X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 13:25:53.19ID:XHIMN98c9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg



★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585194566/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:08.33ID:+S/AoMBG0
そいえば俺が見に行った時、丁度ネピアのティッシュが大箱で入荷されたんだけど
店員が棚に並べようとした瞬間どこからともなく爺さん婆さんがワラワラ集まってきて、
箱から直接奪うように買ってて笑った
ホント紙が好きなんだなw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:09.35ID:qUB7OFOl0
食料品不足は意外に現実化するかもしれない。

いわゆる安いデフレ型外食の食材や弁当や総菜の加工食品のかなりの部分が中国産なんだよな・・・
中国が混乱して生産が止まれば、彼らは国内供給を最優先にするだろう、日本向けは後回し。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:12.51ID:6z5tjO+f0
スーパー入場制限してて笑うわ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:13.54ID:0UpScRw+0
東京に近い埼玉だけど特に変わってないなあ
美味しいカレー屋に行列してるくらい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:17.61ID:AHq/0coo0
明日チラシで狙ってたのがあったのに…もう無理だろうなぁ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:18.16ID:dnnVvUJG0
やはり東京の影響って大きいな。
愛知県だが、なんの要請も出てないのに
もう、食料品の大量買い込みに走ってる
中高年が結構いるぞ。
「先読みの優越感」みたいな雰囲気あるし。
一方で、街中の居酒屋で若者がこの時期コンパやってたり、ドラッグストアでマスク買えないバカが逮捕されたり、なかなか面白い街だ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:18.68ID:p6JHrDTL0
さっきスーパーでパスタの麺一袋買ったはいいがレジに
買いだめする主婦がいたぞ、馬鹿としか言いようがない。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:27.11ID:JJTVM8wq0
断食しろよ健康に良いぞ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:27.32ID:n0AjbFOb0
春のパニックバイング祭り
開催中
たくさん買おう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:29.81ID:4HCcjXFk0
今近所のドラッグストア行ってきたんだけど
レトルト食品とカップ麺が品薄だったぞ
店員さん曰く、朝一でレジが長蛇の列でようやくひと段落したところだって
日本中の店員さんにお疲れ様ですと伝えたいわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:30.89ID:Aj8NaRBz0
辛ラーメンだけ売れ残るんだろ例によって
災害時の風物詩
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:37.87ID:bjVuhLw20
>>686
小笠原は普通の田舎と同じだろう名前だけ東京都だけど
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:37.79ID:sMoGhGE10
>>655
先祖の代から都民だけどおのぼりの余所者が東京ブランドにしがみついて東京民ヅラしてるの本当に不愉快
あなたのように生まれた土地で誇りを持っている人は立派だよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:43.06ID:z2nJkVEP0
埼玉のスーパーガラガラだよ
なんかスマン
なにこの温度差
これから神奈川県知事の会見あるから神奈川も気をつけて
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:44.23ID:tW2I+Pot0
なんなの!この殺伐感!
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:44.75ID:0HrbSVd90
大阪が休校決めた時はやり過ぎと馬鹿にしたのに直ぐに国が後追いで発表して、今度は大阪兵庫間の移動自粛要請を馬鹿と罵ってたとに東京神奈川千葉が外出自粛の後追いか………

何人死んでも良いから民国の後追いなんてダサいこと止めて欲しいわ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:45.65ID:a1/LV/io0
数日したらスーパーも売れないんじゃね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:46.70ID:lVYFWYqg0
まだ家族のための備蓄・買いだめならわかるけど、転売ヤーには殺意を覚えてしまう。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:52.50ID:pxE0/9050
西多摩地区の西友
パスタ ほぼなし
カップ麺 いつもの3割ぐらい
缶詰 いつもの3割ぐらい
米 いつもの5割ぐらい
レトルトカレー いつもの1割ぐらい
ペットボトル飲料 まだある
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:55.59ID:jh6f5dJ+0
都民の民度の低さw
大半の人間に知性があれば買い占めなんて不要なのに
土人しか居ないから買い占めが必要になる
何か月分の備蓄をする気だよw
てかコロナ感染したら2週間自宅待機って前々から言われてたんだから3週間分程度の備蓄は終えてるんじゃないの?土人以外は
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:00.81ID:S18e0Wuc0
山梨県が都への外出自粛要請?まあどうでもいいな。
中央線繋がっててもそんなこないだろ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:01.42ID:UlWqmMQ+0
ジジババと主婦は買い物できなくして配給にすればいい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:02.33ID:P/d5JsKR0
こういうとき、やっぱり韓国のみなさんの方が冷静だね
恥ずかしいわ

>>1
真実をありがとう
どうもランサーズは買い占めがないことにしたいらしいので 
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:02.53ID:OIWxLsK/0
閉鎖が、来る
小池は頭がおかしいから
スーパークラスターで封鎖を確実なものにしてから実行する
野に放たれたジジババたちが恍惚と買い占めながら感染
麻薬だ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:09.37ID:Q4EIvH0N0
>>663
病気ではないよ
おりものシートは生活必需品
多い日も安心です
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:10.44ID:lehHjM0p0
海外生産者がコロナる前に各自備蓄するだけだろ、蔵が満タンになれば落ち着くさ、
世界がコロナしたらもう終わりなんだから
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:22.99ID:gRnQ8nTP0
ロックダウンしたら一か月ぐらいするだろうし。
やっぱり3週分ぐらいは、ストック欲しいよね。
袋麺50はあると安心かな。
やっぱり今日にでも買っておくか。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:40.28ID:C+QQjFP+0
地方大型ショッピングモールへ向かう高速道路が大渋滞
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:41.74ID:58MYMOQO0
カップ麺や袋麺は美味しいのからなくなるから急ぐしかない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:41.99ID:LhTToGAQ0
まぁ日本はサービス過剰な国だし、様々な商品が溢れていて売れるものだけじゃなく、あまり売れないものも大量に陳列されてる
自由競争の証ではあるが、たまに在庫一斉処分みたいになるなら、それはそれで
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:42.08ID:jfQZ20bz0
>>708
辛ラーメン食える奴だけが生き残れる
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:41.99ID:GqY9f3u/0
>>618
パスタは、油と醤油を使って炒めると、それだけでうまい
   
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:43.37ID:JJTVM8wq0
暇なジジババが買い占めてる
バッタの大群みたいだ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:51.04ID:7iVpObMW0
都市封鎖 → ロックダウン
と言い換えてるんだから

買い占め → ストック
と言い換えよう
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:54.01ID:w4vJKzjp0
下北沢は物あるぜ。
ラーメンの棚は空っぽだけど、後はある。
ただ、客は確かにいつもより多いな。

商店街の店では28.29休みますの貼り紙貼ってるところがあった。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:56.94ID:56JbfKM/0
ぬか床を作ることにした
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:57.70ID:g97aKQ+x0
ジントニック だけ買いに行く
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:59.94ID:g8VqBdN20
子供がいる家庭の主婦が買い占めに走る気持ちは分かるんだよなあ
一番悪いのは小池と煽りまくるワイドショーだろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:02.80ID:Z3PvJ5lb0
>>697
ネピアのティッシュに付いてるポイントを密かに貯めてたんだけど、親に捨てられた( ;∀;)
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:05.23ID:kajXjeOx0
場所によるのかな
うちの近所は肉も卵もほとんど残ってなかった
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:11.42ID:leVhO1+D0
生きてるうちに配給が見られそう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:12.26ID:o0RfiGpA0
東京土人死ねええええええええええええええええええええええええええええ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:14.87ID:MzK2U1Sp0
ベルクス花畑店はインスタントラーメン以外はみんな普通に在庫あった。
米類も山積みになってた。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:18.54ID:yBpIJRgY0
タマゴとポッキーって
普通の買い物やないか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:18.62ID:4qgXgQfO0
>>727
辛ラーメンはサッポロ一番味噌ラーメンのスープで食べると結構いけるよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:18.61ID:yYUiZgz/0
昨日の夜はレジが凄い行列だった
今からイオン行くけどこの時間なら大丈夫かな…?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:25.99ID:fVuACNQl0
都内高齢者多いから舐めんなよ
荷物とてないけど買い溜めしたがるから毎日くるし
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:29.29ID:Yzq3AAel0
>>722
そりゃそうだろう。
7割は北関東や東北から出てきた人たちとその末裔なんだから。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:30.12ID:qIUmLnS80
住む処じゃねー東京
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:34.11ID:s6bmnqBi0
>>571
外国のようす見てるのが一番正解。
1月に武漢封鎖でヤバいと感じてる人はその頃から準備してる。

今はロックダウンしてる外国のようす見て先読み。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:37.75ID:/icXh3s+0
煽る阿呆に 煽られる阿呆
同じ阿呆なら 煽らなソンソン
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:39.63ID:NJHjEIr60
若者のほうが動きがトロイよね
常に出遅れている感じ
マスクもそうだし、トイペもそうだし
なんであんなにのんびりしてるんだろう
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:40.04ID:IE8gh3kQ0
どうせ閉鎖に陥るんだから早い方が傷は軽く済む ハヨ閉鎖
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:46.77ID:eLwD79Z80
フジが煽ってるぞ
主婦、高齢者が買い占め準備始まってる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:50.69ID:Ys5o4AnO0
爺さんが子供が持ってたパスタを取り上げてて嫌なもん見てしまった
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:51.24ID:NRn5vwNg0
スーパーに商品おろしてる企業は今がチャンスとばかりにアピールするだろうな
ビッグチャンス到来やで
置けば売れるんだから
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:51.59ID:+S/AoMBG0
>>742
見事に爺さん婆さんばかりだな…
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:52.46ID:pryvH1g80
ジジババが楽しんでいるんだろう

子供の運動会で場所取りに必死になるみたいな感じでやりがいがあると思っているはず
次は別の店に行って乾燥パスタとカップ麺買ってやるぞーって感じ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:01.42ID:jh6f5dJ+0
>>732
低脳土人で草
1.ロックダウンは物流を停止するものじゃない
2.コロナ感染したら2週間自宅待機なんだが3週間分くらいはすでに備蓄してないの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:04.33ID:Aj8NaRBz0
>>736
あんなの毎日食える奴いないだろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:05.32ID:OIWxLsK/0
サリン撒くより自動的に伝播させる方がずっと簡単
尊師もあの世で悔しがっているだろう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:08.82ID:EKI4Ysx80
全ての公営ギャンブルが無観客だから、行き場のないジジイがスーパーやホムセンで買い漁りしてるな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:11.93ID:NmT4EqXv0
東京バッタが
地方のスーパー荒らしに行く
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:12.19ID:0uiC4jc80
SEXYに解決
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:23.26ID:JJTVM8wq0
ジジババが冷静になってくれるだけで違うんだが
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:25.30ID:foNiSH7t0
東京コロナバッタ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:37.97ID:EKI4Ysx80
>>775
もはや尊師の怨念だろ、この惨事は
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:39.85ID:uoPllPIM0
やっと昨日ティッシュの
1セット制限がなくなったばかりだったんだよぉ
嬉しくて3セット買ってニコニコだったが

また色んなものが制限される日々かなこりゃ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:40.09ID:YP0pDc0K0
マイナンバーで購買管理しろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:40.63ID:CNspfifC0
最寄りのドラッグストアに抗菌スプレー無かったのに駅前のドラッグストアには結構有った
これで汚れたマスクにプシュプシュ出来る
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:41.25ID:bjVuhLw20
>>713
東京都民もほとんどが田舎出身だからなただごく一部だが江戸っ子とかとのかしてちょっと勉強が出来るから田舎をバカにした人が身近にいた
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:50.41ID:xLqesqm60
>>618
逆にいえば部屋に置いておいて2年も持つからパスタは凄いとなる
インスタントラーメンじゃこうはいかないぞ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:51.81ID:LhTToGAQ0
>>651
常温で保存できる食品はともかく、生鮮食品類は買い占めは起きないし、常に供給される
そのサイクルが破壊されることは考えにくいから安心して大丈夫
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:56.56ID:s/goJE/n0
スレのスピード感が速すぎてまるでフェラーリみたいな買い物しそう
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:57.30ID:SZ7Lmycw0
千葉 東京へ外出制限出したか。もうおしまいだー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況