X



#日本政府 「高所得者にも一律で現金給付すると国民の理解が得られないから見送ります(`・ω・´)キリッ」公明党は反発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/03/26(木) 15:38:51.35ID:HO2KyFkD9
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、政府・与党で検討されてきた国民に対する一律の現金給付が見送られる方向で最終調整に入ったことが分かりました。

 政府・与党では感染拡大を受けた緊急経済対策として、国民一人一人に10万円の現金給付を行うことなどを検討してきました。しかし、「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」など反発が根強く、複数の与党幹部らによると、所得制限をつけたうえで現金給付することで最終調整に入ったということです。

 「急激な変化で困っているところに、ちゃんと手が届くようにする」(公明党 山口那津男 代表)

 公明党の山口代表は「生活支援の柱としての現金給付」だと強調しています。

全文
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3939150.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:49:41.76ID:ooUXGzGm0
収入で線引するのか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:49:47.74ID:zyaFR/S80
アメリカ人だって一律配ってんだし、もいいよ
アメリカと同じでさー馬鹿政府
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:49:53.46ID:kYFAhsp90
年収1000万以上は配りません
とかならまぁわかるけど、どうせ世帯年収300万とかになるんだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:49:53.55ID:t6iQE48o0
いやいやさっさと全員に配れよボケ
利権利権で面倒くさいことしかしとーないんかアホが

何が「国民の理解が得られない」や
物事を難しくするお前らの姿勢の方が理解が得られんわw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:49:54.66ID:2P4oovM30
だから高所得に一律とか勝手に決めるなはげ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:50:03.10ID:t/VL6g3y0
普段国民の理解得られないこと無理矢理押し通してますよね(´・ω・`)
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:50:06.97ID:KyF9DXkQ0
高所得者は年収400万にします!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:50:34.20ID:sjC+pnBk0
無差別給付
消費税停止
所得税累進強化
これだけでいい
シンプルにやれ
国家の権能を理解しろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:50:41.77ID:MYhtguh70
政府「高所得者除外するから、今年の所得証明持ってきてね」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:50:52.61ID:1fALPDNI0
今回のコロナ騒動で色々な事が炙り出されていくわ
緊急時における政府の対応評価とでもいうかな

政府が全くあてにならないということ
国民の命より利権やら中国が大事だということ
やっぱり何にも決められないということ

こんな奴等に税金払う価値も当然無いし払いたく無くなった
移住を検討していくことにするよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:50:53.69ID:A/eRkSV+0
何のための源泉徴収や確定申告なんだ?
一人一人の収入を把握してんだろうが
嘘つくんじゃねえよ!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:00.01ID:+ZZlJuSz0
>>1
金持ちに渡さないと金使わないだろ?
食料品に使われるのを過程するなら配給券でも配れよ

現在余裕ある人が無駄金貰うから外食したり旅行するのに相変わらずズレてるな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:00.31ID:FkPqk2TB0
高所得者も国民だ

時間の無駄だから一律に配れ
グダグダやってる時間の浪費のほうが税金的にも損失でかい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:00.78ID:/noC2so+0
これは政府から若者への稼いだら負けとの強力なメッセージになるな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:08.21ID:jcd+z5H30
ぐだぐだしてやがるなー
さっさと決めて一律で配れや
こんなときにも利権差し込んで調整とかクズだらけだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:09.71ID:U/FJM25+0
金持ちに配ったら金持ちなりに使ったり投資したりするんだから
さくっと一律配っとけよ
死蔵するのは投資もできない年寄りだけだが
数年で相続税として回収できるだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:17.68ID:jmEdb5no0
>>97
じゃあ自粛してカラオケのホール貸し切ってゲーム大会やって、そのあと社会貢献の為に敬老会の人を集めて催し物をしようと思います!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:42.64ID:JVF7rm4p0
>>1
もう、所得200万以下だけでいいから、
早く配れよ!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:47.79ID:ErhrawES0
誰が金持ちにも一律で配る事に反対してんの?
ほとんどの国民はさっさと全員に10万以上配れと思ってると思うが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:07.96ID:Zr/zsLs40
>>108
公務員は世帯800万でも低所得者です!
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:10.32ID:CzFGWvWy0
>>1
要らねえよカス
消費税0な。
何の役にもたたねえコイツラ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:10.67ID:Oi+YHWVo0
公明党が甘やかすからこうなった
責任とって連立解消しろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:37.38ID:N6Y9zTp/0
安倍麻生二階…覚えておきましょう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:39.29ID:1eWIAAfm0
モタモタせずに、早く給付しろよ。
一律でええやろ、所得状況の証明とか面倒くさい手続きは無しでお願い
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:42.49ID:LnqenLUE0
>>20
そうそう
富裕層はお金使うよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:49.92ID:wn8xADjS0
個人事業主は何の保証もないのだから
いざという時のたくわえもない奴は死んでしまえ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:50.88ID:zkdhN6Mr0
ふう、税金を支払わずに、障害者年金受給しておいてよかった
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:57.92ID:FkPqk2TB0
手間と時間のコスト考えたら
さっさと一律で決定してしまえばいいんだよ

他所の国見習えよここは
時間の無駄すんなぼけ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:53:13.74ID:Db2zlxyH0
非課税世帯や一人親世帯、障害者等社会的弱者だったらまだ納得できるけど、金持ちはいらないだろう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:53:15.37ID:9YU7n5/U0
結局こんなもんだよこの国はwww
アホらしいからさっさと買い貯め強化しとこ。
利権党をアテにしてたら殺されてしまうわw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:53:17.16ID:ApDX2rcv0
富裕層に10万をばら撒くのは絶対に許せざる蛮行だと
全くその通りだね! 富裕層に優遇は絶対にしないぞね!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:53:26.76ID:5udg4KiY0
やっと本気モードになってきたか
あとは消費減税だな
5%で許してやるぞ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:53:45.24ID:IYMrnFH80
これで貧乏人の子供もDS買ってどうぶつの森ができるね
幸せな世の中だ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:54:11.37ID:gUx8grl30
`
>>123
年金受給者と公務員は簡単に特定できるんだからそこを外せばいい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:54:14.05ID:YCMKFPr50
赤旗とか馬鹿な左翼が「かねもちにくばるなーひんこんしゃだけにしろー(笑)」て文句言うからだろwww

一律現金が一番早いし効率がいい。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:54:17.69ID:2T4Wu8330
本気で感染封じ込めしたいなら一律現金20万配って二、三週間の外出禁止くらいやってみろよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:54:31.61ID:LnqenLUE0
>>24
ね、貧困層の味方だと言って議員になったやつらかな?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:54:33.23ID:4lhVKEO60
これ、考えてみればパチ屋に流れることを危惧してんのかね?
もしそうなら、街中ギャンブル屋を放置してたのはやっぱいかんかったのね・・・
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:54:47.91ID:1mRcf2NE0
低所得のカウントで年金や資産を沢山持ってたりする奴らもきちんと除外するなら良いと思うがそうでないとするなら反感買うよな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:11.42ID:01RdVnUn0
誰だよ正義ぶって一律給付にケチつけたやつ。
コメンテーターだけじゃなくココの奴らも同罪だよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:13.13ID:an/F5Neu0
全てを自民党の数の力によって潰します
あっ、消費税は下げませんよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:15.02ID:YCMKFPr50
>>146

なぜかこの手のスレでは安倍=パチ御殿の話が出てこないからな。
金=パチ利権
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:24.89ID:GsZNY8eP0
所得が多い奴には配る必要はないて言ってる
国って他にあるの
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:25.86ID:KzB8haPD0
富裕層?大いに結構
でも日本国籍には拘るぞ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:30.15ID:S1xLcydF0
選別する手間と発券する手間と経費と発行する手間と…って手間と時間を無駄にかける位なら現金給付で良くない?って思ってたけど
むしろその手間暇で利権が発生するから、出来るだけ間に色々挟み込みたいって事なのね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:33.32ID:6c3Tt0lE0
これ現金給付があるとしても国民が使えるようになるまで数ヵ月はかかるパターン
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:33.82ID:xQeKKu+S0
>>1
当たり前の理論。
そもそもの主旨は、
「収入源により生活が困難になる為」
だろ?
>>1だとスレタイのように公明党が単純に全員に配れと反発してるかは不明だけど、富裕層とナマポ、ナマポ以上に受け取っている年金受給者は、今回除外すべき対象だろうよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:37.97ID:A/eRkSV+0
これ事実上政府機能が停止してんな
潰れる前の会社みたいに各人が適当な事をやって収集がつかない
パターンだわ
ひょっとしてこいつらコロナが押さえ切れない場合は海外にトンズラ
する手筈になってんのか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:39.47ID:ApDX2rcv0
富裕層に10万を払うのが許せない乞食層がいるんだねぇ
自分も10万貰えないんだねぇ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:43.71ID:zkdhN6Mr0
たかだか数%のために案自体を廃止するのもアホだし
たかだか数%に文句言って廃止させるお前らもアホなんだよ
それが共産主義思想
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:45.01ID:JVF7rm4p0
メリハリつけて、
所得200万以下の人には、
500万くらい配れ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:49.45ID:4UmbOnfG0
貧乏底辺からしたらこのようなことでお金持ちの人たちがズルいとか思わないけどなw
逆に勝ち組、負け組問わずってほうが
お金持ちにもケチからの勝ち組って人たちもいるだろうけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:06.66ID:nNrbAG2y0
国民に対する、一種の迷惑料なんだから一括支給でいいだろ
何で減らす事ばかり考えるのか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:11.04ID:13QHsCE30
どっちにしても出したくないんだよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:20.87ID:CROVOUni0
本音は貧乏人に金やるのが嫌だから
商工会議所や青年会議所のやつ関連の商品やサービスの券にすれば
お仲間だけに渡るということなのにね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:24.33ID:C1/Vkg3T0
>>160
月々で?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:30.46ID:ql5ezXPy0
本当に国民の命よりも利権優先なんだな
これが安部の政治だよ
まだ公明がまともだ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:33.09ID:1+1M53Qx0
>>1
政治資金は止めないのな
オレは大いに理解しているから金配れ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:35.67ID:FkPqk2TB0
貧困対策じゃなくて感染症による経済の落ち込み対策だろ
所得で分けてどうする

あほか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:36.47ID:WehdVG360
高所得者は低所得者の何倍も税金はらってるのに給付なしか
こんなときくらいは一斉給付でいいだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:39.72ID:t6iQE48o0
>>24
麻生の時代の有権者が麻生を叩いたからな
まだ根に持ってんだろう
状況が違っても悲しいかな過去の記憶で動いてしまうんよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:58.93ID:lXAjVztd0
給付は、低所得世帯や 休業補償世帯のみ。だってさ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:00.61ID:5UF2hxeh0
高所得者は高額の納税をしているんだから10万くらいキャッシュバックしてもいいと思う。
これが見送られて消費税が減税される方が嬉しいんだけどね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:08.78ID:aVfci7g80
緊急って事考えれば現金の一律給付がいいだろ〜
高額所得者からは来年の確定申告とか給与から天引きなどで取り戻せばいい

何にせよ早くやること優先しろって感じ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:28.91ID:Fi65xXH/0
富裕層はそれだけ税金払ってるのにね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:30.55ID:13QHsCE30
富裕層のほうが金落とすのに
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:38.03ID:xMWUI6aW0
財務省理解が得られないの間違いだろ
本当にカスだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:41.19ID:YCMKFPr50
高所得者がたかが20万とか貯金するわけないだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:48.63ID:01RdVnUn0
富裕層にたかだか10万渡るのが許せなくてケチ付けまくってたら
自分も貰えなくなった馬鹿。
大人しくもらっときゃよかったんだよ死ねよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:50.84ID:klvhnvLZ0
消費税率UPをはじめとした負担増だけでも
しっかりダメージが確認されてるのに見送りとか
ついて来れないのは見捨てるってことだろ

「その社は終わり」で有名な復興大臣のように
「助けない」って選択肢を示したんだぞコレ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:53.35ID:GsZNY8eP0
決まるまでに半年くらいかかって
役所に所得証明できる書類を持って
取りに行くとかだろどうせ
マイナンバーカード必須とか  
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:58:03.93ID:SvwtJoui0
日本は災害大国なのになにか起こる度に富裕層がーとかでもめるとか無能すぎだろ。
富裕層は巨額納税してるんだから特定なんて簡単だし、線引きは平時のときにとっくの昔に法整備するべき話だろ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:58:32.19ID:s9y8XiFL0
>>2
秋田は何故?!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:58:39.93ID:RV4IRS7H0
安倍は総理に向いてないからやめろ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:58:44.43ID:8EVbkcGb0
外出自粛求めて 大規模デモ引き起こしてどうするんw 
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:58:46.98ID:ti8TIZch0
国民から理解が得られること普段から大してやってないじゃん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:58:59.29ID:deRhscTN0
所得なんか考慮し 対応てスピード遅くなるのはいかにも日本らしい結末である
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:59:02.73ID:ELnQA5dL0
本当、クソみたいだな。
財務省を解体すべき。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:59:08.12ID:lQGP+PYc0
>>1
そんなわけないだろ頭悪いのか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:59:13.16ID:13QHsCE30
高額納税者のほうが金使ってくれるよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:59:16.87ID:NHx46yY40
全員平等に同じ金額配るべき。
経済廻したいなら
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:59:27.06ID:4gsVOFzB0
富裕層でも今回のコロナウイルスで
収入減や職を失う危機に見舞われている人もいるだろうし
別に一括でも問題ないのでは?

この場合除外すべきは富裕層ではなく
コロナがどれだけ蔓延しようとも収入が減る事は絶対になく
また職を失う心配も一切ない公務員だと思うのだが
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:59:33.90ID:/diGJqjG0
>>72
山形の芋煮は牛肉
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:00:09.49ID:KzB8haPD0
国民なら金をせびり取る時だけは迅速なのになんなのこの政府
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:00:22.89ID:PfBfJhxw0
富裕層に配らないのは分かった
ただ、中間層はどうなるんだ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:00:34.43ID:YCMKFPr50
山本太郎はどうなんだろうな。

金持ちに渡すな貧困者とか低所得者だけとかいってたら自民に勝つことはないな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:00:48.76ID:CuLePSP70
旅行券とお肉券で国民の理解は得られるのかねwwwwwwwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:00:54.32ID:ApDX2rcv0
富裕層の税金で食ってる貧困層が10万を誰が貰うかで言い争ってるんだね
税金払え
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:00:56.70ID:lRzTWAhQ0
商品券やらでしょうもない時間とコストかけるぐらいなら
もはや何もせん方がましだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:00:58.29ID:C1/Vkg3T0
てゆーか
外出禁止令の一環で出すもんだろ?
外出禁止令をまず出せや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況