X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 15:31:24.38ID:XHIMN98c9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg



★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585201888/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:03:28.48ID:NefX2E7n0
東京ってたまに遊び行って思うけど、人口のわりにスーパーとか少なくない?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:03:39.25ID:kKvLQ3bs0
週末は外食レストランとか…開いてるのかな?
マクドナルドや吉野家等、他のチェーンや個人店舗も
テイクアウトで対応します、みたいな情報を都が出せば良いのにね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:03:42.48ID:LpRZ6mfH0
さっき寄ったダイソーもセブンも棚の在庫いつもよりは若干減ってるが空にはなっとらんがな
どこね話やねん
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:03:46.10ID:E5iJNmUj0
>>507
いやぶっちゃけコロナかかっても
皆んな黙ってるでしょ?
仕事行かれなくなるし
俺は趣味が登山だから並みの人間よりかは体力は自信があるから平気だと思うが油断はしないようにしてるな。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:03:49.74ID:mHh6pZDB0
東京の隣の県やけど、
昨日の小池の20時すぎにスーパーに寄ったけど、買い占めとか行列とか無かったけどな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:03:52.10ID:RD5D1SKy0
郊外より駅近の方が在庫あったりする
まあそれも終業時間前までだろうけど
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:04.76ID:mGgNqLP20
このスレ自体がデマだぞ

生鮮食品は賞味期限があるし
そんなに冷蔵庫に入らん

トレペみたいなことにはならん
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:05.88ID:z4EsvExU0
スーパー帰りに寄ってきた
品薄感はあったがいつも通り商品は豊富にありました
キモい30歳くらいのやつがカップラーメンいっぱい買ってた
他の人は買いだめする気配なしでワロタ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:16.08ID:YFhzxxdz0
>>525
てか東京は店がたくさんあるし、食品の種類も多いから
どっか売り切れても違う店に必ずある
田舎の方がヤバいだろ

経済的にも、コロナの影響で地方の倒産と自殺の方が多くて
最終的に東京より被害甚大になるだろw

東京直撃台風で、地方にだけ被害出まくった時のようにw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:16.37ID:+kb6QpX10
>>570
年度末ですからね 笑
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:16.92ID:OBG9Ee1g0
中国にバッタの大群が押し寄せてるみたいだからこれから先世界の食糧はどうなるんやろうなあ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:19.54ID:WZ+7y+yd0
>>211
福島の時みたいに行きたくないってボイコットもあるしな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:19.72ID:heAaXEvj0
【速報】今日も東京 +40以上
日テレ

はよ買え
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:23.83ID:gr2yO4sx0
今回は「買い占め」じゃなくて「買い溜め」だからな
自分の身は自分で守る!当たり前のことだ!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:30.36ID:8MA3WxHW0
この買い溜めをみてもまぁだ余裕あるふりブッコいている馬鹿がいるけど
これはほんの始まりだからな
より本格的なパニック買い→買いたくても買えない状況にまで陥る
今慌てて動いている連中はまだまともだ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:37.52ID:KwkVNLX10
楽しそう
コロナゾンビを回避しながら食料を回収する遊び俺もやりたい
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:51.26ID:hWvRR7Lq0
米が欲しいならふるさと納税すればいいじゃないか・・・
去年の米でいいなら再来月位に送られてくるのに・・・
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:51.28ID:QAZPfDDG0
からっぽの棚を映してテレビが煽ってるからな
こいつら朝鮮系は日本を滅茶苦茶にしたいらしい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:54.24ID:gIfU9nT+0
パスタは短期間に2回食ったら飽きるからワイはそうめん派
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:55.71ID:Rk1gHLVI0
辛ラーメンの作り方
まず、スープを捨てます
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:57.94ID:UZ4bkBW70
トイレットペーパー、米、缶詰め、乾麺も埼玉西部東京よりの所で普通に買えるし単に都市部の馬鹿が騒いでいるだけ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:00.35ID:AIznKCX+0
食品ってトヨタやパナみたいな大会社が作ってるわけじゃなくて
個人〜中小企業が圧倒的多数て忘れてないか?
少々コロナで倒れても別の生産業者が山ほどあるんだが
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:03.99ID:1jzh/FYo0
>>429
にんにくとオリーブオイルがあれば
なんとかなるじゃね?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:04.14ID:mzt+ZY3/0
>>595
クラスターとかオーバーシュートの環境を自分らで作っているだから自業自得だな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:04.77ID:Ri3fNcyw0
>>571
その前に長時間レジに並んでる間に感染してそうやな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:11.50ID:C9+n+VOL0
給付金も商品券も出さないでも自主的に浪費してくれてる有難い行為
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:20.45ID:OBG9Ee1g0
>>596
地方の工場で生産してる加工品が東京まで来ると思うか?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:20.58ID:cPPUV3H10
>>429
Youtubeで検索すればたくさんでてくるよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:22.18ID:zfBbjJZz0
どこのコンビニ行っても、弁当も商品もふつうに並んでるわ
こういう記事って異常事態の扇動行為にならないの?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:25.64ID:+ZoiF2mk0
順番的にロックダウンと緊急事態宣言どっちが先にくるの?
ロックダウンは小池、緊急事態宣言は安倍が出すの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:32.42ID:rvqr/Vba0
>>600
封鎖クルーーーーーーーーーーー???????????
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:32.26ID:fCUS7lA/0
カップ麺買い占めまでして食べたいの?

というか
東京はそんなにスーパーやドラッグストアやコンビニや飲食店が少ないの?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:32.84ID:VF+TSarN0
こういう時って武蔵小杉タワマン周辺は醜い争いが起こってるのかな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:32.89ID:mu1WWqqk0
>>591
パニックの本体はニュースを見てから慌てる連中だからこれからだ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:38.89ID:EENghYK/0
世界中で同じようなことが起きているんだから、買いだめしてない奴が情弱じゃね?w
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:43.97ID:Dxb2Hr3Q0
しかし圏央道と外環道作って置いてよかったな。
首都封鎖でも機能する。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:47.85ID:1Kn4AjVR0
>>590
そもそも悪化しなければ、季節性の風邪と区別がつかないやろ
食品工場とか健康管理が厳しい職場以外はスルー
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:47.87ID:7RgZLmOCO
マスク確保できない政府が食品をそれも多種類確保できる保証がどこにあるんだ?
別にありとあらゆる生鮮品を流通さそろってんじゃない
生存に必要な糧が確保とそれができてるかを公表しろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:50.23ID:wXRz13nH0
馬鹿が買いだめしてるからなくなるだけだけどな
ほんと馬鹿
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:54.07ID:5so0bbFI0
デマで煽る奴ら捕まえないのかね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:54.17ID:AL0u1L7e0
だよな
この時期に新入生に引っ越してクンナとかいうババアだ
今後何があってもおかしくない
極大の自衛あるのみ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:56.37ID:tNjQJnGh0
>>605
特に牛乳を買いだめする意味が分からんwww
アホとしかwww
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:57.93ID:Fho7vTM90
昔は米穀通帳を持って配給を受けたものだ。



っておじいちゃんから聞いた記憶がw
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:00.48ID:1cuIh5vT0
>>567
特に大型スーパーはやばいだろうな半分出てこれないってなったら
まず回らないだろうし休業するしかなくなる
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:04.41ID:z7DINxGV0
 *'``・* 。
 |     `*。
,。∩      *
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
 `・+。*・ ゚
もうどうにでもな〜れby小池
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:08.55ID:09CoCKBB0
ロックダウンになったら何日外出できないか分からないし
そりゃ買いだめに走るしかないだろうが
小池も不用意なことを口走ったもんだ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:14.22ID:jgwQdyfU0
状況が状況だけにみんな悪い情報しか信用していない
自分の生命を守るのに必死
買い占めが起こるのも必然
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:16.30ID:8MA3WxHW0
この買い物のせいで感染するとか電波飛ばしているのもいるけど
買い物で感染する時点で完全に市中感染が浸透してんだよ
矛盾に気づかない馬鹿
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:25.42ID:tFoWm+3M0
>>631
これ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:26.24ID:+kb6QpX10
>>628
起きてないっすよ???笑
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:33.28ID:z4EsvExU0
煽ってるのは韓国人と備蓄マニア
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:35.61ID:WZ+7y+yd0
>>429
ラーメンスープでラーメンにもなる
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:41.08ID:B753yBT10
>>593
いや、俺今帰ってきたところだが、肉のハナマサの肉がほぼ無くなってるって初めて見たわw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:41.87ID:EYLFr0tH0
>>551
不景気な現在に不用品まで買ってくれるのはありがたいよw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:42.78ID:au6Qz2g20
今さら慌ててるような層は呑気に花見に行ってた層だよね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:49.22ID:nKKIl76+0
>>593
そうだよね
突然物流止まるとかマジあり得ん
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:52.58ID:fCUS7lA/0
不織布使い捨てマスクと食品は別

どっちの方が工場も生産数も多いと思ってんの?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:55.55ID:Di9z0YWl0
出前館「バブルじゃー!」
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:56.25ID:4Cbv/uh10
デマを飛ばすのが面白いのかな 関東大震災の時より報復は凄惨なことになると思うが、
誰も助けない 家宝のチョゴリも太鼓も焼かれるぞ 
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:02.83ID:T34DdteV0
今日も40人超だぞ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:07.21ID:QDjIXtlk0
>>613
マジでよく考えてみな。
無駄を省いて効率化された業者しか残ってねーんだよ。
余力なんて贅沢な物を持った企業は淘汰されちゃったの!
意味わかる?

トラブル起きると完全ストップしちゃう脆弱な運営体制にさせられちまっているんだよ!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:08.18ID:DChGzTW10
ええのうええのう(^ω^)

まだ感染者ゼロで鳥取在住のもはや関係のないぼきは(^ω^)

完全に(^ω^)

勝ち組(^ω^)
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:10.11ID:370HHDTb0
物流の人間も風邪ぐらいなら平気で出るし
荷物にくっついてくる可能性あるかもな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:14.74ID:YFhzxxdz0
>>618
地方はみんな自給自足なの?バカ?
東京への物流が止まるなら地方スーパーへの物流も止まってるよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:16.42ID:YSEJSP4r0
このまま入社式やるつもりなら転職考えるわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:19.18ID:leVhO1+D0
玉ねぎとピーマンとベーコン

そしてケチャップ

パスタを毎日食うなら結局ケチャップなんだよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:20.95ID:+h/wJu1O0
>>411
食料品が不足してくると畑から直接盗むやつが出てくるんだろうな
そうなると農家は大変だ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:24.22ID:heWZXMX70
>>402
あなたいくつか前のスレでレスしてくれた人だね
東京に行きたがるガツガツした奴って大概他人を見下してマウントとりたがるよね
生粋の都民からするとガツガツしたおのぼりさんには迷惑かけられてるからよくわかるよ
あなたは誇りを持って生きているから偉い
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:27.40ID:OBG9Ee1g0
>>648
オーストラリアはスーパー空っぽだそうだ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:28.11ID:z7DINxGV0
>>605
なんでも買い占めればいいわけではないぞ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:35.15ID:/wNdo7Tz0
サッポロ一番のみそと塩は
よく食うけど醤油買った事ないかも
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:40.46ID:cPPUV3H10
>>600
それ昨日だろう
煽るなよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:41.46ID:FiD4VAuh0
人混みを避ける意味で週末の行動自粛って話なのにわざわざ混んでるスーパーに行くなよw
こうやって感染が広がっていくんだろうね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:42.14ID:urghu5zN0
普段威張りくさってた断捨離マンとかミニマムマンは買いだめ禁止ね・・・
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:43.49ID:G/hWHc6Y0
5chネラーは食品の備蓄は2月中に買ってるだろ
今買わないといけないのは
パルスオキシメーターだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況