X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/26(木) 08:26:06.09ID:i2in2/oH9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★34
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585177178/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:47:46.50ID:SV1hOETu0
>>639
ざます系はスーパーに連絡すればお取り置きしてくれて、家まで持ってきてくれる。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:47:48.91ID:1f2iXWfE0
>>655
昨夜は高い麺も売り切れていたけど、さっき覗いたら補充してあったけど
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:47:49.40ID:foNiSH7t0
外食するとコロナになる
宅配で頼むとコロナになる
自炊しかないよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:47:50.24ID:H3krsswl0
袋ラーメンが1番人気?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:47:53.08ID:Uw1pVQFR0
都内 みんな街行く人 一層表情がこわばってきたな 隙あれば人を押し抜けても 分かる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:47:57.31ID:UF8dmOwW0
人が多くなり過ぎたな東京は
アホもそんだけ増えた
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:07.59ID:aY5HQ1tb0
>>709
封鎖したらええやん
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:08.82ID:OWbjS2vd0
>>579
備蓄馬鹿がここにいた。
買い物にもいけないような外出禁止なんかなる訳ない。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:10.01ID:9ZywWE800
コンビニから食べ物がなくなってからさわげや
うぜぇなお前ら
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:11.16ID:a6xOsuCp0
>>650
そんな民族の言葉を必死こいて覚えたの。下等民族は下等民族の言葉だけ使ってろよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:11.49ID:BdKh2Tch0
>>694
通販で買えばいいのに暇なんだな…
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:13.65ID:+feeUinm0
トンキンってワードを言いたいだけの馬鹿が増えてるね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:14.35ID:Nr1lcRGg0
アメリカ人と思われる人のツイートで
「皆アジアンマーケットへ行け。品物が豊富にある(アジアンを過剰に避ける人がいるため人気がなく余ってたらしい)」というのを見た
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:18.08ID:ZDee3fai0
>>645
煽ったのは小池とマスコミw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:19.15ID:KKH5ElHU0
めっちゃスーパー好景気やんけwwwwwwwwwwwww
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:25.33ID:cjD0J7LD0
俺も未成年風俗嬢買い占めるわw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:28.25ID:jUl9vFcQ0
米と味噌があればなんとかなるから慌てんな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:30.70ID:foNiSH7t0
>>714
地震がくるからだよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:34.37ID:Ga3q2Qff0
台風と違って水道止まらないだろ。
辛ラーメンでも良いんだぜ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:36.05ID:buRBsdKU0
医者が絶対食べない食品ランキング

一位 カップラーメン w
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:36.76ID:uwqgiEai0
いなかかえってこい
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:39.68ID:1f2iXWfE0
>>35
西友か。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:48.15ID:U0BaX/0a0
スーパークラスター??
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:50.34ID:MpRDcpAx0
あほのマスコミが国防婦人会化して
「俺たちのデマゴーグとしての力をみせつけてやる!」
と張り切ってるなwww

実にバカバカしい東京ロックダウン官製デマ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:54.79ID:UoSfVwFJ0
こりゃスーパーの物流センターてんやわんやだろうな
一斉休校やペーパー類買い占めで爆発してようやく落ち着いてきたかというところにまたこれか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:55.66ID:jaOPIAWX0
買い占め者は射殺せよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:57.54ID:ZNMCVxxe0
>>524
なるってか、元からだろ
平時でもステマに流され放題
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:58.81ID:1Ki+K3ir0
甥っ子たちが実家に疎開してるんだがこれまさか東京に帰れなくなるのかw
実家のおやじたち孫の面倒で過労死するな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:59.30ID:Yl0YHVHG0
今日の東京の様子はどうなの?
電車も人少なくて閑散としてるとか?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:00.06ID:ckB8/KGX0
マスク・トイレットペーパーの件で
やっぱ買っとかないとダメってのが如実に分かったしな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:02.09ID:2bMXQBEv0
さっきテレビで観た棚には高いカップラーメンは残ってたなw
別にそこまで切羽詰まってないんじゃね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:04.53ID:SBa2wEIJO
>>527
食料が入って来なくなったら、畑や空き巣で野菜や食品の盗難が増えたりして
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:06.86ID:emYXJGCL0
酒売り場は場所を取りすぎ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:07.16ID:zdK8WFZs0
2014年の大雪の時を思えば何てことないな。
あの時は物流崩壊で食品が無いのは当たり前で、
ガソリンすら無く身動きできなかった
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:08.12ID:CvnFWWVJ0
とりあえずドンキ行ってくるか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:13.32ID:2TFDHftk0
>>35
生きる気満々だね
気力があって羨ましい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:18.78ID:vkqA98KN0
>>630
出汁の味が一切しないというね
辛いラーメンでも中本の蒙古はムチャ美味い
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:20.29ID:1eWIAAfm0
都内のスーパーの配送の運ちゃん、この先1週間くらいは残業の嵐で疲労度MAXになるよな。
身体の抵抗力が落ちると・・・・
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:22.95ID:UmYmwD9S0
米1合=150g
米大袋=30kg=30000g=200合
俺は1日2合食うので100日分だな
何故30kgかというとコイン精米は普通30kgの袋を精米する用なんだよ
ごぶごぶ米で浜田と東野が苦労して精米してただろ?
小袋だからしんどかったんよw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:26.64ID:2W2BOG9k0
明らかにパニック起こさせたいクズが煽ってるな
普通にコンビニに商品あるからな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:27.30ID:sDqdPm7b0
スーパーなんか棚出しが追い付かないだけで倉庫にいっぱいあるだろ
いっぱい稼いどけ(笑)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:28.89ID:aY5HQ1tb0
>>752
北斗の拳状態らしいよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:32.70ID:H3krsswl0
>>736
アメリカの肉?(´・ω・`)
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:33.05ID:ehfeIX9D0
今負けたら転売ヤーの高い米やパスタ買う羽目になるぞ
並ぶしかねーぞ。もうこれ物売るってレベルじゃねーぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:39.92ID:GnkOUKL10
こういう報道流すから馬鹿が煽られるじゃないの?
昨日23時くらいに帰宅帰りに都内23区内 スーパーで買い物してきたけど、ほぼほぼ通常通りだったぞ?
生鮮も保存食も卵も納豆も通常通り
こいうこと言うから買いだめしようとするのが出てくるんだろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:39.98ID:fWBxqMaB0
民国人は買い貯めしないのか?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:40.12ID:oYS+eti60
買いだめたものを消費するなら良いけど、貯めた分は使わないでさらに買うから足りなくなるんだよな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:40.80ID:Up5VDh1w0
ワイドショー遅い遅い連呼で笑った
小学休校散々叩いといてこれ
オリンピックのために遅らせたーとか
なら補償なしで外出禁止してやれw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:42.62ID:l/+7umOQ0
ダイエットするのにいい機会やないの
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:43.33ID:6cdpMn2N0
またトイレットペーパーと同じでバカッター発のデマで馬鹿な国民が踊らされてんのか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:44.28ID:lkwvt8UQ0
千葉、埼玉、神奈川の東京寄りの地域は巻き添えくらいそう
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:47.31ID:BOqRnvBU0
この流れなら、次の選挙は野党楽勝で東京がうらやましいな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:53.20ID:8arCoYtw0
日本はロックダウンしないよバカだから
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:55.20ID:SV1hOETu0
>>715
イオンだと2250円X100株、22万5千円だな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:55.77ID:TFXl5J1a0
そこそこの規模のスーパーなら必ず売れ残ってるものがあるだろうから、そいつで何かメニューを考えよう
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:58.52ID:z4EsvExU0
普段安いスーパーは得に今日はやばいと思われます
感染の可能性最大です
感染したく無い人は近づかないように
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:59.69ID:oc+9tdVN0
>>726
でも買い物言っても何もない状態にはなる可能性あるぜ

海外でそうなったように
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:04.51ID:NF24ULqx0
>>178
東京 「川に糞垂れ流しまくってますw」
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:08.94ID:MpRDcpAx0
逆に外出して花見宴会や外食に行ったほうが人が少なくて安全だなwww
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:09.46ID:WScMxWG70
自粛ばかりで経済が回らない状況ではスーパーの売り上げが多くなるのは悪いことではないな
食料品買い占めても消費期限もあるし物によってはカビも生えるから不味いもの食べることになると思うよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:10.82ID:+vo24vud0
>>1
写真見ても大して売り切れて無いじゃん。煽りだけのカスゴミ記事だな。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:11.13ID:cgZCwBV10
>>644
日本の食料自給率考えてみて。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:11.63ID:DH23H+xH0
いざとなったらドッグフードでもキャットフードでも食べればいいわ
常食しなきゃ大した問題はない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:12.22ID:Ml4pNYXm0
震災時の辛ラーメンは最初ネタ画像だと思ったけど近所のスーパーでも残ってたのがビックリしたわ
なんだったんだあれ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:15.12ID:56ymOZzi0
物よりも配る人や売る人がいなくなる心配をしてるんだぜ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:16.21ID:7I0zatpT0
>>772
スーパーよりヤバいやん
そんな人混みに行くとかアホやな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:18.50ID:Gf2jrH3h0
腐っても平日やし老人集中してるとこ以外客が少し多い程度やろ
夕方から爆混みが今日の見所やぞ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:19.56ID:ZDee3fai0
都知事がマスコミが煽ることを前提でコメント、終わってるわw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:19.69ID:6Wn73hgz0
>>54
麺茹でて洗って、麺つゆでざるラーメンにして食べる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:26.15ID:MA/cbdDm0
>>777
小学校休校も遅かった
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:26.57ID:aLkXMaex0
ちなみにセブンの食材はかなり豊富だったわ。流通を増強してそうだけど。
イオン系は品薄感出てきてるね。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:27.57ID:JpSKiL/Z0
8時オープンの東京中央区スーパー行ってきた

カップ焼きそば→棚に半分くらいしか残ってない。本当に売れたか補充がおいついてなさそう。今日納品あれば埋まりそう
カップラーメン→棚に満杯
米→山づみ
パスタ→お徳用が売り切れ。他のメーカー品は山積み
他の食品→まったく売れてない

昨日の夜に買われた感じあるね
まあ朝早くやってるオリジンとかパン屋は商品大量で人はガラガラだから、買い占めもっとあってもいいくらい。
不況すぎ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:29.82ID:LpuU869X0
日本人は大丈夫でしょ
ジジババくらいでしょ
一番マークすべきは、中国人の組織的な買い占め行動
あれは転売と買い占め目的だから
日本人は買い溜め、備蓄だから
ぜんぜん意味が違う

日本人が買い溜めに走るのも、また中国人がマスクのように
買い占めてしまい、今に至るわけで、、、
みんなそれを警戒して、事前に行動しただけでしょ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:30.36ID:NE709pXg0
西友行ってきた
米見事に売り切れてたわ
2キロとかの少量パックも完売
ラーメン、パスタは在庫少ないけどあった
水は一人2本まで、まだ余裕あり
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:33.76ID:68avIHX70
>>661
無駄になるかもしれないほど(消費期限内に食べきれない)買い占めするなら定価でもコンビニで買う方がいいやろ…
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:50:34.17ID:4sVCSXAb0
本当にろくなことしねえババアだな
テメーが横文字使って目立ちたいだけの中身全くなしのクソ会見のせいでこの様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況