X



【新型コロナ】なけなしのマスク、ああ苦肉の延命策 鍋で煮沸・洗濯… ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 11:49:25.42ID:FyZw9+RL9
なけなしのマスク、ああ苦肉の延命策 鍋で煮沸・洗濯…
2020/3/25 7:00 有料記事
https://www.asahi.com/articles/ASN3S5FT6N3RPTIL00T.html

 そのマスク、どこで手に入れましたか? 新型コロナウイルスの感染拡大で、街中はマスク姿の人が多いのに、品切れの店舗ばかり。#ニュース4Uのアンケートでは、2割が「入手できず困っている」と答え、半数は「備蓄」でしのいでいた。なけなしのマスクを何日間も使う人たちの姿も浮かび上がった。

■LINEで1335人に聞きました→半数が「備蓄」
 アンケートは3月13日昼〜15日夜、ニュース4UのLINE公式アカウントの「友だち」を対象に実施。計1335人から回答が寄せられた。

 マスクの確保策として最も多かった回答(選択式)が、679人が選んだ「備蓄していた」。花粉症対策や防災用に買い置きしている人が目立った。ただ、備蓄には限りがあり、「普段の勤務で使っていて、どんどん枚数が少なくなって不安」(埼玉県20代女性)といった声も多い。

 子ども用を多めに「箱買い」していた山梨県の60代女性は「大人用が手に入らないので子ども用を使っている。すごく恥ずかしいし、ひもがピンと張って耳も痛いが我慢」と苦労している。

 就職活動中の学生らの声も寄せられた。東京都の20代女性は企業から必ずマスクを持参するよう連絡があり、「家に備蓄があってセーフでしたが、入手できず人事に頭を下げる受験者が多数いた」と明かす。

 京都府の20代女性は「どこにも売っていないのにマスクをつけなければいけない場面が多く、困っている」と切実だ。

■40代男性「朝5時半起きで店へ」
 どこで購入しているのか。コンビニやドラッグストアなどの店舗で購入したと答えたのは350人で、全体の26%。大阪府の40代男性は「午前5時半起きで何とか100枚入りを一箱買えた」。

 トラブルもあるようで、石川県の40代男性は「開店前から並んで、最後の1箱で言い争いを見てとても悲しい気持ちになった」。

 高額の転売が相次いだフリマアプリ。今月15日から転売は禁止になったが、それ以前は1枚100円程度で5千円分や1万円分を購入している人がいた。転売品を購入したという大阪府の50代女性は「弱みにつけ込まれているみたいで嫌でしたが、他に入手手段がなかった」と漏らす。

 ガーゼやハンカチ、キッチンペーパーで自作する人もいる。神奈川県の50代女性は「手芸店でガーゼ生地とゴムひもが品切れ。下着用のゴムなどを代用している」と苦労している。マスクのゴムひもと鼻にあたる部分の針金を再利用しているなど工夫が見られる。

■10代男性「2週間くらいずっと同じ」
 使い捨てマスクを洗って再利用している人もいる。

 兵庫県の10代男性は「洗って2週間くらいずっと同じマスクを使っている」という。「洗濯ネットに入れて洗うと、ゴムは少し伸びるが、2〜3回使える」(京都府50代女性)、「洗剤で洗い、鍋で煮沸消毒して再利用している」(東京都50代女性)といった声がある。

 入手できずに困っている人も2割いる。千葉県の40代女性は「マスクはしていない。手を丹念に洗っている」。マスク不足で職場や学校でも困惑することが多く、東京都の40代女性は「譲ってくれと上司に言われた」。京都府の10代男性は「マスクをしていないと周りから避けられる」。

 一方で、「マスクは必要ない、着用していない」という人も1割ほどいた。実際、厚生労働省はウェブサイトで「屋外などでは、相当混み合っていない限り、マスクを着用することによる予防効果はあまり認められていない」と説明している。


残り:1053文字/全文:2496文字


※前スレ (★1の日時 2020/03/25(水) 16:59:02.50)
【新型コロナ】なけなしのマスク、ああ苦肉の延命策 鍋で煮沸・洗濯…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585123142/
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:02:30.56ID:92oCuBdt0
100円ショップの靴コーナーにエタノール入りの消臭スプレー有るけど
これ効く?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:02:32.49ID:L5e7dGuT0
水道水にピューラックス少し入れて一晩浸けておけばいいんじゃないの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:11:21.70ID:FUnZCc2m0
俺は、今月から介護施設で働いてるから
いくらでも只で手に入るな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:13:31.57ID:YwuWr8DM0
30店舗まわったが一つも売っていない
なので遠慮なくばら撒かせていただく(`・ω・´)ゝ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:14:06.33ID:/yeCcUqE0
洗濯可能な布製のやつほしいなあ
あれも意外に売ってない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:14:16.55ID:YwuWr8DM0
これで合理的かつ合法的にコロナ2を拡散できる

マスク不足、消毒液不足、ガーゼ不足に深く感謝します(`・ω・´)ゝ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:14:45.14ID:YwuWr8DM0
さああああああああ


ばら撒くぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:41.39ID:VpadhbcY0
72時間以上放置しておけばウィルス死ぬ説を信じるんで4枚あればローテーションで使える
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:09:56.44ID:+rVoejSo0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が強制的に買い上げてしまい、
日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ!工場を警官が見張り接収!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> 新型コロナウイルスによるマスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカーの製品が輸入できなくなっていることだ。
>マスク販売会社「ファーストレイト」の長谷川友彦社長が中国の工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日(2020年)以降、出荷制限がかけられ、
> 「残念ながら出荷できない」という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「弊社が生産するマスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出をお断りしております」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「わが社の工場長が、(輸出をしようとして)逮捕一歩手前だったということもありました」
> と長谷川社長は明かした。
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。

youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
11
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:06:22.12ID:5XPuf7/r0
>>6
それってやっぱり朝鮮関係?
タクシー会社の内勤してるけど
協会から支給されたマスクの箱がハングル文字だったよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:08:31.91ID:+Ut43V8R0
>>98
不織布マスクは化学繊維だからな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:09:07.45ID:GfGwHpG70
アルコール消毒でいいってよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:10:35.91ID:GfGwHpG70
>>242
初めの頃売ってたんで買ったわ
何回も洗濯してるとめちゃめちゃ縮むよ
コアラの鼻みたいになるw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:18:07.73ID:M2ZYVely0
病院とかじゃないんだから
普通に洗えば大丈夫だろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:20:47.11ID:oodDqMkp0
毛羽立たないようにそっと洗えば何回か使えるよ
うちはまだ買い置きがあるけどちょっと洗って使ってみたら全然問題無かった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:22:52.89ID:SkwxMSC00
子どもはマスクじゃなくてシールド帽を常時かぶせるようにした方がいい
マスクなんかしたって触りまくるのみえてるし息苦しいととっちゃうのいるからな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:22:59.24ID:9mW0jMdy0
>>4
俺は洗濯物といっしょに普通に洗濯している。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:23:47.32ID:9mW0jMdy0
>>8
海老蔵は、ウイルスは26〜27度で死滅するとツイートしてたな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:26:03.07ID:pGsId2yv0
>>259
靴下やパンツとは別の洗濯物と洗っている。
以前は靴下とTシャツなんかは一緒に洗ってたが、マスクは口にあてるもんだし一応分けてる。
考えると靴下は汚いよなー
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:28:28.73ID:+Ut43V8R0
>>261
肛門と口の菌の数はほぼ同じ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:28:50.05ID:pzVQ9Hut0
ウイルスはタンパク質だから熱でぶっこわれると信じて使ったマスクは1分レンジでチンしてるわ
0269名無し
垢版 |
2020/03/29(日) 00:29:56.19ID:teN7Rvhl0
どうせ予防効果無いんだから
マスクなんていらんだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:30:57.28ID:eOSyoiUM0
ウイルスを通さないアルミホイルと、ティッシュで作ると、いいぜ
鼻の部分だけ穴を開けてティッシュを詰めるんや
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:31:17.02ID:mt/4VRco0
肝心のフィルター機能が無くなるって聞くけど、どうなんだろう
なんでもいいから鼻と口に布当ててりゃいいって問題ではないんでしょ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:33:24.22ID:9mW0jMdy0
>>268
いや、違うんだよ。
26〜27度でないと死なないんだよ。
26〜27度以上で死ぬんじゃないんだよ。
だから、人の体温じゃ死なないんだよ。
海老蔵のツイートはそういう意味だと思うぞ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:33:26.92ID:PUKK+DY90
中国頼りのツケだな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:35:11.72ID:HnsYpstH0
>>271
ぶっちゃけそれでもいいぞ
他人の視線を避けるくらいしか意味ないさ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:37:21.89ID:wqwbvY7r0
除菌用食器洗剤つけ置きで充分じゃろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:37:39.95ID:pzVQ9Hut0
>>274
他のスレで、マスクでウイルス防止って言うのは
テニスラケットで粉砂糖を防ぐようなもんだって言ってるやつがいて
なるほどって思ったな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:38:30.68ID:SKenCQkq0
鼻毛ぼーぼーで口開けなければマスクしてるようなもんだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:39:39.84ID:3isR8EVQ0
普通の洗剤で洗ってアイロンかければ大丈夫じゃない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:40:03.43ID:u2RQrr140
>>4
溶けるから
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:42:45.13ID:qk/qZpCo0
欲しがりません、勝つまでは。

贅沢は敵だ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:42:45.99ID:+Ut43V8R0
>>4
不織布マスクは化学繊維で出来てる。
故にアイロンを掛けると溶ける。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:46:02.41ID:HnsYpstH0
>>276
それでも無いよりはマシだが、まぁマナーとしてつけてはおくべきだろうね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:49:35.51ID:S5J/eKk40
ガーゼマスクを洗濯と傷みを考慮して数枚用意して裏側に使い捨てのフィルターを重ねて使えばいい
効果は期待できないがどうせマナーで使うだけなんだし
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:52:08.41ID:4A8Qw93X0
可愛いOLや女子大生の使い古しのマスクでいいから

マスク欲しいわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:53:49.12ID:QF0opZy00
使い捨てマスクを洗って再利用って時点で草生えるわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:55:49.34ID:/GKNFlH/0
もう世界の常識が変わってしまってるのだニューノーマルなのだ
日本の皆さんも諦めてくださいなのだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:56:02.90ID:9Of4GRD60
布製のマスクあるんだからそれ使え
無ければ自分で作れ
今あちこちに作り方と型枠あるでしょ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:04:07.99ID:3Az1IFID0
これ、マスク転売禁止した後の方が入手困難なんだよなあ
まあ、あの値段もひどいもんだったけどさ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:17:31.66ID:C3ybGbZf0
使い捨てのやつなら1枚70円くらいで売ってるだろ
配送は1週間くらい待つけど
70円高いけど、まあ缶コーヒー1本我慢するくらいの感覚を持てばいいんじゃない?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:18:31.32ID:C3ybGbZf0
>>292
そのうちガスマスクが流行るから大丈夫
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:20:04.05ID:T839f7AS0
3巡目に入った。50枚あるから10回使えれば汚れたの捨てても1年行ける。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:23:19.51ID:FCPEeAkF0
昔みたいにガーゼマスクを自作すればいい
立体マスクになる型紙も紹介されてるし
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:24:32.37ID:7EI1y2jt0
夫の会社は毎日一枚くれるからそれで
自分と子供は自作マスク、パート用に使い捨てがあと80枚
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:38:05.72ID:gLiuyyTt0
>>251
お面wでも感染リスクは1段階減らせるんだからやらないよりはマシ
そういうとこ頭使ったほうがいい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:41:02.71ID:pGsId2yv0
>>276
ペラペラでも乾燥は少しは防ぐし、他人の唾が直接口に入らない。
ティッシュ濡らして中に入れてる。
キッチンペーパーがもう切れた。
マスクしてない人の側に居たくないし、マスクしてる人はもうマナーだよ

カルディでチーズの棚の前でマスク無しで咳をゴホゴホしてた女性がいたし、食料品はパッケージで洗えるものなら洗った方が良いと思う。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:43:04.31ID:Gw4SoSpd0
煮沸して、水(正確にはお湯だが)切りをしたのち、
直射日光に当てて干せば、多分大丈夫だと思うよ。
晴れた日にやらないとね。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:48:34.91ID:Tdo8mkOs0
>>9
カップめん食ってると級国民になった気分になるよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:49:36.89ID:j9IPabt/0
タオル巻けばいい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:51:00.62ID:Gw4SoSpd0
ホントに、この5ちゃんって言うのは汚いよな。
そもそも管理人のトップが分からない。
ひろゆき→アメ人→北海道の在日の弁護士→アメ人
と代表が変遷してるようだが、
そもそも日本人の掲示板なのに、アメ人が管理人で、しかもどうやって
そいつにアクセスすればいいのかも不明。
管理人が勤務する事務所もない。
こういう得体の知れない掲示板に、なんでお前ら投稿してんの?
だから、安倍の介入だって可能になっちゃってるんじゃん。
よくは分からないが、管理人の一部が安倍の勢力と結託してるんだと思うぜ。
で、それに異議を持ってる管理人は小さくなってるのかも。
事務所が無ければ無いで、管理人の住所ぐらい公表すべきだよな。
まったく、ズルい掲示板だと思うぜ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:58:11.29ID:Gw4SoSpd0
マジでお前ら、安倍批判の投稿を2回やってみろ。
1回目は投稿できるが、2回目は投稿できない。
どこのどういう奴かも分からない管理人が、
安倍勢力の意向を受けて、投稿を制限してる。
ホント、クズな掲示板だよな。
本来、5ちゃんの事務所でもあれば、逃げ隠れできないから、
安倍勢力の意向なんざ、なかなか受け入れないんだろうが、
こうやって、どこの誰ともわからない奴が、管理人なんてやってるもんだから、
裏で何が起きてようが、利用者には何もわからない。
削除一つするんでも、いちいち削除議論とか言って、
一見民主的な掲示板を気取ってるが、
実態は言ったように、どこの誰ともわからない管理人が
裏でやりたい放題。
本来、こんな掲示板を有り難がって利用する方がどうかしてるんだよな。
お前らなんでこんな掲示板に来てんのよ?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 02:43:14.77ID:5XPuf7/r0
去年の年末インフルにかかった時に
わけのわかんない放射能(?)に襲われて
押し入れの中に逃げ込んだ夢を見た
あれはこの暗示だったのかなぁ
その夢が怖くてそのあと2年分くらいしこたま買い込んだマスクが今役立ってる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:29:03.74ID:y/98623Y0
マスクには予防効果はない。
効果があるのは自分が感染している場合の飛沫防止。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:29:54.86ID:y/98623Y0
>>19
目も防御しなきゃ全く意味なし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:37:01.68ID:uAJmKBx00
フィリピン製の100枚入りのマスクを使ってるけど
中国以外の国で作ってるものも手に入らないのか
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:41:00.29ID:4EAJiqrT0
マスクとアルコールが潤沢になれば少しは安心なんだけど・・・
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:48:03.57ID:+Ut43V8R0
>>288
不織布マスクは化学繊維だから水に溶けず洗えるし
使い捨てじゃないと困るのはマスクメーカーだけ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 08:03:05.38ID:vhutYsE+0
>>310
ホントそれ
咳やくしゃみの症状が無い人はする必要がないし、してもあまり意味がない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:54:25.41ID:q184jR6R0
>>315
集団として皆がマスクを着けていることに
凄く意味があるんだ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:55:40.51ID:+/Qu3gI+0
地元じゃ着用率7割くらいかな
自転車乗りは付けてない率高い
あと若者
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:58:09.48ID:4hoFD4a00
老人がマスク買うのに朝から並んでるらしいけど、そんなに暇なら布で作ればいいんじゃないのか?
しかもそういう目的でしか外出しないなら電車通勤の若い連中とか学生にマスクの在庫譲ってやれよ老害
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:58:38.91ID:yA2cv3QU0
使い捨てマスク洗うと鼻の部分が毛羽立って常に鼻が痒くなる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 10:25:37.62ID:5/OZ6AmD0
>>295
それほとんど中華製だけど、

今は安全性未承認のニワカ工場からの
ぁゃιぃ性能のマスクが大半

中国現地の個人名
つ中国では当局から承認受けた品質保証の工場メーカー製は
いま中国政府が強制買上げで輸出禁止だから、
それ以外のニワカが作ったパチ製品しか流れない
及び、
そこから個人輸入の楽天・禿げ・尼の転売ヤー

興和、アリス大山、ユニチャームなどの性能保証の
製品じゃない、ただのナンチャッテ不織布マスクが殆ど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 10:50:35.69ID:nsXxA4if0
ミューズで洗って煮沸してから干して使うこと考えてるんだけどフィルター機能下がるのかな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 11:17:12.05ID:tR/I6IeK0
無職老人の平均所持数が1700枚
毎日並んで買えばたまるわな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 11:18:13.10ID:JAC6484k0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が強制的に買い上げてしまい、
日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ!工場を警官が見張り接収!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> 新型コロナウイルスによるマスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカーの製品が輸入できなくなっていることだ。
>マスク販売会社「ファーストレイト」の長谷川友彦社長が中国の工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日(2020年)以降、出荷制限がかけられ、
> 「残念ながら出荷できない」という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「弊社が生産するマスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出をお断りしております」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「わが社の工場長が、(輸出をしようとして)逮捕一歩手前だったということもありました」
> と長谷川社長は明かした
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 14:07:46.97ID:zzKQHkPV0
>>323
なあにマスクの効果なんざちゃんとしたやつもナンチャッテも目クソ鼻クソだよw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 14:46:29.64ID:5/OZ6AmD0

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000017-jij_afp-int
病院に配布した中国製マスクを回収、品質基準満たず オランダ 3/29(日)

中国は、日本メーカー製など品質の高い製品を強制的押さえて
国内用に回して、外国にはナンチャッテ粗悪品を売りつけてる

スペインは中国製人工呼吸器とコロナ検査キットを
粗悪品として返品してる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 17:40:41.60ID:gLiuyyTt0
中国製韓国製は絶対に買うなよと何度警告しても買う馬鹿がいる。
あんなもの買うよりも自作して納得いくまで自力消毒しろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 18:27:39.32ID:UOxQQVnR0
>>317
そういうバカどもの同調圧力のせいで
一番過酷な状況にいる医療従事者に
マスクがまわらねーんんだよ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 18:42:11.53ID:UC/G+3hO0
マスクが本当に意味無いなら医療従事者が困るわけない
しないよりしたほうが良いに決まってる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 18:47:10.94ID:hjhg4Fl80
>>331
気休め程度だけどな。
医療関係者はゴーグルや口元ブロックの板も併用している。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 18:50:29.36ID:PTarOVnS0
ガーゼマスクは結構暑い
冬にはいいけど夏は使い捨てじゃないと無理だわ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 19:34:08.29ID:NWAXmXBn0
布マスク2枚以上用意して繰り返し使えばいいだろ。
昔はそれが当たり前だった。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 21:28:06.30ID:0K+6C/sy0
>>335
不織布のマスク?
毛羽立ってきて使えなさそうな気もするけど洗濯して再利用できますか?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 21:38:34.77ID:gLiuyyTt0
>>336
お前2ヶ月遅れてる もうお前は生き残れないよ 自分でよく調べて考えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況