X



【新型コロナ】なけなしのマスク、ああ苦肉の延命策 鍋で煮沸・洗濯… ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 11:49:25.42ID:FyZw9+RL9
なけなしのマスク、ああ苦肉の延命策 鍋で煮沸・洗濯…
2020/3/25 7:00 有料記事
https://www.asahi.com/articles/ASN3S5FT6N3RPTIL00T.html

 そのマスク、どこで手に入れましたか? 新型コロナウイルスの感染拡大で、街中はマスク姿の人が多いのに、品切れの店舗ばかり。#ニュース4Uのアンケートでは、2割が「入手できず困っている」と答え、半数は「備蓄」でしのいでいた。なけなしのマスクを何日間も使う人たちの姿も浮かび上がった。

■LINEで1335人に聞きました→半数が「備蓄」
 アンケートは3月13日昼〜15日夜、ニュース4UのLINE公式アカウントの「友だち」を対象に実施。計1335人から回答が寄せられた。

 マスクの確保策として最も多かった回答(選択式)が、679人が選んだ「備蓄していた」。花粉症対策や防災用に買い置きしている人が目立った。ただ、備蓄には限りがあり、「普段の勤務で使っていて、どんどん枚数が少なくなって不安」(埼玉県20代女性)といった声も多い。

 子ども用を多めに「箱買い」していた山梨県の60代女性は「大人用が手に入らないので子ども用を使っている。すごく恥ずかしいし、ひもがピンと張って耳も痛いが我慢」と苦労している。

 就職活動中の学生らの声も寄せられた。東京都の20代女性は企業から必ずマスクを持参するよう連絡があり、「家に備蓄があってセーフでしたが、入手できず人事に頭を下げる受験者が多数いた」と明かす。

 京都府の20代女性は「どこにも売っていないのにマスクをつけなければいけない場面が多く、困っている」と切実だ。

■40代男性「朝5時半起きで店へ」
 どこで購入しているのか。コンビニやドラッグストアなどの店舗で購入したと答えたのは350人で、全体の26%。大阪府の40代男性は「午前5時半起きで何とか100枚入りを一箱買えた」。

 トラブルもあるようで、石川県の40代男性は「開店前から並んで、最後の1箱で言い争いを見てとても悲しい気持ちになった」。

 高額の転売が相次いだフリマアプリ。今月15日から転売は禁止になったが、それ以前は1枚100円程度で5千円分や1万円分を購入している人がいた。転売品を購入したという大阪府の50代女性は「弱みにつけ込まれているみたいで嫌でしたが、他に入手手段がなかった」と漏らす。

 ガーゼやハンカチ、キッチンペーパーで自作する人もいる。神奈川県の50代女性は「手芸店でガーゼ生地とゴムひもが品切れ。下着用のゴムなどを代用している」と苦労している。マスクのゴムひもと鼻にあたる部分の針金を再利用しているなど工夫が見られる。

■10代男性「2週間くらいずっと同じ」
 使い捨てマスクを洗って再利用している人もいる。

 兵庫県の10代男性は「洗って2週間くらいずっと同じマスクを使っている」という。「洗濯ネットに入れて洗うと、ゴムは少し伸びるが、2〜3回使える」(京都府50代女性)、「洗剤で洗い、鍋で煮沸消毒して再利用している」(東京都50代女性)といった声がある。

 入手できずに困っている人も2割いる。千葉県の40代女性は「マスクはしていない。手を丹念に洗っている」。マスク不足で職場や学校でも困惑することが多く、東京都の40代女性は「譲ってくれと上司に言われた」。京都府の10代男性は「マスクをしていないと周りから避けられる」。

 一方で、「マスクは必要ない、着用していない」という人も1割ほどいた。実際、厚生労働省はウェブサイトで「屋外などでは、相当混み合っていない限り、マスクを着用することによる予防効果はあまり認められていない」と説明している。


残り:1053文字/全文:2496文字


※前スレ (★1の日時 2020/03/25(水) 16:59:02.50)
【新型コロナ】なけなしのマスク、ああ苦肉の延命策 鍋で煮沸・洗濯…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585123142/
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:07:19.75ID:4cJgp7n70
マスクは24時間つけておいた方がいい

人間は1日600回、顔を触る

コロナウイルスの感染の8割りは接触感染から

コロナウイルスでがついた手で、無意識のうちに口や鼻を触って感染する

マスクがあると口や鼻を触れない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:08:21.55ID:8IahDRQ30
>>24
アルコールは数秒でウイルス死ぬが薄めたキッチンハイターは殺ウイルスに1〜2分時間がかかる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:08:31.41ID:omKKchDO0
いま日差しがかなり強いんで紫外線で日光消毒してるが花粉とか
いろんなもん府中アクしまくりだろなあ
付着のタイプミスだがこれなんで変換できたんだ!
俺が80年代に府中駅の近所に住んでて開発前の牛丼の新撰組の
常連だったからか??!広島のほうは知らんけえのォ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:09:55.44ID:MIyaGFfk0
ガースー出てこいや
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:11:01.66ID:TbDcKxXs0
帰ったら外したマスクを速攻で小鍋で煮てるわw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:11:04.53ID:4cJgp7n70
ラインで女子高生が、

使用済みブラジャーでマスク作って売ってんだよね

高めだけど人前で女子高生のブラジャーを堂々とつけて匂えるのが興奮する

5枚も買っちゃったよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:11:05.40ID:RGF0wSco0
なんでみんなマスクを自分で作らないんだろう?
って思ってたんだけどみんな家にミシンがないんだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:11:44.80ID:Nxe7Gzbm0
つか前から疑問なんだがウイルスは布には9日間くらい生きるってデータだったから
なら9枚のマスクでローテーション作れば問題ないんじゃないの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:12:02.25ID:bCoazVA00
 




マスクは意味が無い





 
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:12:04.54ID:KXZr7zbW0
ハンカチとヘアゴムで数分で出来るのテレビでやってた
他人にうつすのはリスク減らせるんじゃないか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:12:55.55ID:y0NPF+pI0
>>39
殺菌効果がアルコールよりも高いから問題ないだろ?
除菌アルコール及び次亜塩素酸水使う必要なんざ無いからな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:13:02.50ID:Qdzc0Efw0
10日ほど前から会社で勤務中はマスク必須、付けないと仕事させないときた
肝心のマスクは、会社で1日1枚程度支給するが、数に限りがあるから個人で所持している人はそれを使って協力してくれとか
毎日事務所に貰いに行くと、露骨に嫌な顔をされてシブシブ渡される
鬱陶しいから3日くらい同じ物を使ってるよ
用意出来ないんなら強制なんかするなよ、そんなことしたって、社食じゃみんなマスク外して飲み食いしてくっちゃべっているわ馬鹿
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:13:13.04ID:64NSZkVB0
馬鹿が買い占めしなければそろそろ行き渡るはず
飲食店だけど発注したら昨日、50枚入り20箱届いたからピークは過ぎたはず
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:13:17.86ID:LUA8fu+b0
>>37
おじさんはせっかくしてるマスクをなぜかあごに下げて口の回りを始終さわりたがるのね

唾液の泡が付いた口角を触った指の匂いを嗅いだり
鼻クソほじった指の匂いを嗅いだり

あごマスクおやじ死ね!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:14:12.08ID:VlC+z0ms0
>>23
その方法はウィルスには有効そうだけど何か重大な問題がありそうだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:14:17.89ID:wYCYgFHb0
とりかえシート50枚入り300円で買えた
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:14:48.79ID:DHgwz8gQ0
針と糸あればその辺の布切れで作れんだろ
消毒方法はお前らには教えてやらん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:15:14.85ID:TeEOwMWr0
マスクの効能なんて無いようなもんだから洗って再利用でいい
効果云々よりマスクしてなきゃ白い目で見られるのがかなわん
俺は次亜塩素酸水に数十分付けて干してる
汚れが付いたときはハイターな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:15:20.75ID:eAB+RU/B0
去年、花粉症対策で買ったマスクの余りが大量に出てきたんだけど…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:15:23.82ID:4cJgp7n70
まあ、マスクは絶対した方がいい

マスクしてるアジア
マスクしないヨーロッパ

マスクしてる効果はバカでもわかる

ヨーロッパはマスクしない文化だから、

いま地獄になってる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:15:51.74ID:p++zRSV50
工夫してて素晴らしい!今わコロナとの戦い。マスクを節約してお国に報いる素晴らしい愛国心だと思う。
日本人には、マスクが無くてもコロナに負けない気概がある!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:15:51.98ID:VlC+z0ms0
>>27
売主の顔写真とかがついてるやつかw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:16:48.70ID:WAFW4wks0
マスクって1日にドラッグストアを4、5店回れば見つかるよな。
ないないってやつは見つける努力してないだけ >>1
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:18:20.59ID:tmc5hgCN0
そもそもマスクは感染者が飛散させないために使うものなんだよ
昔の人はみんなそう思っている
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:18:41.16ID:4cJgp7n70
1日5件もドラッグストアまわる時間、

普通の人にはないよ

よっぽど暇なんだね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:19:16.83ID:VFnWUza00
水につけるとフィルタ性能が下がる
75度で30分乾燥かければ性能下がらずに除菌できる
殺菌ランプ持ってるなら紫外線を30分照射でもいい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:20:16.20ID:QDVtvpA00
花粉症の人でなければ
鼻先まで隠れるネックウォーマーとかでもいいんじゃねーの?
マスクはウイルス防ぐ訳じゃなくて
飛沫感染をさせないためにしてるんだし
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:20:22.49ID:9fd3pTU00
エアロゾル感染が確認されてるので日本でマスクしてるやつは殆ど意味がない。
検査拒否を隠蔽する為に感染者数が少ないのは日本人に装着率の高いマスクのおかげとしているだけ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:20:38.31ID:6NMaQRLu0
掃除してたら昔CDRを放り込んでた不織布まとめた奴が出てきたけど
これ確かにパット見マスクな感じでこれを加工するのは目立たないって思ったわ
キッチンペーパーは目立つから嫌って奴も多いだろうし
最悪そっちで飛沫感染対策すりゃいいよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:21:19.43ID:wPVLDENv0
花粉症と防寒のためにつけてるだけ。4月になったら外す。
咳とクシャミが出るならつけるけども。常時はしない。マスクもないし。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:21:45.35ID:t4GhemS/0
タオルや服作ってるメーカーに布マスクも増産させるべき
使い捨てマスクだけじゃなく布マスクも最初から増産させるべきだったんだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:22:40.27ID:5BAfPt9a0
なぜマスクにこだわるのかね
口元を覆っていればマフラーでもバラクラバでもいい
洗濯できる素材でそういうファッションアイテムを作れば売れるだろう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:24:06.79ID:hQGvix/v0
俺現場仕事してるけどクマさんのニッコリ口とかついてるマスクつけてきてる人居るわ。
多分家族がつけさせたんだろうな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:25:34.39ID:hNCq/tWw0
春節前にストックしたマスクが在宅勤務になったから余ってる
でも転売禁止になったからタンスの肥やしだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:26:03.14ID:6SxhIrmc0
マスクなんてつけてないけどピンピンしてるよ!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:27:57.00ID:wY67eEIR0
マスクをするとコロナウイルスには罹らないと信じてる人は、
マスクをして混雑するスーパーやドラックストアに群がるから恐ろしい。
マスクなんて気休めに過ぎないんだぞ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:28:07.89ID:zGpO8Dw70
3週間使い続けたらカミさんに取り上げられた
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:28:24.86ID:zdZYc7dU0
>>44
女子高生「あ、間違えてお母さんのブラジャー使っちゃった」
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:29:31.42ID:Yy1Kt7iw0
台所洗剤と薬用石鹸で優しく手洗いし、アルコールスプレー噴霧、日光消毒
こうやって何回も使っている

早くちまたに安価なマスクが出回るといいが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:30:19.30ID:hlw/3Zxl0
>>1
近所のライフでまた花王の蒸気が出るマスクが大量に入荷され
そして売れ残っていた
まぁ一度買ってみたけどアレは売れ残るの仕方ない
蒸気だけの問題じゃないゴミ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:30:25.04ID:wzm2gJJS0
>>79
おじさんかわいいなw

昨日赤ちゃんがちっこいマスクしてるの見てほっこりした
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:31:11.32ID:IzseTFYp0
布マスクでいいんだよ
使い捨ては仕事で使う人に回そうぜ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:33:25.17ID:y0NPF+pI0
地元では、マスクの卸売がおそらく医療関係優先にしているので、ドラッグストアでは
ほとんど買えないし、ノーマスクの人間も増えてきた

一方で、病院ではみんなきれいなマスクしているので安心
・・・出来る限り病院行きたくないけどな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:33:34.96ID:+QgZLVhn0
洗って、熱湯に浸けて
仕上げにアイロンかけたら、燃えたわ・・・・
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:34:16.31ID:9fd3pTU00
花粉以外で症状無いのにマスクしてる奴は情弱すぎ
こいつらがトイレットペーパー買占めたりするんだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:35:41.97ID:a8GN/1nF0
ウイルスをフィルター出来ない目の細かさならタオルや手ぬぐいで作っても同じと思うが
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:36:24.42ID:bvG0nYNX0
ネットに入れて他の衣類と一緒に洗濯

これで何回も使ってるぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:36:36.50ID:GwzNO6tf0
>>94
実質同じだよな
手ぬぐいでもバンダナでも巻いときゃいいのに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:37:19.59ID:a8GN/1nF0
花粉防止のゴーグルした方がよくね?
男がかかりやすいて目をウイルスついた手でこするからだろ
女はアイメイクしてるからこすらない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:39:23.92ID:yHdnpTJn0
電車の中でもヨレヨレのマスクを見るようになったw
この前、アイロンでピンとさせようとしたら…溶けたww
高熱はだめなのね…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:39:50.50ID:3nbu/WBb0
仕事で官公庁入るときに毎回一枚消費しないといけないのが痛い
持参した新品の袋入りマスクを警備員の目の前であけて装着しないと
建物内に入れてくれないからなあ

気分的なもの以外に意味あるのかね?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:40:00.95ID:5wGab1H70
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


227932+793+2797987
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:40:47.89ID:Xnr8kCJF0
マスクとゴーグルしないと人間の弱点もろ出ちゃってるからな目鼻口から侵入出来なければコロ助は感染出来ない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:41:29.29ID:GwzNO6tf0
>>99
そうなんだ、大変そう…w
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:47:36.87ID:wzm2gJJS0
>>94
咳やクシャミで菌勢いよく解き放つのを防ぐって意味あいが強いんだっけマスク
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:49:39.43ID:BpNem0kn0
竹筒をくわえればよい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:52:05.66ID:ZSDZhbrK0
もうハンカチでもタオルでも顔に巻いとけ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:53:44.48ID:9Dn7Sg6O0
>>1
漂白剤で漬け置き洗いをして再使用している(*_*)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:54:36.16ID:0obvTY8m0
マスクに感染予防効果は無い。
自分の飛沫防止したいなら、布マスクで十分だろ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:47.88ID:rTMd/WVB0
ポリデントでつけおき洗いしてから干してる人がいて、頭ええなと思った。揉まなくて良いから毛羽立たないし。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:01:09.99ID:buMudsy+0
駅前で雑誌売ってるやつ毎日マスクしてるんだがどこで手に入れているんだろう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:07:07.69ID:gxki87d50
 

池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
 
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:15:41.80ID:Z+KjZZje0
あまりにマスク入手できなかった結果
反動でマスラーになってしまいそう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:21:11.57ID:lxtOdagP0
>>71
ウイルスは菌じゃないから除菌だと意味ない
揚げ足取りでスマンがなw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:22:06.98ID:ci+AW9ZS0
>>1
手持ちがなくなったから洗濯したわ
朝から並んで買いに行けないししょうがない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:24:06.84ID:TwOOQnUb0
>>71
エンペロープ持ちウイルスなんだからそれに対応させなきゃ駄目じゃないの?
煮沸の100℃に弱いなんて初耳だけど
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:55.01ID:h+ZJJWAS0
>>117
1月にマスク送った行政団体にお礼と称して
その倍以上のマスクや防護服配って恩着せてるよね
こうやって懐柔するんだって感心したよ
他の国に高く売ればいいのに日本に寄付してくれたってね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 14:10:20.01ID:G3OVFkwG0
使い捨て用のマスクをこまめにエタノール振りかけて凌いでるけど
エタノールも売ってないから不安
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 14:11:12.57ID:G3OVFkwG0
焼酎で行ける気がする
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 14:12:21.72ID:ha2Qrye60
>>120
いや、そこは大事だよ
野口英世はウイルスの存在に気づけなくて
命を賭してもな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 14:27:31.91ID:4IL8p7KB0
建築で使うマスクが無い
しょうがないから割高でもと使い捨て防塵マスクみたけどない
しょうがないから軽作業用簡易マスク(10個200円)売ってた店行ったけど売り切れだった

どうすんねん
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 14:27:40.54ID:0Zleqgml0
アルコールスプレーして何日も使ってるけど耳の紐がゆるゆるになってきた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 14:42:40.21ID:lmVkm1gK0
マスクは当面一般販売止めて
医療関係に優先的に販売して
残りは保険証提示とかで管理販売にすればいい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:03:46.70ID:dEgsKeHk0
捨てるのもったいないから
KJの使用済マスクとして売ろうかな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:28:05.80ID:+sEyeq5R0
人と話した後、唇や顔に消毒エタノールをスプレーしてる。意味無いかな?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:29:40.71ID:YA3/tdDj0
>>133
コシノジュンコ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:46:40.74ID:fl3cVt5H0
>>5
花粉症にガーゼマスクなど無理
外して消毒スプレーしゅっしゅだけして干しておいて数回使える不織布使い捨てと、煮出して消毒して水洗いすすぎして干す手間がかかるガーゼ
どんどん縮んでいくガーゼwwww
結局不織布使い捨てが便利つーか花粉症の人間には不織布使い捨て一択
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 17:15:22.20ID:o7YZV7ah0
5回ぐらい消毒スプレーたっぷりかけて使いまわしてるけど、汚れてきたし、
だいぶカッサカサになってきたからそろそろ新しくしよう。

顔にかけるウイルスブロックスプレーっていうのがあるけどあれどうなんだろう?

>>5
布だと繊維の間が広くてダメだって聞いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況