID:F0FXqIxD0
届く前に封鎖されたりしてな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:25:05.61ID:cytdWjRK0
パスタに過剰反応スレ
だねここ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:25:43.30ID:LPuB3fXS0
>>944
それな。
ジジババがいつも食わないパスタ食うとかマジウケる。
そのまま喉につまって死ねばいいのに。

もう連投制限でダメだぁ…
武漢肺炎スレが増えてから規制が厳しすぎる。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:26:28.19ID:ZJ4g5gy80
>>702
これは恥ずかしい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:26:31.87ID:U3oiOzM00
>>928
陰謀論大好きな人達ねw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:26:32.49ID:DD+Z47dA0
食べ物は関係ない
結局は体の強さ次第
弱いやつはなに食っても死ぬ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:26:50.46ID:5twJrSj30
楽天、即席めんも大量に在庫あるな
結局デマだったってことだろ

はい解散
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:27:12.64ID:xdnVDNoE0
普段ブランド米を炊飯器用土鍋で食べてるから
パスタ食うとこれじゃない感が強い
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:27:30.12ID:Dw0ICIeT0
パスタって100グラムあたりタンパク質11グラム程度含まれてるから
タンパク質不足にもいいと思う。だけどやっぱり日本人は米だよね。
梅干しと鰹節を包丁で叩いて醤油をちょっとだけ垂らしてペーストにした具材が好き。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:27:33.37ID:rjrpwH+h0
>>912
本当の年齢書いたらバカにされるから書けないだけで年寄り多いよ
ぽろっと60,70なのを露呈してるレスが多い
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:27:45.63ID:6hdZCFrr0
>>938
パスタは腹持ちが目的で主体はソースと具やぞ?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:28:06.24ID:iBSukQA60
海外の食料生産者までコロナで死滅するなんてないとは思うけど、プロはそこまで想定して半年分米と豆を部屋に備蓄する
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:28:28.53ID:Yi9X/Hfb0
>>959
楽天は在庫量半端じゃないからなかなか品切れにはならないよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:29:21.08ID:6hdZCFrr0
>>964
食品の生産はほぼ変わらない
店頭から無くなる可能性は高い
1.流通の麻痺
2.生産者の売り惜しみ
3.消費者の買い占め
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:29:42.65ID:F0FXqIxD0
日本人はパスタよりやっぱり米だな
業務スーパーで5kgのパスタは買わないほうがいいと思う
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:29:43.66ID:ganGYaDX0
子供が居れば通常価格の内に押さえておこうとかなるかもな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:30:07.45ID:lnBglwot0
なあ、

たったの2日でそ?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:30:17.32ID:Yi9X/Hfb0
近県まで買出しに行ってる人がいるから凄いよな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:30:21.25ID:WLOkMFjJ0
>>970
防げるけど。
どう絶望的に見積もっても半分の人はケロッとしてんだぞ、感染してて
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:30:23.07ID:1xErvn7z0
あーパスタ買い占めて食べて応援か?イタリア頑張れ!
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:30:36.74ID:rdgl7GST0
え、今時米も備蓄してないの?
コロナ関係ないだろ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:30:37.93ID:112XQBHB0
尼でも価格が高いものはそれなりに残っているけど安いのは軒並み買われた感じだ
ヨドバシは送料無料ですぐ届くのは良いが非常時にはすぐ売り切れる 在庫量は最弱っぽい
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:30:50.87ID:P9iOEwzK0
>>949
別に水道が止まる可能性は低いんだから、
うどんを茹でることの心配は、しなくていいんじゃ?
多めの湯で茹でた方が美味しいというのは分かるが、
面倒ならレンジで出来る。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況