X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/26(木) 03:51:31.93ID:i2in2/oH9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585160204/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:25.08ID:KR8CM5V+0
>>170
そうだね、ニヤニヤしながら買わないとヤバいですよ?言われたらやる気なくすよな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:28.60ID:yE3xaVkl0
>>140

コンビニどころか昨日のスーパーだっていつも通り
これ悪質なデマじゃね?
 
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:28.92ID:WLOkMFjJ0
>>145
スーパーにはカードだけ持って全部洗えるパジャマみたいな服装で行って
帰ってきたらカードふいて
お風呂直行して洗濯物は洗って乾燥までできれば自動でしたほうがいいな
0206新世界の神 ◆zZtIjrSPi.
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:35.06ID:ka/CogUP0
【3月下旬】
国内政府内の、ある重 要な 人物の感染が発覚。

【4月】
コロナ ウイルス国際対策機関(CWO)が発足される。

【5月】
芸能人Nの感染が発覚。これを皮切りに共演者などの感染も次々に発覚し、芸能界がパニックに陥る。
金正恩死亡。

【6月】
日本政府が初めて非常事態宣言を発表する。
メジャーな 国同士で戦争が始まる。実質的な第三次世界大戦。

【7月】
日本国内のコロナウイルスによる死者が5000万人を超える。

【8月】
日本政府が感染者の完全隔離政策に踏み切る。
死者は既に8000万人。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)は、コロナウイルスの名称をコロナパラサイトと改める事を発表。
各国の首脳が全 世界に向 けて、人類の滅亡の危機が迫ってい る事を初めて公にする。

【9月】
国内の死者が一億人を超える。
この頃は、既に国内では無法地帯が次々と生まれ、警察や消防、公安などの機関も完全にマヒしている。

【10月】
日本壊滅。
生存者の約2000万人で 食 糧難による共食いが始まる。



これらはこれから確実に起こる未来
また思い出したら書き足してゆく
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:36.94ID:hBCBg/xW0
どうせ東京都も経団連とかに気を使って法的根拠のあるロックダウンはできなくて外出する若者に憤り苦言を呈するんだろな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:37.11ID:0BoB9zhx0
練馬だが普通に売ってたが一体どこで売り切れてるんだ?アダ地区とか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:37.88ID:ewwXvjTH0
なにをかくそうスカイツリーの近所はフィッシングも楽しめるレジャースポットなんだぜ
どーだスゲーだろ!wwww
石原さんよあんたのおかげだよ、ありがとう💛
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:44.01ID:O1uIXxFZ0
>>181
悠仁様なんて二ヶ月前からインフルエンザから、全く続報ないからな。
あそこから備蓄始めた。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:46.21ID:6FDhjAwu0
補充だりいな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:52.84ID:NlJcejpm0
9割売り切れって変な日本語じゃない?
買い占めと買いだめも違うと思うし
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:53.41ID:aQ8HMuLw0
>>130
だーかーらー、運転手に一人でもコロナ出たら事業所毎閉鎖が指示されてんだよ!
トラ協じゃなくて荷主側の指示ね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:05:58.06ID:P9iOEwzK0
>>146
国道16号沿いに倉庫が点在しているのは、
都心への供給を守るためと考えても、
まあ間違いではないのかもな。
計画停電の時も、都心は除外されたし。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:02.94ID:AMBChe6yO
元々みんな、給料日になったら買い占めよう って思ってただけ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:04.80ID:eLjkz15a0
>>142
おぅよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:11.61ID:kPUNPm/X0
物流は止まらないし物は制限はあるかも知れんが買えるだろうけど買い物自体がハイリスク
その回数を極力減らすための備蓄は大正解だろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:15.38ID:wfQ/ZAIw0
そうだな(笑)
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:17.37ID:Nzx9zBMf0
封鎖される前に疎開したほうがいい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:26.13ID:g4STVicL0
つい三日前まで楽観的に連休楽しんでたんだぜ?
ヤバすぎる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:28.00ID:5yeqVTjt0
普段から物がないならともかく、スーパーもコンビニも捨てるほど商品があるのに買い占めとか馬鹿過ぎるわ。
通常通り買い物していれば行き渡るって言うのに。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:28.79ID:YJGvBnH30
煽って普段売れない物を売るチャンスだからな、
安い物はあとから並べたり
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:29.64ID:69cRBo0U0
>>211
ロックダウン内は守るだろう
ロックダウン外は捨てられるぞ
輪番停電思い出せ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:35.55ID:RvSzC9nf0
>>89 >1-10
元日経新聞 主幹 水木 楊 著 「銀行連鎖倒産」
小説 日本崩壊

近未来の日本。
社会福祉テラ増大、重税加速、インフレ加速の
スタグフレーション慢性的構造大不況。

偶発的に起きた、東アジア核戦争危機、
>1大企業連鎖破綻、巨大オンライン障害の連鎖など
から、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 メガ増税で、
日本国債が大暴落。日本国債金利ハイパー上昇から
ギガ増税加速、狂乱物価 オイルショック、ブラックアウト、
>1巨大取り付け騒ぎ、財産税 デノミへ。


元 経済企画庁 長官 堺屋 太一 著 「平成 30年」上下

近未来の日本。
社会福祉テラ増大、各種重税加速、インフレ加速、
日本国債金利上昇から、出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政、超重税、
スタグフレーション慢性的構造大不況の激化。

中東から西アジアでの、ユーラシア大乱激化から、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政 ギガ増税から、
杜撰化、怠惰化、愚鈍化していた
ゾンビ化していた、大手製造業メーカー破綻から、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。


村上 龍 著 「半島を出よ」

近未来の日本。
社会福祉テラ増大、各種重税加速、インフレ加速、ギガ増税加速、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化。

アメリカと、イラク イラン シリア
リビア スーダンでの、中東大動乱激化のはて、
アメリカの「世界の警察」の放棄、敗走。

オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト気味、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政で、日本国債大暴落。
日本国債金利超上昇での、異次元のギガ増税から、
構造改革 総量規制、緊縮財政での、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。

  もうすぐ、ここらの>1シナリオがリアルにww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:42.59ID:q156O6Gb0
日本がトップを走ってたころならわかるが
各国封鎖してて食料足りてる状況で買い占めに走るとかバカだろw

俺はとっくに買いだめしてるけど
イタリアではドラッグストアとスーパー以外閉められてんだから
買うべきは服やら電子製品やらホームセンターアイテムなんだよ
今更食料買いに走るとかバカの見本市だなw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:46.00ID:PM+O9UZG0
騙されるなよ買って損する事はないから
買いだめしまくって買えない奴等を高みの見物よ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:47.44ID:YREtbR1i0
>>168
そうだよこれお祭りだよな。
面白いわぁ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:51.17ID:wMJYfJio0
辛ラーメン買占めて来ようと思ったら辛ラーメンだけ売切れてた
人気あってピックリすた
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:53.61ID:A4EqgUpB0
>>1

本当のパニックが始まるのは、

コンビニが「店員の安全を守るため」という理由で、一斉に休業宣言した時だよな。
それにより、日本の社会は一気に終戦直後に戻る。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:59.82ID:jaFKflhG0
東北大震災でも米軍様が空母とヘリ投入しなかったらあっという間に生存者も死んでたろ

有事で物流は直ぐに途絶える
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:06:59.92ID:7bUtCPWq0
ファミレスや吉牛なんか通常営業してるの見て何も思わないんかな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:02.52ID:gIfU9nT+0
>>32
夜勤で働いている者がいないと思ってんだろうな
公務員(特別職)にはありがちだけど
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:07.07ID:SzRk+QiB0
>>132
止まらないはずの流通を止めにいってるのがこの図だ
ラーメン無くなった店が一斉に商品を発注するとどうなると思う?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:08.27ID:ESLmlRu/0
買い占めのために行列作ってコロナ貰ってきてりゃ世話ないな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:09.65ID:E4jxpJFK0
発想としては
魚釣れれば食糧なんとかいけんじゃねのとこまでくるのはわかった
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:11.66ID:LIfy2jPS0
東京人の唯一の娯楽、パニック買い占めを楽しんでるんだから許してやってくれ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:16.57ID:Wl5Fo30W0
カップ麺最強はカップヌードル
他のカップ麺は買いたくねえ1回食ったら飽きるが
忘れてまた安いの買っちゃうんだよな
そして結局カップヌードルに落ち着く
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:16.69ID:wMWULZuB0
>>197
すぐに補充されるかもしれないが時間がかかるかもしれん


みんな不安だから買いだめに走る
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:17.10ID:Gu9gtnoz0
小池はいまからでも心配ないと呼びかけ
じゃないとホントにパニックになる
昔の人と違って今のジジババはメチャ民度が低いからな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:20.04ID:Vp3WKakv0
>>75
それさ、富裕層のマスクを買うための並び屋のバイトでもしてんじゃね? 
まだ4時とか早すぎる、仕事じゃないと並ばないわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:20.83ID:q156O6Gb0
>>138
イタリアでは外食は配達サービス以外止められたから外食は止まるんだが?
コンビニは知らん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:21.01ID:EC+2OUGQ0
前スレでオリーブオイルはやめとけと言ってた人、ありがとう。
成分がイブプロフェンと同じではなく、作用がイブプロフェンと同じという事だね。
世界中で両論あるようだけど、自己判断でやめとくよ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:22.60ID:/lyrvvHG0
こうやってパニック買いに走る奴は検査しまくったらこうなる
ほっといて死んでくれた方がいい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:25.66ID:U3oiOzM00
>>225
バカ過ぎてヤバいよな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:27.39ID:jHpYPZ0z0
>>182
物流云々の話ではなく、現時点でも実は感染の広まりはヤバイ事になっていたと今更になって直面させられたので
更にヤバくなる前に出来るだけ人の多い所に買い物に行かなくて済む様にしようというのが買い占めの元になってる

要は、今になってようやく都民も「俺らって実はとんでもない状況にあるんじゃないの?」って気が付き始めたんだよ
気が付いたというよりは目を逸らしてた事実が嫌でも見えてきた方かもしれないけど
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:28.75ID:6LCFwZR70
まあ、閉店間際だから補充する店員がいないだけで在庫はあるてオチのような
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:28.83ID:1bp9OZAw0
まあいいじゃん
たまにはこんなことあってもさ
これを機に備蓄する癖つけようや
最低でも二週間分は災害一般への備えとして常備しておくべきだね
酒も常備しておきたかったが明日行ってまだあるかなあ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:36.27ID:4GsDeaeZ0
>>1
みんな給料日という最悪のタイミング。
ただでさえ毎月25日から数日が買い出し日の人も多いのに
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:36.80ID:US+1TFxF0
アメリカ人 「銃を買えばいざとなれば食料も奪えるだろ」
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:39.12ID:kk2CeBpx0
貯金も引き出しとかないと預金封鎖もありえる経済状態だしな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:46.31ID:EOrLq7PU0
小田原アマゾン倉庫で感染者が出て閉鎖したらしいが、アマゾンのことだ品物はそのままだな。
あたり前田のパイ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:07:58.49ID:LpuU869X0
テレビさえ放送を自粛すれば、買い占め騒動は拡大しないよ
東京都は、マスコミに通告して
都民の渡航を制限するより、マスコミの煽り報道を禁止すべき
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:10.03ID:mZg/Mcsv0
>>214
お疲れ様です
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:10.94ID:OsnKK64v0
公約一つも実現させてないウソつき小池は一体何をしたいんだ?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:10.99ID:XDfL06uB0
>>129
カップラーメンだけでは
無理だなー
10代後半の時に
3日連続でカップラーメン食べたら吐いたから無理だわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:14.35ID:80k4QlfG0
金持ちも今は海外に行けないから伊豆諸島とか小笠原とか奴隷が確保できそうレベルの
島で自給自足可能でにぎやかなとこもある離島に逃げてるだろ
ウェブカメラでもあったら昼間覗いて見れw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:20.22ID:XzRpmjcW0
あれこれ買うならバターも使い勝手いいよ
ご飯に乗せたり、パスタと混ぜるだけでグンと旨くなる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:25.20ID:A4EqgUpB0
>>236

在日コリアンが、買い占めに動きだしたのだろうな。
コイツら、社会がパニックになったら、大虐殺されるぜ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:29.17ID:5twJrSj30
スーパーは買い占め気配が濃厚になれば
カップ麺お一人様一品まで、缶詰一品までとか
数量限定販売はじめるけど
おまえらどうやって買い占めるの?

朝から晩まで近所の全てのスーパーを回るのか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:33.61ID:xoXUbZ+50
さっき深夜営業してるスーパー行ったけど
言うほど物不足ではなかったよ
流石に牛乳とか卵、パン類は無かったけど
果物とか野菜は、足が速いからか割と残ってた
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:35.67ID:FzkJ764R0
会見直後からってのはデマだよね
ラーメンを19時半頃買いに行ったら既にすっからかんだったし
もっとも自粛要請は予想できたのと来週はずっと雨続くのと給料日直前の月末が重なったからかも知れんが
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:36.27ID:P9iOEwzK0
>>216
そうなるのは予測付くけど、
今まで実際にそうなったケースはあるの?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:41.08ID:DbabNq+g0
武田邦彦とか新型コロナの致死率など数値だけを見て騒ぎ過ぎと言ってたけど
ああいった学者連中は世間の空気を全く理解できてない。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:41.39ID:74A6bFua0
米運ぶのしんどいからネットで注文しちまったよ。
ちまちましたのは今日買うことにした。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:43.72ID:d9/XRycp0
買い占めとか意味ない

東京に住んでる時点で通りすがりも感染してるかも
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:44.49ID:zM8GSWDL0
自分はネイティブスピーカーだから気付かなかったけど
爺婆はオーバーシュート、ロックダウンとか言うとパニック起こすのかもしれんな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:47.04ID:Dt55uAxc0
がんばれ志村ー 戻ってこい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:47.78ID:QEM/D4f50
海外では〜とかさ、前例のない状態になってるのにコロナをナメてた初期の頃の対応思い出すわ
テドロスの事笑ってらんないよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:48.54ID:6FDhjAwu0
>>129
味噌と、カレー
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:08:58.77ID:XGIDKwNT0
小池が会見で女特有の頭の悪さを発揮し愚民のパニック誘発。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:09:06.63ID:3/0q+lGR0
軽井沢の別荘地はトラックで物資搬入してる
警備も大手が巡回してて金持ち達は行動が速いわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:09:06.98ID:uWRl60Ka0
関東大震災や終戦直後の朝鮮人の暴動略奪を見ると朝鮮人は殺した方がいいと思う
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:09:07.85ID:NlJcejpm0
>>225
それね
ぼんやり生きてるくせにいきなりパニック買い
頭悪すぎてはずかしい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:09:09.63ID:Mo1ejXej0
ホント都民は浅ましいなあ
現世なのに餓鬼道じゃんw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:09:10.08ID:WpqgyLXi0
米外交官が中国から大量帰国、危機下の関係損なう
ウォール・ストリート・ジャーナル

いよいよ始まるなWW3
いやもう始まってるか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:09:10.12ID:pUBK5w7T0
>>246
カップラーメンの転売は禁止されていないからな
ありとあらゆるものが転売されはじめているよ
ヤフオクのパスタの相場今高騰してるぞ
100円で買ったパスタが今1000円
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:09:12.69ID:QZxRCr1A0
予言しとこ、東京買い占めのニュース見て日本中で買い占めが始まる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:09:14.33ID:O0XdmXhT0
>>130
その荷が減ったということは食料も減ってる。
ドライバーの代わりがいても、ある拠点、営業所からコロナが出ると、最低半日はそこ経由の荷物が動かなくなる。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:09:18.40ID:YJGvBnH30
>>237
コンビニなんかなくて困らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況